我那覇和樹 Kazuki GANAHA

ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1980年09月26日(43歳)
利き足
身長 181cm
体重 76kg
ニュース
ニュース一覧

地域CLの“全社枠”確定…刈谷が2年連続、ジョイフル本田つくばは10年ぶり出場権! 栃木シティも百年構想枠に【Road to JFL/全社準々決勝】

23日、第59回全国社会人サッカー選手権大会(以下:全社)の準々決勝4試合が行われた。 日本全国の地域リーグから全国地域サッカーチャンピオンズリーグ(地域CL)の出場権獲得(※1)、そして日本フットボールリーグ(JFL)昇格を目指すチームが集う“全社”。今年は佐賀県開催となり、23日に準々決勝4試合が行われた。 (※1)大会レギュレーションは「目指すはJFL昇格!前回王者ブリオベッカ浦安に続け! “全社”2023が21日開幕【Road to JFL】」をご参照ください 「全社から地域CLへ」を目指して準々決勝まで到達したチームは、今日の試合で勝利(準決勝進出)することによって地域CL全社枠(最大3チーム)を確定させることに。各会場で火花が散らされ、元日本代表FWのゴールも飛び出した。 ★ジェイリースFC(九州3位) 1-3 ジョイフル本田つくばFC(関東1部5位) 九州は大分県の新興勢力ジェイリースと、関東1部5位ながらも先月のリーグ終盤戦で栃木シティFCを下すなど確かな実力を有するつくば。「全社から地域CLへ」を目指してあと1勝の両チームは立ち上がりから互いを攻め込んでいく。 28分、つくばにビッグチャンス。DF小圷瑛士(27)の浮き玉にスプリントしたDF山崎舜介(24)がボックス右で1人かわして左足シュート。目の前にはGKしかいなかったが、足を伸ばしたジェイリースDF松本直也(26)にブロックされる。 それでもつくばに先制点。32分、ジェイリースのビルドアップを敵陣深くで刈り取り、素早くボックス内までボールを運ぶと、最後はDF青木竣(25)がワントラップから強烈な右足シュートを叩き込んだ。 ゴールを境に流れを掌握するつくば。38分にはFKに青木が頭から飛び込んで自身2点目。勢いそのままに追加点を取れたことが大きい。前半で2点リードのつくばが10年ぶりの地域CL出場へと前進していく。 ジェイリースは後半頭から生ける伝説FW我那覇和樹(43)を投入するなど打開を図るが、押し込んでつくばのカウンターを浴びるシーンも増え出し、50分にはMF渡邊宥也(27)が2枚目の警告で退場に。数的不利を余儀なくされる。 それでも59分に反撃の1点。右CKがファーで折り返されると、ボールはゴール正面でフリーとなっていた我那覇のもとへ。オシムJAPAN時代に日本屈指のストライカーとして鳴らした43歳が渾身のダイビングヘッドを流し込んだ。 しかし直後の62分、ジェイリースはMF湯澤洋介(32)が明らかに不必要なアフタータックルで退場に。残り20分ほどを9人で戦うことを余儀なくされた。 ジェイリースはそれでも果敢にゴールを目指すが、9人で前がかりになるなか、78分につくばが3点目。ロングカウンターから最後は今大会の開催県・佐賀出身のMF鍬田一雅(23)がGKの股間を抜く左足弾を流し込んだ。 結局、3-1とジェイリースを撃破したつくばが準決勝進出となり、全社枠として2013年以来10年ぶりとなる地域CLの出場権を獲得。昨年は関東1部6位のブリオベッカ浦安が全社枠からJFL昇格…つくばもこれに続きたい。 ★FC刈谷(東海1部2位) 5-0 KMGホールディングスFC(九州4位) 3度目のJFL昇格(旧JFL時代含む)を目指す名門・刈谷と、かつては九州三菱自動車サッカー部(〜2021年)として地域リーグファンに親しまれたKMGホールディングスFC。立ち上がりから地力で勝る刈谷が押し込んでいく。 9分、刈谷は素早いアタッキングからKMGが固める中央を崩し、1回戦2ゴールのMF齋藤雅之(24)がボックス手前から地を這う右足ミドル。これがゴール左隅へ突き刺さり、平均年齢24.0歳のヤングタレント集団が一歩前に出る。 62分には、東京23FC戦(2回戦)で80+1分に起死回生の同点ゴールを決めたMF小沼樹輝(23)がPK弾。さらに64分、今度は23FC戦で80+4分に逆転弾のDF大島遼介(24)が左CKに頭から飛び込んでゴール。刈谷が3点リードとする。 73分にもMF尾﨑僚(23)のゴール、80+2分には神谷椋士(26)のゴールで2点を追加した刈谷。5-0とKMGを圧倒し、つくばとの準決勝へ駒を進めると同時に、2年連続となる地域CLの出場権を獲得した。 ★FC徳島(四国1位) 2-1 FC延岡AGATA(九州2位) 地域CL出場権を獲得済みのFC徳島と、「全社から地域CLへ」を目指す延岡。延岡は勝てばつくばと刈谷に続く全社枠3チーム目となり、Jリーグ百年構想クラブ枠でしか地域CLへの道がない栃木シティFC(1回戦敗退)は悲願潰える…ということで準々決勝最大の注目カードとなった。 立ち上がり20分の攻勢はFC徳島。丁寧なビルドアップからの組み立てだけでなく、機を見た一本のロングパスからも何度か惜しい場面を演出と、地域CL出場へ勝利が絶対の延岡よりもリラックスした状態であることが窺える。 すると25分、FC徳島はMF出岡大輝(29)がボックス手前から延岡GKが見送るしかない見事な左足コントロールショットをゴール左上に突き刺し先制。さらに34分、2回戦(北海道十勝スカイアース戦)で決勝ゴールのFW野村魁(23)が右足シュートを沈めて2-0とする。 追い込まれた延岡は45分、右CKにDF久野龍心(25)が頭から飛び込んで1点差とするも、1-2でFC徳島に敗戦。2年連続となる地域CL出場を逃したが、今大会1回戦で関東1部王者・VONDS市原FCを昨年の全社に続いて撃破するなど爪痕を残して2023年を終える。来季の再チャレンジに期待を抱かせるのに十分な戦いを披露した。 この結果、最大3チームの地域CL全社枠が全て埋まらず、栃木シティが百年構想枠で地域CLへ出場できることになった。 ★ヴェロスクロノス都農(九州1位) 0-1 アルテリーヴォ和歌山(関西1部1位) 互いに地域CL出場権を獲得済みの都農と和歌山。来月再び顔を合わせる可能性もある両チーム、都農はスタメン5人、和歌山は4人を前日から入れ替えてピッチへ送り出す。 0-0で迎えた47分、和歌山はこぼれ球に反応したMF関知哉(25)がボックス外から強烈な右足ミドルを叩き込み先制。80分間(全社は40分ハーフ)を通してゴールはこの1つのみとなり、1-0で勝利した和歌山が前哨戦対決を制して準決勝進出を決めた。 ◆準々決勝結果 (★は全社枠として地域CL出場が決定) ▽10月23日/11:00 [25]ジェイリースFC 1-3 ジョイフル本田つくばFC★ [26]FC刈谷★ 5-0 KMGホールディングスFC ▽10月23日/13:30 [27]ヴェロスクロノス都農 0-1 アルテリーヴォ和歌山 [28]FC徳島 2-1 FC延岡AGATA ◆準決勝対戦カード ▽10月24日/11:00 [29]ジョイフル本田つくばFC vs FC刈谷 [30]アルテリーヴォ和歌山 vs FC徳島 2023.10.23 16:58 Mon

栃木シティが地域CLへ首の皮一枚繋がる…東京23FCは敗退で関東2部降格の危機加速…ジェイリース、刈谷ら地域CLへ王手【Road to JFL/全社2回戦】

22日、第59回全国社会人サッカー選手権大会(以下:全社)の2回戦8試合が佐賀県各地で行われた。 日本全国の地域リーグから全国地域サッカーチャンピオンズリーグ(地域CL)の出場権獲得(※1)、そして日本フットボールリーグ(JFL)昇格を目指すチームが集う“全社”。今年は佐賀県開催となり、22日に2回戦8試合が行われた。 (※1)大会レギュレーションは「目指すはJFL昇格!前回王者ブリオベッカ浦安に続け! “全社”2023が21日開幕【Road to JFL】」をご参照ください 1回戦では、すでに地域CL出場権を獲得済みのBTOP北海道(北海道1位)、福山シティFC(中国1位)、VONDS市原FC(関東1部1位)が敗退。また「全社から地域CLへ」を目指したチームの中からも、栃木シティFC(関東1部2位)が敗退する波乱が起きている。 なお、1回戦終了時点で地域CL全社枠(ベスト4)3チームのうち、2つが埋まる形となったため、Jリーグ百年構想クラブ枠の繰り上げ適用しか道がない栃木シティは早くも窮地に。2回戦でFC徳島が敗れれば、2017年以来となるJFL復帰はまたしてもお預けとなる。 ◆北海道十勝スカイアース(北海道2位) 0-1 FC徳島(四国1位) 「全社から地域CLへ」を目指す十勝と、今大会を地域CLの前哨戦として戦うFC徳島。24分、徳島は昨日が23歳の誕生日だったFW野村魁(23)が混戦の中から右足を振り抜き、値千金の先制弾を叩き込む。 徳島は追加点こそ奪えずも、虎の子の1点を守り抜いて1-0で勝利し、準々決勝へ進出。昨年の地域CL一次ラウンドで3戦全敗に終わっていた徳島にとって、貴重な強化の場である全社でさらなる“テストマッチ”の機会を得た格好だ。 一方の十勝は地域CL出場、JFL昇格が消滅。悲願は来季以降にお預けとなった。 この結果、栃木シティは地域CL出場に向け、首の皮一枚で繋がったことに。百年構想枠を申請するには、明日もFC徳島の勝利を願うしかない。 ◆FC BASARA HYOGO(関西1部6位) 1-2 ジェイリースFC(九州3位) 1回戦で栃木シティを撃破した、九州は大分県の新興勢力・ジェイリース。生ける伝説FW我那覇和樹(43)に加え、MF松本怜(35)やMF小手川宏基(34)、FW木島悠(37)といった大分のサッカーに縁深い元Jリーガーを多数擁し、MF永芳卓磨(37)が選手兼任監督を務めるという企業クラブだ。 2回戦含めあと2勝で地域CL一次ラウンドへ、というなか、20分に右CKから先制を許して追いかける展開に。しかし直後の21分、リスタート後のファーストアタッキングからFW遠藤純輝(28)が右足コントロールショットを流し込む。 後半立ち上がりの46分(全社は40分ハーフ)には、スルーパスに抜け出した九州リーグ18試合24ゴールで得点王の薗田卓馬(30)がボックス外から強烈な右足シュートを叩き込んで逆転する。 その後はスコアラー2人を下げて我那覇、木島らを投入するなど層の厚さを見せつけつつ、試合のクローズに成功。2-1で勝利し、準々決勝進出を決めた。 ◆FC刈谷(東海1部2位) 2-1 東京23FC(関東1部9位) 2年連続の地域CL出場へここで終わるわけにはいかない名門・刈谷と、JFL昇格を逃せば関東サッカーリーグ2部降格の危険性が増してしまう23FC。全社2回戦にしてとてつもない緊張感の漂う一戦が実現してしまった格好だ。 序盤からハイテンポの攻防が続き、所属選手28人の平均年齢24.0歳という若き刈谷、就任3年目の小松祐己監督体制下でチーム全体が走力に自信を持つ23FC、どちらも高い集中力が光る。したがってなかなか決定機が訪れない。 均衡を破ったのは23FC。72分、CKのピンチを切り抜けてカウンターを発動すると、MF原科勇我(25)が自陣からドリブルを開始し、敵陣に入ってすぐに右足を振り抜く。高いポジションを取っていた刈谷GK兒島拓哉(27)の頭上を越すロングシュートがネットへ吸い込まれた。 それでも刈谷は80+1分、ロングボールの折り返しをMF小沼樹輝(23)が蹴り込んで起死回生の同点弾。さらに80+4分、右CKからDF大島遼介(24)が押し込んでまさかの大逆転。刈谷が激戦を2-1で制し、準々決勝進出を決めた。 1回戦でも後半ラストプレーで同点被弾があり、なんとかPK戦を制して刈谷戦に駒を進めていた23FC。これで全社敗退が決まり、地域CL出場、JFL昇格の可能性が潰え、関東2部降格回避はJFL昇格の可能性を残す関東1部のライバルたちに委ねられた。 ◆アルテリーヴォ和歌山(関西1部1位) 2-1 アルティスタ浅間(北信越5位) 「和歌山県に初のJリーグクラブを」という使命を背負い、関西リーグ1部2連覇で2年連続となる地域CLへのストレートインを決めている和歌山。前哨戦となる今回の全社初戦では、在籍7年目のMF堀野翔(29)が決勝点を叩き込んだ。 過去3回の地域CL(2015、16、22)では一次ラウンド突破経験がなく、昨年は2度目のJFL昇格を成し遂げたブリオベッカ浦安にセットプレーからの2発で逆転負け(1●2)。浦安にある種の“格”を見せつけられた。今回の全社では1試合でも多く“テストマッチ”をこなしておきたいところだ。 「全社から地域CLへ」を目指す本気のアルティスタに対しては、19分にFW北野純也(34)のゴールで先制も、試合も終盤の73分に同点とされる。 それでも試合終了間際の80+4分、途中出場MF清本将史(23)がボックス内で縦パスを受け、DFを手で押さえつつワントラップで前を向き、勢いよく右足シュート。これが豪快にネットを揺らして決勝点となった。 和歌山は北信越1部の強豪・アルティスタを2-1と撃破。ヴェロスクロノス都農(九州1位)との地域CL出場権獲得済みどうしの前哨戦対決へ駒を進めた。一方のアルティスタは3年連続となる地域CL出場の可能性が消滅。来季も北信越から再チャレンジだ。 ◆2回戦結果 ▽10月22日/11:00 [17]FC BASARA HYOGO 1-2 ジェイリースFC [18]ジョイフル本田つくばFC 1-0 コバルトーレ女川 [19]FC刈谷 2-1 東京23FC [20]東邦チタニウム 0-0(PK:3-5) KMGホールディングスFC ▽10月22日/13:30 [21]ヴェロスクロノス都農 2-0 wyvern [22]アルテリーヴォ和歌山 2-1 アルティスタ浅間 [23]北海道十勝スカイアース 0-1 FC徳島 [24]FCバレイン下関 0-3 FC延岡AGATA ◆準々決勝対戦カード (★のチームは勝利で地域CL全社枠が確定) ▽10月23日/11:00 [25]ジェイリースFC★ vs ジョイフル本田つくばFC★ [26]FC刈谷★ vs KMGホールディングスFC★ ▽10月23日/13:30 [27]ヴェロスクロノス都農 vs アルテリーヴォ和歌山 [28]FC徳島 vs FC延岡AGATA★ 2023.10.22 17:02 Sun

鹿児島退団のMF八反田康平、新天地は九州リーグのジェイリースFCに「信頼に応えたい!目指すはJFL昇格」

鹿児島ユナイテッドFCは25日、契約満了となっていたMF八反田康平(32)が九州リーグのジェイリースFCへ加入することを発表した。 鹿児島県出身の八反田は、2012年に筑波大学から清水エスパルス入り。ベガルタ仙台や大分トリニータ、名古屋グランパスを経て2019年に地元の鹿児島に加入した。4シーズン目となる今季は、明治安田生命J3リーグでわずか3試合の出場にとどまった。 ジェイリースFCは大分県大分市に拠点を構え、今季は九州リーグで4位に終わった。元日本代表FW我那覇和樹らが在籍し、2023年からは大分などでプレーした高松大樹氏がCRO(クラブ・リレーションズ・オフィサー)に就任する。 八反田は移籍に際し、ジェイリースFCの公式サイトを通じて次のようなコメントを寄せている。 「鹿児島ユナイテッドFCから加入します八反田康平です。鹿児島の退団が決定して、いち早くそして何度も話をしてもらいこの気持ち、信頼に応えたいと思い決断しました!目指すはJFL昇格。チームとして同じ夢に向かい挑戦できるやりがいをすごく感じています!」 「個人的には7年ぶりでの大分です。J3優勝してサッカー選手として充実した時間を過ごしいいイメージしかありません。これも巡り合わせ、縁だと思います。サッカーだけでなく様々なことにチャレンジして大分の街、地域の皆様との交流を大事にして盛り上げていきたいです!」 「チームの目標に全力で、そして普段から本当に応援してくれている方々に元気にサッカーを楽しんでる姿を見せれるように頑張ります!よろしくお願いします!」 2022.12.25 14:10 Sun

引退発表の中村俊輔も参加決定! オシム元監督の追悼試合メンバーが発表、豪華な顔ぶれ

ジェフユナイテッド千葉は26日、イビチャ・オシム元監督追悼試合の出場メンバーを発表した。 今年5月1日に逝去されたオシム氏の追悼試合を11月20日(日)に開催。ジェフOBのオシムジェフレジェンドと日本代表OBのオシムジャパンレジェンドが対戦する。 千葉は、10月25日時点での出場メンバーを発表。ジェフOBでは、阿部勇樹氏や佐藤勇人氏、羽生直剛氏、巻誠一郎氏、水野晃樹氏など千葉と日本代表でオシム監督の指導を受けたメンバーなどが出場する。 一方、日本代表OBでは、今シーズン限りでの現役引退を発表した中村俊輔(横浜FC)や、中村憲剛氏、栗原勇蔵氏、鈴木啓太氏、田中マルクス闘莉王氏などが出場する。なお、参加選手は追加や変更が行われる可能性があるとのことだ。 ◆オシムジェフレジェンド(ジェフOB) 阿部勇樹 イリアン・ストヤノフ 岡本昌弘 櫛野亮 斎藤大輔 坂本將貴 佐藤勇人 竹田忠嗣 立石智紀 茶野隆行 中島浩司 中西永輔 羽生直剛 巻誠一郎 水野晃樹 村井慎二 山岸智 結城耕造 要田勇一 ◆オシムジャパンレジェンド(代表OB) 加地亮 我那覇和樹 栗原勇藏 小林大悟 坂田大輔 鈴木啓太 高松大樹 田中達也 田中マルクス闘莉王 坪井慶介 中村憲剛 中村俊輔 橋本英郎 矢野貴章 山瀬功治 山岸範宏 2022.10.26 17:50 Wed

元日本代表FW我那覇和樹が九州LのジェイリースFCへ加入、24年目のシーズンへ!

