インテル戦を控えるヤング・ボーイズ、国内リーグ低迷でラーメン監督を解任…
2024.10.09 00:20 Wed
ヤング・ボーイズは8日、パトリック・ラーメン監督(55)の解任を発表した。なお、U-21チームで監督を務めるジョエル・マグニン氏が暫定監督を務めることも併せて発表している。
これまでバーゼルやU-21スイス代表などで監督を務めたラーメン監督は、今年3月に解任されたラファエル・ヴィッキー監督の後任として、今夏からヤング・ボーイズの指揮官に就任。
チャンピオンズリーグ(CL)予選プレーオフでは、トルコの強豪ガラタサライに連勝し2大会連続の本大会出場を決めたが、連覇の懸かる国内リーグでは開幕6試合未勝利と完全に出遅れると、第7節のヴィンタートゥール戦で初勝利を飾ったが、直近のバーゼル戦は敗れると、第9節終了時点で1勝3分け5敗の最下位と低迷していた。
ヤング・ボーイズ首脳陣はこれ以上の状況悪化を防ぐためにラーメン監督の解任を決断した模様だ。
なお、ヤング・ボーイズは19日に行われるスイス・スーパーリーグ第10節で首位のルツェルンと対戦し、23日にはCLリーグフェーズ第3節のインテル戦が控えている。
これまでバーゼルやU-21スイス代表などで監督を務めたラーメン監督は、今年3月に解任されたラファエル・ヴィッキー監督の後任として、今夏からヤング・ボーイズの指揮官に就任。
チャンピオンズリーグ(CL)予選プレーオフでは、トルコの強豪ガラタサライに連勝し2大会連続の本大会出場を決めたが、連覇の懸かる国内リーグでは開幕6試合未勝利と完全に出遅れると、第7節のヴィンタートゥール戦で初勝利を飾ったが、直近のバーゼル戦は敗れると、第9節終了時点で1勝3分け5敗の最下位と低迷していた。
なお、ヤング・ボーイズは19日に行われるスイス・スーパーリーグ第10節で首位のルツェルンと対戦し、23日にはCLリーグフェーズ第3節のインテル戦が控えている。
ヤング・ボーイズの関連記事
スイス・スーパーリーグの関連記事
記事をさがす
|
|
ヤング・ボーイズの人気記事ランキング
1
来季はEL出場のレバークーゼン、スイスリーグ3連覇のセオアネ監督を招へい
レバークーゼンは19日、スイス人指揮官のジェラルド・セオアネ氏(42)を新監督に招へいすることを発表した。契約期間は2024年6月30日までの3年間となる。 レバークーゼンは、今年3月にピーター・ボス監督を解任。シーズン終了までの暫定指揮官としてハンネス・ヴォルフ監督が就任していた。 しかし、ヴォルフ監督はU-18ドイツ代表を率いていた中で暫定指揮官に就任したため、シーズン終了後に復帰することが決まっていたが、チームは6位でフィニッシュすることが決定。来シーズンのヨーロッパリーグ(EL)出場権を獲得していた。 セオアネ監督は、母国のルツェルンやシオン、グラスホッパーズなどでプレーしたほか、デポルティボ・ラ・コルーニャでプレー。引退後は、ルツェルンのU-18で指導者キャリアをスタートした。 その後ルツェルンでファーストチームの監督に就くと、2018年7月からヤング・ボーイズの監督に就任。スイス・スーパーリーグで3連覇に導く手腕を見せていた。 セオアネ監督は、レバークーゼンとの契約についてコメント。野心的なクラブを指揮できることを楽しみにしていると語った。 「次のレベルへのステップアップだ。もちろん、我々スイス人は常にブンデスリーガに目を光らせている。これはヨーロッパのトップリーグであり、レバークーゼンは長年一貫して最前線に立っていた」 「可能性を秘めたブンデスリーガのチームを指導することはとてもん魅力的だ。ライン川沿いのとてもプロフェッショナルで野心的な環境では、魅力的なサッカーをプレーし、リーグとヨーロッパのトップチームに割って入る理想的な条件がある。この挑戦を本当に楽しみにしている」 2021.05.19 18:40 Wed2
ワン=ビサカが看板激突で負傷退場…ラングニック「2箇所を打撲」
マンチェスター・ユナイテッドのイングランド人DFアーロン・ワン=ビサカが8日に本拠地で行われたチャンピオンズリーグ(CL)グループF最終節のヤング・ボーイズ戦で負傷した。 直近のプレミアリーグ2試合を体調不良もあり、ポルトガル代表DFジオゴ・ダロトにポジションを譲るワン=ビサカ。そのダロトがチャンスを生かして存在感を高めるなか、初陣から2試合目となるラルフ・ラングニック監督が思い切ってターンオーバーを決行したヤング・ボーイズ戦に右サイドバックとして先発した。 そんな一戦にフル出場したワン=ビサカだが、右サイド深くから右足クロスを上げようとした最終盤に相手選手のタックルを受け、そのまま看板に激突。試合はその直後に終わりが告げられたが、ピッチで互いの健闘を称え合う両軍の輪に入っていけず、ストレッチャーに乗せられ、ドレッシングルームに引き上げていった。 イギリス『スカイ・スポーツ』によれば、ラングニック監督は試合後、ワン=ビサカの状態を尋ねられると、打撲を明かしている。 「2箇所に打撲を負ってしまった。1つは残念ながら手首で、もう1つはヒザだ。ロッカールームで治療中だが、明日まで経過を観察しなければならない。だが、私は明後日から再びトレーニングできるとポジティブだ。ノリッジ戦のチームに加わってくれるのを期待している」 2021.12.09 12:55 Thu3
フランクフルトがスイスの逸材DFアメンダを来季加入で獲得! 5年契約に
フランクフルトは7日、ヤング・ボーイズに所属するU-21スイス代表DFオーレル・アメンダ(20)の獲得合意を発表した。契約は2029年まで。7月1日から加入する。 2014年にヤング・ボーイズの下部組織に入団したアメンダは、197㎝の長身センターバック。入団後は順調にステップアップを果たし、2022年2月のバーゼル戦でトップチームデビュー。これまでトップチームでは公式戦45試合に出場しており、今季も公式戦19試合に出場している。 また、各年代のスイス代表にも選出されるエリートで、2023年3月にはU-21スイス代表デビュー。同年6月に行われたU-21欧州選手権にもスイス代表として参加し2試合に出場するなど、ここまで8試合に出場している。 フランクフルトのマルクス・クレーシュSD(スポーツ・ディレクター)は、アメンダの獲得について公式サイトで以下のように語った。 「オーレルは若くしてすでに国際的な経験を積んでいる、非常に才能のある選手だ。彼は足が速く、ヘディングがとても強いし、ビルドアップもうまい。オーレルは人間的な面でも私たちのチームにぴったりだ」 2024.02.08 07:30 Thu4
