ガットゥーゾ、フィオレンティーナをスピード退団…就任1カ月経たずの退任劇 フィオレンティーナは17日、ジェンナーロ・ガットゥーゾ監督(43)の双方合意による退団を発表した。 2019年12月からナポリを率い、半シーズンでコッパ・イタリア優勝に導いたガットゥーゾ監督。しかし、今季のセリエAでチャンピオンズリーグ(CL)出場圏外の5位に終わると、アウレリオ・デ・ラウレンティス会長との不和も 2021.06.17 18:01 Thu
ヴィオラ監督就任のガットゥーゾ、もう退任へ! 補強戦略で意見合わず ジェンナーロ・ガットゥーゾ監督(43)がフィオレンティーナの指揮を執らずして去るようだ。 2019年12月からナポリを率い、半シーズンでコッパ・イタリア優勝に導いたガットゥーゾ監督。しかし、今季のセリエAでチャンピオンズリーグ(CL)出場圏外の5位に終わると、会長との関係悪化も囁かれるなか、退任が決定した。 2021.06.17 12:30 Thu
イタリア代表、ペッレグリーニ負傷でカストロヴィッリを追加招集 イタリアサッカー連盟(FIGC)は10日、フィオレンティーナMFガエターノ・カストロヴィッリを追加招集することを発表した。 FIGCによると、9日のトレーニングでローマMFロレンツォ・ペッレグリーニが負傷。その代役としてカストロヴィッリが招集された。UEFAへの登録選手変更の申請が通り次第、正式にメンバー入りとな 2021.06.10 21:10 Thu
バカヨコ、またも恩師追っての移籍か…ヴィオラ行きの可能性 元フランス代表MFティエムエ・バカヨコ(26)が今夏、またしても恩師を追っての移籍を果たすかもしれない。 モナコでのブレイクを経て、2017年夏にチェルシー入りしたバカヨコだが、評価されず、ここ数シーズンにわたり、レンタル生活。ミラン、モナコを渡り歩き、今季はナポリにローン移籍で加わり、公式戦44試合でプレーした 2021.06.04 18:15 Fri
38歳リベリ、最優先事項はヴィオラ残留 「ここで続けるのが願い」 元フランス代表MFフランク・リベリ(38)がフィオレンティーナ残留を最優先事項に掲げた。 リベリはバイエルンと契約満了の2019年夏にフリートランスファーでフィオレンティーナ入り。初挑戦のイタリアでも故障と復帰を繰り返すが、今季は前季を上回るセリエA29試合に出場して、2得点7アシストと武器の切れ味鋭いドリブルで 2021.06.04 13:30 Fri
ナポリ退任のガットゥーゾがフィオレンティーナの新指揮官に就任! フィオレンティーナは25日、ジェンナーロ・ガットゥーゾ氏(43)を新指揮官に招へいしたことを発表した。 23日にナポリの指揮官を退任したガットゥーゾ氏は、その発表からわずか2日後に予てより新天地候補として有力視されていたフィオレンティーナの新指揮官に就任することになった。 イタリア『スカイ・スポルト』による 2021.05.26 00:30 Wed
今季ブレイクのヴラホビッチ、去就については「何が起こるか見てみたい」 フィオレンティーナのセルビア代表FWドゥシャン・ヴラホビッチがブレイクを果たした今シーズンを振り返った。『フットボール・イタリア』が伝えている。 2018年夏にフィオレンティーナへ加入したヴラホビッチは1年目こそプリマヴェーラでの活動がメインだったが、昨季から本格的にトップチームでプレー。そして3年目を迎えた今シ 2021.05.21 12:16 Fri
「DFがおもちゃに」衰え知らずリベリの“あり得ない”ドリブルテクに脚光「何回抜いたんだ?」 38歳を迎えた元フランス代表MFフランク・リベリのキレは未だ衰えを知らないようだ。 2019年まで在籍したバイエルンでは元オランダ代表アリエン・ロッベンと両翼を担い、左ウイングのポジションでレギュラーとして12シーズンにわたってプレー。細かいステップと爆発的なスピードで相手ディフェンスをきりきり舞いにしてきた。 2021.05.17 22:00 Mon
インシーニェ&ジエリンスキ弾でフィオレンティーナを下したナポリが4連勝!暫定3位へ《セリエA》 ナポリは16日、セリエA第37節でフィオレンティーナと対戦し、2-0で勝利した。 インテルのスクデットは決まったものの、2位以下のチャンピオンズリーグ出場権争いは熾烈を極めるセリエA。ナポリを含む4チームが3つの枠をかけて争っている。 ナポリは前節終了時点で4位。すでに前日に5位のユベントスがインテルを下し 2021.05.16 21:32 Sun
ヴラホビッチのドッピエッタに沈んだラツィオ、CL出場権争いから一歩後退《セリエA》 ラツィオは8日、セリエA第35節でフィオレンティーナとのアウェイ戦に臨み、0-2で敗れた。 前節スペツィアに4-3と逃げ切ってここ8戦で7勝と絶好調の6位ラツィオ(勝ち点64/1試合未消化)は、チャンピオンズリーグ出場圏内の4位ミランを5ポイント差で追う中、ベストメンバーで臨んだ。 残留争いに巻き込まれてい 2021.05.09 05:46 Sun
死から3年…アストーリの担当医師に懲役刑、過失致死の容疑 心肺停止で急逝した元イタリア代表DFダビデ・アストーリの死について、担当医師に判決が下った。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えている。 2018年3月4日、セリエAのウディネーゼ戦を前に宿泊先のホテルで心停止状態で発見され、そのまま31歳の若さでこの世を去ったフィオレンティーナのキャプテン、アストーリ。 2021.05.04 17:53 Tue
39歳パラシオがセリエA最年長のトリプレッタ達成! 冨安復帰のボローニャがヴィオラと壮絶ドロー!《セリエA》 セリエA第34節、ボローニャvsフィオレンティーナが2日にスタディオ・レナート・ダッラーラで行われ、3-3のドローに終わった。なお、ボローニャのDF冨安健洋は先発し76分までプレーした。 ボトムハーフに沈む12位のボローニャ(勝ち点38)と、14位のフィオレンティーナ(勝ち点34)による一戦。3戦ぶりの白星を目 2021.05.03 00:49 Mon
ナントが正GKラフォンの買取OPを行使、フィオレンティーナから2年間のレンタル中 ナントは29日、フィオレンティーナからレンタル移籍中のフランス人GKアルバン・ラフォン(22)の買い取りオプションを行使したことを発表した。 クラブの発表によると、ラフォンは2024年夏まで契約を結んだとのことだ。 トゥールーズの下部組織出身のラフォンは、2018年7月にフィオレンティーナへと完全移籍を果た 2021.04.30 14:47 Fri
ナント、若き守護神ラフォンの買い取りオプション行使を発表! ナントは29日、フィオレンティーナからレンタル移籍で加入していたフランス人GKアルバン・ラフォン(22)の買取オプションを行使したことを発表した。契約期間は2024年6月30日までとなる。 トゥールーズの下部組織出身のラフォンは、2015年12月に行われたニース戦で16歳と10カ月という、GKとしてはフランスサッ 2021.04.30 02:30 Fri
低調ユベントス、モラタのファインゴールもフィオレンティーナに引き分けでCL圏外転落の可能性《セリエA》 ユベントスは25日、セリエA第33節でフィオレンティーナとのアウェイ戦に臨み、1-1で引き分けた。 前節パルマ戦をアレックス・サンドロのドッピエッタで逆転勝利とした4位ユベントス(勝ち点65)は3バックを採用。2トップはC・ロナウドとディバラが組んだ。 13位フィオレンティーナ(勝ち点33)に対し、ユベント 2021.04.26 00:05 Mon
