マドリーに劇的勝利をもたらした20歳ゴンサロ・ガルシアだが…トップ昇格困難で2025年夏の“買戻OP付き”売却が濃厚か
2025.02.06 17:57 Thu
レアル・マドリーの20歳FWゴンサロ・ガルシア
レアル・マドリーに劇的勝利をもたらした20歳FWゴンサロ・ガルシアだが…。スペイン『Relevo』が今後を展望する。マドリーは5日、コパ・デル・レイ準々決勝でレガネスに3-2と勝利。2-2で迎えた90+3分、終盤に途中出場したゴンサロ・ガルシアがヘディング弾を突き刺し、決勝点とした。
カスティージャ所属の20歳FWゴンサロ・ガルシアはマドリード出身で、クラブには少年時代から在籍。世代別のスペイン代表に名を連ねるなか、今季はスペイン3部で21試合19得点を叩き出すカスティージャのエース格である。
そして、今季トップチーム初出場(通算3試合目)でトップチーム初得点。これはチームをコパ・デル・レイ準決勝へと導く決勝ゴールに。当然、勝利同様にクラブ内外が湧き返る。
クラブは2月3日までの移籍市場でゴンサロ・ガルシアへのオファーを複数受けていたというが、全てシャットアウト。その直後に、このような印象的な1発が生まれたのである。
『Relevo』は「ゴンサロ・ガルシアが入る余地はない」とし、2025-26シーズンから正式にトップチームへ昇格することも困難とレポート。2025年夏に「保有権50%」と「買い戻しオプション」をキープして1000万ユーロ(約15.8億円)超で売却するのが妥当であり、実際にクラブ内部でこれが議論されているとのことだ。
また、「今冬は放出せず」という事実も、レガネス戦のような“ショーウィンドウ”を期待していたからだといい、夏の売却を前提とするなら、さっそくこれに成功した形。ゴンサロ・ガルシアは一度マドリーを離れることが濃厚か。
カスティージャ所属の20歳FWゴンサロ・ガルシアはマドリード出身で、クラブには少年時代から在籍。世代別のスペイン代表に名を連ねるなか、今季はスペイン3部で21試合19得点を叩き出すカスティージャのエース格である。
クラブは2月3日までの移籍市場でゴンサロ・ガルシアへのオファーを複数受けていたというが、全てシャットアウト。その直後に、このような印象的な1発が生まれたのである。
しかし、現トップチームの前線は、FWヴィニシウス・ジュニオール、FWキリアン・ムバッペ、FWロドリゴ・ゴエスが中枢を占め、FWブラヒム・ディアスは“準主力”、FWエンドリッキはなかなかチャンスがないという層の厚さ。
『Relevo』は「ゴンサロ・ガルシアが入る余地はない」とし、2025-26シーズンから正式にトップチームへ昇格することも困難とレポート。2025年夏に「保有権50%」と「買い戻しオプション」をキープして1000万ユーロ(約15.8億円)超で売却するのが妥当であり、実際にクラブ内部でこれが議論されているとのことだ。
また、「今冬は放出せず」という事実も、レガネス戦のような“ショーウィンドウ”を期待していたからだといい、夏の売却を前提とするなら、さっそくこれに成功した形。ゴンサロ・ガルシアは一度マドリーを離れることが濃厚か。
1
2
ゴンサロ・ガルシアの関連記事
レアル・マドリーの関連記事
ラ・リーガの関連記事
記事をさがす
|
ゴンサロ・ガルシアの人気記事ランキング
1
ゴンサロ・ガルシアの劇的弾でレガネスとの打ち合いを制したマドリーがベスト4進出!【コパ・デル・レイ】
レアル・マドリーは5日、コパ・デル・レイ準々決勝でレガネスとアウェイで対戦し3-2で勝利した。 2大会ぶりの優勝を狙うマドリーは、直近のエスパニョール戦のスタメンからバルベルデとロドリゴ以外の9人を変更。3トップにギュレル、エンドリッキ、ロドリゴを並べた[4-3-3]で試合に臨んだ。 直近のラージョ・バジェカーノ戦で公式戦6試合ぶりの黒星を喫したレガネスに対し、マドリーは18分に先制する。ボックス左手前に切り込んだロドリゴの横パスをゴール前に走り込んだモドリッチが受けると、トラップでボックス中央右から侵入。冷静にゴールネットを揺らした。 幸先良く先制したマドリーは、25分にもロドリゴの横パスをボックス手前で受けたブラヒム・ディアスがバルベルデとのパス交換からボックス内へ侵入。ややトラップ乱れたボールは相手DFのインターセプトにあったが、こぼれ球をエンドリッキが流し込んだ。 早い時間に追加点を奪ったマドリーだったが、39分に1点を返される。ボックス左から侵入したフアン・クルスのシュートがブロックに入ったDFラモンの右手に当たりPKを献上。フアン・クルスのPKはゴール右隅に決まった。 2-1で前半を終えたマドリーは、ハーフタイムにロドリゴを下げてヴィニシウスを投入。しかし、再びスコアを動かしたのはレガネスだった。59分、左サイドから14とのパス交換でボックス中央に侵入したフアン・クルスがシュート。DFメンディにディフレクトしたボールがゴール左下に吸い込まれた。 追いつかれたマドリーは74分、ヴィニシウスのスルーパスでゴールエリア左付近まで駆け上がったブラヒム・ディアスが飛び出したGKの上を狙ったチップキックシュートを放ったが、これはクロスバーを直撃。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指すと、試合終了間際にドラマが生まれる。93分、バルベルデとのパス交換でボックス右深くまで侵攻したブラヒム・ディアスのクロスをゴンサロ・ガルシアがヘディングシュート。これがゴール右に突き刺さった。 結局、これが決勝点となり、3-2で勝利したマドリーがベスト4進出を決めた。 レガネス 2-3 レアル・マドリー 【レガネス】 フアン・クルス(前39)【PK】 フアン・クルス(後14) 【レアル・マドリー】 ルカ・モドリッチ(前18) エンドリッキ(前25) ゴンサロ・ガルシア(後48) 2025.02.06 07:35 Thu2
