ネドベド氏がアル・シャバブのスポーツ・ディレクターに就任、副会長務めたユベントスでは9連覇に貢献

2025.01.09 12:00 Thu
Getty Images
サウジアラビアのアル・シャバブは8日、パベル・ネドベド氏(52)をスポーツ・ディレクターに任命したことを発表した。

現役時代にチェコ代表、スパルタ・プラハ、ラツィオ、ユベントスで活躍したネドベド氏は現役引退後、古巣ユベントスのフロントに入閣。

スポーツディレクターを務めた後、2015年10月に副会長に選出された。ユベントスではセリエA9連覇に尽力するなど手腕を発揮していたが、不正会計によりフロントが総辞職を迫られ、2023年1月にネドベド氏も副会長を辞任し、8カ月の職務停止処分を受けていた。
13試合を消化したサウジ・プロ・リーグで現在6位に付けるアル・シャバブはFWヤニク・カラスコ、MFジャコモ・ボナヴェントゥーラらが在籍し、ファティ・テリム監督が率いている。

パベル・ネドベドの関連記事

“ブッフォン”がチェコ代表のユニフォームに袖を通す時代となった。 “ブッフォン”といえば、問答無用でジャンルイジ・ブッフォン氏(47)。イタリア代表の守護神として2006年ドイツW杯を制した、21世紀初頭を代表する世界的ゴールキーパーだ。 また、親族のロレンツォ・ブッフォン氏(95)も20世紀にイタリア代表 2025.03.02 19:46 Sun
イタリア・ローマ検察庁が17日、ユベントスの旧幹部に対する起訴状を請求した。 イタリア『カルチョメルカート』によると、虚偽会計や市場操作、架空のキャピタルゲイン創出といった、数々の不正に手を染めたユベントスの旧幹部ら10名に対し、ローマ検察庁が起訴状を請求したとのこと。 起訴される見通しとなったのは、「アニ 2024.07.17 19:50 Wed
ミランの上層部は、昨シーズン限りで現役を退いた元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチ氏と今でも頻繁に連絡を交わしているようだ。 イブラヒモビッチは19日、3日前に行われたミラノ・ダービーでインテルに1-5と大敗を喫した古巣ミランの練習場を電撃訪問し大きな話題に。宿敵相手になす術もなく敗れた元チームメイト 2023.09.21 16:15 Thu
ユベントスは22日、新たな処分を受けたことを発表した。 ユベントスは、財務不正により幹部11名の処分に加え、勝ち点15の剥奪の処分を受けていた。 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大で他クラブと同様に財政面にダメージを受けたユベントスは、経費削減を狙った選手の移籍を含む不正会計などの疑いで調査対 2023.05.23 10:03 Tue
ユベントスのブラジル代表DFアレックス・サンドロ(32)がクラブとの契約を更新するようだ。 2015年夏にポルトから加入したアレックス・サンドロ。今季も本職の左サイドバックだけでなく、センターバックをこなしてみせたりと主力を張るが、契約最終年とピッチ外での動向が注目される。 イタリア『スカイ』によると、ユベ 2023.03.02 18:15 Thu

アル・シャバブの関連記事

サウジアラビアのアル・シャバブが、エバートンの元マリ代表MFアブドゥライエ・ドゥクレ(32)の獲得に動いているようだ。 2020年夏にワトフォードから加入以降、エバートンで公式戦164試合21ゴール14アシストを記録。今季もここまで公式戦34試合4ゴール2アシストと中盤の主力を担っている。 ドゥクレとエバー 2025.05.13 16:40 Tue
古橋亨梧の所属するスタッド・レンヌは1月31日、今冬の移籍市場での3つの取引成立を発表した。 古橋の獲得後にホルヘ・サンパオリ監督の解任および、ハビブ・ベイェ新監督の招へいという監督交代を決断したリーグ・アン16位のクラブ。 その発表翌日には移籍市場での3つの取引成立が明かされた。 放出が発表されたの 2025.02.01 09:20 Sat
サウジアラビアのアル・シャバブが、プレミアリーグの2選手の獲得に動いているようだ。 先日にヴィトール・ペレイラ監督をウォルバーハンプトンに引き抜かれ、ファティ・テリム新監督を招へいしたアル・シャバブ。 移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・スキラ氏によれば、今冬の移籍市場では指揮官を引き抜いたウルブスと 2025.01.02 17:15 Thu
アル・シャバブは27日、ファティ・テリム氏(71)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は今シーズン終了までとなるが、1年の延長オプションが付帯している。 現在、サウジ・プロ・リーグで6位に位置するアル・シャバブは、ここまでチームを指揮していたヴィトール・ペレイラ監督(56)がプレミアリーグのウォルバーハン 2024.12.27 19:55 Fri
ウォルバーハンプトンは19日、新監督にヴィトール・ペレイラ氏(56)を招へいしたことを発表した。契約期間は2026年6月30日までとなる。 今シーズンのプレミアリーグで16試合を戦い2勝3分け11敗で降格圏に沈むウルブスは、15日に昨シーズンから指揮を執るギャリー・オニール監督(41)の解任を発表していた。 2024.12.20 08:30 Fri

