藤枝が主将MF杉田真彦の契約更新を発表「J1昇格に向けて全てをかけて戦います!」

2024.12.02 13:01 Mon
藤枝が主将MF杉田真彦と契約更新
藤枝が主将MF杉田真彦と契約更新
藤枝MYFCは2日、MF杉田真彦(29)の契約更新を発表した。

杉田は静岡県出身で、順天堂大学、ソニー仙台FC(JFL)を経て2020年に加入。2022シーズンからはキャプテンを務めている。

J2リーグ昇格2年目の今シーズンは、J2で14試合に出場。YBCルヴァンカップと天皇杯でもそれぞれ1試合プレーした。
杉田はクラブを通じてコメントしている。

「藤枝MYFCファミリーの皆さん! 今シーズン良い時も悪い時も変わらぬ温かいご声援ありがとうございました! まず契約を更新していただいたクラブに感謝します。そして来シーズンも藤枝MYFCで戦えることを誇りに思います」
「僕自身 来年で藤枝MYFC6年目のシーズンになりますが、クラブが大きく成長し地域の方々の熱も強くなっていると感じています。大好きなこのクラブがたくさんの人から応援され、共に成長できていることに感謝してサッカーができたら嬉しいです!」

「今シーズンは良い意味で大きくしゃがんだシーズンになったかもしれません。特大ジャンプかましましょう! もう一度サッカー小僧に戻って心からサッカーを楽しみ、J1昇格に向けて全てをかけて戦います! 応援よろしくお願いします! ガッツ!」

杉田真彦の関連記事

thumb 29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ… 4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。 2025.04.29 18:50 Tue
12日、13日にかけて明治安田J2リーグ第9節の10試合が全国各地で行われた。 【藤枝vs千葉】前半のゴールで逃げ切った千葉が首位堅守! 首位を走るジェフユナイテッド千葉(勝ち点21)は、アウェイで8位藤枝MYFC(勝ち点12)とホームで対戦した。 連勝を狙う千葉は開始早々の4分、ロングスルーパスで左サイ 2025.04.13 18:30 Sun
藤枝MYFCは8日、2024シーズンの選手背番号を発表した。 2023シーズンはクラブ史上初となるJ2の舞台を戦った藤枝。苦しい戦いも予想された中、12位と中位でフィニッシュ。2年目のJ2にチャレンジすることとなる。 須藤大輔監督が継続して率いる2024シーズンに向けては、経験豊富な東京ヴェルディを退団した 2024.01.08 23:05 Mon
藤枝MYFCは15日、MF榎本啓吾(24)、MF杉田真彦(28)、GK岡西宏祐(33)との契約更新を発表した。 榎本はジェフユナイテッド千葉U-18から東海学園大学へと進学。2022年に藤枝に加入した。 2022年には明治安田生命J3リーグで34試合に出場し4得点。今季は明治安田生命J2リーグで41試合で 2023.12.15 15:01 Fri
藤枝MYFCは9日、MF杉田真彦の負傷を発表した。 クラブの発表によると、杉田は7日に行われた明治安田生命J2リーグ第14節のモンテディオ山形戦で負傷した。 検査の結果、右ヒザ前十字じん帯・内側側副じん帯断裂と診断。全治は6〜8カ月となり、今季中の復帰が厳しい状態となった。 壮絶な打ち合いとなったこの 2023.05.09 10:15 Tue

藤枝MYFCの関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
明治安田J2リーグ第15節の10試合が10日、11日に行われた。 【RB大宮vs仙台】2位・3位の上位対決はRB大宮が快勝 前節は首位のジェフユナイテッド千葉を国立競技場で下した3位のRB大宮アルディージャと、藤枝MYFCを下して2位をキープしたベガルタ仙台の一戦。仙台は8試合無敗の中で迎えた一戦だったが 2025.05.11 17:40 Sun
6日、明治安田J2リーグ第14節の10試合が全国各地で行われた。 【札幌vs磐田】昨季のJ1対決は磐田に軍配 12位の北海道コンサドーレ札幌と9位のジュビロ磐田の対戦。昨季はJ1で戦った両者が上位に向かうために大事な試合に臨んだ。 試合は開始38秒に動く。リカルド・グラッサのロングフィードを裏に 2025.05.06 18:40 Tue
3日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【鳥栖vs千葉】首位・千葉が2試合連続ドロー 首位に立つジェフユナイテッド千葉は、前節のロアッソ熊本戦で今季初のドロー。連勝が4でストップした中、8位のサガン鳥栖とアウェイで対戦した。 試合は立ち上がりから動くことに。9分、鳥栖は千葉の最 2025.05.03 21:10 Sat
thumb 29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ… 4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。 2025.04.29 18:50 Tue

J2の関連記事

ヴァンフォーレ甲府は30日、国際サッカー連盟(FIFA)から課されていた移籍禁止制裁措置が解除されたことを発表した。 甲府は26日、国際サッカー連盟(FIFA)が公表する「FIFA登録禁止リスト」に掲載されていた。同日クラブは声明を出し、2022年8月1日から2023年12月31日まで期限付き移籍で所属していた、 2025.09.30 20:15 Tue
日本サッカー協会(JFA)は15日、ドイツサッカー連盟(DFB)との「審判交流プログラム」として、2名の審判員が来日することを発表した。 今回来日するのは、フロリアン・バドストゥーブナー氏とマルティン・ペーターセン氏。バドストゥーブナー氏は、2000年からブンデスリーガを担当し58試合を担当。2.ブンデスリーガで 2025.05.15 17:05 Thu
ヴァンフォーレ甲府は15日、アシスタントコーチにシンガポール人指導者のナズリ・ナシル氏(54)が就任することを発表した。登録期間は11月30日までとなる。 ナズリ・ナシル氏は、シンガポール政府・文化社会青年省(Ministry of Culture, Community and Youth of Governme 2025.05.15 15:50 Thu
大分トリニータは15日、3日に行われた明治安田J2リーグ第13節のロアッソ熊本戦で発生した違反行為への処分を発表した。 クラブの発表によると、大分のサポーターの一部が違反行動。スタジアム入りするロアッソ熊本のチームバスの運行を妨げるという違反行為に出ていたという。 今回の処分対象者は14名。18日に行われる 2025.05.15 14:10 Thu
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed

杉田真彦の人気記事ランキング

1

J2昇格の藤枝、主将のMF杉田真彦ら4選手と契約更新 「本当にワクワクしています!」

藤枝MYFCは1日、MF杉田真彦(27)、MF水野泰輔(29)、FW岩渕良太(32)、FW渡邉りょう(26)の契約更新を発表した。 杉田は2018年に順天堂大学から日本フットボールリーグ(JFL)のソニー仙台FCに入団。2020年に藤枝入りを果たした。今シーズンは主将としてチームをけん引。明治安田生命J3リーグで27試合に出場して4ゴール4アシストの成績を残した。 水野は名古屋グランパスの下部組織出身であり、2012年にトップチームへ昇格すると、その後はFC岐阜を経て、藤枝に加入。昨シーズンにロアッソ熊本へ移籍したが、今季復帰すると、30試合に出場して3ゴール2アシストとチームを支えた。 なでしこジャパンFW岩渕真奈の兄である岩渕はこれまで松本山雅FC、レノファ山口FC、FC琉球、SC相模原、グルージャ盛岡ら複数クラブを渡り歩き、2018年に藤枝入り。今季は27試合に出場して6ゴールを挙げる活躍を見せた。 渡邉は産業能率大学から2019年にアスルクラロ沼津入り。今年7月に藤枝移籍が発表されると、加入直後からポジションを掴み、17試合で3ゴール3アシストの成績をマークした。 来季も藤枝でプレーすることが決まった4選手は、クラブを通じてそれぞれ意気込みを述べている。 ◆杉田真彦 「来シーズンも藤枝MYFCでプレーすることが決まりました! またMYFCファミリーの皆さんと闘えること、とても嬉しく思います!J2というステージは僕にとって未知です。だから本当にワクワクしています!想像するとゾクゾクします!」 「サポーター、ファンの皆さんも同じだと思います!興奮して寝れない夜もあるかと思ますが、そこはしっかり寝てください!藤枝MYFCの新しい歴史を共に作りましょう!来シーズンも熱い応援よろしくお願いします!!」 ◆水野泰輔 「一年間応援ありがとうございました!昨シーズンロアッソ熊本で契約満了となりチームを探している自分に 最後のピースとして再び声をかけてくれた藤枝MYFCのために、自分の持っているもの全てをかけて過ごしてきました」 「今シーズン様々な苦難を乗り越え、見えた先はもっと大きな世界だと感じました。藤枝MYFCの歴史が変わる瞬間に立ち会えたこと、その一員として戦えたことを誇りに思います。そして藤枝MYFCとしてまだ見たことのない景色に共にチャレンジさせていただけることになりました」 「須藤監督のもと藤枝MYFCがさらに進化できるようチームを支えていきたいと思います!若手に負けじと自分もさらに成長していけるよう頑張ります!来シーズンも応援よろしくお願いします!」 ◆岩渕良太 「藤枝MYFCの新たな船出に今からワクワクしています。来季もよろしくお願いします!」 ◆渡邉りょう 「今シーズンも藤枝MYFCに多大なるご支援とご声援をいただき誠にありがとうございました。来年度も藤枝MYFCの一員として闘わせていただくことになりました。J2初年度となるクラブの一員として闘えること。そしてスポンサー企業様、パートナー企業様、ホームタウン地域、ファン・サポーターの皆様と共に闘えるこの環境に最大限感謝いたします」 「今までこのチームを作り上げてきた選手、志半ばでこのチームを離れることになってしまった選手達の熱い想いを胸に、僕は精一杯力の限り闘います。更なる高みを目指し、貪欲に、日々鍛錬し必ず成長します。新たな景色をみんなで観にいきましょう。改めて藤枝MYFCに関わる皆さんJ2昇格おめでとうございます!!」 2022.12.01 13:16 Thu
2

【Jリーグ出場停止情報】コーナーフラッグ破壊の広島FWドウグラス・ヴィエイラに処分、1試合の出場停止

Jリーグは2日、出場停止選手を発表した。今回はJ1からJ3まで、新たに9名が出場停止処分を受けることとなった。 J1ではMF荒野拓馬(北海道コンサドーレ札幌)、FWドウグラス・ヴィエイラ(サンフレッチェ広島)の2名が出場停止となった。 ドウグラス・ヴィエイラは4月29日に行われた明治安田生命J1リーグ第10節のセレッソ大阪戦で途中出場。後半アディショナルタイムにチームの決勝点となるゴールを決めていた。 この際、喜びのあまりコーナーフラッグを蹴り破損。イエローカードが提示されていたが、Jリーグは「選手等による競技場又はその周辺関連施設における故意による器物破損行為」と判断し、1試合の出場停止処分が下されることとなった。 また、J2ではMF杉田真彦(藤枝MYFC)と大分トリニータのDF香川勇気、DFペレイラが出場停止に。香川に関しては、4月29日に行われたベガルタ仙台戦で一発退場。「両足で過剰な力で相手競技者の右脛にタックルした行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断されたとのことだ。 J3ではDF綿引康(SC相模原)、MF世瀬啓人(ガイナーレ鳥取)、FC今治のFWドゥドゥ、FWマルクス・ヴィニシウスと4名が退場処分を受けていた。 マルクス・ヴィニシウスは報復プレーで一発退場に。「相手競技者の腹部に対し、右腕で強く突き倒した行為は、「乱暴な行為」に該当する」と判断されたとのことだ。 【明治安田生命J1リーグ】 MF荒野拓馬(北海道コンサドーレ札幌) 第11節 vs鹿島アントラーズ(5/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWドウグラス・ヴィエイラ(サンフレッチェ広島) 第12節 vsアビスパ福岡(5/7) 今回の停止:1試合停止 【明治安田生命J2リーグ】 MF杉田真彦(藤枝MYFC) 第13節 vs大分トリニータ(5/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF香川勇気(大分トリニータ) 第13節 vs藤枝MYFC(5/3) 今回の停止:1試合停止 DFペレイラ(大分トリニータ) 第13節 vs藤枝MYFC(5/3) 今回の停止:1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 DF綿引康(SC相模原) 第9節 カターレ富山(5/4) 今回の停止:1試合停止 MF世瀬啓人(ガイナーレ鳥取) 第9節 FC琉球(5/3) 今回の停止:1試合停止 FWドゥドゥ(FC今治) 第9節 ヴァンラーレ八戸(5/4) 今回の停止:1試合停止 FWマルクス・ヴィニシウス(FC今治) 第9節 ヴァンラーレ八戸(5/4) 今回の停止:1試合停止 【JリーグYBCルヴァンカップ】 DF関川郁万(鹿島アントラーズ) 第5節 vs柏レイソル(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF戸嶋祥郎(柏レイソル) 第5節 vs鹿島アントラーズ(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFエンリケ・トレヴィザン(FC東京) 第5節 vsセレッソ大阪(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF橋本健人(横浜FC) 第5節 vsサンフレッチェ広島(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF岡本拓也(湘南ベルマーレ) 第5節 vs清水エスパルス(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF山本理仁(ガンバ大阪) 第5節 vs京都サンガF.C.(5/24) 今回の停止:1試合停止 DFドウグラス・グローリ(アビスパ福岡) 第5節 vsアルビレックス新潟(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF坂本稀吏也(サガン鳥栖) 第5節 vsジュビロ磐田(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span class="paragraph-title">【動画】歓喜爆発の劇的ゴールもペットボトル投げてイエロー</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="lipUnqt4ctU";var video_start = 508;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.05.02 17:50 Tue

藤枝MYFCの人気記事ランキング

1

【明治安田J2第14節まとめ】昨季のJ1対決は倍井謙の38秒弾など磐田が4ゴールで快勝! 約5万人の“国立”上位決戦はRB大宮に軍配…2位仙台もしっかり勝利

6日、明治安田J2リーグ第14節の10試合が全国各地で行われた。 <h3>【札幌vs磐田】昨季のJ1対決は磐田に軍配</h3> 12位の北海道コンサドーレ札幌と9位のジュビロ磐田の対戦。昨季はJ1で戦った両者が上位に向かうために大事な試合に臨んだ。 試合は開始38秒に動く。リカルド・グラッサのロングフィードを裏に抜けた倍井謙がトラップ。髙尾瑠が対応できず、そのままゴールに流し込んで磐田が先制する。 早々に試合が動いた中で磐田が押し込んでいくことに。20分、右サイドでFKを獲得すると、ジョルディ・クルークスのクロスにリカルド・グラッサが合わせにいくと、対応した家泉怜依が頭で押し込む形になってしまいオウンゴールで追加点。さらに25分には、角昂志郎のシュートが右ポストを叩くと、跳ね返りを倍井が繋いで、金子大毅フリーで押し込み3点を奪い切る。 3点ビハインドとなった札幌だったが、4点目も磐田に。70分、カウンターから倍井がしっかりと流し込んで4点リードに。札幌はジョルディ・サンチェス、家泉がゴールを奪うが、2-4で惨敗に終わった。 <h3>【千葉vsRB大宮】RB大宮が首位・千葉を撃破!</h3> 首位のジェフユナイテッド千葉が3位のRB大宮アルディージャと国立競技場で対戦。WEリーグのジェフユナイテッド・市原レディースvs大宮アルディージャVENTUSとの千葉vs大宮ダブルヘッダーとなった。 試合は開始5分、右CKからRB大宮がデザインされたプレー。カプリーニのグラウンダーのパスをニアで小島幹敏がダイレクトパス。これを最後は豊川雄太が流し込み、RB大宮が先制する。 さらに15分にもRB大宮が決定機。カプリーニ、杉本健勇と繋ぎ、最後は豊川がボックス内でシュートも、枠の右にわずかに外れる。 首位の千葉は先制を許した中で18分にアクシデント。エドゥアルドが傷んで倒れ込んでしまい、横山暁之と交代。千葉は失点、そしてアクシデントに見舞われたが首位の維持。23分、左サイドを崩すと、ボックス左から前貴之がフリーで上げたクロスに石川大地がフリーでヘッド。千葉が前半のうちに追いついた。 1-1で迎えた後半は千葉が押し込む展開に。それでも53分、小島が自陣でボールを奪うとそのままドリブルスタート。中央を1人で持ち上がるとボックス手前でラストパス。これに反応したカプリーニが中央へ折り返すと、豊川が飛び込んでいた中で相手DFがクリアしきれずにオウンゴールでRB大宮が勝ち越しに成功する。 千葉は71分、右サイドからのクロスに対して飛び込んだカルリーニョス・ジュニオが合わせてゴールかと思われたが、完全に右手を伸ばして手で触れておりノーゴール。イエローカードとなり、カルリーニョス・ジュニオは2枚目で退場となる。その後も千葉が押し込むが、RB大宮のGK笠原がビッグセーブ連発。RB大宮が逃げ切り、1-2で勝利を収めた。 なお、WEリーグの試合は、大宮Vの髙橋美紀、千葉Lの石田菜々海がゴールを決めて1-1で迎えた89分に千葉Lの林香奈絵がゴール。千葉Lが逆転勝利かと思われた中、後半AT3分に大宮Vの西尾葉音が劇的同点ゴールを決め、2-2の引き分けに終わっていた。 <h3>【仙台vs藤枝】仙台もしっかり勝利し2位キープ</h3> 前節2位に浮上したベガルタ仙台が13位の藤枝MYFCをホームに迎えた試合。シーズン初の4連勝を目指した中、23分に仙台が先制。自陣からカウンターが発動。宮崎鴻が左サイドを仕掛けて中央へパス。これを真瀬拓海がつなぐと、最後は髙田椋汰が豪快なミドルシュートを決めて仙台が先制する。 仙台はリードして後半を迎えると、49分には技ありゴール。ボックス内へとクロスを送ると、宮崎が競った中で真瀬が背後でトラップ。GK北村海チディが寄せた中で真瀬が滑り込みながら浮かせると、荒木駿太がヘディングで押し込み、追加点を奪う。 藤枝は69分に中川風希がネットを揺らすも、2-1で終了。仙台が3連勝として2位をキープした。 <h3>◆明治安田J2リーグ第14節</h3> ベガルタ仙台 2-1 藤枝MYFC 【仙台】 髙田椋汰(前23) 荒木駿太(後4) 【藤枝】 中川風希(後24) カターレ富山 1-2 V・ファーレン長崎 【富山】 武颯(前35) 【長崎】 フアンマ・デルガド(後1) マテウス・ジェズス(後10) 北海道コンサドーレ札幌 2-4 ジュビロ磐田 【札幌】 ジョルディ・サンチェス(後32) 家泉怜依(後36) 【磐田】 倍井謙(前2、後25) オウンゴール(前20) 金子大毅(前25) モンテディオ山形 3-0 大分トリニータ 【山形】 藤本佳希(前25) 國分伸太郎(後24) 高橋潤哉(後49) レノファ山口FC 1-2 水戸ホーリーホック 【山口】 横山塁(後48) 【水戸】 渡邉新太(前38) 齋藤俊輔(前45) ブラウブリッツ秋田 0-1 ヴァンフォーレ甲府 【甲府】 大島康樹(後3) 愛媛FC 1-1 いわきFC 【愛媛】 佐藤亮(前27) 【いわき】 山下優人(後31) ロアッソ熊本 0-1 FC今治 【今治】 近藤高虎(前36) 徳島ヴォルティス 0-1 サガン鳥栖 【鳥栖】 今津佑太(前20) ジェフユナイテッド千葉 1-2 RB大宮アルディージャ 【千葉】 石川大地(前23) 【RB大宮】 豊川雄太(前5) オウンゴール(前8) 2025.05.06 18:40 Tue
2

藤枝が今季J2で出番なしのMF魚里直哉、DFカウアンとの契約満了を発表

藤枝MYFCは16日、MF魚里直哉(28)、DFカウアン(20)との契約満了を発表した。 魚里は、セレッソ大阪U-18出身で、関西学院大学からC大阪に加入。ガイナーレ鳥取でのプレーを経て、今シーズンから藤枝に完全移籍で加入した。 しかし、藤枝ではリーグ戦で出番なし。1年での退団が決定した。 カウアンは秀岳館高校から2022年に藤枝に加入。しかし、2シーズン在籍で出番は一度もなしに終わり退団することとなった。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆MF魚里直哉 「今シーズンをもって藤枝MYFCを離れることになりました。個人的には本当に苦しく悔しいシーズンでしたが、自分自身の心と身体としっかりと向き合えた良い時間をもてました。この思いを忘れず、また前を向いて頑張っていこうと思います。短い間でしたがありがとうございました」 ◆DFカウアン 「藤枝MYFCは私にとってサッカー選手としての最初のクラブとなったし、素晴らしい2年間をありがとうございました。私は胸を張ってここを去るつもりです」 「サッカー選手としてだけでなく、人としても多くのことを学びました。私の可能性を信じてくれた皆さんに感謝します。藤枝MYFCに関わる全ての皆さんと一緒にいれたことが嬉しかったです」 2023.11.16 13:25 Thu
3

藤枝が永久欠番の復活を発表…元日本代表DF斉藤俊秀氏がつけていた「2」が選手に割り当て

藤枝MYFCは6日、永久欠番について発表。背番号「2」が復活することを発表した。 藤枝は、藤枝ネルソンCFを母体とし2009年に創設。初代監督に釜本邦茂氏を迎え、元日本代表DF斉藤俊秀氏が実質的な指揮をとっていた。 2010年に東海社会人サッカーリーグ1部の静岡FCと統合。shizuoka.藤枝MYFCと名称を変更すると、2012年に藤枝MYFCへと名称を変更し、JFLに加盟。2014年からJ3に参入していた。 永久欠番とされていた背番号「2」は、チーム発足時から在籍し、監督も務めた斉藤氏がつけていた番号だった。 藤枝は、「クラブの体制変更を経て2年、新生藤枝MYFCではこれまで以上に「地域密着」「ホームタウンと共に」という理念を掲げ、活動してまいりました。今シーズンはJ3優勝・J2昇格という次なるステージを本格的に捉え、新たな決意のもとクラブ一同歩んでいく所存です」と声明を発表。また、「日本サッカー・Jリーグの発展に貢献される斉藤氏の姿に刺激を受けつつ、尊敬の気持ちをクラブの原動力に変え、新たな歴史を築いていくことをこの度決意いたしました」としている。 斉藤氏は、現役時代は清水エスパルス、湘南ベルマーレ、藤枝MYFCでプレー。日本代表としても活躍し、日本が初めて出場した1998年のフランス・ワールドカップのメンバーでもあった。 現在は、森保一監督の下、日本代表でコーチを務めている。 2020.03.06 12:50 Fri
thumb
4

父は元日本代表の晃氏!藤枝が阪南大学卒のGK名良橋拓真を獲得!

藤枝MYFCは16日、阪南大学卒のGK名良橋拓真(23)の加入内定を発表した。 元日本代表DFの名良橋晃氏を父に持つ名良橋は、川崎フロンターレの下部組織で育ち、阪南大学に進学。2020年3月に阪南大学を卒業して無所属になっていたものの、プロ入りが決まった同選手はクラブ公式を通じてコメントしている。 「この度 藤枝MYFCに加入することになりました、名良橋拓真です。まずはこの場を借りて、両親はもちろん、これまでの自分の人生に関わって頂いた全ての方、無所属の期間に支えて下さった方々に感謝の気持ちを伝えると共に、それをプレーでも表していきます」 「幼い頃からの夢でもあるサッカー選手としてのキャリアを、この藤枝の地でスタートできることをとても嬉しく思います。少しでも早く試合に出場し、藤枝MYFCのJ3優勝に貢献して、サポーターの皆様と喜びを分かち合いたいと思います。応援よろしくお願いします」 2021.01.16 11:34 Sat
5

藤枝が浅倉廉&榎本啓吾の2選手と契約更新

藤枝MYFCは22日、MF浅倉廉(23)、MF榎本啓吾(25)との契約更新を発表した。 川崎フロンターレの下部組織出身の浅倉は、静岡学園高校を経て、拓殖大学に進学すると、在学中に特別指定選手として藤枝でプレー。2024年に正式入団すると、今シーズンはJ2リーグ23試合に出場し2得点、YBCルヴァンカップ1試合、天皇杯1試合に出場していた。 榎本はジェフユナイテッド千葉U-18から東海学園大学へと進学。2022年に藤枝に加入した。3年目を迎えた今シーズンはJ2リーグ27試合に出場し1得点、YBCルヴァンカップ1試合、天皇杯2試合に出場していた。 2選手は来季も藤枝でプレーする運びとなり、クラブ公式サイトでそれぞれコメント。決意を新たにしている。 ◆浅倉廉 「2025年も藤枝MYFCでプレーさせていただくことになりました。来シーズンは得点とアシストでチームの勝利に貢献します。そのためにできることを日々のトレーニングからやっていきます。来シーズンも熱い応援よろしくお願いします」 ◆榎本啓吾 「藤枝MYFCに関わる全ての皆様、2024シーズンもたくさんのご支援、ご声援ありがとうございました。2025シーズンも藤枝MYFCでプレーさせていただくことになりました。なにもできずに終わった、今シーズン。なにもかもが足りず、自分の実力不足でした。今年の悔しさを忘れずに、進化して、結果を残せる選手になります。チームの目標達成のため、来シーズンも共に闘ってください!」 2024.12.22 13:10 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly