アストン・ビラがドルトFWマレンへ公式オファー掲示!

2025.01.02 23:12 Thu
アストン・ビラからオファー受けたマレン
Getty Images
アストン・ビラからオファー受けたマレン
アストン・ビラドルトムントのオランダ代表FWドニエル・マレン(25)獲得へ公式オファーを掲示しているようだ。

アヤックスのアカデミー育ちで、PSV時代にブレイクを果たしたマレンは2021年からドルトムントでプレー。ドイツ屈指の名門では右ウイングを主戦場に、ここまで131試合39ゴール20アシストを記録。今シーズンここまではブンデスリーガ13試合3ゴール、チャンピオンズリーグで5試合2ゴール1アシストの数字を残している。

左ウイングにセンターフォワードでもプレー可能なユーティリティー性はチームで重宝されているが、シーズンを通してのパフォーマンスの波が大きく攻撃のメインキャストには至らず。そのため、チームの起用法に不満を示す同選手は昨年辺りから退団の可能性がたびたび取り沙汰されている状況だ。
そんななか、『The Athletic』の著名記者であるデイビッド・オーンスタイン氏は、そのマレンに対して、汎用性の高いアタッカーの獲得を目指しているプレミアの強豪が獲得オファーを掲示したと報じている。

移籍金の金額は1800万ユーロ(約29億1000万円)程度と、昨年の時点で3000万ユーロ(約48億5000万円)程度を売却の設定額としていたドルトムントにとっては物足りない数字だが、ジュリアン・デュランヴィルジェイミー・バイノー=ギテンスと若手の台頭が著しい状況で不満分子となる可能性もあるアタッカーを売却できれば、手薄な守備陣の補強に動くことも可能。
そのため、今後の交渉次第で移籍が成立する可能性は十分にあるはずだ。

ドニエル・マレンの関連記事

ドルトムントは13日、オランダ代表FWドニエル・マレン(25)がチームを離脱したことを発表した。 アヤックスのアカデミー育ちで、PSV時代にブレイクを果たしたマレンは2021年からドルトムントでプレー。ドイツ屈指の名門では右ウイングを主戦場に、ここまで132試合39ゴール20アシストを記録。今シーズンここまではブ 2025.01.14 09:25 Tue
アストン・ビラがオランダ代表FWドニエル・マレン(25)獲得へドルトムントと合意に至ったようだ。ドイツ『スカイ』が報じている。 選手本人がプレミアリーグ移籍に前向きな姿勢を示していたなか、先日に公式オファーの掲示が報じられていた。 ファーストオファーに関してはドルトムントが拒否したようだが、ここにきて250 2025.01.13 21:50 Mon
ドルトムントは22日、ブンデスリーガ第15節でヴォルフスブルクと対戦し3-1で勝利した。 リーグ戦3試合連続ドロー中の8位ドルトムントは、劇的被弾で引き分けに終わったホッフェンハイムのスタメンからレイナとヤン・コウトをマレンとブラントに変更した以外は同じスタメンを採用。2トップにギラシーとバイアーを据えた[4-1 2024.12.23 06:21 Mon
オランダサッカー協会(KNVB)は7日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むオランダ代表メンバー25名を発表した。 ロナルド・クーマン監督は、すでに発表していた27名の候補を発表していた中、候補外から負傷離脱していたMFフレンキー・デ・ヨング(バルセロナ)が復帰。また、DFユリエン・ティンバー 2024.11.08 20:58 Fri
ドルトムントのヌリ・シャヒン監督が勝利を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 前回のチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第3節ではレアル・マドリー相手に2-5の逆転負けを喫していたドルトムント。3日前のブンデスリーガ第9節・RBライプツィヒ戦で公式戦の連敗を止めたなか、CLリーグフェーズ第4節でシュトゥル 2024.11.06 14:50 Wed

アストン・ビラの関連記事

ドルトムントは13日、オランダ代表FWドニエル・マレン(25)がチームを離脱したことを発表した。 アヤックスのアカデミー育ちで、PSV時代にブレイクを果たしたマレンは2021年からドルトムントでプレー。ドイツ屈指の名門では右ウイングを主戦場に、ここまで132試合39ゴール20アシストを記録。今シーズンここまではブ 2025.01.14 09:25 Tue
アストン・ビラがオランダ代表FWドニエル・マレン(25)獲得へドルトムントと合意に至ったようだ。ドイツ『スカイ』が報じている。 選手本人がプレミアリーグ移籍に前向きな姿勢を示していたなか、先日に公式オファーの掲示が報じられていた。 ファーストオファーに関してはドルトムントが拒否したようだが、ここにきて250 2025.01.13 21:50 Mon
ユベントスがブラジル代表MFドウグラス・ルイス(26)の放出を念頭に置いている。イタリア『カルチョメルカート』などが伝える。 今季アストン・ビラからユベントス入りしたD・ルイス。交際中のスイス女子代表MFアリーシャ・レーマンと揃って加入したなか、フィットしないうちにケガで戦列を離れ、昨年末に復帰も今後の序列アップ 2025.01.07 18:00 Tue
Jリーグ連覇を果たしたヴィッセル神戸からプレミアリーグに選手が移籍する可能性が浮上しているようだ。イギリス『Birmingham Live』が伝えた。 2024シーズンの明治安田J1リーグで見事にシーズン終盤に首位に躍り出て、連覇を達成したヴィッセル神戸。2023シーズンに続いての連覇となり、日本代表としても活躍 2025.01.02 23:25 Thu
先日のニューカッスル戦で一発退場となったアストン・ビラのコロンビア代表FWジョン・デュランに追加処分が科されることになった。 デュランは26日に行われたプレミアリーグ第18節のニューカッスル戦に先発出場。32分にスライディングタックルでボールをクリアにかかったニューカッスルDFファビアン・シェアの背中を踏みつける 2024.12.31 22:22 Tue

プレミアリーグの関連記事

リバプールのフランス代表DFイブラヒマ・コナテが、負傷からの復帰について語った。クラブ公式サイトが伝えている。 DFヴィルヒル・ファン・ダイクの相方として、今シーズンはスタートから絶大な存在感を示していたコナテ。圧倒的なフィジカルとスピードによって、プレミアリーグとチャンピオンズリーグ(CL)で首位快走のチームを 2025.01.14 12:10 Tue
トッテナムは13日、U-19イングランド代表DFアルフィー・ドリントン(19)がスコティッシュ・プレミアシップのアバディーンへレンタル移籍すると発表した。 移籍期間は2025年5月末まで。クラブは合わせてドリントンと2029年までの契約を締結したとも発表している。 ドリントンは13歳でクラブに加入。イングラ 2025.01.14 11:00 Tue
チェルシーがバイエルンのU-21フランス代表FWマティス・テル(19)獲得に向けて、フランス代表FWクリストファー・エンクンク(27)とのトレード案が浮上しているようだ。 テルは2022年夏にスタッド・レンヌからバイエルンへ加入すると、今シーズンは途中出場がメインながら公式戦12試合に出場。まだチーム内で確固たる 2025.01.14 10:35 Tue
アストン・ビラがオランダ代表FWドニエル・マレン(25)獲得へドルトムントと合意に至ったようだ。ドイツ『スカイ』が報じている。 選手本人がプレミアリーグ移籍に前向きな姿勢を示していたなか、先日に公式オファーの掲示が報じられていた。 ファーストオファーに関してはドルトムントが拒否したようだが、ここにきて250 2025.01.13 21:50 Mon
ドルトムントがチェルシーのポルトガル代表DFレナト・ヴェイガ(21)の獲得へ個人間で合意を取り付けたようだ。 スポルティングCPの下部組織育ちで、スイスの名門バーゼルで台頭したヴェイガは昨夏の移籍市場でチェルシーへ総額1400万ユーロ(約22億5000万円)と言われる金額で完全移籍した。 ここまでは主力温存 2025.01.13 15:11 Mon

記事をさがす

ドニエル・マレンの人気記事ランキング

1

アストン・ビラがドルトFWマレンへ公式オファー掲示!