サウジ・プロ・リーグの関連記事

15日、サウジ・プロ・リーグ第32節が行われ、アル・イテハドが2年ぶり10度目の優勝を果たした。 アル・ライードとアウェイで対戦したアル・イテハドは、先制を許すも、ステーフェン・ベルフワインのゴールで追いつくと、ダニーロ・ペレイラのゴールで逆転に成功する。 さらに後半早々にはアブドゥルラフマン・アル=アブド 2025.05.16 22:10 Fri
アル・ナスルのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(40)が、再び世界で最も稼ぐアスリートとなった。アメリカ『フォーブス』が伝えた。 サッカー界のスーパースターの1人であるC・ロナウド。初めて世界で最も稼ぐアスリートになってから9年。40歳になった中で、3年連続5度目のナンバーワンとなった。 スポル 2025.05.16 17:40 Fri
サウジアラビアのアル・シャバブが、エバートンの元マリ代表MFアブドゥライエ・ドゥクレ(32)の獲得に動いているようだ。 2020年夏にワトフォードから加入以降、エバートンで公式戦164試合21ゴール14アシストを記録。今季もここまで公式戦34試合4ゴール2アシストと中盤の主力を担っている。 ドゥクレとエバー 2025.05.13 16:40 Tue
AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)でアジアチャンピオンを逃したアル・ヒラル。夏の補強で大きくチームに変化をもたらせたいようだ。 アジア王者になれなかったアル・ヒラルはジョルジェ・ジェズス監督を解任。新監督を探している中、選手補強にも余念がない。 イギリス『デイリー・メール』によると、マンチェス 2025.05.07 22:30 Wed
マルセイユがアル・ナスルのスペイン代表DFアイメリク・ラポルテ(30)の獲得に動くようだ。フランス『La Provence』が報じている。 アスレティック・ビルバオで台頭し、マンチェスター・シティでもセンターバックや左サイドバックの準主力として活躍したラポルテ。ただ、2023年8月にはシティで出場機会を失っていた 2025.05.07 19:00 Wed

記事をさがす

パベル・ネドベドの人気記事ランキング

1

ユベントスのレジェンドで副会長のネドベド氏が故郷クラブで現役復帰

▽チェコのレジェンドであり、現在はユベントスの副会長を務めるパベル・ネドベド氏(45)が、故郷のクラブFKスカルナで現役復帰した。クラブ公式サイトが伝えた。 ▽チェコのプラハで生まれたネドベド氏は、スカルナで幼少期を過ごした。その後、スパルタ・プラハで飛躍すると、1996年にラツィオへと移籍。ラツィオでも活躍していたが、クラブの財政危機もあり2001年にユベントスへと移籍。2009年の現役引退までユベントスでプレーした。 ▽ユベントス時代にはセリエAで2度優勝、個人でも2003年にバロンドールを受賞する活躍を見せ、引退後はクラブの副会長に就任していた。 ▽契約の詳細は明かされておらず、またユベントスの副会長の仕事もあるために、どの程度試合に出場するかは確定していないとのことだ。 2017.09.24 10:34 Sun
2

