各賞受賞者一覧、ベストゴールは柿谷のオーバーヘッド弾!《2021Jリーグアウォーズ》

2021.12.06 20:00 Mon
©︎J.LEAGUE
6日に行われた2021Jリーグアウォーズにおいて各賞の受賞者が発表された。

最優秀選手賞に選ばれたのは、23ゴールで得点王にも輝いたFWレアンドロ・ダミアン(川崎フロンターレ)。2ゴールを記録した試合は5試合を数えて、ラスト4試合では4戦連発の計6ゴールと荒稼ぎした。

そのレアンドロ・ダミアンと同じく23ゴールを挙げ、もう一人の得点王となったのがFW前田大然(横浜F・マリノス)。第24節の大分トリニータ戦と第35節のFC東京戦でハットトリックをやってのけるなど、4試合で複数ゴールをマークし、最後まで得点ペースを落とさなかった。
また、ベストイレブンには、優勝した川崎Fから最多の7人が選出された。GKはランゲラック(名古屋グランパス)が初受賞。DFは川崎Fの選手が顔を揃え、中盤には、家長昭博(川崎フロンターレ)、アンドレス・イニエスタ(ヴィッセル神戸)とともに、脇坂泰斗(川崎フロンターレ)と稲垣祥(名古屋グランパス)が初のベストイレブン入りを果たした。FWには2人の得点王に加え、今季は様々なポジションで可能性を見せた旗手怜央(川崎フロンターレ)が並んでいる。

ベストゴールには、名古屋FW柿谷曜一朗の第37節のセレッソ大阪戦のゴールが選ばれた。ボックス内でこぼれ球を拾った柿谷はなんと自ら右足でボールを浮かし、身体を倒しながらのオーバーヘッドキックを選択。美しい弧を描いたボールは左ポストに当たってゴールネットに吸い込まれた。
その他、ベストヤングプレーヤー賞は、94年の城彰二氏以来、史上2人目となる10代でのシーズン二桁得点を達成したFW荒木遼太郎(鹿島アントラーズ)が受賞。フェアプレー個人賞にDF山根視来(川崎フロンターレ)が選ばれている。

各賞の受賞者は以下のとおり。

【2021 リーグ各賞受賞者】
◆最優秀選手賞
FWレアンドロ・ダミアン(川崎フロンターレ/初)

◆ベストイレブン
カッコ内は受賞数
GK
ランゲラック(名古屋グランパス/初)

DF
ジェジエウ(川崎フロンターレ/2回目)
谷口彰悟(川崎フロンターレ/3回目)
山根視来(川崎フロンターレ/2回目)

MF
家長昭博(川崎フロンターレ/3回目)
脇坂泰斗(川崎フロンターレ/初)
稲垣祥(名古屋グランパス/初)
アンドレス・イニエスタ(ヴィッセル神戸/2回目)

FW
レアンドロ・ダミアン(川崎フロンターレ/初)
前田大然(横浜F・マリノス/初)
旗手怜央(川崎フロンターレ/初)

◆得点王
【23得点】
FWレアンドロ・ダミアン(川崎フロンターレ/初)
FW前田大然(横浜F・マリノス/初)

◆ベストヤングプレーヤー賞
FW荒木遼太郎(鹿島アントラーズ)

◆フェアプレー個人賞
DF山根視来(川崎フロンターレ/初)

◆フェアプレー賞高円宮杯
川崎フロンターレ(初)

◆フェアプレー賞
【J1】
川崎フロンターレ
大分トリニータ
浦和レッズ
清水エスパルス
ヴィッセル神戸
セレッソ大阪
サンフレッチェ広島
名古屋グランパス
ガンバ大阪
柏レイソル
湘南ベルマーレ
北海道コンサドーレ札幌
FC東京
横浜FC
サガン鳥栖
徳島ヴォルティス

【J2】
モンテディオ山形
V・ファーレン長崎
ザスパクサツ群馬
ツエーゲン金沢
愛媛FC
ギラヴァンツ北九州
ブラウブリッツ秋田
栃木SC
水戸ホーリーホック
大宮アルディージャ
SC相模原
FC琉球
ヴァンフォーレ甲府
レノファ山口FC
ファジアーノ岡山
東京ヴェルディ
アルビレックス新潟
松本山雅FC
FC町田ゼルビア
ジュビロ磐田
京都サンガF.C.

【J3】
ガイナーレ鳥取
カマタマーレ讃岐
AC長野パルセイロ
ロアッソ熊本
テゲバジャーロ宮崎
FC今治
ヴァンラーレ八戸
カターレ富山
福島ユナイテッドFC
アスルクラロ沼津
FC岐阜

◆優勝監督賞
【J1】
鬼木達(川崎フロンターレ/4回目)
【J2】
鈴木政一(ジュビロ磐田/初)
【J3】
大木武(ロアッソ熊本/初)

◆優秀監督賞
【J1】
リカルド・ロドリゲス(浦和レッズ/初)
【J2】
曺貴裁(京都サンガ F.C./初)
【J3】
秋田豊(いわてグルージャ盛岡/初)

◆最優秀主審賞
飯田淳平(11回目)

◆最優秀副審賞
西橋勲(初)

◆最優秀育成クラブ賞
柏レイソル(初)
湘南ベルマーレ(初)

◆最優秀ゴール賞
MF柿谷曜一朗(名古屋グランパス/2回目)
※明治安田生命J1リーグ第37節のC大阪戦(11月27日)、67分のゴール

◆功労選手賞
大黒将志
佐藤寿人
清水健太
曽ヶ端準
徳永悠平
中村憲剛
前田遼一

◆功労審判員賞
該当者なし

J1の関連記事

Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村 2025.05.13 18:53 Tue
Jリーグは12日、最新の出場停止情報を発表した。 J1ではガンバ大阪のMF鈴木徳真が唯一の出場停止に。11日に行われた明治安田J1リーグ第16節のサンフレッチェ広島戦で一発退場となっていた。 Jリーグはこの退場について、「ペナルティーエリア付近で、相手競技者に対しボールにプレーできず反則で止めた行為は、「相 2025.05.12 19:30 Mon
東京ヴェルディは12日、ヴェルディグラウンドで日本大学とのトレーニングマッチ(45分×2)を戦い、2-3で敗れた。 前日にホームで行われた湘南ベルマーレ戦に0-2で敗れた東京V。リーグ次節のサンフレッチェ広島戦(17日)、YBCルヴァンカップ3回戦のアルビレックス新潟戦(21日)の連戦も意識するなか、出場機会の少 2025.05.12 15:45 Mon
ヴィッセル神戸は12日、創設30周年を記念したヴィッセル神戸30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」としてバルセロナと対戦することを発表した。 今年がクラブ創設30周年を迎える神戸。神戸市、一般社団法人兵庫県サッカー協会と共にチャリティーマッチを計画。7月27日(日)の19時から、ノエビアス 2025.05.12 15:18 Mon
湘南ベルマーレは12日、MF小野瀬康介の負傷を発表した。 小野瀬は3日に行われた明治安田J1リーグ第14節のガンバ大阪戦で負傷。右半膜様筋損傷と診断されたとのことだ。 小野瀬は開幕から先発出場が続いていた中、古巣との一戦でも先発出場。しかし、43分に交代していた。 今シーズンはJ1で14試合に出場して 2025.05.12 14:45 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly