青年指揮官ナーゲルスマン監督を招へいしたバイエルンが今季も危なげなく優勝し、節目の10連覇とした。対抗と見られたドルトムントは自滅が多く、最終的には眼前で優勝を決められる始末に。チャンピオンズリーグ出場権争いではフライブルクやウニオン・ベルリンが絡む健闘を見せたが、前述のドルトムントに加えてレバークーゼン、後半戦に復調
2022.06.05 18:00 Sun
今シーズンは17位でシーズンを終え、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)への降格が決まったビーレフェルトは4日、イタリア人指揮官のウリ・フォルテ氏(48)を新監督に任命したことを発表した。契約期間は2024年6月30日までとなる。
フォルテ氏は、これまでグラスホッパーやチューリッヒ、ヤングボーイズなどスイス国内のクラ
2022.06.05 06:45 Sun
ボルシアMGは4日、ドイツ人指揮官のダニエル・ファルケ氏(45)の新監督就任を発表した。契約期間は2025年6月30日までとなる。
今シーズンのブンデスリーガを10位で終えたボルシアMGは、アディ・ヒュッター監督を解任。クラブは過去にも指揮官を務めたルシアン・ファブレ氏やシャビ・アロンソ氏、ヴァンサン・コンパニ氏
2022.06.05 01:51 Sun
ヘルタ・ベルリンは3日、スロバキア代表DFペテル・ペカリーク(35)との契約を2022年6月30日まで延長したことを発表した。
2012年夏にヴォルフスブルクからヘルタに加入したペカリーク。ヘルタでは右サイドバックやウイングバックを主戦場に、在籍10年で公式戦221試合に出場して6ゴール13アシストを記録。今シー
2022.06.04 08:00 Sat
フランクフルトは29日、ディナモ・ザグレブからレンタルしていたクロアチア代表MFクリスティアン・ヤキッチ(25)の買い取りオプションを行使したことを発表した。
スプリトやロコモティヴァ・ザグレブ、イストラなど母国クラブでキャリアを送ってきたヤキッチは、昨夏にレンタルでフランクフルトに加入。初の国外移籍となった。
2022.05.29 21:24 Sun
ブンデスリーガ1部に復帰したブレーメンは28日、ドイツ代表DFニクラス・シュタルク(27)の加入を発表した。契約期間は2026年6月までの4年間となっている。
ニュルンベルクでプロデビューを飾ったセントラルMF兼センターバックのシュタルクは、2015年夏にヘルタ・ベルリンに加入。ヘルタでは公式戦198試合に出場。
2022.05.29 00:40 Sun
シュツットガルトは28日、ドイツ人MFエリック・トミー(27)が契約満了をもって退団することを発表した。
アウグスブルクでプロデビューを飾ったサイドアタッカーのトミーは、2018年1月にシュツットガルトに完全移籍。シュツットガルトでは公式戦54試合に出場して3ゴール10アシストを記録した。しかし今季はケガもあって
2022.05.29 00:00 Sun
今シーズンの2,ブンデスリーガ(ドイツ2部)で優勝を果たし、1年で1部へと昇格を果たしたシャルケ。その優勝&昇格に貢献した1人が日本代表DF板倉滉(25)だ。
マンチェスター・シティからのレンタル移籍で加入した板倉だが、加入してすぐにポジションを獲得。2.ブンデスリーガでは31試合に出場し4ゴールを記録するなど、
2022.05.28 21:02 Sat
フランクフルトは28日、ミランからレンタル中のノルウェー代表MFイェンス・ペッター・ハウゲ(22)の買い取りを発表した。新契約は2026年6月までとなる。
ハウゲは2020年夏に母国のボデ/グリムトからミランに加入。公式戦26試合で8ゴール3アシストを記録したものの、シーズン後半戦は出場機会がなく、今季はレンタル
2022.05.28 17:14 Sat