アストン・ビラがドルトムントのオランダ代表FWドニエル・マレン(25)獲得へ公式オファーを掲示しているようだ。 アヤックスのアカデミー育ちで、PSV時代にブレイクを果たしたマレンは2021年からドルトムントでプレー。ドイツ屈指の名門では右ウイングを主戦場に、ここまで131試合39ゴール20アシストを記録。今シーズンここまではブンデスリーガ13試合3ゴール、チャンピオンズリーグで5試合2ゴール1アシストの数字を残している。 左ウイングにセンターフォワードでもプレー可能なユーティリティー性はチームで重宝されているが、シーズンを通してのパフォーマンスの波が大きく攻撃のメインキャストには至らず。そのため、チームの起用法に不満を示す同選手は昨年辺りから退団の可能性がたびたび取り沙汰されている状況だ。 そんななか、『The Athletic』の著名記者であるデイビッド・オーンスタイン氏は、そのマレンに対して、汎用性の高いアタッカーの獲得を目指しているプレミアの強豪が獲得オファーを掲示したと報じている。 移籍金の金額は1800万ユーロ(約29億1000万円)程度と、昨年の時点で3000万ユーロ(約48億5000万円)程度を売却の設定額としていたドルトムントにとっては物足りない数字だが、ジュリアン・デュランヴィル、ジェイミー・バイノー=ギテンスと若手の台頭が著しい状況で不満分子となる可能性もあるアタッカーを売却できれば、手薄な守備陣の補強に動くことも可能。 そのため、今後の交渉次第で移籍が成立する可能性は十分にあるはずだ。 2025.01.02 23:12 Thu
2

デ・ヨングが1年2カ月ぶりの招集! 双子のティンバーやファン・ダイクらが招集【UEFAネーションズリーグ】

オランダサッカー協会(KNVB)は7日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むオランダ代表メンバー25名を発表した。 ロナルド・クーマン監督は、すでに発表していた27名の候補を発表していた中、候補外から負傷離脱していたMFフレンキー・デ・ヨング(バルセロナ)が復帰。また、DFユリエン・ティンバー(アーセナル)、MFトゥン・コープマイネルス(ユベントス)が招集された。 一方で、候補から外れたのは、DFルシャレル・ヘールトライダ(RBライプツィヒ/ドイツ)、DFイアン・マートセン(アストン・ビラ/イングランド)、DFミッキー・ファン・デ・フェン(トッテナム/イングランド)、DFナタン・アケ(マンチェスター・シティ)、MFケネス・テイラー(アヤックス)、MFフース・ティル(PSV)が外れることとなった。 その他、DFマタイス・デ・リフト(マンチェスター・ユナイテッド)、DFヴィルヒル・ファン・ダイク(リバプール)、FWドニエル・マレン(ドルトムント)らが招集。またMFクインテン・ティンバー(フェイエノールト)も招集され、ユリエンとの双子が揃うこととなった。 オランダはリーグA・グループ3に属しており、ハンガリー代表、ドイツ代表、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表と同居。4試合を終えて1勝2分け1敗の2位につけており、16日にホームでハンガリーと、19日にアウェイでボスニア・ヘルツェゴビナと対戦する。 今回発表されたオランダ代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆オランダ代表メンバー25名</h3> GK マルク・フレッケン(ブレントフォード/イングランド) バルト・フェルブルッヘン(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) ニック・オライ(スパルタ・ロッテルダム) DF デヴィン・レンシュ(アヤックス) ヨレル・ハト(アヤックス) ステファン・デ・フライ(インテル/イタリア) デンゼル・ダンフリース(インテル/イタリア) ジェレミー・フリンポン(レバークーゼン/ドイツ) マタイス・デ・リフト(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ユリエン・ティンバー(アーセナル/イングランド) ヤン・ポール・ファン・ヘッケ(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) ヴィルヒル・ファン・ダイク(リバプール/イングランド) MF クインテン・ティンバー(フェイエノールト) マッツ・ヴァイファー(ブライトン&ホーヴ・アルビオン) ライアン・グラフェンベルフ(リバプール/イングランド) タイアニ・ラインデルス(ミラン/イタリア) トゥン・コープマイネルス(ユベントス/イタリア) フレンキー・デ・ヨング(バルセロナ/スペイン) FW コーディ・ガクポ(リバプール/イングランド) ジョシュア・ザーツクツィー(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ジャスティン・クライファート(ボーンマス/イングランド) ドニエル・マレン(ドルトムント/ドイツ) ワウト・ヴェグホルスト(アヤックス) ブライアン・ブロビー(アヤックス) ノア・ラング(PSV) 2024.11.08 20:58 Fri
3

オランダ代表FWドニエル・マレン、ドルトムントとPSVがクラブ間合意

オランダ代表FWドニエル・マレン(22)の移籍に関して、ドルトムントと所属先のPSVが合意に達したようだ。ドイツ『キッカー』が報じている。 今夏にマンチェスター・ユナイテッドに移籍したイングランド代表FWジェイドン・サンチョの後釜として、しばらくドルトムントとの関連が伝えられていたマレン。名門アヤックス・ユース出身で、アーセナル下部組織への移籍を挟んでPSVでプロデビューした。 嗅覚や決定力に加えてゲームメイクもできるセンターFWで、昨季のエールディビジでは32試合で19ゴール8アシストを記録。ヨーロッパリーグや国内カップ戦も含めると、公式戦45試合で27ゴール10アシストと圧巻の数字を残した。 また、今回のユーロ2020にも参戦し、グループステージのオーストリア戦と北マケドニア戦でアシストを記録。22歳ながら、すでに13キャップを持つ期待の若手だ。 以前の報道では、すでに個人合意には達したと言われていたが、クラブ間で要求する移籍金に隔たりがあった。だがこの度、ドルトムントが譲歩する形で、PSVの要求する3000万ユーロ(約39億円)で合意した模様だ。 なお、そのうちの25万ユーロはアーセナルに渡るとのことだ。 2021.07.23 20:55 Fri
4

王者マドリーが昨季決勝カードで圧巻のレモンターダ達成! ヴィニシウスのハットなど後半5発で2点差引っくり返す【CL】

チャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第3節のレアル・マドリーvsドルトムントが22日にサンティアゴ・ベルナベウで行われ、ホームのマドリーが5-2で逆転勝利した。 昨シーズンのファイナルで激闘を演じた両雄による5カ月ぶりの再戦。 そのファイナルを制した前大会王者マドリーだが、第2節では格下リールにまさかの黒星を喫しており、今回はバウンスバックを図る一戦に。インターナショナルマッチウィーク明け初戦となったリーグ戦のセルタ戦を2-1で競り勝ったアンチェロッティのチームは、今週末にエル・クラシコを控える中で先発3人を変更。カマヴィンガとチュアメニ、フラン・ガルシアに代えてメンディ、モドリッチ、ロドリゴを起用。[3-4-2-1]から[4-3-3]へ布陣を変更した。 一方、昨季準優勝チームのドルトムントは、今季CLでは2戦連続の大勝で36チーム中の首位に立つ。苦戦するリーグ戦では直近のザンクト・パウリ戦を2-1で勝利し、良い形で今回の一戦を迎えた。シャヒン監督は古巣初対戦に向けてそのリーグ戦から先発3人を変更。アントンとグロス、ジャンに代えてジューレ、エンメチャ、バイノー=ギテンスを起用した。 立ち上がりから主導権争いが繰り広げられる。開始6分にはギラシーが両チームを通じて最初のシュートを放つが、以降はボールの主導権を握ったマドリーが押し返し、ムバッペやロドリゴら前線の選手がフィニッシュへ持ち込んでいく。 以降はマドリーがドルトムントにボールを持たせてミドルブロックからカウンターを意識する形を取り、試合は徐々に膠着状態に陥る。 しかし、前半半ばを過ぎてスローテンポだった試合が大きく動いた。まずは30分、左サイドのベンセバイニがグラウンダーで斜めに差し込んだパスからペナルティアーク付近でブラントがDFルーカス・バスケスからボール奪取。その流れからボックス中央でDF2枚を背負ったギラシーがゴール右でフリーのマレンに絶妙なラストパスを通し、最後はオランダ代表FWが強烈な右足シュートを突き刺す。 鮮やかな崩しで先制に成功したドルトムントは直後の34分にもカウンターから右サイド深くで仕掛けたマレンがDFメンディを振り切ってポケットに侵入。グラウンダーで折り返すと、ファーにフリーで飛び込んだバイノー=ギテンスが左足ワンタッチで流し込み、瞬く間にリードを広げた。 あっさりとした形で連続失点を喫したマドリーはすぐさま反撃を開始。37分にはリュディガーのフィードに抜け出したロドリゴが胸トラップから放った左足ボレーがクロスバーを叩く。さらに、こぼれに反応したベリンガムがゴール至近距離からすかさずシュート。だが、再びクロスバーを叩いたボールはゴールライン上に落ちてギリギリラインを割らず。 ここから一気にオープンな展開になると、ドルトムントがブラント、バイノー=ギテンスのミドルシュートでGKクルトワにファインセーブを強いれば、マドリーもロドリゴが枠のわずか左に外れる際どいシュートを放った。 アウェイチームの2点リードで折り返した試合。ハーフタイムでのマドリーの修正に注目が集まったが、アンチェロッティ監督は前半と同じ11人で臨んだ。それでも、立ち上がりから攻勢を仕掛けると、53分には左CKの流れからヴィニシウスが後半最初の枠内シュートを記録。 これに対してドルトムントは55分、バイノー=ギテンスを下げてアントンを投入。[5-4-1]の布陣に変更し、重心を後ろへ下げた。だが、結果的にこの変化が裏目に出た。 マドリーは60分、セットプレーからの波状攻撃でボックス右のムバッペが浮き球のクロスを上げると、攻め残っていたリュディガーが古巣のゴールへヘディングシュートを叩き込む。 これで一気にスタジアムの空気が一変すると、直後の63分にはモドリッチのスルーパスに抜け出したムバッペとDFの交錯プレーからボックス左に流れたボールをドフリーのヴィニシウスが難なく流し込む。一度ムバッペの抜け出しの場面でオフサイドを取られたが、オンサイドでのゴールが認められた。 これで一気にレモンターダの機運高まるベルナベウだったが、追いついたことで少しバランスを取る意識も出てきたか、やや攻撃の勢いが弱まる。この間にドルトムントはグロス、ジャンのベテランにバイアーを投入し、守勢の中でも徐々に落ち着きを取り戻した。 後半半ば過ぎ以降は一進一退の攻防が繰り広げられると、82分にはドルトムントに決定機。鋭いカウンターからジャン、ブラントと繋いで最後はゴール前のバイアーがシュートを枠に飛ばすが、これはGKクルトワがビッグセーブ。 すると、守護神のビッグプレーから攻撃に転じたマドリーは83分、相手陣内右サイドのゴールライン際でボールを残したロドリゴからマイナスのパスを受けたルーカス・バスケスがルーズボールに反応してボックス右に持ち込み、GKコベルの右の肩口を抜く見事な右足シュートを突き刺す逆転ゴールを挙げた。 これで完全にドルトムントの心を折ると、86分には自陣左サイド深くでベリンガムからパスを受けたヴィニシウスがそのまま80メートル近くを独走。最後はボックス手前から得意のカットインを仕掛けて右足シュートをゴール右隅に流し込む、スーペルゴラッソを決める。 さらに、試合終了間際の93分には途中出場ギュレルの粘りから再び前向きで仕掛けたヴィニシウスがボックス内に持ち込んで右足シュートを突き刺してハットトリックを達成した。 前半の2失点でCL連敗の悪夢もよぎった中、これぞベルナベウ劇場と言える圧巻のレモンターダ(大逆転劇)を演じた王者マドリーが昨季決勝に続いてドルトムントを撃破。今週末のバルセロナ戦へ大きな弾みを付けた。 レアル・マドリー 5-2 ドルトムント 【レアル・マドリー】 アントニオ・リュディガー(後15) ヴィニシウス・ジュニオール(後18、後41、後48) ルーカス・バスケス(後38) 【ドルトムント】 ドニエル・マレン(前30) ジェイミー・バイノー=ギテンス(前34) 2024.10.23 06:21 Wed
5

前半の連続得点で逃げ切った10人のドルトムントがリーグ戦4試合ぶりの白星で年内最終戦を飾る!【ブンデスリーガ】

ドルトムントは22日、ブンデスリーガ第15節でヴォルフスブルクと対戦し3-1で勝利した。 リーグ戦3試合連続ドロー中の8位ドルトムントは、劇的被弾で引き分けに終わったホッフェンハイムのスタメンからレイナとヤン・コウトをマレンとブラントに変更した以外は同じスタメンを採用。2トップにギラシーとバイアーを据えた[4-1-3-2]で試合に臨んだ。 前節のフライブルク戦で公式戦9試合ぶりの黒星を喫した10位ヴォルフスブルクに対し、立ち上がりからボールを保持するドルトムントは25分にベンセバイニの右CKをゴール前のマレンがジャンピングボレーで押し込み、先制に成功した。 先制点で勢いづいたドルトムントは28分、DFベンセバイニの鋭い縦パスをバイタルエリア中央のギラシーが繋ぐと、ボックス左手前で受けたブラントのラストパスからゴール前に走り込んだバイアーがネットを揺らし、追加点。さらにその2分後には、ボックス右に抜け出したバイアーの折り返しをブラントが流し込んだ。 3点リードで前半を終えたドルトムントだったが、58分にヴァヴロのゴールで1点を返されると、62分にはスルーパスでDFの裏に抜け出したルーカス・エンメチャをボックス左手前でDFグロスが倒すと、レッドカードで一発退場となった。 数的不利となったドルトムントは、72分に再びピンチ。ボックス左まで侵攻したトマスのクロスがDFアントンの左腕に当たると、ヴォルフスブルクの選手はハンドを主張したが、VARの末にノーハンドと判定された。 終盤にかけてもヴォルフスブルクの猛攻を受けたドルトムントだったが、最後までこれを凌ぎ切り、3-1で勝利。リーグ戦4試合ぶりの勝利を手にしたドルトムントが、年内最終戦を白星で飾った。 ヴォルフスブルク 1-3 ドルトムント 【ヴォルフスブルク】 デニス・ヴァヴロ(後13) 【ドルトムント】 ドニエル・マレン(前25) マキシミリアン・バイアー(前28) ユリアン・ブラント(前30) 2024.12.23 06:21 Mon

アストン・ビラの人気記事ランキング

1

関心寄せるはマンCなど英国勢…ユベントスが加入半年ドウグラス・ルイスの1月放出を念頭に ここまでフィットしきれず

ユベントスがブラジル代表MFドウグラス・ルイス(26)の放出を念頭に置いている。イタリア『カルチョメルカート』などが伝える。 今季アストン・ビラからユベントス入りしたD・ルイス。交際中のスイス女子代表MFアリーシャ・レーマンと揃って加入したなか、フィットしないうちにケガで戦列を離れ、昨年末に復帰も今後の序列アップは見通せない。 ここのところ伝えられる通り、ユベントスはD・ルイスを1月中に手放すプランがあり、選手本人も「イングランドへの復帰なら」と前のめり。マンチェスター・シティなど、プレミアリーグの複数クラブが関心を寄せているとされる。 ユベントスはD・ルイスを獲得する際、選手2名+移籍金2800万ユーロ(約45.9億円)をアストン・ビラへ譲渡。1月中の放出なら買取条項付きレンタル移籍が望ましいとされるが、少なくとも2800万ユーロは回収したい思惑だという。 2025.01.07 18:00 Tue
2

「いつ戻ってくるかはまだわからない」主砲ヴラホビッチも起用不可…負傷者多数でのミラン戦にユベントス指揮官「全員がより多くのものを」

ユベントスのチアゴ・モッタ監督が負傷者の状況について語った。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。 現在セリエAで6位のユベントス。インターナショナルマッチウィーク明けに行われる23日の第13節では7位ミランとのビッグマッチに臨む。 モッタ監督は試合前会見でケガ人についてコメント。コロンビア代表に招集されながら左ヒザに重傷を負ったDFフアン・カバルに加え、セルビア代表の試合で負傷したFWドゥシャン・ヴラホビッチが起用不可だと明かしている。 「私の選手には皆それぞれ違った特徴があり、さまざまな選択肢や解決策を与えてくれる。明日はそれを見ることになる」 「ヴラホビッチは(グレイソン・)ブレーメル、(アルカディウシュ・)ミリク、ニコ(ニコラス・ゴンサレス)、ドウグラス・ルイス、カバル、ヴァシリイェ・アジッチらと同様、チームに加わることはまずないだろう。他の選手は全員最初か、途中から起用できるはずだ」 また、27日に控えるチャンピオンズリーグ(CL)のアストン・ビラ戦にヴラホビッチが間に合うかについては、「いつ戻ってくるかはまだわからない」と指揮官。主砲抜きでの大一番が続く可能性もあるようだ。 「明日は間違いなくいない。私は選手全員を信頼しているし、彼らは何をしなければならないかわかっている。必ずやってくれると信じている。守備と攻撃の両方でだ。これは義務であり、選択肢はないと全員が理解している」 さらに、モッタ監督は苦しい状況での戦い方にも言及。ケガ人の穴を全員で埋めなければならないと主張した。 「ケガも試合の一部だし、今度はドゥシャンの番だ。全員で守り、全員で攻撃する。ミランは準備万端の監督のもとチームとしてとても強い。彼らではなく我々にとって都合の良い流れに持ち込まなければならない」 「全員がもっと何かを見せなければならない試合だ。我々はカバルも失ってしまった。とても残念だ。ブレーメルの時と同様、この不在を目立たせないように、全員がより多くのものを見せなければならないだろう」 2024.11.22 22:30 Fri
3

神戸FW宮代大聖がアストン・ビラ行きの可能性と現地報道…公式戦18ゴールと飛躍、戦略的パートナーシップの影響も?

Jリーグ連覇を果たしたヴィッセル神戸からプレミアリーグに選手が移籍する可能性が浮上しているようだ。イギリス『Birmingham Live』が伝えた。 2024シーズンの明治安田J1リーグで見事にシーズン終盤に首位に躍り出て、連覇を達成したヴィッセル神戸。2023シーズンに続いての連覇となり、日本代表としても活躍してきたFW大迫勇也やFW武藤嘉紀らがチームを牽引し王者に輝いた。 その神戸だが、2024シーズンに川崎フロンターレから加入し、自身初となるシーズン2桁得点となる11得点を記録したFW宮代大聖(24)がアストン・ビラに加入する可能性が浮上しているという。 宮代はJ1で32試合に出場し11得点。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)でも6試合で4ゴールを記録。持ち味の得点力が開花した1年となった。 神戸とアストン・ビラは、2023年10月19日にフットボール領域における戦略的パートナーシップに関して合意。アストン・ビラのオーナーであるナセフ・サウィリス氏とウェズ・エデンス氏の持ち株会社でもある「V Sports」が保有するアストン・ビラをはじめ、ヴィトーリア・ギマランイス(ポルトガル)、ZED FC(エジプト)などグローバルに連携を深めると発表されていた。 若手選手の海外移籍支援や選手育成を含めたパスウェイの構築などもパートナーシップの目的であり、宮代がアストン・ビラに行く可能性は全くないとは言い切れない状況ではある。 日本代表歴はない宮代。一方で、移籍市場が開いた中で、アストン・ビラはPSRの厳しい監視下に置かれており、選手補強も違反しない範囲内で行う必要がある状況。補強をしたいクラブだが、多額の資金は投じられない状況。かつてはビジャレアルで日本代表MF久保建英(レアル・ソシエダ)を指導したこともあるウナイ・エメリ監督が指揮しているが、御社のイングランド行きはあり得るのか注目が集まる。 2025.01.02 23:25 Thu
4

“新体制での変更点” 豪代表の正GKが主将ライアンから24歳ガウチに交代?「1番手に昇格したと思う」

オーストラリア代表のキーパーポジションが世代交代へ。豪『news.com.au』が伝える。 豪代表はトニー・ポポヴィッチ新監督体制となった10月、それまでの4バックから3バックシステムを採用しただけでなく、ある大きな変更点が。ゴールキーパーの交代だ。 9月までは、欧州トップディビジョンを長年渡り歩くGKマシュー・ライアン(32/ローマ)の定位置。ライアンは豪代表のキャプテンでもあり、通算95キャップ中38試合で腕章を巻く。 10月は、今年Aリーグからプレミアリーグのアストン・ビラへ移籍したGKジョー・ガウチ(24)が2試合フル出場。ガウチにとって、10月の2試合は通算3〜4キャップ目となった。 両者とも欧州サッカーの最前線に身を置く一方、今季のリーグ戦で出番がない2番手GKという現状こそあれど、元豪代表GKのユージン・ガレコヴィッチ氏はこう分析する。 「そうだね、(クラブで)出ないより出ている方が良いに決まっている。それでも、ポポヴィッチは『どのレベルでプレーしているか』『どういう環境にいるか』を重視しているね」 「ガウチで言えば、ビラで超えるべき壁は、アルゼンチン代表のGKエミリアーノ・マルティネスだ。世界最高のシュートストッパーと毎日練習しているだろう?」 「今回は招集の少し前にリーグカップで出ていたそうじゃないか。これもポポヴィッチがガウチを起用するきっかけになったかもしれない」 「ともかくガウチは現在、ライアンを抜いてオーストラリアのGK1番手に昇格したと思う」 2024.10.18 14:15 Fri
5

アストン・ビラFWデュランの3試合出場停止は覆らず、背中への踏みつけが故意と判断される

イングランドサッカー協会(FA)は27日、アストン・ビラのコロンビア代表FWジョン・デュランの3試合の出場停止処分に対する異議申し立てを却下したことを発表した。 デュランは26日に行われたプレミアリーグ第18節ニューカッスル戦に先発。32分にスライディングタックルでボールをクリアにかかったニューカッスルDFファビアン・シェアの背中を踏みつける形になり、一発レッドカードを提示されていた。 見方によってはバランスを崩してやむを得ず足が背中に入ったとも考えられたが、微妙な判定ながらVARは入らずそのまま退場となっていた。 ビラを率いるウナイ・エメリ監督もVARが入らなかったことに試合後、疑問を投げかけていた。 今季ここまでプレミアリーグで7ゴールを挙げ、FWオリー・ワトキンスと共にチーム内得点王となっているデュランを欠いてビラは今後、ブライトン&ホーヴ・アルビオン、レスター・シティ、エバートン戦を戦うことになった。 2024.12.28 10:15 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly