スイス・スーパーリーグ

新着ニュース

スイスのFCチューリヒは11日、ロリアンの元フランス代表DFバンジャマン・メンディ(30)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年夏までとなり、背番号は「3」を付ける。 メンディはル・アーヴルの下部組織出身で、マルセイユ、モナコでもプレー。2017年7月にマンチェスター・シティに完全移籍で加入した 2025.02.12 14:12 Wed
Xfacebook
スイス・スーパーリーグのグラスホッパーは4日、オーストラリア代表FWネストリ・イランクンダ(18)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は2025年夏までとなる。 イランクンダは、アデレード・ユナイテッドの下部組織で育ち、若くしてその才能が高く評価。2024年7月にバイエルンのセカンドチームに加入。ファ 2025.01.04 23:27 Sat
Xfacebook
U-21イタリア代表MFシモーネ・パフンディ(18)がウディネーゼに復帰することが決定した。 スイスのローザンヌ・スポルトは17日、買い取りオプション付きの1年間のレンタルで加入していたパフンディの保有元復帰を発表した。 ウディネーゼの下部組織出身のパフンディは166cmの左利きの攻撃的MF。10代前半から 2024.12.18 16:00 Wed
Xfacebook
元スウェーデン代表FWのアレクサンデル・ゲルント氏(38)が、自動車事故で重傷を負った。 スイス1部のルガーノは13日、昨季まで選手として所属し、今季からU-21チームのコーチおよびトップチームの戦術コーチを務めるゲルント氏が、自動車事故で重傷を負ったと公表。 地元警察の発表によると、ゲルント氏は12日、運 2024.11.14 15:00 Thu
Xfacebook
ヤング・ボーイズは8日、パトリック・ラーメン監督(55)の解任を発表した。なお、U-21チームで監督を務めるジョエル・マグニン氏が暫定監督を務めることも併せて発表している。 これまでバーゼルやU-21スイス代表などで監督を務めたラーメン監督は、今年3月に解任されたラファエル・ヴィッキー監督の後任として、今夏からヤ 2024.10.09 00:20 Wed
Xfacebook
日本代表の森保一監督が、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に向けた日本代表メンバー27名を発表。久々に招集した2選手について言及した。 3日、10月の最終予選2試合に向けた日本代表メンバーが発表。9月のメンバーが中心となった中、中山雄太(FC町田ゼルビア)、浅野拓磨(マジョルカ)、細谷真大( 2024.10.03 15:13 Thu
Xfacebook
スタッド・ランスのガンビア代表FWアダマ・ボジャン(20)がスイスへ武者修行に出ることになった。 ランスは8日、ボジャンがグラスホッパー・クラブ・チューリッヒへ1年間のレンタル移籍で加入すると発表した。 母国のスティーヴ・ビコFCから昨年夏にランスへ加入したボジャン。191cmの大型ストライカーは加入1年目 2024.09.09 06:30 Mon
Xfacebook
バーゼルは16日、元スイス代表MFジェルダン・シャキリ(32)の加入を発表した。契約期間は2027年夏までの3年間、背番号は「10」をつけることとなる。 シャキリは12年ぶりに古巣へと復帰する中で、クラブを通じてコメントしている。 「今日はバーゼルのために故郷に戻ることができて誇りに思うし、とても嬉しい。僕 2024.08.16 22:05 Fri
Xfacebook
スイスのイヴェルドン=スポールは8日、ユベントスからレンタル移籍で加入していたフランス人FWマルレー・アケ(23)の完全移籍移行を発表した。契約期間は2027年6月30日までの3年となる。 コートジボワールにルーツを持つフランス生まれのアケは、マルセイユの下部組織で育ち、2019年7月に17歳でファーストチームに 2024.08.09 15:20 Fri
Xfacebook
スイス・スーパーリーグのFCルガーノは13日、インテルからU-21イタリア代表DFマッティア・ザノッティ(21)を完全移籍で獲得と発表した。契約は2028年6月30日までの4年となる。 インテルから武者修行に駆り出される若手の1人、ザノッティ。代表キャリアでも世代別の各年代に呼ばれ、昨夏のU-20ワールドカップ( 2024.07.13 19:00 Sat
Xfacebook
スイス・スーパーリーグの新着ニュースをもっと見る>