アタランタ、PK弾でフィオレンティーナに競り勝ち4位死守《セリエA》 アタランタは11日、セリエA第30節でフィオレンティーナとのアウェイ戦に臨み、3-2で競り勝った。 前節ウディネーゼ戦をコロンビアン2トップのゴールで逃げ切り勝利とした4位アタランタ(勝ち点58)は、5位ナポリが今節勝利しているため、暫定ながらチャンピオンズリーグ出場圏外の5位に後退。4位死守のためには勝利が必須 2021.04.12 05:45 Mon
アメリカ4大ネットワークで史上初のセリエAが放送! アメリカの4大ネットワーク(テレビ局)で、初めてセリエAの試合が放送されることとなった。『フットボール・イタリア』が報じた。 その試合は11日に行われるセリエA第30節のフィオレンティーナvsアタランタの一戦。この試合が、アメリカのテレビ放送史に名を残すこととなる。 アメリカ4大ネットワークとは、『ABC』 2021.04.10 17:45 Sat
監督辞任のフィオレンティーナ、4カ月前にクビにしたイアキーニ氏を新監督に招へい フィオレンティーナは24日、ジュゼッペ・イアキーニ氏(56)を新監督に招へいすることを発表した。4カ月ぶりの復帰となる。 フィオレンティーナは、23日にチェーザレ・プランデッリ監督(63)の辞任を発表。昨年11月に10年ぶりに復帰していたが、リーグ戦21試合で5勝6分け10敗。下位に沈むチームの立て直しを託された 2021.03.24 17:50 Wed
フィオレンティーナ、プランデッリ監督が辞任…昨年11月に就任もリーグ戦21試合で5勝6分け10敗 フィオレンティーナは23日、チェーザレ・プランデッリ監督(63)が辞任したことを発表した。 プランデッリ監督は、昨年11月に解任されたジュゼッペ・イアキーニ前監督の後任として10年ぶりに復任。当時15位に沈んでいたチームの立て直しを託されたが、リーグ戦6試合で未勝利が続き、初白星を手にしたのは7試合目のユベントス 2021.03.23 22:35 Tue
フィオレンティーナの歴史に名を刻んだヴラホビッチ、ミランやマドリーが関心か フィオレンティーナのセルビア代表FWドゥシャン・ヴラホビッチ(21)に多くのビッグクラブが関心を示しているようだ。 母国セルビアの名門パルチザン出身で、2018年夏にフィオレンティーナに加入したヴラホビッチ。1年目はプリマヴェーラでの活動がメインだったが、昨季から本格的にトップチームデビューしリーグ戦30試合に出 2021.03.23 15:05 Tue
日々“若返る”39歳イブラがチームのバウンスバック、契約延長問題、代表返り咲きに言及 ミランのスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチがバウンスバックに満足感を示した。 ミランは21日に行われたセリエA第28節でフィオレンティーナとのアウェイ戦に臨み、3-2で勝利。1-1で迎えた後半の立ち上がりに勝ち越しを許したが、DFブラヒム・ディアス、MFハカン・チャルハノールの連続ゴールで見事にシーソ 2021.03.22 13:45 Mon
イブラ先発復帰のミラン、フィオレンティーナとの打ち合いを制す《セリエA》 ミランは21日、セリエA第28節でフィオレンティーナとのアウェイ戦に臨み、3-2で競り勝った。 前節ナポリ戦を0-1と競り負け、首位インテルを9ポイント差で追う2位ミラン(勝ち点56)は、3日前に行われたヨーロッパリーグのマンチェスター・ユナイテッド戦ではイブラヒモビッチが復帰したものの惜敗し、敗退が決まった。リ 2021.03.22 04:01 Mon
リベリがブンデス復帰を希望か、鎌田&長谷部のフランクフルトが興味 フィオレンティーナの元フランス代表FWフランク・リベリ(37)がブンデスリーガへの復帰を希望しているようだ。ドイツ『ビルト』が報じている。 今季でフィオレンティーナとの契約が切れるリベリに対し、『ビルト』によればMF鎌田大地とMF長谷部誠の所属するフランクフルトが興味を示しているとのことだ。 現在、ブンデス 2021.03.19 23:30 Fri