マドリーに劇的勝利をもたらした20歳ゴンサロ・ガルシアだが…トップ昇格困難で2025年夏の“買戻OP付き”売却が濃厚か
レアル・マドリーに劇的勝利をもたらした20歳FWゴンサロ・ガルシアだが…。スペイン『Relevo』が今後を展望する。 マドリーは5日、コパ・デル・レイ準々決勝でレガネスに3-2と勝利。2-2で迎えた90+3分、終盤に途中出場したゴンサロ・ガルシアがヘディング弾を突き刺し、決勝点とした。 カスティージャ所属の20歳FWゴンサロ・ガルシアはマドリード出身で、クラブには少年時代から在籍。世代別のスペイン代表に名を連ねるなか、今季はスペイン3部で21試合19得点を叩き出すカスティージャのエース格である。 そして、今季トップチーム初出場(通算3試合目)でトップチーム初得点。これはチームをコパ・デル・レイ準決勝へと導く決勝ゴールに。当然、勝利同様にクラブ内外が湧き返る。 クラブは2月3日までの移籍市場でゴンサロ・ガルシアへのオファーを複数受けていたというが、全てシャットアウト。その直後に、このような印象的な1発が生まれたのである。 しかし、現トップチームの前線は、FWヴィニシウス・ジュニオール、FWキリアン・ムバッペ、FWロドリゴ・ゴエスが中枢を占め、FWブラヒム・ディアスは“準主力”、FWエンドリッキはなかなかチャンスがないという層の厚さ。 『Relevo』は「ゴンサロ・ガルシアが入る余地はない」とし、2025-26シーズンから正式にトップチームへ昇格することも困難とレポート。2025年夏に「保有権50%」と「買い戻しオプション」をキープして1000万ユーロ(約15.8億円)超で売却するのが妥当であり、実際にクラブ内部でこれが議論されているとのことだ。 また、「今冬は放出せず」という事実も、レガネス戦のような“ショーウィンドウ”を期待していたからだといい、夏の売却を前提とするなら、さっそくこれに成功した形。ゴンサロ・ガルシアは一度マドリーを離れることが濃厚か。 <span class="paragraph-title">【動画】殊勲のゴンサロ・ガルシアがマドリディスタにご挨拶</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> Gonzalo García: "Madridistas, thank you so much for your support! This is a really important win, one we achieved by fighting until the end, just as this badge demands. Semi-finals, here we come! Hala Madrid!" <a href="https://t.co/34PXjMmOZI">pic.twitter.com/34PXjMmOZI</a></p>— Real Madrid C.F. (@realmadriden) <a href="https://twitter.com/realmadriden/status/1887270170717999115?ref_src=twsrc%5Etfw">February 5, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.06 17:57 Thuレアル・マドリーの人気記事ランキング
1
UEFAが物議醸したアルバレスのPK失敗に公式声明…現行ルールでは失敗もFIFAやIFABと協議へ「ルールを見直す必要があるかどうかを決定する予定」
欧州サッカー連盟(UEFA)は13日、チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのアトレティコ・マドリーvsレアル・マドリーで発生したVARの判定について声明を発表した。 12日、アトレティコはCLラウンド16・2ndレグでマドリーと対戦。開始直後の先制ゴールで2戦合計追いつくも、その後が続かず。PK戦にまでもつれた試合は、マドリーに軍配が上がった。 話題となっているのがこの試合のPKのシーン。2人目を務めたアトレティコのアルゼンチン代表FWフリアン・アルバレスが豪快に決めて成功するも、VARチェックの結果、軸足が触れており2度蹴りとなって失敗となっていた。 大きな争点となったこのシーンだが、アトレティコからの問い合わせを受けたUEFAが公式見解を発表した。 UEFAはPKのシーンの映像を公開。滑ったアルバレスの軸足が蹴る直前にわずかに触れている様子が確認できる。 「添付のビデオクリップでわかるように、選手は蹴る前に立っている足でボールに触れたが、これは軽微であった。現行のルール(競技規則、第 14.1 条)では、VARは審判にゴールを認めない旨の合図をしなければならなかった」 「UEFAはFIFAおよびIFABと協議し、ダブルタッチが明らかに故意でない場合のルールを見直す必要があるかどうかを決定する予定だ」 今回はノーゴールと判定となったが、故意ではないパターンでの判定については、無効にはならずに蹴り直しなどルールが変化するかもしれない。 <span class="paragraph-title">【動画】アルバレスの2度蹴りPK、UEFAが映像を公開</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/UEFA?ref_src=twsrc%5Etfw">@UEFA</a> have released the footage from Julian Alvarez's penalty upon which the double-touch decision was made. <br><br>In an official statement, they say they are considering a rule change. <a href="https://t.co/kTJN6ByPdW">pic.twitter.com/kTJN6ByPdW</a></p>— Football España (@footballespana_) <a href="https://twitter.com/footballespana_/status/1900195784496209945?ref_src=twsrc%5Etfw">March 13, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.13 23:55 Thu2
アルバレスのダブルタッチPK失敗にクルトワ「見ていて辛かったが…」、シメオネ監督には「被害者意識にはうんざり」
レアル・マドリーのベルギー代表GKティボー・クルトワが疑惑のPK失敗について言及した。 レアル・マドリーは12日にアウェイで行われたチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのアトレティコ・マドリー戦をPK戦に持ち込まれた中、4-2で勝利した。このPK戦では2番手のキッカーを務めたアトレティコFWフリアン・アルバレスが軸足を滑らせ、VARによってダブルタッチが認められてPK失敗となっていた。 ビデオで見返しても軸足にボールが触っていたか微妙だったが、クルトワはアルバレスを不運に思いながらも審判に伝えたと話した。 「ダブルタッチしたように感じたから審判に伝えた。見ていて辛かったし、相手にとっては不運だった」 一方で試合後の会見でディエゴ・シメオネ監督がダブルタッチによるPK失敗と下した審判団の判定に納得していないことには辟易としていた。 「こういうことでいつも泣き言を言うような被害者意識にはうんざりだ。審判はスペイン人ではないし、特定のチームに利益をもたらしたいわけではない。彼らははっきり見抜いてそのように判定した。テクノロジーのおかげではっきりと見抜いた。そもそも開始1分でゴールを奪ったのに2点目を狙わなかった彼らのプレーに問題がある」 2025.03.13 13:30 Thu3
CLベスト8出揃う! 準々決勝でアーセナルvsマドリー、バイエルンvsインテルら激戦必至の好カード
チャンピオンズリーグ(CL)のラウンド16が12日に終了。この結果、準々決勝に進出する8チームが決定した。 リーグフェーズ上位に入ったストレートインの8チームと、プレーオフを制した8チームによって争われたラウンド16。 リーグフェーズ首位のリバプールがパリ・サンジェルマン(PSG)にPK戦の末に敗れたものの、バルセロナやアーセナル、インテルのリーグフェーズ上位チームが順当に8強入りを決めた。 また、スペインとドイツの同国勢対決はレアル・マドリーがアトレティコを、バイエルンがレバークーゼンを下している。 国別ではイングランド、スペイン、ドイツが2クラブずつ、そこにフランスのPSG、イタリアのインテルが加わる形に。日本人選手は伊藤洋輝(バイエルン)、冨安健洋(アーセナル)の2選手が勝ち上がった。 なお、準々決勝は1stレグが4月8.9日、2ndレグが同15.16日に開催予定だ。 ◆CL準々決勝 対戦カード パリ・サンジェルマン vs アストン・ビラ アーセナル vs レアル・マドリー バルセロナ vs ドルトムント バイエルン vs インテル 2025.03.13 08:00 Thu4
「全員が回復したわけではない」激闘レアルはヴィニシウスが練習欠席、ラウール・アセンシオの代表初招集には「多くの招集の第一歩に」とアンチェロッティ監督祝福
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が、チーム状態やDFラウール・アセンシオのスペイン代表初招集について語った。クラブ公式サイトが伝えた。 12日、PK戦までもつれ込んだマドリード・ダービーを制し、チャンピオンズリーグ(CL)でベスト8進出を決めたマドリー。激闘から中2日、ラ・リーガ第28節のビジャレアル戦に臨む。 試合前の会見では「全員が回復したわけではない」と語ったアンチェロッティ監督。ブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールはトレーニングを欠席も、「もう1日休ませた」「何の問題もない。ただ疲れているだけだ」と状態を明かしている。 一方で朗報も。ケガ人多数の最終ラインにおいて救世主となった22歳のラウール・アセンシオが、初のスペイン代表入り。指揮官も喜びをあらわにした。 「我々は祝った。彼にとって非常に良いニュースだ」 「ここに来て以来示してきた仕事ぶりや真面目さから、この招集に値する。非常に良くやってきたし、多大なコミットメントを見せてきた。これが今後の多くの招集の第一歩になることを願っている」 2025.03.15 17:34 Sat5