バイエルンに惨敗のディナモ・ザグレブがヤキロビッチ監督との契約解除を発表…
2024.09.20 00:30 Fri
荻原拓也の所属するディナモ・ザグレブは19日、セルゲイ・ヤキロビッチ監督(47)との契約を解除したことを発表した。
なお、次期監督が決まるまではアシスタントコーチのサンドロ・ペルコビッチ氏(40)が暫定監督を務める。
これまでマリボルやリエカで監督を歴任していたヤキロビッチ監督は、2023-24シーズン序盤に解任されたイゴール・ビシュチャン前監督の後任として、2023年8月21日にディナモ・ザグレブの指揮官に就任。
7連覇の懸かった昨季は33試合を指揮し24勝6分け3敗と圧巻の勝率でリーグ優勝に貢献。今季もここまで公式戦9試合で6勝と好調を維持していたが、17日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第1節のバイエルン戦では2-9と惨敗。
リーグ戦も含めて公式戦3連敗を喫したことでディナモ・ザグレブ首脳陣はヤキロビッチ監督との契約解除を決断した。
また、今回の決断については「このような状況で最も重要なことは、あくまでも謙虚であること、そしてディナモの利益を第一に考えることだ。ディナモにとって困難なこの時期に、新監督について質の高い決断を下し、再び勝つための道を歩むことができるかどうかは、私たち全員にかかっている」と語った。
なお、次期監督が決まるまではアシスタントコーチのサンドロ・ペルコビッチ氏(40)が暫定監督を務める。
これまでマリボルやリエカで監督を歴任していたヤキロビッチ監督は、2023-24シーズン序盤に解任されたイゴール・ビシュチャン前監督の後任として、2023年8月21日にディナモ・ザグレブの指揮官に就任。
リーグ戦も含めて公式戦3連敗を喫したことでディナモ・ザグレブ首脳陣はヤキロビッチ監督との契約解除を決断した。
なお、ディナモ・ザグレブのヴェリミル・ザジェツ会長は、クラブの公式ツイッターで「まずは、セルゲイ・ヤキロビッチが成し遂げたすべての結果に感謝したい。彼の今後のキャリアがうまくいくことを祈っている。」と、感謝の声明を発表。
また、今回の決断については「このような状況で最も重要なことは、あくまでも謙虚であること、そしてディナモの利益を第一に考えることだ。ディナモにとって困難なこの時期に、新監督について質の高い決断を下し、再び勝つための道を歩むことができるかどうかは、私たち全員にかかっている」と語った。
セルゲイ・ヤキロビッチの関連記事
ディナモ・ザグレブの関連記事
プルヴァHNLの関連記事
記事をさがす
|
ディナモ・ザグレブの人気記事ランキング
1
インテルが期待の若手MFペタル・スチッチと個人合意、今夏の獲得目指しD・ザグレブと交渉中
インテルがディナモ・ザグレブに所属するクロアチア代表MFペタル・スチッチ(21)の獲得を目指しているようだ。 2021年から指揮を執るシモーネ・インザーギ監督の下で、安定したチーム作りを進めているインテル。昨シーズンにスクデットを制したチームは、今シーズンも1試合未消化の状態で首位ナポリと3ポイント差の2位につけており、連覇の可能性を十分に残している。 そんな中で、クラブはすでに夏の補強に向けて動き出している模様。移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ザグレブの期待の若手であるスチッチと個人合意に至ったとのことだ。 クラブ間交渉については、現在も進行中とのこと。仮に交渉が成立したとしても加入は今冬ではなく、クラブ・ワールドカップ(CWC)開幕前の6月になる予定と報じられている。 スチッチは守備的MFながら得点に絡むプレーも見せる将来有望な若手。今季もザグレブの主力として、昨年11月に中足骨骨折で離脱するまでで公式戦17試合3ゴール2アシストの成績を残していた。また、クロアチア代表としてもすでに5キャップを刻んでいる。 2025.01.21 10:30 Tue2