北信越フットボールリーグ1部の福井ユナイテッドFCは21日、元日本代表FW我那覇和樹(41)が九州リーグのジェイリースFC(大分県)に完全移籍することを発表した。 我那覇は、沖縄県の宜野湾高校から1999年に川崎フロンターレへと入団。2006年には日本代表にも選出されるなど活躍を見せていた。 2009年にヴィッセル神戸へ完全移籍すると、2011年には地元であるFC琉球(当時JFL)へと移籍。2014年にはJ2に参入する讃岐へ加入した。 讃岐ではサイドバックなどを務める時期もあり、プレーの幅を広げていたが、チームは2018シーズンにJ3へと降格。2019シーズンは明治安田生命J3リーグで12試合に出場し4得点を記録していたが、2019年11月末に契約満了に伴い、6シーズン過ごした同クラブからの退団が発表されていた。 2020年1月には福井ユナイテッドFCへと加入。北信越1部で2シーズン通算18試合に出場し9得点。2021シーズンは14試合で8得点を記録していた。 2022.01.22 10:45 Sat

今季で引退の鳥取FWフェルナンジーニョが39歳10カ月9日でゴール!J3最年長得点記録を樹立

ガイナーレ鳥取のブラジル人FWフェルナンジーニョが、J3リーグ最年長得点記録を更新した。 フェルナンジーニョは22日、明治安田生命J3リーグ第29節のヴァンラーレ八戸戦に78分から出場。0-2で迎えた90分にチームがPKを獲得すると、フェルナンジーニョがゴール左にしっかりと決めゴール。しかし、チームは1-2で敗れていた。 これまでのJ3の最年長得点記録は、2019年6月15日にSC相模原の元日本代表稲本潤一が記録した39歳8カ月28日だったが、フェルナンジーニョが39歳10カ月9日に更新した。 フェルナンジーニョは今シーズン限りでの現役引退を発表しており、ラストシーズンで大きな記録を樹立した。 ◆J3リーグ戦 最年長得点記録 1位:フェルナンジーニョ(ガイナーレ鳥取) 年齢:39歳10カ月09日 2020年11月22日 vsヴァンラーレ八戸 2位:稲本潤一(SC相模原) 年齢:39歳8カ月28日 2019年6月15日 vsガンバ大阪 U-23 3位:駒野友一(FC今治) 年齢:39歳1カ月28日 2020年9月22日 vs福島ユナイテッドFC 4位:前田遼一(FC岐阜) 年齢:39歳26日 2020年11月4日 vsY.S.C.C.横浜 5位:我那覇和樹(カマタマーレ讃岐) 年齢:38歳11カ月06日 2019年9月1日 vsY.S.C.C.横浜 2020.11.22 20:57 Sun

讃岐退団の元日本代表FW我那覇和樹が福井ユナイテッドFCに加入

カマタマーレ讃岐は15日、昨シーズン限りでクラブを退団した元日本代表FW我那覇和樹(39)が福井ユナイテッドFCに完全移籍で加入したことを発表した。 我那覇は宜野湾高校から1999年に川崎フロンターレへと入団。2006年には日本代表にも選出されるなど活躍を見せていた。2009年にヴィッセル神戸へ完全移籍すると、2011年には地元であるFC琉球(当時JLF)へと移籍。2014年にはJ2に参入する讃岐へ加入した。 讃岐ではサイドバックなどを務める時期もあり、プレーの幅を広げていたが、チームは2018シーズンにJ3へと降格。今シーズンは明治安田生命J3リーグで12試合に出場し4得点を記録していたが、昨年11月末に契約満了に伴い6シーズン過ごした同クラブからの退団が発表されていた。 なお、我那覇の加入が決定した福井ユナイテッドは、サウルコス福井を前身とし、昨年は北信越フットボールリーグで優勝を果たしていた。我那覇は同クラブ加入に際して以下のようなコメントを残している。 「カマタマーレ讃岐より加入させていただきます我那覇和樹です。退団後いち早く声をかけて頂き、1番必要としてくれたクラブが福井ユナイテッドFCさんでした。サッカーができる環境を与えてくださり有り難うございます」 「JFLに上がる為ではなく、Jリーグで活躍するチームを目指すとの服部GMのお言葉に共感し感銘を受け夢のあるクラブでチャレンジする決断をしました。素晴らしいクラブでプレーできることに大きな喜びを感じワクワクしています」 「覚悟と責任を持って全力で戦いますので福井ユナイテッドFCに関わる全ての皆さま宜しくお願い致します」 2020.01.15 14:16 Wed

【Jリーグ移籍情報/11月30日】元日本代表FW我那覇和樹が讃岐を退団

Jリーグ移籍情報まとめ。11月30日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2】 ◆東京ヴェルディ 《復帰》 MF中野雅臣(23)←FC今治 ◆FC町田ゼルビア 《契約満了》 DF藤井航大(28) MF戸高弘貴(28) 【J3】 ◆カマタマーレ讃岐 《契約満了》 MF濱口草太(20) FW我那覇和樹(39) FW木島徹也(36) 2019.12.01 06:30 Sun

J2参入時に加入したFW我那覇和樹が6シーズン過ごした讃岐を退団…現役続行を宣言

カマタマーレ讃岐は30日、元日本代表FW我那覇和樹(39)との契約満了を発表した。 我那覇は宜野湾高校から1999年に川崎フロンターレへと入団。2006年には日本代表にも選出されるなど活躍を見せていた。2009年にヴィッセル神戸へ完全移籍すると、2011年には地元であるFC琉球(当時JLF)へと移籍。2014年にはJ2に参入する讃岐へ加入した。 讃岐ではサイドバックなどを務める時期もあり、プレーの幅を広げていたが、チームは2018シーズンにJ3へと降格。今シーズンは明治安田生命J3リーグで12試合に出場し4得点を記録していた。讃岐ではJ2で105試合に出場し12得点、J3では12試合に出場し4得点を記録していた。我那覇はクラブを通じてコメントしている。 「今シーズン限りで退団することになりました」 「チームのJ2初年度に加入させていただき再びJの舞台でプレーする機会を与えてくださった当時の監督である北野さん、これまで指導してくださった上村さん、コーチングスタッフ、メディカルスタッフ、チームメイトに心より感謝申し上げます」 「なかなか勝てず、楽しい日々より苦しい時間の方が長くファン・サポーターの皆さんには辛い思いをさせてしまいましたが、どんな状況でも声を枯らし常に応援してくださった姿は最高に心強かったです。有難うございます」 「J2に復帰せずチームを離れるのが心残りです。本当に申し訳ありません。今後は選手の為に早急な練習環境の改善、フロント体制の構築、1番大切な存在であるサポーターの方々の声に耳を傾け1年でも早いJ2昇格を期待しています」 「私自身についてですが大好きなサッカーともっと向き合い納得するまでしたい。このままでは終われないので現役を続けたいと考えています。応援してくださる方の為にプレーしている姿をまたお見せ出来るように頑張って成長します」 「最後になりますがスポンサー企業様、ファン・サポーターの皆さま、ボランティアスタッフの皆さま、クラブに関わる全ての皆さま6年間有難うございました」 2019.11.30 17:35 Sat

J1は名古屋戦で華麗ドリブル弾の神戸FWダビド・ビジャ! J2は町田MFロメロ・フランク、J3は讃岐FW我那覇和樹が受賞《月間ベストゴール》

Jリーグは11日、6月度の「月間ベストゴール」として、J1ではヴィッセル神戸のFWダビド・ビジャ、J2ではFC町田ゼルビアのMFロメロ・フランク、J3リーグではカマタマーレ讃岐のFW我那覇和樹のゴールが選出された。 同賞は各月のリーグ戦を対象に、最も優れたゴールを表彰する賞。各月のリーグ戦全ゴールから選考委員が選出する。なお、J1の「月間ベストゴール」は、12月に開催予定の2019Jリーグアウォーズで表彰される「年間最優秀ゴール賞」にノミネートされる。 ダビド・ビジャのゴールは、6月30日に行われた明治安田生命J1リーグ第17節、名古屋グランパス戦で決めた27分のゴール。ダビド・ビジャのコメントと選考委員会による選出理由は次の通り。 ◆FWダビド・ビジャ(ヴィッセル神戸) 「月間ベストゴールに選んでいただいて喜んでいます。自分にとって一番大事なのは、このゴールがチームの勝利に貢献できたことです。これからも沢山のゴールを決められるように頑張ります」 【Jリーグ選考委員会による選考理由】 ◆総評 ストライカーの能力のすべてが詰まったワールドクラスのゴール ◆原博実委員 「スペースに飛び出すタイミング、抜け出した後の1対1の仕掛け、まるでワルツを踊っているよう。最後に右足のアウトサイドの切り返しからのゴールはまさにワールドクラスのゴールだった」 ◆柱谷幸一委員 「相手ディフェンスラインと駆け引きをしてパスを受ける時の動きと、ドリブルに入ってからはDFの重心がどちらの足にかかっているか瞬時に判断して、抜け出した後は飛び出してくるGKの肩越しに浮かせたシュートを冷静に決めた。全ての動きに無駄がなく素晴らしいゴールだった」 ◆寺嶋朋也委員 「ストライカーとしてのすべてが詰まったゴール。スルーパスで抜け出し、追走してきた相手を巧みなステップでかわし、GKが目に入ってもあせらず自分の一番得意な位置にボールをおいて華麗にフィニッシュ」 ロメロ・フランクのゴールは、6月29日に行われた明治安田生命J2リーグ第20節、ジェフユナイテッド千葉戦で決めた87分のゴール。ロメロ・フランクのコメントと選考委員会による選出理由は次の通り。 ◆MFロメロ・フランク(FC町田ゼルビア) 「J2月間ベストゴール賞をいただき、誠にありがとうございます! このゴールは自分1人でとったゴールではなく、サポーターの皆さんの熱い応援はもちろん、チーム全員が最後まで諦めずに戦い、試合に勝つというみんなの想いがあったからこそ、取れたゴールだと思います。またこういう重要な場面でゴールを決めて、次もチームの勝利に貢献できるように、日々の練習に取り組んでいきたいと思います」 【Jリーグ選考委員会による選考理由】 ◆総評 冷静な判断が生み出したループシュートの傑作 ◆福西崇史委員 「試合終盤でゴールキーパーを確認していいポジションをとり、落ち着いてシュートを決めた。力加減も難しいシュートだった」 ◆北條聡委員 「ワンタッチループの傑作。相手GKの位置を見極め、鮮やかにアーチをかけた」 ◆寺嶋朋也委員 「アイディアと技術の両面で優れた技ありループシュート。パスを呼び込む前に相手GKの位置を見て咄嗟にあのプレーを選択した判断力と、試合終盤に勝利を呼び込むゴールとなった点も高評価」 我那覇のゴールは、6月15日に行われた明治安田生命J3リーグ第12節、Y.S.C.C.横浜戦で決めた34分ゴール。我那覇のコメントと選考委員会による選出理由は次の通り。 ◆我那覇和樹(カマタマーレ讃岐) 「今回はこのような素晴らしい賞をいただき、大変嬉しく思います。沢山の素晴らしいゴールがある中から自分のゴールを選んでいただき、光栄に思います。自分一人の力ではなく、アシストをしてくれた林選手であったり、また一緒に戦ってくれている全選手、スタッフ、サポーターの皆さんの力があって、取れたゴールだと思っています。またチームの勝利に貢献するゴールを決めるために、これからも頑張っていきたいと思います」 ◆総評 熟練ストライカーの技が光った豪雨を切り裂くロングシュート ◆福西崇史委員 「雨の中、左サイドのロングボールを右足で捉える難しいシュートをしっかり決めた」 ◆寺嶋朋也委員 「土砂降りの悪ピッチの中で、クロスボールを地面に落とさずダイレクトでうちにいった判断がさすが」 2019.07.11 19:30 Thu
もっと見る>