インシーニェ、今冬にトロントからの移籍を検討か
2024.11.19 08:30 Tue
トロントに所属する元イタリア代表FWロレンツォ・インシーニェ(33)が、今冬での移籍を模索しているようだ。フランス『フットメルカート』が報じている。
2022年夏、少年時代から20年近く過ごした生まれ故郷のクラブ、ナポリを去ったインシーニェ。ひいては欧州でのキャリアにも一区切り、イタリア代表からのフェードアウトも覚悟のうえか、MLSはトロントへと加入した。
度重なるケガに悩まされながらも約2年半の在籍で公式戦63試合出場に出場し18ゴール13アシストと一定のインパクトを残しているが、2023シーズンはイースタン・カンファレンス(東地区)でダントツ最下位に終わると、2024シーズンも11位と期待外れの結果に終わっている。
2026年までトロントとの契約を残しているインシーニェだが、契約が切れる前にチームを離れる可能性があるようだ。
『フットメルカート』によれば、インシーニェはここ数日、代理人らと自身の将来について検討しており、今後は冬の移籍市場での移籍プランをについて話し合う予定だという。
トロントでは期待に見合う成果を与えられていないインシーニェは、果たして今冬の移籍市場で新天地を求めるのか、その動向に注目が集まる。
2022年夏、少年時代から20年近く過ごした生まれ故郷のクラブ、ナポリを去ったインシーニェ。ひいては欧州でのキャリアにも一区切り、イタリア代表からのフェードアウトも覚悟のうえか、MLSはトロントへと加入した。
度重なるケガに悩まされながらも約2年半の在籍で公式戦63試合出場に出場し18ゴール13アシストと一定のインパクトを残しているが、2023シーズンはイースタン・カンファレンス(東地区)でダントツ最下位に終わると、2024シーズンも11位と期待外れの結果に終わっている。
『フットメルカート』によれば、インシーニェはここ数日、代理人らと自身の将来について検討しており、今後は冬の移籍市場での移籍プランをについて話し合う予定だという。
なお、ナポリで通算416試合に出場し114ゴール95アシストと素晴らしい実績を残したインシーニェには、カタールやサウジアラビアのクラブなどから関心が届いており、具体的なオファーを出すことを検討しているクラブもすでにいくつかあるとのことだ。
トロントでは期待に見合う成果を与えられていないインシーニェは、果たして今冬の移籍市場で新天地を求めるのか、その動向に注目が集まる。
ロレンツォ・インシーニェの関連記事
トロントFCの関連記事
メジャーリーグ・サッカー(MLS)の関連記事
|
|
ロレンツォ・インシーニェの人気記事ランキング
1
退団も噂された元イタリア代表FWインシーニェはトロントに残留へ、本領発揮していない現状に新監督は注文「ただの客は要らない」
トロントFCに所属する元イタリア代表FWロレンツォ・インシーニェ(33)。今オフの退団も報じられた中、どうやらチームに残ることになるようだ。『The Athletic』が伝えた。 ナポリで育ったインシーニェは、クラブのレジェンドとして少年時代から20年以上の時を過ごすことに。公式戦434試合で122ゴール95アシストを記録するも、2022年夏に退団。トロントFCに完全移籍した。 イタリア代表としても54試合10ゴールを記録していたインシーニェだが、第一線を離れることに。トロントではケガもありながら、ここまで公式戦63試合18ゴール13アシストを記録していた。 2026年6月までトロントとの契約を残すインシーニェだが、メジャーリーグ・サッカー(MLS)で2番目に高いサラリーを手にしており、インテル・マイアミのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシに次ぐ1540万ドル()とされている。 『The Athletic』によれば、インシーニェに対してオファーを受け取ってはいないとのこと。また、トロントの新監督に就任したロビン・フレイザー監督の就任会見でGMを務めるジェイソン・ヘルナンデス氏はインシーニェがチームに残ることを明言。ただ、より高い貢献を見せてほしいと語った。 「ロレンツォが最高の状態にあるときの様子を考えると、彼はMLSに大きな影響を与えることができる」 「ただ、彼の出場機会に関しては、まだその姿を十分に見せていない。だから、彼を出場可能に保ち、健康を維持できると期待している。2025年は新監督にとってすべてが決まる年だ」 フレイザー監督も「才能ある選手であることはわかっている」とコメント。「しかし、結局のところ、全員が努力しなくてはならない。ただの客は要らない。このチームに貢献したいなら、それは色々な形で明らかになるというのが私の印象、あるいは私の感覚だ」と語り、特別待遇はしないと意思を示した。 2025.01.16 13:35 Thu2