人気記事ランキング

1

ウディネの逸材MFパフンディがローンバック…ローザンヌは買取OP行使見送り

U-21イタリア代表MFシモーネ・パフンディ(18)がウディネーゼに復帰することが決定した。 スイスのローザンヌ・スポルトは17日、買い取りオプション付きの1年間のレンタルで加入していたパフンディの保有元復帰を発表した。 ウディネーゼの下部組織出身のパフンディは166cmの左利きの攻撃的MF。10代前半から圧倒的なテクニック、戦術眼、創造性を高く評価されていた逸材は、2022年5月に行われたサレルニターナ戦で、クラブ史上2位の16歳2カ月8日でのセリエA年少デビューを飾った。 さらに、クラブの伝説的なアタッカー、アントニオ・ディ・ナターレの系譜を受け継ぐ逸材は若手を重用したロベルト・マンチーニ前監督の下、2022年11月のアルバニア代表戦で16歳8カ月2日という歴代3位の若さでアッズーリデビューも飾った。 ただ、以降はファーストチーム定着には至らず、今年1月にスイスのクラブへ旅立っていた。シーズン途中の加入となった昨シーズンはリーグ戦17試合1ゴール2アシストの数字を残したが、今シーズンここまではケガの影響などもあって公式戦3試合の出場にとどまっていた。 2024.12.18 16:00 Wed
2

インテルDFザノッティがルガーノに完全移籍…世代別イタリア代表の右SB

スイス・スーパーリーグのFCルガーノは13日、インテルからU-21イタリア代表DFマッティア・ザノッティ(21)を完全移籍で獲得と発表した。契約は2028年6月30日までの4年となる。 インテルから武者修行に駆り出される若手の1人、ザノッティ。代表キャリアでも世代別の各年代に呼ばれ、昨夏のU-20ワールドカップ(W杯)にも出場した右サイドバックは2021年12月にセリエAを舞台にシニアデビューし、これまで3試合の出場数を積み上げる。 インテルにとって将来が楽しみな存在の1人だが、トップチームで地位を固めるには出番が限られ、昨夏からFCザンクト・ガレンへ1年レンタルでスイスに渡った。 そのザンクト・ガレンでは主に本職の右サイドバックを任され、34試合出場のスイス・スーパーリーグでは3得点5アシストと爪痕。先のモーリスレベロトーナメントにもU-21イタリア代表として参戦し、初戦のU-19日本代表戦を含む4試合に出場していた。 移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・スキラ記者によると移籍金額は200万ユーロ(約3億4000万円)で、転売条項がインテルに譲渡されるようだ。 2024.07.13 19:00 Sat
3

元スイス代表MFシャキリが12年ぶりにバーゼルに帰還! シカゴ・ファイアーと契約解除で復帰「誇りに思う」

バーゼルは16日、元スイス代表MFジェルダン・シャキリ(32)の加入を発表した。契約期間は2027年夏までの3年間、背番号は「10」をつけることとなる。 シャキリは12年ぶりに古巣へと復帰する中で、クラブを通じてコメントしている。 「今日はバーゼルのために故郷に戻ることができて誇りに思うし、とても嬉しい。僕は子供の頃からクラブと地域に深いつながりがあった。ファンとしてはもちろん、選手としてもだ」 「僕はバーゼルでサッカーのトレーニングを終え、国際的なキャリアをスタートすることができた。今はバーゼルで再び攻撃したいと思っているし、再びジョゲリ(ザンクト・ヤコブ・パルクの愛称)でファンに会える瞬間が待ち遠しい」 シャキリは、バーゼルの下部組織育ちで、2009年7月にファーストチームに昇格。2012年7月にバイエルンへと完全移籍した。 2015年1月にはインテルへとレンタル移籍すると、同年7月に完全移籍。そのまま、ストーク・シティへと完全移籍すると、2018年7月にはリバプールに完全移籍していた。 2021年8月にリヨンへ渡ると、2022年2月にシカゴ・ファイアーへと完全移籍。2年半の在籍で公式戦75試合で16ゴール13アシストを記録。MLSでは69試合で14ゴール11アシストを記録していた。 プレミアリーグでは129試合22ゴール20アシスト、ブンデスリーガでは52試合11ゴール10アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)では36試合で3ゴール7アシストを記録するなど経験は豊富。スイス代表としても125試合で32ゴールを記録し、ユーロ2024にも出場していたが、今大会をもって代表引退を発表していた。 バーゼルではこれまで公式戦130試合に出場し23ゴール27アシストとキャリアで最も数字を残しているクラブ。12年ぶりの帰還となる中で、チームにどのような影響をもたらせるのか注目が集まる。 2024.08.16 22:05 Fri
4

オーストラリア代表の若い才能FWイランクンダが武者修行、バイエルンでは出番なくスイスで瀬古歩夢の同僚に

スイス・スーパーリーグのグラスホッパーは4日、オーストラリア代表FWネストリ・イランクンダ(18)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は2025年夏までとなる。 イランクンダは、アデレード・ユナイテッドの下部組織で育ち、若くしてその才能が高く評価。2024年7月にバイエルンのセカンドチームに加入。ファーストチームではデビューしていないが、セカンドチームでは15試合で4ゴール4アシストを記録している。 オーストラリア代表としても5試合1ゴールを記録しているイランクンダだが、成長を促すために武者修行に出ることが決定した。 イランクンダは「これは僕にとってスイスのトップリーグでの成長を促進する素晴らしい機会だ。 グラスホッパーに来られてとてもうれしい」とコメントしている。 グラスホッパーには日本代表DF瀬古歩夢が所属。かつてFC町田ゼルビアでもプレーした北マケドニア代表FWドリアン・バブンスキーも所属しており、オーストラリア代表FWアワー・メイビルもも所属。今シーズンはスイス・スーパーリーグで11位と低迷している。 2025.01.04 23:27 Sat
5

メンディがスイスのチューリヒに完全移籍、シティ時代の強姦未遂容疑も晴れプレーしたロリアンを1年半で退団

スイスのFCチューリヒは11日、ロリアンの元フランス代表DFバンジャマン・メンディ(30)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年夏までとなり、背番号は「3」を付ける。 メンディはル・アーヴルの下部組織出身で、マルセイユ、モナコでもプレー。2017年7月にマンチェスター・シティに完全移籍で加入した。 シティでは公式戦75試合に出場し、2ゴール12アシストを記録。しかし、2021年8月にピッチ外で起きた問題によってキャリアが暗転。2020年10月から2021年8月の間に合計7件の強姦、強姦未遂容疑で起訴されていた。 クラブからは即時出場停止処分が下されたメンディは、ピッチに立たずに自身の無罪を主張。法廷での闘争が長く続いた中、2023年夏に全ての容疑が無罪判決に。ただ、シティを退団。ロリアンへと完全移籍していた。 ロリアンでは公式戦15試合に出場し2ゴール1アシスト。久々にサッカーをプレーできる喜びを感じた中、今シーズンはチームが2部に降格。プレーしていなかった。 2018年のロシア・ワールドカップ優勝メンバーでもあるメンディは新天地で再出発。チームはスイス・スーパーリーグで現在8位に位置しており、首位のバーゼルとはわずか「7」ポイント差となっている。 2025.02.12 14:12 Wed

リーグ一覧

プレミアリーグ
ラ・リーガ
セリエA
ブンデスリーガ
リーグ・アン
エールディビジ
プリメイラ・リーガ
ジュピラー・プロ・リーグ
J1
UEFAチャンピオンズリーグ
UEFAヨーロッパリーグ
UEFAカンファレンスリーグ