トロント
Torontoニュース | 人気記事 |
トロントのニュース一覧
トロントの人気記事ランキング
1
退団も噂された元イタリア代表FWインシーニェはトロントに残留へ、本領発揮していない現状に新監督は注文「ただの客は要らない」
トロントFCに所属する元イタリア代表FWロレンツォ・インシーニェ(33)。今オフの退団も報じられた中、どうやらチームに残ることになるようだ。『The Athletic』が伝えた。 ナポリで育ったインシーニェは、クラブのレジェンドとして少年時代から20年以上の時を過ごすことに。公式戦434試合で122ゴール95アシストを記録するも、2022年夏に退団。トロントFCに完全移籍した。 イタリア代表としても54試合10ゴールを記録していたインシーニェだが、第一線を離れることに。トロントではケガもありながら、ここまで公式戦63試合18ゴール13アシストを記録していた。 2026年6月までトロントとの契約を残すインシーニェだが、メジャーリーグ・サッカー(MLS)で2番目に高いサラリーを手にしており、インテル・マイアミのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシに次ぐ1540万ドル()とされている。 『The Athletic』によれば、インシーニェに対してオファーを受け取ってはいないとのこと。また、トロントの新監督に就任したロビン・フレイザー監督の就任会見でGMを務めるジェイソン・ヘルナンデス氏はインシーニェがチームに残ることを明言。ただ、より高い貢献を見せてほしいと語った。 「ロレンツォが最高の状態にあるときの様子を考えると、彼はMLSに大きな影響を与えることができる」 「ただ、彼の出場機会に関しては、まだその姿を十分に見せていない。だから、彼を出場可能に保ち、健康を維持できると期待している。2025年は新監督にとってすべてが決まる年だ」 フレイザー監督も「才能ある選手であることはわかっている」とコメント。「しかし、結局のところ、全員が努力しなくてはならない。ただの客は要らない。このチームに貢献したいなら、それは色々な形で明らかになるというのが私の印象、あるいは私の感覚だ」と語り、特別待遇はしないと意思を示した。 2025.01.16 13:35 Thu2
C大阪に2人のブラジル人アタッカー加入! 元新潟のFWラファエル・ハットンはトゥールーズでオナイウ阿道とも共闘
セレッソ大阪は13日、FWラファエル・ハットン(29)、FWチアゴ・アンドラーデ(24)のブラジル人2選手の加入を発表した。ラファエル・ハットンは「9」、チアゴ・アンドラーデは「11」に背番号が決定している。 ラファエル・ハットンは、2015シーズンにアルビレックス新潟で1年間在籍経験もある左ウイングを主戦場とするアタッカー。トゥールーズ時代にはオナイウ阿道とともにリーグ・ドゥ(フランス2部)優勝とクープ・ドゥ・フランス優勝に貢献している。 2023シーズンに加入したECバイーア(ブラジル1部)ではここまで公式戦54試合10得点の数字を残していた。なお、C大阪へは2025シーズン終了までの期限付き移籍加入となる。 一方、ECバイーアでプロキャリアをスタートしたチアゴ・アンドラーデはニューヨーク・シティFC、アトレチコ・パラナエンセ、深圳新鵬城、サンディエゴFCなどでプレー。左右のウイングを主戦場とするアタッカーはメジャーリーグ・サッカー(MLS)のトロントFCから完全移籍での加入となった。 ともにメディカルチェック後に正式加入となり、それぞれ鹿島アントラーズと清水エスパルスへ移籍したFWレオ・セアラやFWカピシャーバらの後釜候補となる2選手は新天地での意気込みを語っている。 ◆ラファエル・ハットン 「セレッソ大阪の皆さん、初めまして。ラファエル・ハットンです。ハットンと呼んでください。以前、一年間日本のチームに所属していたことがあったので、もう一度日本に帰ってプレーするというのが私の夢でした。その夢を叶えることができて本当に嬉しいですし、たくさんのゴールを決めて皆さんと共に最高のシーズンにしたいと思います。よろしくお願いします!」 ◆チアゴ・アンドラーデ 「セレッソ大阪に関わる全てのみなさん、初めまして。チアゴ・アンドラーデと申します。チアゴと呼んでください。みなさんの仲間の一員としてチームに加入出来ることが本当にうれしいですし、私の力を信じて下さったセレッソ関係者の皆様に心から感謝しています。今シーズン最後まで共に闘って行きましょう!」 2025.01.13 19:20 Mon3