インシーニェにリスペクトを! 長身エスコートキッズをあてがわれてやさぐれる…
欧州サッカー連盟(UEFA)はプレーヤーやファン・サポーター、レフェリーなどフットボールに関わるすべての人々にリスペクトを求めているが、25日のナポリvsバルセロナでは1人のプレーヤーに対する敬意を欠く判断があったのかもしれない。 ナポリは25日、本拠地サン・パオロで行われたチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16の1stレグでバルセロナと対戦し、1-1のドローで試合を終えた。 一瞬の隙を突かれてアウェイゴールを献上したものの、相手の強力な攻撃陣を枠内シュート0に抑え込むなど、劣勢が予想された中で健闘を見せた試合内容だったと言える。 この結果に多くのプレーヤーはまずまずの満足感を得たと思われるが、今回の試合を通じて唯一不満を感じたように思われるプレーヤーがナポリのカピターノであるFWロレンツォ・インシーニェだ。 ホームで行われる大一番に向けて気合いが入っていたインシーニェだが、ピッチへ向かうトンネル内において、「今日、俺にあてがわれたエスコートキッズ、ちょっとデカくないか?」と、主催者側の配慮のなさに気が付くことに。 公称163cmとフットボーラーとしてかなり小柄な部類に入るインシーニェと共にピッチに入場することになった少年は、130~140cmと他のエスコートキッズに比べて明らかに大柄だった。 そのフットボールキャリアを通じて身長の低さについて指摘され続けているインシーニェにとって、ある意味慣れた状況だったが、よりによって一番大きなエスコートキッズを自身にあてがったことへの抗議か、はたまた同選手なりのユーモアか、チャンピオンズリーグアンセムが流れていた際には他のプレーヤーのように自身の手前にエスコートキッズを立たせずに、自身の真横で肩を組むという異例のスタイルを披露してみせた。 今回のエスコートキッズの手配はUEFAか、主催クラブのナポリのいずれかは不明だが、気にしてそうな素振りを見せても身長が低い人にとってはなかなかに配慮を欠いた行為だったと言える。 今後はインシーニェにできるだけ身長の低いエスコートキッズをあてがってほしいと切に願う…。 <div id="cws_ad">◆長身エスコートキッズをあてがわれてやさぐれる…<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pt" dir="ltr">KKKKKKKK... O Insigne do tamanho do mascote da Champions está passando pela sua timeline!<br><br>Assista ao jogão, ao vivo e exclusivo, na TNT, no nosso Facebook e no <a href="https://twitter.com/EIPlus?ref_src=twsrc%5Etfw">@eiplus</a>! <a href="https://twitter.com/hashtag/CasaDaChampions?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#CasaDaChampions</a> <a href="https://t.co/9OHTYTWvOl">pic.twitter.com/9OHTYTWvOl</a></p>— Esporte Interativo (@Esp_Interativo) <a href="https://twitter.com/Esp_Interativo/status/1232400234254405632?ref_src=twsrc%5Etfw">February 25, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> </div> 2020.02.26 13:20 Wed3
インシーニェの今夏トロント移籍が決定的に! 5年半契約合意で数日内に公式発表へ
ナポリのイタリア代表FWロレンツォ・インシーニェ(30)のトロントFC移籍が決定的となった。移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏や、ジャンルカ・ディ・マルツィオが交渉成立を報じている。 ロマーノ氏らが報じるところによると、インシーニェと代理人はトロントFCと2027年12月末までの5年半契約で合意。ナポリとの契約が満了する今シーズン終了後にカナダへ渡ることになるという。トロントからの公式発表は今後数日以内に行われることになるようだ。 ナポリ出身のインシーニェは、ペスカーラや、フォッジャといったクラブで武者修行を積んだ期間を除き、ここまでナポリ一筋でプレー。ここまでクラブ通算415試合に出場し、114ゴール95アシストを記録。スロバキア代表MFマレク・ハムシク退団後はカピターノを引き継ぎ、バンディエラとしてイタリア屈指の名門を牽引してきた。 しかし、契約満了まで残り6カ月を切った中、クラブとの延長交渉は難航。そして、先月に入ると、インテルやトッテナムといった国内外への移籍の可能性が浮上。だが、最終的には年俸1100万ユーロ(約14億4000万円)に加え、ボーナス450万ユーロ(約5億9000万円)という破格の条件を掲示したメジャーリーグ・サッカー(MLS)のトロントFCへのフリートランスファーを決断したようだ。 2022.01.04 22:54 Tue4
トロントFC加入のインシーニェが入団会見「MLSは正真正銘のフットボール」
7月からトロントFCに加入するイタリア代表FWロレンツォ・インシーニェ(31)が入団会見を実施した。イタリア『スカイ』が伝えている。 ナポリの下部組織で育ったインシーニェは2010年1月のファーストチームデビュー以降、公式戦通算433試合121得点95アシストを記録。クラブの象徴と言える存在だったが、残念ながら契約延長には至らず、今年1月の時点で今シーズン限りでの退団が決定していた。 そんなインシーニェが新天地に選んだのはメジャーリーグ・サッカー(MLS)のトロントFC。両者は7月1日付けで4年契約を結ぶ予定となっており、トロントFCはインシーニェ以外にも元イタリア代表DFドメニコ・クリシート(35)をジェノアから獲得するなど、積極補強を進めている。 インシーニェはチームへの本格合流に先立って行われたメディア向けのレセプションで、自身初となる国外移籍について率直な想いを述べた。 「まずは僕を重要な選手だと言ってくれたクラブと会長に感謝したい。ここに来られて本当に嬉しいよ。新しい冒険を求めていたんだ。トロントからのオファーは喜んで受け入れたよ」 「僕は多くを語ることを好まない。フットボーラーは誰もがピッチ上で自分の価値を証明する。MLSでも僕の価値を証明しなきゃね」 「ジョビンコ? 彼がここでプレーしていたことが、僕自身の決断に影響することはなかったよ。僕は彼と同じようにゴールを重ね、より重要なトロフィーを掲げることが目標さ。ファンのみんなには僕を愛してもらいたいね」 かつてトロントFCの絶対的エースとして活躍した元イタリア代表FWセバスティアン・ジョビンコ(35)の名を挙げ、先人をも超える活躍を誓ったインシーニェ。一方、ヨーロッパでのキャリア継続に未練はないのかという質問には、後悔していないと強調した。 「僕はまだヨーロッパでプレーすることができたかもしれない。だけど、MLSは正真正銘のフットボールだ。ヨーロッパのトップクラブとトロント、どちらでプレーしたって本質は変わらないよ。僕がトロントを選んだのは、より大きなチャレンジだったからだよ」 「僕をここに連れてくるために多くの人たちが多大な努力をしてくれた。彼らの熱意や愛情に対して、僕はプレーで応えなくてはいけないね」 2022.06.28 15:23 Tue5
フリーのベルナルデスキがトロントFCと交渉…インシーニェ&クリシートに続くか
フリーのイタリア代表MFフェデリコ・ベルナルデスキ(28)にアメリカ行きの可能性が浮上している。 2017年7月にフィオレンティーナからユベントスに移ったベルナルデスキ。ユーティリティ性も生かして公式戦183試合の出場で12得点24アシストを記録したが、契約最終年の昨季をもって退団が決まった。 年齢的にもまだまだ脂の乗り切った時期で、実力も十分なアタッカーとあって、セリエAの他クラブからの関心が噂されるが、メジャーリーグサッカー(MLS)のトロントFCが動きを本格化させているという。 移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、トロントFCはベルナルデスキと交渉中。まだ完全合意に達していないが、メインターゲットと目している模様だ。 トロントFCは今夏、セリエAからの実力者補強を連発。昨季までナポリでプレーしたFWロレンツォ・インシーニェのほか、ジェノアを退団したDFドメニコ・クリシートも加入が決定している。 2022.07.06 11:30 WedトロントFCの人気記事ランキング
1