フィオレンティーナ、今冬加入のFWココリンが筋肉系のケガで離脱 フィオレンティーナは6日、元ロシア代表FWアレクサンドル・ココリンが左大腿二頭筋を負傷したことを発表した。 離脱期間は数日中に再検査を行うとしてクラブは発表を控えているものの、『フットボール・イタリア』は7日に行われるセリエA第26節のパルマ戦を欠場すると報じている。 3日に行われたセリエA第25節のローマ 2021.03.07 00:50 Sun
伏兵ディアワラの劇的弾でローマがヴィオラに競り勝つ! トップ4争いに踏みとどまる《セリエA》 セリエA第25節、フィオレンティーナvsローマが3日にスタディオ・アルテミオ・フランキで行われ、アウェイのローマが1-2で勝利した。 前節、ミランとの上位対決に競り負けたローマ(勝ち点44)はアタランタに抜かれてチャンピオンズリーグ(CL)出場圏外の5位に転落。CL圏内再浮上に向け勝ち点3奪取必須のアウェイゲーム 2021.03.04 07:06 Thu
不振フィオレンティーナに対する会長の怒り明かすプランデッリ「彼は現状に失望している」 フィオレンティーナのチェーザレ・プランデッリ監督が、現在のチームの成績に対してロッコ・コミッソ会長が怒りを示していると明かした。『フットボール・イタリア』が伝えている。 フィオレンティーナは今シーズンのセリエAで24試合6勝7分け11敗の成績となっており、順位は14位に低迷。来シーズンの欧州カップ戦出場はほぼ絶望 2021.03.03 16:32 Wed
ドルトムント、来季に向けて3人の若手CBをリストアップ! ドルトムントが来シーズンに向けてセンターバックの補強に動いているようだ。ドイツ『スカイ』が報じている。 ドルトムントではサイドバックとセンターバックのバックアッパーを担う元ポーランド代表DFウカシュ・ピシュチェク(35)が今シーズン終了後に現役を引退し、U-21フランス代表DFダン=アクセル・ザガドゥ(21)も度 2021.02.23 23:54 Tue
吉田が先発復帰のサンプドリア、クアリアレッラ弾でフィオレンティーナに競り勝つ《セリエA》 サンプドリアは14日、セリエA第22節でフィオレンティーナをホームに迎え、2-1で競り勝った。 前節ベネヴェント戦を引き分けに持ち込んだ10位サンプドリア(勝ち点27)は、8試合ぶりにベンチスタートとなった吉田がフラットな[4-4-2]の右センターバックで先発に戻った。 15位フィオレンティーナ(勝ち点22 2021.02.15 01:20 Mon
バレッラ&ペリシッチ弾で快勝のインテルが暫定首位浮上《セリエA》 インテルは5日、セリエA第21節でフィオレンティーナとのアウェイ戦に臨み、2-0で快勝した。 前節ベネヴェント戦ではルカクとラウタロに5戦ぶりゴールが生まれて完勝とした2位インテル(勝ち点44)は、首位ミランとの勝ち点差2をキープした中、3日前に行われたコッパ・イタリア準決勝ではミスが響いてユベントスに1-2と先 2021.02.06 06:40 Sat
1月にウルブスに復帰したクトローネ、早くも新天地バレンシアへ移籍 バレンシアは1月31日、ウォルバーハンプトンからイタリア人FWパトリック・クトローネ(23)を今季終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 ミランの下部組織出身のクトローネは2019年夏にウルブスに加入するも、出場機会に恵まれず半年後にフィオレンティーナへ買い取り義務が付いた18カ月のレンタルで移籍した。 2021.02.01 13:16 Mon