▽前節はユベントスやインテルが勝利した一方、ナポリが最下位キエーボに引き分けた。そして、ラツィオとミランが勝ち点1を分け合っている。迎える第14節、ローマvsインテルとフィオレンティーナvsユベントスが開催される。
▽監督交代のあった前節ウディネーゼ戦を痛恨の敗戦に終わった7位ローマ(勝ち点19)は、火曜に行われ2018.12.01 17:00 Sat
▽前節のマンチェスター・ダービーはシティの完勝で幕を閉じた。直前のチャンピオンズリーグ(CL)でユベントスを下していたユナイテッドだったが、まったく歯が立たなかった。また、2位のリバプールはフルアムに勝利、3位のチェルシーはエバートンとゴールレスドローに終わったものの、上位3チームが未だ無敗という稀にみる熾烈な首位争い2018.11.24 17:00 Sat
▽セリエA第12節、ミランvsユベントスが日本時間11日の28:30にキックオフされる。ユベントスに2年間在籍し、通算55ゴールを挙げてセリエAとコッパ・イタリアの連覇に貢献したもののC・ロナウドの加入によって追いやられる格好となったイグアインと、1年でミランからユベントスへの復帰を決めたボヌッチが古巣対決に臨む一戦だ2018.11.11 17:00 Sun
▽先週末に行われた第11節ではアーセナルとリバプールが激突。互いのストロングポイントが出し尽くされた白熱の好試合は終盤にアーセナルがラカゼットのゴールでドローに持ち込んだ。その他マンチェスター・シティやチェルシーは格下相手に快勝を収め、トッテナムとマンチェスター・ユナイテッドもそれぞれウォルバーハンプトン、ボーンマスと2018.11.10 17:00 Sat
▽トッテナムとマンチェスター・シティが激突した第10節は、上位陣が軒並み勝利を収める結果となった。新スタジアムの完成が遅れ、今回もウェンブリー・スタジアムでシティを迎え撃ったスパーズは、最後までゴールに迫ったもののマフレズの一発に撃沈。今季3敗目を喫した。
▽その他、リバプールはカーディフに、チェルシーはバーンリ2018.11.03 18:00 Sat
▽先週末に行われた第10節では首位バルセロナがレアル・マドリーとの“エル・クラシコ”に衝撃的な5-1の大勝を飾り、アラベスやセビージャ、アトレティコ・マドリーとその他の上位陣も揃って勝利を収めている。その一方で、日本人対決初対決が期待されたMF柴崎岳のヘタフェとMF乾貴士のベティスはヘタフェに軍配も共に出場機会は訪れな2018.11.03 17:00 Sat
▽前節はチェルシーとマンチェスター・ユナイテッドが激突。チェルシーはリュディガーのゴールで先制も、後半にマルシャルの2得点で逆転を許してしまう。それでも試合終了間際にバークリーが値千金の2試合連続ゴールを決めて引き分けに持ち込んだ。ゴール直後にはチェルシースタッフがジョゼ・モウリーニョ監督を挑発するような行為を見せたこ2018.10.27 18:00 Sat
▽リバプールとマンチェスター・シティが激突した第8節。白熱の首位攻防戦は互いに慎重な試合運びを見せ90分間でスコアが動くことなくドロー決着となった。一方で、その他の上位陣は軒並み勝利を収め、現在勝ち点「20」でシティ、リバプール、チェルシーが並ぶ三つ巴状態。さらにその下には勝ち点差「2」でアーセナルとトッテナムがトップ2018.10.20 18:00 Sat
▽第6節では、リバプールがサウサンプトンを下し開幕6連勝を飾った一方で、同じく6連勝が懸かったチェルシーはウェストハムとゴールレスドローに終わり、初めて勝ち点に差が開いた。また、マンチェスター・シティやアーセナル、トッテナムが順当に勝利を収める中で、マンチェスター・ユナイテッドは昇格組のウォルバーハンプトンに追いつかれ2018.09.29 18:00 Sat