バロンドールまで上り詰めた“チェコの大砲”、パベル・ネドベド【ピックアップ・プレイヤー】

サッカーでは、GK、DF、MF、FWとそれぞれ役割の全く異なるポジションで、それぞれにスター選手がいる。今回の企画『Pick Up Player』では、現役を問わず各クラブを代表する選手たちをプレー動画付きで紹介していく。 今回は元チェコ代表MFパベル・ネドベド氏だ。 <div id="cws_ad">◆現役時代の“チェコの大砲”ネドベド氏の好プレー集<br /><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJSdnQ4NXBmViIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> チェコの首都プラハで生まれたネドベド氏は、当時同国2部リーグでプレーしていた父にサッカーを教わった。少年時代は毎日12時間練習していたとの逸話もある。 1990年7月にシュコダ・プルゼニ(現ヴィクトリア・プルゼニ)でプロキャリアをスタートさせ、デュクラ・プラハを経て名門スパルタ・プラハへと加入。主力として活躍し、リーグ連覇にも貢献した。 1996年にセリエAのラツィオに加入。1999-2000シーズンでは無尽蔵のスタミナやチェコの大砲と呼ばれる強烈なシュートを武器に大活躍して、リーグ優勝に貢献するなど、ラツィオの黄金期を支えた。しかし、経営悪化による主力放出の煽りを受け、2001年7月にユベントスへ移籍することに。 2002-03シーズンにはすでにユベントスの欠かせない存在となっていたネドベド氏は、公式戦46試合14ゴール3アシストを記録。数字以外でも故障者が続出していたチームで輝きを放ち続け2年連続のスクデット獲得に導いた。 しかし、チャンピオンズリーグ(CL)では決勝に導くも、自身は準決勝での累積警告で決勝に出場できず。チームもPK戦の末にミランに敗れる屈辱を味わうことに。それでも同年のバロンドールを受賞するなど、目覚ましい活躍を見せた。 努力家として知られるネドベド氏はプロ選手になってからも多くの練習やコンディション調整に時間を費やしてきた。そんなストイックなネドベド氏の有名な言葉がバロンドール受賞時の言葉である。「こんなに素晴らしい賞を貰っても、私は何も変わりません。明日はいつも通り練習します」 ユベントスのカルチョ・スキャンダル後もチームに残留し、現役最終年となった2008-09シーズンも公式戦44試合7ゴール9アシストと数字を残しながらも、37歳で惜しまれつつ現役を引退した。 アンドレア・アニェッリ会長からの信頼も厚いネドベド氏は、2015年からユベントスの副会長に就任。チームのセリエA9連覇をサポートしつつ、CL優勝を目指している。 2020.08.30 06:00 Sun

アル・シャバブの人気記事ランキング

1

エバートン主力MFにサウジアラビアからオファー? 今夏マージーサイドを去ることは濃厚

サウジアラビアのアル・シャバブが、エバートンの元マリ代表MFアブドゥライエ・ドゥクレ(32)の獲得に動いているようだ。 2020年夏にワトフォードから加入以降、エバートンで公式戦164試合21ゴール14アシストを記録。今季もここまで公式戦34試合4ゴール2アシストと中盤の主力を担っている。 ドゥクレとエバートンの現行契約は今シーズン終了までとなっており、1年の延長オプションに関しては双方合意の下で行使を見送る決断を下している。そのため、同選手がマージーサイドを去ることは決定的と見られている。 まだまだ健在ぶりを発揮しているだけにプレミアリーグのライバルクラブを含めヨーロッパでのキャリア継続は十分に可能だが、32歳MFに対してはアル・シャバブが獲得に向けて動いているという。 フランス『フット・メルカート』によれば、アル・シャバブは年俸400万ドル(約5億9000万円)程度のオファーを掲示しているが、現時点でドゥクレは受け入れていないという。他クラブからのオファーも検討しつつ、より高額のオファーを引き出したい考えだという。 2025.05.13 16:40 Tue
2

