ニュース一覧

thumb

沼津が神戸U-18出身の国士舘大DF前川智敬、東京Vユース出身の東京学芸大MF河田稜太の加入内定を発表

アスルクラロ沼津は7日、国士舘大学DF前川智敬(22)と東京学芸大学MF河田稜太(22)の加入内定を発表した。 前川は兵庫県出身で、ヴィッセル神戸U-18から国士舘大学へと進学していた。 河田は東京都出身で、東京ヴェルディユースから東京学芸大学へと進学していた。 ◆DF前川智敬 「来季からアスルクラ 2021.12.07 21:03 Tue
Xfacebook
thumb

J2初昇格の岩手、MF栗島健太の契約満了を発表

いわてグルージャ盛岡は7日、MF栗島健太(24)との契約満了を発表した。 千葉県出身の栗島は、流通経済大学付属柏高校から早稲田大学を経て、アルビレックス新潟シンガポールへと入団。今シーズンから岩手に加入していた。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで8試合、天皇杯に1試合出場し1得点だった。 栗島はク 2021.12.07 19:55 Tue
Xfacebook
thumb

岐阜がDFカルフィン・ヨン・ア・ピンの契約満了を発表「皆さんに感謝しています」

FC岐阜は7日、オランダ人DFカルフィン・ヨン・ア・ピン(35)との契約満了を発表した。 ヨン・ア・ピンは、清水エスパルスやFC町田ゼルビア、横浜FCでプレー。2021年7月に横浜FCを退団となると、10月に岐阜へ加入。J3で1試合の出場に終わっていた。 ヨン・ア・ピンは、クラブを通じてコメントしている。 2021.12.07 16:30 Tue
Xfacebook
thumb

最終節でJ3優勝を果たした熊本、大木武監督が続投「全力を尽くします」

ロアッソ熊本は7日、大木武監督(60)の続投を発表した。 大木監督は、清水エスパルスのユースやサテライトで監督を務めた後、ヴァンフォーレ甲府、清水のトップチームで監督を務め、川崎フロンターレU-18の監督も務めた。 2005年に再び甲府の監督に就任すると、2008年からは岡田武史監督の下で日本代表のコーチを 2021.12.07 15:48 Tue
Xfacebook
thumb

八戸がDF赤松秀哉と契約更新…今季加入で24試合に出場

ヴァンラーレ八戸は7日、DF赤松秀哉(28)との契約更新を発表した。 赤松は北海道出身で、北海道大谷室蘭高校、金沢星稜大学を経てラインメール青森に入団。その後タイ、ラオスでのプレーを経て、今シーズンから八戸に加入した。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで21試合に出場し2得点を記録。天皇杯でも3試合に出場 2021.12.07 15:31 Tue
Xfacebook
thumb

独自路線の鹿児島、2022シーズンは鹿児島の伝統的工芸品・大島紬の「秋名バラ柄」と「龍郷柄」をモチーフに

鹿児島ユナイテッドFCは7日、2022シーズンの新ユニフォームを発表した。 2021シーズンも特定のブランドとのサプライヤー契約をしなかった鹿児島は、2022シーズンも継続。「ANGUA(アングア)※」をシンボルとした三菱商事ファッション株式会社と株式会社Jリーグが展開する新事業に参画した。 ユニフォームの 2021.12.07 13:01 Tue
Xfacebook
thumb

J3で上位を争った福島、時崎悠監督が退任「今まで以上の大きな後押しをお願い致します」

福島ユナイテッドFCは7日、時崎悠監督(42)の退任を発表した。 時崎監督は福島県出身で、現役時代は湘南ベルマーレや水戸ホーリーホック、そして福島の前身であるFCペラーダ福島でプレー。引退後はFCペラーダ福島で監督を務めた他、福島ユナイテッドFCに名称が変更になった後もコーチや監督を歴任。また、古巣の湘南のユース 2021.12.07 12:12 Tue
Xfacebook
thumb

八戸がJ3昇格にも貢献していたMF秋吉泰佑との契約満了を発表「引退をして八戸に残るという選択肢もありました」

ヴァンラーレ八戸は7日、MF秋吉泰佑(32)の契約満了を発表した。 秋吉は熊本県出身で、ルーテル学院高校卒業後は、アルビレックス新潟シンガポールやアームド・フォーシズといったシンガポールクラブの他、スラヴィア・ソフィア(ブルガリア)、ズビエズダ・グラダチャツ(ボスニア・ヘルツェゴビナ)、シュトゥルム・グラーツ(オ 2021.12.07 11:15 Tue
Xfacebook
thumb

J3昇格のいわきFCが大卒5選手の入団内定を発表、関東1部10得点の国士舘大FW有田稜ら

来シーズンからJ3へと昇格するいわきFCは6日、大卒5選手の入団内定を発表した。 今回発表されたのは、流通経済大学からGK鹿野修平(22)、DF家泉怜依(21)、MF永井颯太(22)の3名、作新学院大学のMF杉山伶央(21)、国士舘大学のFW有田稜(22)の5名となる。 鹿野は東京都出身で、流通経済大学付属 2021.12.07 10:25 Tue
Xfacebook
thumb

J3優勝の熊本がFW浅川ら5選手の退団を発表

ロアッソ熊本は6日、DF小笠原佳祐(25)、FW浅川隼人(26)、FW北村知也(25)、MF水野泰輔(28)、GK内山圭(28)の契約満了を発表した。 小笠原は2019年、筑波大学から熊本へ入団。加入初年度は明治安田J3に23試合、2年目は31試合に出場して主力として活躍した。しかし、今季はふくらはぎのケガもあり 2021.12.06 21:11 Mon
Xfacebook
thumb

各賞受賞者一覧、ベストゴールは柿谷のオーバーヘッド弾!《2021Jリーグアウォーズ》

6日に行われた2021Jリーグアウォーズにおいて各賞の受賞者が発表された。 最優秀選手賞に選ばれたのは、23ゴールで得点王にも輝いたFWレアンドロ・ダミアン(川崎フロンターレ)。2ゴールを記録した試合は5試合を数えて、ラスト4試合では4戦連発の計6ゴールと荒稼ぎした。 そのレアンドロ・ダミアンと同じく23ゴ 2021.12.06 20:00 Mon
Xfacebook
thumb

J3岐阜、DF竹田忠嗣と契約満了「『たましい』を持って今後も戦い続けたい」

FC岐阜は6日、DF竹田忠嗣(35)との契約満了を発表した。 マレーシア出身の竹田は、ジェフユナイテッド千葉の下部組織で育ち、2005年にトップチームへ昇格。しかし、公式戦での出番はなく、2008年7月にファジアーノ岡山へと移籍した。 主力として活躍した岡山を経て、2018年に岐阜に加入。在籍4シーズン目と 2021.12.06 18:44 Mon
Xfacebook
thumb

J3八戸がMF丸岡悟と契約更新…今季は18試合2得点

ヴァンラーレ八戸は6日、MF丸岡悟(24)との契約更新を発表した。 丸岡は徳島県出身で、セレッソ大阪U-18から近畿大学を経て、2020年に八戸へと入団した。 2シーズンでJ2通算47試合に出場し3得点。今シーズンはJ3で18試合に出場し2得点を記録していた。 なお、かつてドルトムントやC大阪でプレー 2021.12.06 13:15 Mon
Xfacebook
thumb

富山が2年目のGK田中勘太と契約満了「富山のJ2復帰、J1昇格を心から願っております」

カターレ富山は6日、GK田中勘太(23)との契約満了を発表した。 田中はベガルタ仙台の下部組織で育ち、ユースからびわこ成蹊スポーツ大学へと進学。2020年に富山へと入団した。 ルーキーイヤーの2020年は明治安田生命J3リーグで3試合に出場したものの、今シーズンは出番はなかった。 田中はクラブを通じて 2021.12.06 12:25 Mon
Xfacebook
thumb

J3で10位に終わった藤枝、須藤大輔監督の続投を発表「『藤枝スタイル』を表現したい!」

藤枝MYFCは6日、須藤大輔監督(44)の続投を発表した。 須藤監督は、現役時代は水戸ホーリーホックや湘南ベルマーレ、ヴァンフォーレ甲府、ヴィッセル神戸、そして藤枝でプレー。J1通算45試合6得点、J2通算177試合35得点などを記録。2007年のナビスコカップ(現YBCルヴァンカップ)では得点王にも輝き、201 2021.12.06 12:12 Mon
Xfacebook
thumb

富山、10番の花井聖と契約更新せず 「後悔はありません」

カターレ富山は6日、MF花井聖(32)との来季契約非更新による退団を発表した。 花井は下部組織時代から過ごす名古屋グランパスでプロデビュー後、徳島ヴォルティス、V・ファーレン長崎、ギラヴァンツ北九州を転々。2019年から富山に活躍の場を移した。 その初年度から主力としてプレーするなかで、2年目から背番号「1 2021.12.06 11:15 Mon
Xfacebook
thumb

2年前はJ3最下位…J2初昇格の岩手が喜びのコメント「皆様と一岩となって勝ち取ったもの」

いわてグルージャ盛岡は6日、J2への初昇格決定から一夜明け、声明を発表した。 2003年にグルージャ盛岡として発足したクラブ。2014年にスタートしたJ3の初期メンバーとして参入した。 1年目は5位と結果を残したが、2年目は11位(13チーム)に低迷。3年目は13位(16チーム)、4年目は15位(17チーム 2021.12.06 10:48 Mon
Xfacebook
thumb

今治が四国リーグ時代を知るGK今川正樹、今季は期限付き移籍していたDF大野秀和の契約満了を発表

FC今治は6日、GK今川正樹(28)、DF大野秀和(20)との契約満了を発表した。 今川は神奈川県出身で、湘南ベルマーレの下部組織に在籍。日大藤沢高校から順天堂大学を経て、2016年に今治に入団した。 四国リーグ時代から今治に在籍してきた今川は、JFL、J3へと昇格を経験。しかし、Jリーグでの出場機会はなく 2021.12.06 10:33 Mon
Xfacebook
thumb

Jリーグが次期チェアマンに関する報道に声明「Jリーグが発表したものではございません」

Jリーグは6日、次期チェアマンに関する一部報道に関しての声明を発表した。 現在チェアマンを務めている村井満チェアマン(62)は、2022年3月に任期満了。退任の方向で話が進んでいる。 そんな中、一部スポーツ紙が次期チェアマンについて報道。北海道コンサドーレ札幌の社長である野々村芳和氏(49)に一本化している 2021.12.06 10:15 Mon
Xfacebook
thumb

「改革の歯車は止めません」J3降格決定の北九州が声明「戦力の再構築を図ります」

J3降格が決定したギラヴァンツ北九州は5日、声明を発表した。 前節を終えた時点で降格圏の20位に位置していた北九州。残留圏への浮上は叶わない状況だったが、勝ち点上は19位に浮上できる可能性。J3の結果次第ではJ2に残留できる可能性が残されていた。 そんな中迎えた最終節は、7位のモンテディオ山形との一戦。19 2021.12.05 22:35 Sun
Xfacebook
thumb

逆転でJ3優勝の熊本に村井満チェアマンが祝福メッセージ「今年のクラブスローガン「闘え!」を体現したチームだと思います」

Jリーグの村井満チェアマンが、逆転での明治安田生命J3リーグ優勝を決めたロアッソ熊本へ祝福のメッセージを送った。 熊本はJ3最終節を迎えた段階で3位に位置。勝利すればJ2への昇格を決められる中、優勝には2位のいわてグルージャ盛岡の結果が重要となっていた。 その熊本は、FC岐阜をホームに迎えた試合で前半はゴー 2021.12.05 18:35 Sun
Xfacebook
thumb

J3得点王はキャリアハイの13得点を決めた岐阜MF川西翔太、宮崎の躍進支えた2人も上位に

明治安田生命J3リーグの全日程が5日に終了。FC岐阜のMF川西翔太が得点王に輝いた。 岐阜の背番号10を背負う川西は、今シーズンのJ3リーグで26試合に出場。2試合のみ欠場したが、自身のキャリアハイだった昨シーズンの10得点を上回り、13得点を記録。見事にJ3の得点ランキングで1位に立った。 チームは上位を 2021.12.05 17:28 Sun
Xfacebook
thumb

試合のなかったJ3宮崎は3位で1年目フィニッシュ、J3降格圏の相模原は救われず1年でJ3降格

5日、2021シーズンのJリーグの全日程が終了した。 13時に11試合が同時キックオフを迎えた明治安田生命J2リーグは、ザスパクサツ群馬、ツエーゲン金沢、大宮アルディージャ、SC相模原の4クラブが残留を争った。 残り1つとなっていた降格圏のクラブ。群馬と大宮は大宮のホームNACK5スタジアム大宮で行われた。 2021.12.05 16:29 Sun
Xfacebook
thumb

2発快勝の熊本がJ3優勝&J2昇格決定! 岩手は引き分けるもJ2初昇格…相模原は1年でJ3降格【明治安田J3最終節】

5日、明治安田生命Jリーグ最終節の7試合が行われた。 首位に立っているテゲバジャーロ宮崎は、前節で全日程が終了。最終節は試合がない状況で、優勝の報告を待つ状況となっている。 2位のいわてグルージャ盛岡は、13位のアスルクラロ沼津とアウェイで対戦。3位のロアッソ熊本はホームでFC岐阜と対戦。岩手は引き分け以上 2021.12.05 16:06 Sun
Xfacebook
thumb

富山が佐々木一輝と田中佑昌の今季退団を発表

カターレ富山は4日、MF佐々木一輝(30)とMF田中佑昌(35)の契約満了による今季の退団を発表した。 2013年に京都産業大学から徳島ヴォルティスに入団してプロキャリアをスタートさせた佐々木は、2017年から富山でプレー。ここまで明治安田J3リーグで通算50試合に出場して9ゴール1アシストを記録していたが、在籍 2021.12.04 18:43 Sat
Xfacebook
thumb

昇格逃した鹿児島、今季途中就任の上野監督退任を発表「J3優勝、J2昇格が出来ずに申し訳ありません」

鹿児島ユナイテッドは4日、上野展裕監督(56)が今季限りで退任することを発表した。 サンフレッチェ広島のジュニアユースから指導者キャリアをスタートさせた上野監督は、2009年にツエーゲン金沢の指揮官に就任。その後アルビレックス新潟(暫定監督として)、レノファ山口、ヴァンフォーレ甲府、ヴィアティン三重で指揮を執り 2021.12.04 18:16 Sat
Xfacebook
thumb

沼津DF後藤虹介が今季退団へ 「恩をプレーで返しきれず申し訳ない」

アスルクラロ沼津は4日、DF後藤虹介(27)の今季退団を発表した。 沼津のアカデミー出身者である後藤は2017年に大阪体育大学から入団後、同年8月からブリオベッカ浦安にレンタル移籍すると、翌年から復帰。今季は明治安田生命J3リーグ12試合に出場している。 5日の最終節を前に退団がクラブから発表された後藤。ク 2021.12.04 18:01 Sat
Xfacebook
thumb

沼津FW鈴木厚太が今季退団…今年8月から東京23FCにレンタル

アスルクラロ沼津は4日、FW鈴木厚太(24)の契約満了を発表した。 鈴木は2020年に専修大学から入団。今季の明治安田生命J3リーグで2試合の出場にとどまるなか、今年8月から関東サッカーリーグ1部の東京23FCに期限付き移籍した。 今季限りでの退団決定を受け、クラブを通じて別れの挨拶をした。 「アスル 2021.12.04 17:40 Sat
Xfacebook
thumb

大崎淳矢が富山を退団…地元でプレーできなかった悔しさ滲ませる「毎日が辛かった」

カターレ富山は4日、MF大崎淳矢(30)が今季限りで退団することを発表した。 サンフレッチェ広島ユース出身の大崎は、2種登録だった2009年にトップチームデビューを果たし、翌年から正式にプロキャリアをスタート。しかし、出場機会に恵まれなかったこともあり、2013年に期限付き移籍で当時J2の徳島に加入すると、主力と 2021.12.04 17:15 Sat
Xfacebook
thumb

岐阜、町田ブライトと粟飯原尚平が契約満了

FC岐阜は4日、FW町田ブライト(25)とFW粟飯原尚平(25)の契約満了を発表した。 町田は東京国際大学、JAPANサッカーカレッジを経て、2020年に岐阜入り。初年度こそ明治安田生命J3リーグ19試合の出場で3得点を記録したが、今季は3試合の出場にとどまっている。 粟飯原はコンサドーレ札幌(現・北海道コ 2021.12.04 16:50 Sat
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly