「チームを引っ張っていく存在になれるように」甲府のMF中山陸が契約更新
2024.12.30 15:05 Mon
ヴァンフォーレ甲府は30日、MF中山陸(23)との契約更新を発表した。
中山はジュニアユース時代にSC相模原の下部組織に所属。東海大相模高校から2019年に甲府へ正式加入すると、カターレ富山や松本山雅FCへの武者修行を経て2023シーズンに復帰した。
2024シーズンは明治安田J2リーグで20試合1得点、YBCルヴァンカップで2試合、天皇杯で2試合に出場した。
来シーズンのさらなる飛躍を期す23歳は決意を語っている。
「この度ヴァンフォーレでプレーすることに決めました。今年はチームを引っ張っていく存在になれるように全てをサッカーに捧げたいと思います」
中山はジュニアユース時代にSC相模原の下部組織に所属。東海大相模高校から2019年に甲府へ正式加入すると、カターレ富山や松本山雅FCへの武者修行を経て2023シーズンに復帰した。
2024シーズンは明治安田J2リーグで20試合1得点、YBCルヴァンカップで2試合、天皇杯で2試合に出場した。
「この度ヴァンフォーレでプレーすることに決めました。今年はチームを引っ張っていく存在になれるように全てをサッカーに捧げたいと思います」
中山陸の関連記事
ヴァンフォーレ甲府の関連記事
J2の関連記事
|
中山陸の人気記事ランキング
1
甲府が2025シーズンの選手背番号を発表! 古巣帰還の柏好文は18番、日大から新加入の熊倉弘達は11番に
ヴァンフォーレ甲府は11日、2025シーズンの選手背番号を発表した。 2024シーズンは明治安田J2リーグで14位フィニッシュとなった甲府。 昨年7月に途中就任の大塚真司監督が続投するチーム。今冬の移籍市場ではFWアダイウトン、FWピーター・ウタカ、MF武富孝介、GK渋谷飛翔らがチームを離れた。 その一方で、9年ぶりの復帰となったMF柏好文、GK石川慧、MF土屋巧、MF平塚悠知といったJ1で豊富な経験を持つ選手たちが加入した。 背番号では柏が「18」、土屋が「17」、平塚が「25」に。また、日本大学から新加入のMF熊倉弘達は「11」に決定した。 既存選手ではDF井上樹が「2」、MF中山陸が「8」にメンバーを変更している。 なお、ブラジル人DFエドゥアルド・マンシャについては現在契約交渉中だという。 ◆2025シーズン選手背番号 GK 1.河田晃兵 30.石川慧←ガンバ大阪/完全 97.東ジョン←名古屋グランパス/完全 DF 2.井上樹※背番号変更「41」 3.孫大河 4.山本英臣 5.一瀬大寿←山梨学院大学/加入 22.小出悠太←ベガルタ仙台/完全 24.佐藤恵介←日本体育大学/加入 MF 6.小林岩魚 7.荒木翔 8.中山陸※背番号変更「14」 10.鳥海芳樹 11.熊倉弘達←日本大学/加入 14.田中雄大←ファジアーノ岡山/期限付き 16.林田滉也 17.土屋巧←柏レイソル/期限付き 18.柏好文←サンフレッチェ広島/完全 20.遠藤光 21.ヘナト・アウグスト 25.平塚悠知←アビスパ福岡/完全 26.佐藤和弘 47.保坂知希←ヴァンフォーレ甲府U-18/昇格 FW 9.三平和司 13.村上千歩 15.飯島陸 19.宮崎純真 29.大島康樹←栃木SC/完全 44.内藤大和 77.マテウス・レイリア←カターレ富山/完全 2025.01.11 16:53 Sat2
「チームを引っ張っていく存在になれるように」甲府のMF中山陸が契約更新
ヴァンフォーレ甲府は30日、MF中山陸(23)との契約更新を発表した。 中山はジュニアユース時代にSC相模原の下部組織に所属。東海大相模高校から2019年に甲府へ正式加入すると、カターレ富山や松本山雅FCへの武者修行を経て2023シーズンに復帰した。 2024シーズンは明治安田J2リーグで20試合1得点、YBCルヴァンカップで2試合、天皇杯で2試合に出場した。 来シーズンのさらなる飛躍を期す23歳は決意を語っている。 「この度ヴァンフォーレでプレーすることに決めました。今年はチームを引っ張っていく存在になれるように全てをサッカーに捧げたいと思います」 2024.12.30 15:05 Mon3
甲府MF中山陸が欧州クラブの練習に参加 「しっかり頑張ってきたい」
ヴァンフォーレ甲府は2日、MF中山陸(22)が欧州クラブの練習に参加すると発表した。 クラブ名は伏せられ、練習参加は3日から19日まで。かつてU-18日本代表でプレーした経歴を持つ中山はクラブを通じて次のようにコメントしている。 「ACLでの戦いが続いている中ではありますが、今回欧州クラブに練習参加させていただけるという滅多にないチャンスをいただいたので、チームを一時離脱することになりました。チームの皆さんには迷惑をかけてしまいますが、ご理解をいただき感謝しています。この機会に良い経験を積み、選手としてレベルアップできるよう、しっかり頑張ってきたいと思います」 中山は2019年に東海大学付属相模高校から入団。カターレ富山や松本山雅FCでの修行を経て、今季から甲府に戻り、J2リーグでは1試合に出場している。 2023.12.02 10:55 Sat4
J1昇格目指す甲府、FWピーター・ウタカ、MF中山陸と契約更新!「J1昇格の為に」
ヴァンフォーレ甲府は10日、FWピーター・ウタカ(39)、MF中山陸(22)との契約更新を発表した。 これまでベルギーやデンマーク、中国でプレーした経歴を持つウタカ。2015年に清水エスパルスへ加入してJリーグでのキャリアをスタートさせると、その後はサンフレッチェ広島、FC東京、徳島ヴォルティス、甲府、京都サンガF.C.を経て、2023シーズンに再び甲府へ加入した。2023シーズンは明治安田生命J2リーグ40試合12得点、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)6試合3ゴールと流石の成績を収めている。 中山はジュニアユース時代にSC相模原の下部組織に所属。東海大相模高校から2019年に甲府へ正式加入すると、カターレ富山や松本山雅FCへの武者修行を経て2023シーズンに復帰した。しかし2023シーズンは思うような出場機会を得られず。J2リーグで1試合の出場にとどまった。 新シーズンも甲府で戦うことが決まった2選手は、クラブを通じてコメントしている。 ◆ピーター・ウタカ 「2024年も甲府でプレーできることを誇りに思い、幸せに思っています!私達はJ1昇格の為に必死に戦い、サポーターの皆さんが興奮するような、ゴールと良いディフェンスのサッカーをお見せします。皆さんにはいつも感謝しています」 ◆中山陸 「今シーズンも甲府でプレーします!去年は今までで1番悔しいシーズンでした。今年はその鬱憤をはらしたいです。今年もよろしくお願いします!」 2024.01.10 16:05 Wedヴァンフォーレ甲府の人気記事ランキング
1
J2目指す琉球が東京VのMF永井颯太を期限付きで、甲府DF神谷凱士を完全移籍で獲得
FC琉球は6日、東京ヴェルディのMF永井颯太(25)が期限付き移籍で、ヴァンフォーレ甲府のDF神谷凱士(27)が完全移籍で加入することを発表した。 永井の移籍期間は2026年1月31日までとなり、東京Vとの公式戦には出場できない。 永井は流通経済大学からいわきFCに加入。2024年から完全移籍で東京Vに加入した。 東京Vではリーグ戦では出番なく、YBCルヴァンカップで1試合に出場。2024年7月から鹿児島ユナイテッドFCに期限付き移籍し、J2で3試合に出場していた。 神谷は東海学園大学から川崎フロンターレに加入。藤枝MYFC、甲府に期限付き移籍すると、2024シーズンから完全移籍に切り替わっていた。 しかし、2024シーズンは明治安田J2リーグで7試合1得点。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)で1試合の出場に終わり、契約満了となっていた。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 <h3>◆MF永井颯太</h3> 【FC琉球】 「東京ヴェルディから期限付き移籍で加入しました、永井颯太です。チャレンジャーとして、皆さんと一緒にJ2昇格を目指していけたらと思います。チームのために戦いますので、よろしくお願いします」 【東京ヴェルディ】 「FC琉球に期限付き移籍することになりました。サッカー選手として、1から積み上げたいと思い、この決断をしました。皆さんに自分の名前が届くような活躍をしてきたいと思います」 <h3>◆DF神谷凱士</h3> 「FC琉球ファミリーの皆さん、初めまして!ヴァンフォーレ甲府から来ました、神谷凱士です!ますばJ2昇格するために全力で戦い、試合を見てくれる人たちを魅了できるようなプレーをして、一つでも多くの勝利を皆さんに届けられるように頑張ります!よろしくお願いします!」 2025.01.06 18:03 Mon2
甲府FW飯島陸が交通事故、十字路で軽乗用車の側面に衝突し相手運転手が軽傷
ヴァンフォーレ甲府は12日、FW飯島陸が交通事故を起こしたことを発表した。 事故は12日の17時20分ごろ、山梨県甲斐市大下条で発生した。 飯島が運転する乗用車が十字路を直進。左側から直進してきた軽乗用車の右側面に衝突。運転していた相手男性が軽傷を負ったという。なお、飯島にケガはない。 甲府は「事故に遭われた男性に対して、心からお詫び申し上げるとともに一日も早いご回復をお祈りいたします」とし、改めてクラブ全体に注意喚起を行ったとした 「当クラブと致しましてはこれまで安全運転を十分に心掛けるように安全講習会などを実施して参りましたが、今回の事故を厳粛に受け止め、飯島選手に対して厳重注意を行うと共に、改めて再発防止に向けてスタッフ、選手はもとよりクラブ内の全員において再度、安全運転の徹底を図る所存であります」 2024.04.12 22:30 Fri3
J3高知に甲府からFW水野颯太が期限付き移籍加入…2024シーズン後半戦は岩手でプレー「覚悟を持って戦いたいと思います」
高知ユナイテッドSCは7日、ヴァンフォーレ甲府からFW水野颯太(24)の期限付き移籍加入を発表した。 水野は静岡県出身で、桐蔭横浜大学から2023年に甲府へ入団。シーズン頭のFUJIFILM SUPER CUP 2023でデビューも、同年はJ2リーグ4試合0得点にとどまり、2024年は夏からJ3のいわてグルージャ盛岡へと期限付き移籍した。 岩手ではJFLへの降格を味わうも、14試合出場でJリーグ初得点を記録。岩手で代表取締役社長を務めた秋田豊氏が高知の新監督に就任したなか、水野も岩手から高知へ向かう形となった。 「初めまして。ヴァンフォーレ甲府からきました水野颯太です。高知ユナイテッドSCのユニホームを着て皆さんの前で戦えること楽しみにしています。チームの勝利、目標のために覚悟を持って戦いたいと思います。応援よろしくお願いいたします」 2025.01.07 16:25 Tue4
J2最優秀選手賞は得点王の千葉FW小森飛絢! ベストイレブンや各賞も発表【J2リーグアウォーズ】
19日、2024 J2リーグアウォーズが行われた。 清水エスパルスが優勝、2位に横浜FCが入り来シーズンのJ1昇格が決定。またプレーオフを制したファジアーノ岡山がクラブ史上初のJ1昇格を決めていた。 一方で、栃木SC、鹿児島ユナイテッドFC、ザスパ群馬がJ3へと降格することとなった。 MCに槙野智章さん、サブMCに足立梨花さん、ゲストに林陵平さん、森脇良太さんを迎えて行われた中、最優秀選手賞を受賞したのは23ゴールで得点王にも輝いたジェフユナイテッド千葉の小森飛絢。プロ2年目での躍進でチームの昇格プレーオフ争いに貢献していた。 また、ベストイレブンには優勝した清水からDF住吉ジェラニレショーン、DF山原怜音、MF乾貴士の3名が選出。2位の横浜FCからは、最多の14アシストのDF福森晃斗、最少失点を支えたDFンドカ・ボニフェイス、最多デュエル勝利数のMFユーリ・ララの3名が選ばれた。 2024シーズンの各賞は以下の通り。 <h3>◆最優秀選手賞</h3> 小森飛絢(ジェフユナイテッド千葉) <h3>◆ベストイレブン</h3> GK スベンド・ブローダーセン(ファジアーノ岡山) DF 福森晃斗(横浜FC) ンドカ・ボニフェイス(横浜FC) 住吉ジェラニレショーン(清水エスパルス) 山原怜音(清水エスパルス) MF ユーリ・ララ(横浜FC) 乾貴士(清水エスパルス) マテウス・ジェズス(V・ファーレン長崎) FW 谷村海那(いわきFC) 小森飛絢(ジェフユナイテッド千葉) 田中和樹(ジェフユナイテッド千葉) <h3>◆優勝クラブ</h3> 清水エスパルス <h3>◆優勝監督賞</h3> 秋葉忠宏監督(清水エスパルス) <h3>◆優秀監督賞</h3> 四方田修平監督(横浜FC) <h3>◆得点王</h3> FW小森飛絢(ジェフユナイテッド千葉) 38試合23得点 <h3>◆最優秀ゴール賞</h3> FW矢村健(藤枝MYFC) 2024年10月5日 vs いわきFC <h3>◆フェアプレー賞</h3> モンテディオ山形 いわきFC ロアッソ熊本 <h3>◆フェアプレー個人賞</h3> 林彰洋(ベガルタ仙台) 後藤雅明(モンテディオ山形) 立川小太郎(いわきFC) 新保海鈴(レノファ山口FC) <h3>◆最優秀育成クラブ賞</h3> V・ファーレン長崎 <h3>◆優秀選手賞(32名)</h3> GK 林彰洋/ベガルタ仙台 後藤雅明/モンテディオ山形 市川暉記/横浜FC 権田修一/清水エスパルス スベンド・ブローダーセン/ファジアーノ岡山 DF 福森晃斗/横浜FC ンドカ・ボニフェイス/横浜FC 住吉ジェラニレショーン/清水エスパルス 山原怜音/清水エスパルス(左サイド) 新保海鈴/レノファ山口FC(左サイド) 田中隼人/V・ファーレン長崎 MF 相良 竜之介/ベガルタ仙台(左サイド) イサカ・ゼイン/モンテディオ山形(右サイド) 髙江麗央/モンテディオ山形 山根永遠/横浜FC(右サイド) ユーリ・ララ/横浜FC アダイウトン/ヴァンフォーレ甲府(左サイド) 乾貴士/清水エスパルス 原輝綺/清水エスパルス(右サイド) 岩渕弘人/ファジアーノ岡山 笠柳翼/V・ファーレン長崎(左サイド) マテウス・ジェズス/V・ファーレン長崎 マルコス・ギリェルメ/V・ファーレン長崎(右サイド) FW 中島元彦/ベガルタ仙台(左サイド) 谷村海那/いわきFC 小森飛絢/ジェフユナイテッド千葉 田中和樹/ジェフユナイテッド千葉(右サイド) カルリーニョス・ジュニオ/清水エスパルス(左サイド) 北川航也/清水エスパルス ルーカス・ブラガ/清水エスパルス(右サイド) 矢村健/藤枝MYFC エジガル・ジュニオ/V・ファーレン長崎 <span class="paragraph-title">【動画】MVP&得点王の小森飛絢のゴール集!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="8yN8VpdZ4xI";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.12.19 21:15 Thu5