【2022年カタールへ期待の選手vol.96】先輩・中村憲剛にも成長を認められる中盤のダイナモ。このままカタールへ駆け上がれ!/守田英正(サンタ・クララ/MF) 「チームを勝たせられている充実感は間違いなく感じてます。自分のタスクは90分ハードワークして守備を頑張るみたいな感じだけど、攻撃の厚みをもたらし、アクセントを加えないといけない。そこに関しては、以前より多少はできたかなと。だけど、細かいミスや最後のボックスの質や回数はそこまで目を見張るものではない。もっともっとやらない 2022.02.01 12:40 Tue
日本にW杯出場権を掴みにきたサウジアラビア、予選3ゴールのFWアル=シェフリや主軸MFアル=ファラジは不在 日本サッカー協会(JFA)は1月31日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で日本代表と対戦するサウジアラビア代表の来日メンバーを発表した。 サウジアラビアは、ここまでの予選7試合を6勝1分けで無敗。勝ち点19で首位に立っている。 日本戦で勝利すれば、グループ2位以内が確定し、カタールW杯の出場が 2022.02.01 08:30 Tue
サウジ相手にも特徴を出したい谷口彰悟「戦えることを見せて証明しながらやっていくことが大事」 31日、サウジアラビア代表とのカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の大一番を翌日に控え、日本代表のDF谷口彰悟(川崎フロンターレ)が意気込みを語った。 日本は27日に行われた中国代表との一戦で、2-0と勝利。最終予選4連勝を収め、グループ2位をキープした。 最終予選の初戦で敗れ、10月にはサウジア 2022.02.01 00:22 Tue
「勝つことでしか評価されない」サウジ戦での必勝を誓う酒井宏樹「とにかく勝ち続けなければ」 31日、サウジアラビア代表とのカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の大一番を翌日に控え、日本代表のDF酒井宏樹(浦和レッズ)が意気込みを語った。 日本は27日に行われた中国代表との一戦で、2-0と勝利。最終予選4連勝を収め、グループ2位をキープした。 最終予選の初戦で敗れ、10月にはサウジアラビア 2022.01.31 23:28 Mon
「ホームでW杯を決められては腹が立つ」サウジ戦必勝を誓う伊東純也、4戦連発で日本を勝利に導けるか 31日、サウジアラビア代表とのカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の大一番を翌日に控え、日本代表のMF伊東純也(ヘンク)が意気込みを語った。 日本は27日に行われた中国代表との一戦で、2-0と勝利。最終予選4連勝を収め、グループ2位をキープした。 最終予選の初戦で敗れ、10月にはサウジアラビアにも 2022.01.31 22:19 Mon
A代表としてようやくスタートラインに立った前田大然、サウジ戦に意気込む「あとはゴール」 31日、サウジアラビア代表とのカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の大一番を翌日に控え、日本代表のFW前田大然(セルティック)が決意を新たにした。 日本は27日に行われた中国代表との一戦で、2-0と勝利。最終予選4連勝を収め、グループ2位をキープした。 最終予選の初戦で敗れ、10月にはサウジアラビ 2022.01.31 22:04 Mon
W杯出場のかかる日本戦、サウジアラビア代表監督「ビッグゲームになるでしょう」 サウジアラビアのエルヴェ・ルナール監督が、2月1日の日本代表戦に向けた会見に出席した。 カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選において、いまだ無敗でグループ首位に立つサウジアラビア。27日に行われたホームのオマーン代表戦は1-0で勝利し、本戦出場に王手をかけた。 日本とは10月の対戦で1-0で勝利。 2022.01.31 19:44 Mon
日本代表、次なる相手はW杯王手の強敵サウジアラビア…前回黒星も森保監督「チームは成長している」 日本代表の森保一監督が、2月1日に行われるカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のサウジアラビア代表戦に向けた前日会見に臨んだ。 27日に行われた中国代表戦では、FW大迫勇也とFW伊東純也のゴールで快勝を収めた日本代表。これで4連勝とし勢いに乗る中、グループ首位のサウジアラビアを埼玉スタジアム2002に迎 2022.01.31 17:55 Mon
正念場のサウジ戦は勝利が絶対条件/六川亨の日本サッカーの歩み 27日のW杯アジア最終予選の中国戦、後半の手元の温度計は5・8度と底冷えする寒さ。そして試合も勝つには勝ったがその内容は“お寒い"ものだった。 日本はこの日の勝利で5勝2敗の勝点15で2位をキープ。しかしオーストラリアもベトナムに4-0で勝ったため4勝2分け1敗の勝点14で3位は変わらず。得失点差は日本の+4に比 2022.01.31 06:40 Mon
「無理せず頑張って」負傷中のDF吉田麻也が復帰に前進「3週間ぶりにスパイク履きました!」 サンプドリアの日本代表DF吉田麻也が復帰を報告した。 吉田は今シーズンもサンプドリアの守備の要としてプレー。夏には日本代表の活動や東京オリンピックがあり、昨シーズンから休みなくプレーを続けている。 今シーズンはセリエAで18試合に出場し2ゴール2アシストを記録。日本代表のキャプテンとしてもカタール・ワールド 2022.01.30 23:16 Sun
「手応えもなく、実力不足」中国戦で不完全燃焼の田中碧、サウジ戦はゴールに絡む「よりフォーカスしていければ」 日本代表MF田中碧(デュッセルドルフ)が、サウジアラビア戦に向けて意気込みを語った。 日本代表は、2月1日にカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選でサウジアラビア代表と対戦する。 現在首位のサウジアラビアに対し、必勝が求められる日本代表は、中国代表戦後から再スタート。大一番に向けて調整している。 2022.01.30 15:16 Sun
「悔しいですし、納得していないこともありますが…」途中出場が続く原口元気が目指すもの「W杯に行かないとチャンスも消える」 日本代表MF原口元気(ウニオン・ベルリン)が、自身の立ち位置について語った。 日本代表は、2月1日にカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選でサウジアラビア代表と対戦する。 現在首位のサウジアラビアに対し、必勝が求められる日本代表は、中国代表戦後から再スタート。大一番に向けて調整している。 30 2022.01.30 15:10 Sun
練習回避も「問題ない」と語る中山雄太、左SB争いに「ライバルがどうこうというより自分の成長」 日本代表DF中山雄太(ズヴォレ)が、ポジション争いに改めて意気込んだ。 日本代表は、2月1日にカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選でサウジアラビア代表と対戦する。 現在首位のサウジアラビアに対し、必勝が求められる日本代表は、中国代表戦後から再スタート。大一番に向けて調整している。 30日、中 2022.01.30 13:30 Sun
「叩くにしてもまだ中途半端」自身への批判を受け止める長友佑都、「局面を打開したときには、2022倍の称賛で」 日本代表DF長友佑都(FC東京)が、自身への批判について言及した。 日本代表は、2月1日にカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選でサウジアラビア代表と対戦する。 現在首位のサウジアラビアに対し、必勝が求められる日本代表は、中国代表戦後から再スタート。大一番に向けて調整している。 30日、長友が 2022.01.30 12:40 Sun
中国戦アシストの中山雄太は足を痛め欠席…日本代表がサウジアラビア戦に向けて調整 29日、日本代表はカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のサウジアラビア代表戦に向けて、千葉市内でトレーニングを行った。 この日のトレーニングには、22名が参加。27日に行われた中国代表戦で途中出場ながら伊東純也(ヘンク)のゴールをアシストしたDF 中山雄太(ズヴォレ)が不参加に。28日のトレーニング中 2022.01.29 21:25 Sat
中国戦勝ってホッとしているときにちょっと調べてみたデータ!? の巻/倉井史也のJリーグ いやぁ中国戦、よかったですね。もっと点が取れるところでも2点で抑える奥ゆかしさが森保流といいますか。でもよく考えたら森保監督の采配、当たってるんじゃないですか。田中碧を先発させたときは先制点取ったし、好調の伊東純也に相手が引き付けられてたら左サイドでかき回して伊東をフリーにするし、中山を投入したらしっかりアシストするし 2022.01.29 15:00 Sat
「相手の嫌なことを」中国戦で冷静なプレーを見せた板倉滉、サウジ戦でも特徴を出す「より判断のスピードを上げなければ」 29日、日本代表のDF板倉滉(シャルケ)がメディアのオンライン取材でカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選について語った。 27日に行われた中国代表戦で2-0と勝利した日本。最終予選4連勝とし、2位をキープした。 2月1日に行われるサウジアラビア代表戦でも勝利が必要な日本は、28日から再び活動をスタ 2022.01.29 14:25 Sat
「もう大丈夫」体調不良で中国戦欠場の浅野拓磨、サウジアラビア戦へ固い決意「やったるぞという気持ち」 29日、日本代表のFW浅野拓磨(ボーフム)がメディアのオンライン取材でカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選について語った。 27日に行われた中国代表戦で2-0と勝利した日本。最終予選4連勝とし、2位をキープした。 2月1日に行われるサウジアラビア代表戦でも勝利が必要な日本は、28日から再び活動をス 2022.01.29 14:10 Sat
「結果を出したかった」中国戦を振り返る南野拓実、[4-3-3]に手応え掴みサウジ戦は「結果で示せれば」 29日、日本代表のMF南野拓実(リバプール)がメディアのオンライン取材でカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選について語った。 27日に行われた中国代表戦で2-0と勝利した日本。最終予選4連勝とし、2位をキープした。 2月1日に行われるサウジアラビア代表戦でも勝利が必要な日本は、28日から再び活動を 2022.01.29 13:01 Sat
W杯は「夢のような場所」、堂安律が目指す先は「周りが生き生きする選手」 29日、日本代表のMF堂安律(PSV)がメディアのオンライン取材でカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選について語った。 27日に行われた中国代表戦で2-0と勝利した日本。最終予選4連勝とし、2位をキープした。 2月1日に行われるサウジアラビア代表戦でも勝利が必要な日本は、28日から再び活動をスター 2022.01.29 12:01 Sat
「ちょっと痺れちゃいました」キャプテンマークを巻いた権田修一の妻が反応、本人は守田とのやり取りを明かす「簡単につけられるものではないです」 日本代表でキャプテンを務めるということは、やはり別格のようだ。 27日、日本代表はカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で中国代表と対戦。2-0で勝利を収め、最終予選4連勝となった。 この試合に向けてはキャプテンのDF吉田麻也(サンプドリア)がケガのため招集が見送られ、MF遠藤航(シュツットガルト) 2022.01.28 22:04 Fri
特徴を出した谷口&板倉のCBコンビ、経験値を補った“フロンターレ”の力/日本代表コラム 「試合が終わった時に勝ち点3が取れればそれでいいと思って試合に臨みました」と語ったのは、日本代表DF板倉滉(シャルケ)。27日に行われた中国代表とのカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選を終え、最初に出てきた言葉だ。 27日がバースデーだった板倉。そして、不測の事態もあり、W杯最終予選に出場するチャンスが 2022.01.28 21:25 Fri
「壁の意味がなくなる」GK権田修一が後半のFKについて言及、それでもチームの強さに言及「全員が自分の仕事を全うしたことが強さ」 中国代表とのカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選から一夜明け、28日に日本代表のGK権田修一(清水エスパルス)がメディアのオンライン取材に応対した。 27日、日本は中国とカタールW杯アジア最終予選で対戦。前半にPKを獲得すると大迫勇也が決めて先制。その後何度も決定機を迎えるが追加点を奪えない。 中 2022.01.28 18:30 Fri
「責任と誇りを感じる」キャプテンとしてW杯最終予選を戦う遠藤航、サウジ戦では「もう1つ2つギアを上げないと」 中国代表とのカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選から一夜明け、28日に日本代表のMF遠藤航(シュツットガルト)がメディアのオンライン取材に応対した。 27日、日本は中国とカタールW杯アジア最終予選で対戦。前半にPKを獲得すると大迫勇也が決めて先制。その後何度も決定機を迎えるが追加点を奪えない。 中 2022.01.28 16:52 Fri
攻撃面は改善も「メリハリをつけられなかった」と語る守田英正、主軸不在の状況も「大丈夫だと見せつけたい」 中国代表とのカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選から一夜明け、28日に日本代表のMF守田英正(サンタ・クララ)がメディアのオンライン取材に応対した。 27日、日本は中国とカタールW杯アジア最終予選で対戦。前半にPKを獲得すると大迫勇也が決めて先制。その後何度も決定機を迎えるが追加点を奪えない。 中 2022.01.28 13:22 Fri
「もう少し強引に行っても」中国戦に終盤出場のMF久保建英、サウジアラビアの印象は「アベレージが高い」 中国代表とのカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選から一夜明け、28日に日本代表のMF久保建英(マジョルカ)がメディアのオンライン取材に応対した。 27日、日本は中国とカタールW杯アジア最終予選で対戦。前半にPKを獲得すると大迫勇也が決めて先制。その後何度も決定機を迎えるが追加点を奪えない。 中国に 2022.01.28 12:40 Fri
「こういうのはあまり見たことない」中村憲剛氏も守田英正の成長を評価「すごく面白い」 元日本代表MF中村憲剛氏が日本代表MF守田英正の成長を喜んだ。 日本は27日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で中国代表と対戦。PK獲得も含めて2得点分の活躍を披露したFW伊東純也がマン・オブ・ザ・マッチに輝いたものの、それに負けない輝きを見せていたのが守田だ。 中村氏は、守田が効いていたシー 2022.01.28 12:30 Fri
試合前には吉田麻也からもメッセージ、キャプテン・遠藤航が中国戦の攻撃に見解「スイッチを入れる回数を増やす」 日本代表のMF遠藤航が、中国代表戦を振り返った。 27日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の日本代表vs中国代表の一戦が埼玉スタジアム2002で行われ、2-0で日本が勝利した。 最終予選3連勝中の日本は、2位をキープするためにも負けられない一戦に臨むことに。すると13分に大迫勇也がPKをしっか 2022.01.27 23:28 Thu
3試合連続ゴールで中国戦MOMの伊東純也「自分でも驚いてます」 日本代表のFW伊東純也が、2-0で勝利した中国代表戦を振り返った。 日本代表は27日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で中国代表と対戦した。開始13分に相手のハンドによるPKをFW大迫勇也が決めて幸先よく先制すると、追加点は奪えずも相手にシュートを許さないまま前半を終える。 後半には途中交代の 2022.01.27 23:12 Thu
「この歳でもまだ成長できる」最終予選デビューで特徴出した谷口彰悟、CB争いには「どんどん食い込んでいきたい」 日本代表のDF谷口彰悟が、中国代表戦を振り返った。 27日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の日本代表vs中国代表の一戦が埼玉スタジアム2002で行われ、2-0で日本が勝利した。 最終予選3連勝中の日本は、2位をキープするためにも負けられない一戦に臨むことに。すると13分に大迫勇也がPKをしっ 2022.01.27 22:58 Thu