インテル戦を控えるヤング・ボーイズ、国内リーグ低迷でラーメン監督を解任…
2024.10.09 00:20 Wed
ヤング・ボーイズは8日、パトリック・ラーメン監督(55)の解任を発表した。なお、U-21チームで監督を務めるジョエル・マグニン氏が暫定監督を務めることも併せて発表している。
これまでバーゼルやU-21スイス代表などで監督を務めたラーメン監督は、今年3月に解任されたラファエル・ヴィッキー監督の後任として、今夏からヤング・ボーイズの指揮官に就任。
チャンピオンズリーグ(CL)予選プレーオフでは、トルコの強豪ガラタサライに連勝し2大会連続の本大会出場を決めたが、連覇の懸かる国内リーグでは開幕6試合未勝利と完全に出遅れると、第7節のヴィンタートゥール戦で初勝利を飾ったが、直近のバーゼル戦は敗れると、第9節終了時点で1勝3分け5敗の最下位と低迷していた。
ヤング・ボーイズ首脳陣はこれ以上の状況悪化を防ぐためにラーメン監督の解任を決断した模様だ。
なお、ヤング・ボーイズは19日に行われるスイス・スーパーリーグ第10節で首位のルツェルンと対戦し、23日にはCLリーグフェーズ第3節のインテル戦が控えている。
これまでバーゼルやU-21スイス代表などで監督を務めたラーメン監督は、今年3月に解任されたラファエル・ヴィッキー監督の後任として、今夏からヤング・ボーイズの指揮官に就任。
チャンピオンズリーグ(CL)予選プレーオフでは、トルコの強豪ガラタサライに連勝し2大会連続の本大会出場を決めたが、連覇の懸かる国内リーグでは開幕6試合未勝利と完全に出遅れると、第7節のヴィンタートゥール戦で初勝利を飾ったが、直近のバーゼル戦は敗れると、第9節終了時点で1勝3分け5敗の最下位と低迷していた。
なお、ヤング・ボーイズは19日に行われるスイス・スーパーリーグ第10節で首位のルツェルンと対戦し、23日にはCLリーグフェーズ第3節のインテル戦が控えている。
ヤング・ボーイズの関連記事
スイス・スーパーリーグの関連記事
記事をさがす
|
ヤング・ボーイズの人気記事ランキング
1
王者シティがGS全勝締め! ハミルトン&ボブの生え抜き若手に加えフィリップスが加入後初ゴール【CL】
チャンピオンズリーグ(CL)のグループG最終節、ツルヴェナ・ズヴェズダvsマンチェスター・シティが13日にスタディオン・ライコ・ミティッチで行われ、アウェイのシティが2-3で勝利した。 グループステージ5連勝で首位追加を確定させたシティは、前日に全勝突破を決めたレアル・マドリーに続くべく最下位が決定したツルヴェナ・ズヴェズダとのアウェイゲームに臨んだ。直近のルートン・タウン戦でリーグ5試合ぶりの白星を手にしたグアルディオラのチームは、その試合からコバチッチとグリーリッシュを除く先発9人を変更。フィリップスセルヒオ・ゴメス、マテウス・ヌネスら控え選手に加え、トップチームデビューの20歳MFハミルトンをボブと共に抜擢した。 失うものがないホームチームが前から圧力をかけていくアグレッシブな入りを見せたが、シティも開始直後にヌネスの見事な右サイドでのドリブル突破で一気にボックス内への侵入をみせ、いきなり際どいシーンを作り出す。 互いに相手の出方を確認した後は中盤での潰し合いが目立つ、睨み合いの状況が続いていく。そういったなか、デビュー戦の若武者が鮮烈な輝きを放つ。19分、右サイドでヌネスのワンタッチパスに反応したハミルトンがDF2枚を相手にボックス右で縦に仕掛けると、強烈な右足のシュートをニア上に突き刺し、デビュー戦でCL初ゴールを決めてみせた。 ハミルトンのデビューゴールで先手を奪ったシティは冷静にボールを動かしながら中盤でゲームをコントロール。幾度か相手のプレスに食われてカウンターを許すが、最後のところできっちり撥ね返す。 前半終盤にかけてやや細かいミスも散見されるシティ。それでも、コバチッチやヌネスを起点に幾度か良い形の仕掛けを見せると、ハミルトンとボブの若手コンビで決定機まで作ったが、決め切ることはできなかった。 迎えた後半、シティは前半わき腹を気にしていたグリーリッシュを下げてフォーデンをハーフタイム明けに投入。この交代でフォーデンを最前線、ボブを右、ハミルトンを左に配置する形に変更した。 後半の入りはツルヴェナ・ズヴェズダが攻勢を仕掛けると、51分にはブカリの右クロスにゴール前で反応したエンディアイエのボレーシュート、カンガの強烈なミドルシュートで続けてゴールに迫るが、いずれもGKオルテガの見事なセーブに阻まれた。 その後、ホームチームが3枚替えを敢行し攻勢を強めようとするが、前半同様にシティが誇る若武者が決定的な仕事をみせた。62分、右サイドのボックス手前でボールを持ったボブが前のリコ・ルイスへのパスを匂わせつつ、そのままボックス内に侵入。最後は体勢を崩しながらもゴール左下隅へ見事な左足のグラウンダーシュートを流し込み、ハミルトンに続いてトップチーム初ゴールを挙げた。 これで勝利に大きく近づいたシティはリスクを冒さずに時計を進めつつ、76分にはコバチッチを下げて18歳MFスソホをトップデビューさせる。だが、この交代直後にはツルヴェナ・ズヴェズダが中盤での潰しからブカリとのパス交換でボックス左に抜け出したファン・インボムが正確な左足のグラウンダーシュートをゴール右隅へ流し込み、1点を返した。 それでも、シティは85分にハミルトンのボックス内での鋭い仕掛けからPKを獲得すると、これをキッカーのフィリップスが冷静に左隅へ蹴り込んで若手2人に続き加入後初ゴールを記録。再び点差を2点に戻した。 その後、ファン・インボムの左CKをカタイが完璧なヘディングで合わせ、ホームチームが意地の2点目を奪ったが、このまま逃げ切ったシティが6戦全勝でグループステージの戦いを終えた。 また、同日行われたグループG最終節のもう1試合、RBライプツィヒvsヤング・ボーイズは、ホームのライプツィヒが2-1で勝利した。 2位通過を確定させたライプツィヒと、3位確定のヤング・ボーイズの一戦は、拮抗した展開で進んでいく。しかし、ゴールレスで折り返した後半序盤に大きくスコアが動く。 51分にシェシュコのゴールでライプツィヒが先制点を挙げるが、その2分後にコリーのゴールでヤング・ボーイズが追いつく。だが、追いつかれて3分後の56分にはフォルスベリが勝ち越しゴールを奪った。 その後、相手の反撃を冷静に凌ぎ切ったライプツィヒが最終節を勝利で飾っている。 2023.12.14 04:40 Thu2
CL本大会出場を懸けたプレーオフ、荻原拓也のディナモ・ザグレブ、川村拓夢のザルツブルクが先勝【CL】
20日、21日と、チャンピオンズリーグ(CL)のプレーオフ1stレグが行われた。 本大会出場を懸けた残りの7チームを決める戦い。チャンピオンズ・パスとリーグ・パスに分かれて戦いが行われている。 日本人選手では、DF荻原拓也が所属するディナモ・ザグレブがプレーオフから出場。勝ち上がってきたカラバフと対戦し、1stレグではホームで3-0と快勝を収め、本大会出場へアドバンテージを得た。なお、荻原はベンチスタートとなったが、21分にステファン・リストフスキが負傷し交代出場した。 また、日本代表MF川村拓夢が加入したザルツブルクは、ディナモ・キーウと対戦。川村はケガで欠場となった中、0-2でザルツブルクが先勝した。 その他、ヤング・ボーイズやボデ/グリムト、スパルタ・プラハ、リールが勝利を収めている。 2ndレグは27日と28日に開催され、29日に組み合わせ抽選会が実施される。 ◆予選プレーオフ 1stレグ ▽8/20(火) 【チャンピオンズ・パス】 ディナモ・ザグレブ(クロアチア) 3-0 カラバフ(アゼルバイジャン) ボデ/グリムト(ノルウェー) 2-1 ツルヴェナ・ズヴェズダ(セルビア) 【リーグ・パス】 リール(フランス) 2-0 スラビア・プラハ(チェコ) ▽8/21(水) 【チャンピオンズ・パス】 ヤング・ボーイズ(スイス) 3-2 ガラタサライ(トルコ) ミッティラン(デンマーク) 1-1 スロバン・ブラチスラヴァ(スロバキア) マルメ(スウェーデン) 0-2 スパルタ・プラハ(チェコ) 【リーグ・パス】 ディナモ・キーウ(ウクライナ) 0-2 ザルツブルク(オーストリア) ◆予選プレーオフ 2ndレグ ▽8/27(火) 【チャンピオンズ・パス】 ガラタサライ(トルコ) vs ヤング・ボーイズ(スイス) スパルタ・プラハ(チェコ) vs マルメ(スウェーデン) 【リーグ・パス】 ザルツブルク(オーストリア) vs ディナモ・キーウ(ウクライナ) ▽8/28(水) 【チャンピオンズ・パス】 カラバフ(アゼルバイジャン) vs ディナモ・ザグレブ(クロアチア) スロバン・ブラチスラヴァ(スロバキア) vs ミッティラン(デンマーク) ツルヴェナ・ズヴェズダ(セルビア) vs ボデ/グリムト(ノルウェー) 【リーグ・パス】 スラビア・プラハ(チェコ) vs リール(フランス) 2024.08.23 12:05 Fri3