バイエルンの18歳左SBアズノウがバジャドリーへ武者修行! 今季デビューのモロッコ代表DF…イタリア、ドイツからもさらに2選手補強

2025.02.04 14:20 Tue
バイエルンで今季デビューしたアズノウ
Getty Images
バイエルンで今季デビューしたアズノウ
レアル・バジャドリーは3日、バイエルンのモロッコ代表DFアダム・アズノウ(18)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。

スペインとモロッコにルーツを持つアズノウは、バルセロナのカンテラ育ち。そのままバイエルンの下部組織に加入し、2024年7月にファーストチーム昇格を果たした。

今シーズンは2024年11月2日のブンデスリーガ第9節のウニオン・ベルリン戦でデビュー。チャンピオンズリーグ(CL)のシャフタール・ドネツク戦、1日のホルシュタイン・キール戦にも途中出場していた。
世代別ではスペイン代表とモロッコ代表でプレーしていたが、A代表はモロッコを選択。これまで3試合に出場している。

また、ヴェネツィアのイタリア人DFアントニオ・カンデラ(24)、ホッフェンハイムのオーストリア代表MFフロリアン・グリリッチュ(29)もレンタル移籍で獲得した。
右サイドバックのカンデラは2022年8月にジェノアからヴェネツィアに完全移籍。今シーズンはセリエAで14試合に出場し1アシスト、コッパ・イタリアで1試合に出場していた。

グリリッチュは、2023年7月にアヤックスからホッフェンハイムに完全移籍。今シーズンはブンデスリーガで8試合、ヨーロッパリーグ(EL)で4試合、DFBポカールで2試合に出場していた。




アダム・アズノウの関連記事

レアル・バジャドリーの関連記事

ラ・リーガの関連記事

ヘタフェは3日、ビジャレアルの元スペイン代表DFフアン・ベルナト(31)を完全移籍で獲得したことを発表した。また、スペイン人MFラモン・テラツ(24)がレンタル移籍で加入することを発表した。 ベルナトはバレンシアの下部組織出身で、2013年にファーストチームに昇格。2014年7月にバイエルンへと完全移籍した。 2025.02.04 15:00 Tue
チャンピオンシップ(イングランド2部)のミドルズブラは3日、セビージャのナイジェリア代表FWケレチ・イヘアナチョ(28)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 イヘアナチョは、マンチェスター・シティのアカデミーから2015年7月にファーストチームに昇格。2017年8月にレスター・シティへと完全移籍した。 2025.02.04 14:10 Tue
バルセロナのハンジ・フリック監督がアラベス戦の勝利を振り返った。スペイン『マルカ』が伝えた。 先日行われたチャンピオンズリーグ(CL)のアタランタ戦はドローで終えるも、ラウンド16へストレートインとなったバルセロナ。続く2日のラ・リーガ第22節では、アラベスをホームに迎えた。 序盤からスペイン代表MFガビが 2025.02.03 18:55 Mon
レアル・ベティスへ移籍したブラジル代表FWアントニーが、デビュー戦で好パフォーマンスを見せた。 今シーズンはプレミアリーグで8試合の出場にとどまり、先日マンチェスター・ユナイテッドからベティスへのレンタル移籍が決まったアントニー。2日に行われたラ・リーガ第22節のアスレティック・ビルバオ戦で先発デビューを果たした 2025.02.03 15:48 Mon
バルセロナは2日、スペイン代表MFガビが頭部の検査を行った結果、正常で退院したことを発表した。 ガビは同日、ラ・リーガ第22節アラベス戦に先発。8分にハイボールの競り合いで相手MFトマス・コネクニーと激しく頭部を接触。そのままピッチに倒れ込んだが、意識を取り戻したことで用意された担架を借りずプレーを続行しようとし 2025.02.03 13:45 Mon

記事をさがす

アダム・アズノウの人気記事ランキング

1

テルに続くバイエルン退団希望者? 今季デビューの18歳左SBが移籍へ

U-21フランス代表FWマティス・テル(19)が移籍へ向かうバイエルンだが、さらなる退団希望者がいるようだ。 出場機会を望み、1月中の移籍へと心が傾いたテル。口頭でのクラブ間合意が報じられたトッテナムを始め、さまざまなクラブが新天地候補に挙がっている。 これに続くのがモロッコ代表DFアダム・アズノウ(18)。バルセロナからバイエルンの下部組織へ移り、2024年11月にファーストチームデビューを叶えた左サイドバックだ。 ドイツ『スカイ・スポーツ』によると、アズノウもプレータイムに満足できず今冬の退団を検討。ブンデスリーガ内のクラブから具体的な話があるようで、ポルト、ベンフィカ、ユヴェントスも注目しているという。 また、フランス『フットメルカート』のハニフ・ベン・ベルカン記者によると、テルと同じく当初は退団を希望していなかったものの、出場時間に関する取り決めがあまり守られていないとのこと。自国開催の2025年アフリカ・ネーションズカップ(AFCON)に照準を合わせ、プレーすることを望んでいるようだ。 ここまでのファーストチームでの出場は、デビュー戦となったブンデスリーガの1試合、チャンピオンズリーグ(CL)の1試合のみとなっているアズノウ。期限内に移籍が実現するのか注目される。 2025.01.31 17:25 Fri

レアル・バジャドリーの人気記事ランキング

1

クサノフ流出のRCランスがシティ保有の若手DFジュマ・バーをレンタルで獲得

RCランスは27日、マンチェスター・シティのシエラレオネ代表DFジュマ・バー(18)を今季終了までのレンタルで獲得したことを発表した。 195cmの超大型センターバックであるジュマ・バーは母国のAIKフリートンから昨夏バジャドリーへレンタル移籍で加入。ラ・リーガ第6節のレアル・ソシエダ戦で新天地デビューを飾り、クリーンシートに貢献。以降チームは下位に低迷しているものの、個人としてはリーグ戦12試合に出場し印象的な活躍を披露していた。 この活躍を受けて21日、契約解除金600万ユーロ(約9億7000万円)が支払われシティに完全移籍していた。 一方、RCランスではウズベキスタン代表DFアブドゥコディル・クサノフ(20)がシティに完全移籍しており、ジュマ・バーが穴を埋める形となる。 2025.01.28 08:30 Tue
2

シティが今冬3人目の若手DF獲得へ! ラ・リーガ前半戦でサプライズとなった18歳の超大型CB

ディフェンスラインの世代交代を図るマンチェスター・シティが3人目の若手DFの獲得に近づいているようだ。 今冬の移籍市場ではウズベキスタン代表DFアブドゥコディル・クサノフ(20)、ブラジル人DFヴィトール・レイス(19)と2人の若手センターバックを獲得したシティ。 一連の補強によって手薄なセンターバックの選手層の拡充に、数年後への投資という2つの目的を果たしたが、クラブはさらにもう1人の逸材DFを迎え入れるようだ。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によれば、現在シティはレアル・バジャドリーでプレーするシエラレオネ代表DFジュマ・バー(18)の獲得に近づいているという。 ジュマ・バーは母国のAIKフリートンから昨夏バジャドリーへレンタル移籍で加入。ラ・リーガ第6節のレアル・ソシエダ戦で新天地デビューを飾り、クリーンシートに貢献。以降チームは下位に低迷しているものの、個人としてはリーグ戦12試合に出場し印象的な活躍を披露。すぐさま国内外の強豪クラブの関心を集める存在となった。 195cmの超大型ながらコーディネーション能力が非常に高く、長いストライドを活かしたスプリントの速さを含めて地対空の対人対応は安定。さらに、全体的に粗削りではあるものの、マイボール時も状況を見ながらプレーし、リーチの長さを活かしたドライブやフリーの味方にしっかりと縦パスを差し込める技術と度胸を持ち合わせている。 シティはその逸材に関してクラブ間、個人間でも順調に交渉を進めており、完全移籍での獲得に成功した場合、クサノフの売却に加えて、その他の主力DFにも流出の可能性があるRCランスへ今季終了まで武者修行に出すプランも持っているという。 2025.01.22 14:20 Wed
3

逆転残留を狙うヴェネツィアがバジャドリーから人MFキケ・ペレスを獲得

ヴェネツィアは29日、レアル・バジャドリーからスペイン人MFキケ・ペレス(27)を完全移籍で獲得した。契約期間は2027年6月30日までとなる。 イタリアへ活躍の場を移したキケは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「ヴェネツィアに移籍できたことを嬉しく思うし、この新しい挑戦を始めるのが待ちきれないよ。監督とチームのために自分の力を発揮し、セリエA残留という大きな目標の達成に貢献できるよう、全力を尽くすつもりだ」 ラージョ・バジェカーノのアカデミーで育ったキケは、2018年にバジャドリーBにレンタル移籍すると、2019年に完全移籍。2020年にトップチーム昇格を果たすと、2022年1月にエルチェ、昨シーズンは古巣ラージョへレンタル移籍。 復帰した今季はここまで公式戦22試合に出場し4ゴール1アシストを記録していた。 2025.01.30 10:30 Thu
4

加入後初のハットトリック、公式戦5戦連発で本領発揮のムバッペ「適応は終わった」

レアル・マドリーのフランス代表FWキリアン・ムバッペが25日に行われ、3-0で快勝したラ・リーガ第21節バジャドリー戦後にコメントした。 公式戦4戦連発中のムバッペは最下位バジャドリー戦に先発すると、30分にMFジュード・ベリンガムとの連係から先制ゴールを奪取。そして57分にはカウンターからロドリゴのラストパスを受けて追加点を決めた。 さらに後半追加タイムにPKを決め、加入後初のハットトリックとした。勢いが止まらないムバッペは戦術に適応し終えたと本領発揮の要因を語っている。 「ハットトリックには満足しているけど、それ以上に勝利できたことに満足している。アトレティコの結果を知っていたし、プレッシャーが増していた。今日の勝利はとても重要だよ。加入会見で3つの攻撃的なポジションでプレーできると言った。それに適応する必要があった。その適応が終わって、今はとても気分が良い。ピッチ上ではチームメートの動きがよく見える」 ラ・リーガでは15ゴールに伸ばし、得点ランクトップのFWロベルト・レバンドフスキとは1ゴール差に迫った。 「チームメートには感謝しているけど、チームが勝つには僕もチームメートを助けなければならない。これまでのキャリアで得点王を取ってきたが、チームでタイトルを獲得したいと思っている」 リーガ4連勝とした首位マドリーは2位アトレティコ・マドリーに4ポイント差を付けている。 2025.01.26 12:30 Sun
5

ムバッペが加入後初のハットトリックで公式戦5戦連発、快勝のマドリーが2位アトレティコと4pt差に【ラ・リーガ】

レアル・マドリーは25日、ラ・リーガ第21節でバジャドリーとのアウェイ戦に臨み、3-0で快勝した。 前節ラス・パルマス戦を4発快勝として首位を奪還したマドリー(勝ち点46)は、3日前のチャンピオンズリーグ(CL)ではザルツブルクに5発圧勝。ラウンド16プレーオフ進出を確定させた中、圧倒的な破壊力を見せ続けるマドリーはザルツブルク戦のスタメンから3選手を変更。モドリッチ、メンディ、出場停止2試合目のヴィニシウスに代えてブラヒム・ディアス、チュアメニ、フラン・ガルシアを起用した。 最下位バジャドリー(勝ち点15)に対し、開始2分にCKからピンチを招いたマドリーが徐々にボールを持つ流れとするも、24分にもシラにミドルシュートで牽制される。 それでも30分、地力に勝るマドリーが先制する。決めたのは絶好調ムバッペ。ベリンガムとのパス交換でボックス左に抜け出しシュートを決めきった。 ムバッペの公式戦5戦連発弾で試合を動かしたマドリーがハーフタイムにかけても敵陣でのプレーを続けた中、1点のリードで前半を終えた。 迎えた後半、前がかるバジャドリーに対し、57分にマドリーが追加点。カウンターの流れからロドリゴのパスをボックス左で受けたムバッペがシュートを流し込んだ。 余裕の展開としたマドリーはモドリッチ、アラバを投入して試合をコントロールし時間を消化。85分にはモドリッチに決定機のあった中、89分にベリンガムがPKを獲得。 これをムバッペが決めて加入後初のハットトリックとした中、快勝のマドリーが2位アトレティコ・マドリーとの勝ち点差を4に広げるとともに、4日後のCLブレスト戦に弾みを付けている。 バジャドリー 0-3 レアル・マドリー 【レアル・マドリー】 キリアン・ムバッペ(前30) キリアン・ムバッペ(後12) キリアン・ムバッペ(後46)【PK】 2025.01.26 06:56 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly