J3降格が決定したギラヴァンツ北九州は5日、声明を発表した。
前節を終えた時点で降格圏の20位に位置していた北九州。残留圏への浮上は叶わない状況だったが、勝ち点上は19位に浮上できる可能性。J3の結果次第ではJ2に残留できる可能性が残されていた。
そんな中迎えた最終節は、7位のモンテディオ山形との一戦。192021.12.05 22:35 Sun
Jリーグの村井満チェアマンが、逆転での明治安田生命J3リーグ優勝を決めたロアッソ熊本へ祝福のメッセージを送った。
熊本はJ3最終節を迎えた段階で3位に位置。勝利すればJ2への昇格を決められる中、優勝には2位のいわてグルージャ盛岡の結果が重要となっていた。
その熊本は、FC岐阜をホームに迎えた試合で前半はゴー2021.12.05 18:35 Sun
明治安田生命J3リーグの全日程が5日に終了。FC岐阜のMF川西翔太が得点王に輝いた。
岐阜の背番号10を背負う川西は、今シーズンのJ3リーグで26試合に出場。2試合のみ欠場したが、自身のキャリアハイだった昨シーズンの10得点を上回り、13得点を記録。見事にJ3の得点ランキングで1位に立った。
チームは上位を2021.12.05 17:28 Sun
5日、2021シーズンのJリーグの全日程が終了した。
13時に11試合が同時キックオフを迎えた明治安田生命J2リーグは、ザスパクサツ群馬、ツエーゲン金沢、大宮アルディージャ、SC相模原の4クラブが残留を争った。
残り1つとなっていた降格圏のクラブ。群馬と大宮は大宮のホームNACK5スタジアム大宮で行われた。2021.12.05 16:29 Sun
5日、明治安田生命Jリーグ最終節の7試合が行われた。
首位に立っているテゲバジャーロ宮崎は、前節で全日程が終了。最終節は試合がない状況で、優勝の報告を待つ状況となっている。
2位のいわてグルージャ盛岡は、13位のアスルクラロ沼津とアウェイで対戦。3位のロアッソ熊本はホームでFC岐阜と対戦。岩手は引き分け以上2021.12.05 16:06 Sun
カターレ富山は4日、MF佐々木一輝(30)とMF田中佑昌(35)の契約満了による今季の退団を発表した。
2013年に京都産業大学から徳島ヴォルティスに入団してプロキャリアをスタートさせた佐々木は、2017年から富山でプレー。ここまで明治安田J3リーグで通算50試合に出場して9ゴール1アシストを記録していたが、在籍2021.12.04 18:43 Sat
鹿児島ユナイテッドは4日、上野展裕監督(56)が今季限りで退任することを発表した。
サンフレッチェ広島のジュニアユースから指導者キャリアをスタートさせた上野監督は、2009年にツエーゲン金沢の指揮官に就任。その後アルビレックス新潟(暫定監督として)、レノファ山口、ヴァンフォーレ甲府、ヴィアティン三重で指揮を執り2021.12.04 18:16 Sat
アスルクラロ沼津は4日、DF後藤虹介(27)の今季退団を発表した。
沼津のアカデミー出身者である後藤は2017年に大阪体育大学から入団後、同年8月からブリオベッカ浦安にレンタル移籍すると、翌年から復帰。今季は明治安田生命J3リーグ12試合に出場している。
5日の最終節を前に退団がクラブから発表された後藤。ク2021.12.04 18:01 Sat
カターレ富山は4日、MF大崎淳矢(30)が今季限りで退団することを発表した。
サンフレッチェ広島ユース出身の大崎は、2種登録だった2009年にトップチームデビューを果たし、翌年から正式にプロキャリアをスタート。しかし、出場機会に恵まれなかったこともあり、2013年に期限付き移籍で当時J2の徳島に加入すると、主力と2021.12.04 17:15 Sat
FC岐阜は4日、FW町田ブライト(25)とFW粟飯原尚平(25)の契約満了を発表した。
町田は東京国際大学、JAPANサッカーカレッジを経て、2020年に岐阜入り。初年度こそ明治安田生命J3リーグ19試合の出場で3得点を記録したが、今季は3試合の出場にとどまっている。
粟飯原はコンサドーレ札幌(現・北海道コ2021.12.04 16:50 Sat