アル・シャバブ、ウルブスに引き抜かれたペレイラ監督後任に百戦錬磨のトルコ人指揮官を招へい

アル・シャバブは27日、ファティ・テリム氏(71)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は今シーズン終了までとなるが、1年の延長オプションが付帯している。 現在、サウジ・プロ・リーグで6位に位置するアル・シャバブは、ここまでチームを指揮していたヴィトール・ペレイラ監督(56)がプレミアリーグのウォルバーハンプトンに引き抜かれており、すぐさま後任監督を招へいする必要があった。 そんななか、後任に指名されたのは百戦錬磨のトルコ人指揮官。 テリム氏はこれまでトルコ代表やガラタサライ、ミランなどを指揮。トルコ代表を指揮したユーロ2008では同国をベスト4に導く手腕を発揮していた。 直近では2023年12月から今年5月までギリシャの名門パナシナイコスを指揮していた。 2024.12.27 19:55 Fri
3

サウジのアル・シャバブがプレミア2選手獲得に接近

サウジアラビアのアル・シャバブが、プレミアリーグの2選手の獲得に動いているようだ。 先日にヴィトール・ペレイラ監督をウォルバーハンプトンに引き抜かれ、ファティ・テリム新監督を招へいしたアル・シャバブ。 移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・スキラ氏によれば、今冬の移籍市場では指揮官を引き抜いたウルブスと、ニューカッスルからの補強を画策しているようだ。 1人目のターゲットはウルブスのガボン代表MFマリオ・レミナ(31)。 ロリアンの下部組織育ちでマルセイユやユベントス、ガラタサライといった名門でプレー経験のある屈強なMFは、2023年1月からウルブスでプレー。今シーズンはプレミアリーグ16試合1ゴール3アシストと主力を担ってきたが、先月のウェストハム戦後の敵味方関係なしの大暴れでキャプテンを剥奪。ペレイラ新監督の下では構想外となっており、クラブは売却を容認する構えだ。 そんななか、アル・シャバブは2027年までのオファーを掲示し、選手・クラブ間の双方で交渉を進めている段階だ。 2人目はニューカッスルのスロバキア代表GKマルティン・ドゥブラフカ(35)。 2018年1月のレンタル加入後、翌シーズンから完全移籍に移行。マンチェスター・ユナイテッドへの短期レンタルも経験したが、長らくマグパイズを支えてきたベテランGK。今季は公式戦6試合に出場している。 報道によると、レミナに比べてこちらはより交渉が進んでおり、1年の延長オプションが付帯する半年間の契約で移籍成立が近づいているようだ。 2025.01.02 17:15 Thu
4

古橋亨梧が加入のレンヌ、ライバルのグイリら2選手放出に生え抜きCBが加入!

古橋亨梧の所属するスタッド・レンヌは1月31日、今冬の移籍市場での3つの取引成立を発表した。 古橋の獲得後にホルヘ・サンパオリ監督の解任および、ハビブ・ベイェ新監督の招へいという監督交代を決断したリーグ・アン16位のクラブ。 その発表翌日には移籍市場での3つの取引成立が明かされた。 放出が発表されたのは、アルジェリア代表FWアミーヌ・グイリ(24)とフィンランド代表MFグレン・カマラ(29)の2選手。 2022年にニースから完全移籍で加入した万能型アタッカーのグイリは、在籍期間に公式戦103試合31ゴールを記録。今シーズンここまではリーグ・アン19試合で3ゴール2アシストを記録していたが、ポジションが重なる古橋の獲得の影響もあってマルセイユへ完全移籍することが決定した。 また、アーセナルでプロデビューを飾ったカマラは昨夏リーズ・ユナイテッドから加入。今季ここまではリーグ・アン13試合1アシストも、サウジアラビアのアル・シャバブへ買い取りオプション付きのレンタル移籍での放出となった。 一方、マルセイユとの交渉の一環でフランス人DFリリアン・ブラシエ(25)が買い取り義務付きのレンタル移籍で加入することが決定。 レンヌの下部組織出身の左利きDFは、2021年にスタッド・ブレストに完全移籍。昨シーズンの3位躍進に貢献した結果、昨夏マルセイユへ買い取り義務付きのレンタル移籍で加入。今シーズンここまではリーグ・アン12試合に出場も、ロベルト・デ・ゼルビ監督の評価は芳しくなかった。 そんななか、レンヌはグイリの売却交渉の一環でアカデミー出身選手の復帰を画策していた。なお、2025年7月1日付けで完全移籍以降となるブラシエは2029年までの契約で合意している。 2025.02.01 09:20 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly