「野望はビッグチームと肩を並べること」ドイツに敗れベスト16敗退のデンマーク、「明るい未来がある」と指揮官は目標とするチームを掲げる
2024.06.30 13:10 Sun
デンマークを指揮するヒュルマンド監督
デンマーク代表のカスパー・ヒュルマンド監督が、ドイツ代表戦を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。29日、ユーロ2024ラウンド16でデンマークはドイツと対戦した。
開催国であるドイツに対し、勝利を目指したデンマーク。立ち上がりから互いにネットを揺らすもゴールは認められない展開が続く。
ゴールレスで迎えた中、後半早々にハンドでPKを取られるとカイ・ハヴァーツに決められ失点。さらに、失点を重ね、2-0で敗れ、ベスト16で敗退となった。
試合後、ヒュルマンド監督はチームを称えながらも、まだまだ目標には足りないとコメント。チームの成長を感じつつ、目指すはクロアチア代表だとした。
「我々の野望はビッグチームと肩を並べることだ。チームと協力してより優れた選手を育成しており、準決勝に進出することもできれば、そうでないこともある」
「クロアチアはここ数年素晴らしい成績を残しており、我々はそこを目指している」
今大会ではグループステージ3試合で引き分け、勝利がないまま大会を去ることとなった。それでも、チームを支えてくれたファンに感謝。この先、よりチームを強化していきたいと意気込みを語った。
「我々はこの戦いを振り返り、チームをどう改善していけるかを考えるつもりだ」
「そして、ファンの応援をどう引き留めるかを考えなければならない。彼らは素晴らしかった。ここドイツでの彼らのサポートに対し、我々は感謝しなければならない」
「私は素晴らしいチームと素晴らしい選手たちを抱え、互いにサポートし合っている。私はチームを誇りに思う。このチームには明るい未来がある」
開催国であるドイツに対し、勝利を目指したデンマーク。立ち上がりから互いにネットを揺らすもゴールは認められない展開が続く。
試合後、ヒュルマンド監督はチームを称えながらも、まだまだ目標には足りないとコメント。チームの成長を感じつつ、目指すはクロアチア代表だとした。
「ここ数年、我々はビッグチームに近い存在であることを示してきたが、欠けているものが1つだけある。チャンスもっと作り、生かす必要がある」
「我々の野望はビッグチームと肩を並べることだ。チームと協力してより優れた選手を育成しており、準決勝に進出することもできれば、そうでないこともある」
「クロアチアはここ数年素晴らしい成績を残しており、我々はそこを目指している」
今大会ではグループステージ3試合で引き分け、勝利がないまま大会を去ることとなった。それでも、チームを支えてくれたファンに感謝。この先、よりチームを強化していきたいと意気込みを語った。
「我々はこの戦いを振り返り、チームをどう改善していけるかを考えるつもりだ」
「そして、ファンの応援をどう引き留めるかを考えなければならない。彼らは素晴らしかった。ここドイツでの彼らのサポートに対し、我々は感謝しなければならない」
「私は素晴らしいチームと素晴らしい選手たちを抱え、互いにサポートし合っている。私はチームを誇りに思う。このチームには明るい未来がある」
1
2
カスパー・ヒュルマンドの関連記事
デンマーク代表の関連記事
ユーロの関連記事
記事をさがす
|
|
カスパー・ヒュルマンドの人気記事ランキング
1
デンマーク代表の新監督が決定! アンデルレヒト前指揮官のリーマー氏に
デンマークサッカー協会(DBU)は24日、ブライアン・リーマー氏(46)をデンマーク代表監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2026年北中米ワールドカップ(W杯)までとなる。 デンマーク代表ではユーロ2024終了後にカスパー・ヒュルマンド前監督が退任。以降はラース・クヌードセン氏が暫定指揮官として9月と10月のインターナショナルマッチウィークでチームを指揮していた。 そんななか、複数の話し合いを経て新指揮官に指名されたのが、先月途中までベルギーの名門アンデルレヒトを指揮していたデンマーク人指揮官だ。 コペンハーゲンでファーストチームのアシスタントマネージャーやユース年代の指揮官を歴任したリーマー氏は、ブレントフォードでトーマス・フランク監督の副官を務めた後、2022年12月にアンデルレヒトの指揮官に就任した。 これまで公式戦76試合を指揮し、39勝20分け17敗の戦績を残した。就任1年目にヨーロッパ・カンファレンスリーグでベスト8進出。就任2年目はジュピラー・プロ・リーグで3位フィニッシュに導いた。 今シーズンはリーグ戦3勝3分け1敗の4位に位置していたが、チームパフォーマンスなど諸々の状況を鑑みて、解任の憂き目を味わっていた。 3大会連続のW杯本大会出場を託された46歳指揮官は「代表チームは私にとって常に最も重要なものだった。これは夢の実現であり、非常に誇りに思う。この素晴らしいチームと国のためにすべてを捧げるつもりだ」と意気込みを語っている。 2024.10.25 07:30 Fri2
準決勝を前に、国民への感謝を語るデンマーク代表監督「人々の思いやりがベストを尽くす理由になった」
デンマーク代表のカスパー・ヒュルマンド監督が、MFクリスティアン・エリクセン離脱後にチームを支えたものについて語った。イギリス『ミラー』が伝えている。 6月に開幕したユーロ2020のグループステージ初戦、デンマークはフィンランド代表との試合中にエリクセンが心臓発作で倒れるアクシデントに見舞われた。幸いエリクセンは一命を取り留めたものの、チームからは離脱。絶対的な司令塔を失ったチームはグループステージ連敗を喫し、敗退が濃厚とされていた。 しかし、最終節のロシア代表戦で大勝を収めグループステージを2位で通過したチームは、決勝トーナメントに突入してからも勢いが衰えず、3日に行われたチェコ代表との準々決勝でも勝利。準決勝進出を決めている。 イングランド代表との準決勝に向けた試合前公式会見に出席したヒュルマンド監督は、エリクセンの離脱が国中を一つにしたとコメント。多くのサポートをしてくれた国民に対して、結果で恩返しがしたいと語った。 「クリスティアンという最高の選手を失い、彼無しの状態でプレーすることがアドバンテージになるはずがない。しかし、我々がここにいるということは当然ながら何かが起こったのだ。それは、デンマークの人々からのサポートや思いやりだった」 「クリスティアンを失った後のベルギー戦、ロシア戦は感情的にとても難しい時期だった。我々は何ができるかわからなくなっていたんだ。しかし、デンマークの人々の思いやりが、我々に戦ってベストを尽くす理由を与えてくれたのだと思う」 「チームは今、デンマークの老若男女問わずあらゆる人々と緊密に連携している。そして我々は、いくつかの瞬間と勝利によって恩を返していきたい。サッカーを一度も見たことがなかった人でも、今このチームを応援してくれている。それは、我々が何者であるかを示しているからであり、デンマークのベストを示しているからだ」 「だからこそ、明日の試合では多くのことをする必要はない。最後の数試合で行ったのと同じことを試みて、それを実行できるようにしていく必要がある。準備はできているよ」 「選手とクリスティアンの間にはコミュニケーションがあり、私も彼と話をした。『君のことを考えている』と、何度も伝えたよ。我々は今も彼のため、彼と共にプレーしている。そこに疑いの余地はない」 「これがクリスティアンについて私が言える唯一のことだ。もし彼が決勝のスタジアムに来られるようになったとして、その舞台で我々がプレーしていることを願っている。そうなれば、本当に素晴らしい」 また、ヒュルマンド監督は準決勝の舞台がウェンブリー・スタジアムであり、多くのイングランドサポーターが集まることにも言及。逆にこうした状況が、イングランドにプレッシャーをかけることを期待した。 「イングランドには大きなプレッシャーがある。彼らは多くのサポーターの下でプレーするが、そこで大きなプレッシャーと期待がのしかかるだろう。我々はイングランドが感じるはずのプレッシャーを利用していきたい」 2021.07.07 17:52 Wed3
デンマーク代表ヒュルマンド監督、2026年夏まで契約延長
デンマークサッカー協会(DBU)は6日、カスパー・ヒュルマンド監督(51)と2026年7月31日まで契約を延長したことを発表した。 2020年8月にデンマーク代表の指揮官に就任したヒュルマンド監督は、2021年夏に行われたユーロ2020でベスト4進出に導く手腕を発揮。2022年カタール・ワールドカップではグループステージ敗退に終わったが、本大会出場に導いていた。 ヒュルマンド監督は契約延長を受けて「私の目標はデンマーク全土を一致団結させて鼓舞し、子供たちやクラブに何かをお返しすることだ」とコメントしている。 2023.06.07 07:30 Wed4
ユーロ2024出場の24カ国が決定! 初出場はジョージアのみ、優勝経験は9カ国…出場国の情報をチェック
26日、ユーロ2024の予選が全て終了。プレーオフ決勝の3試合が行われ、開催国ドイツを含む24の出場国が決定した。 プレーオフにより3カ国が最後に決定する中、ウクライナ代表、ポーランド代表、ジョージア代表が見事に切符を掴むこととなった。今回は出場24カ国をまとめていく。 <span class="paragraph-subtitle">◆初出場は1カ国、久々に出場するのは4カ国</span> ジョージアは今大会唯一の初出場国に。グループステージではスペインやスコットランド、ノルウェーなどと同居すると4位でフィニッシュ。独立してからは初の出場となる。 また、前回大会に出場していなかったのは、アルバニア代表(2大会ぶり)、セルビア代表(6大会ぶり)、スロベニア代表(6大会ぶり)、ルーマニア代表(2大会ぶり)の4カ国。セルビアは名古屋グランパスに選手と監督として在籍したドラガン・ストイコビッチ監督が指揮している。 <span class="paragraph-subtitle">◆優勝経験は9カ国</span> 前回大会のユーロ2020王者のイタリア代表をはじめ、開催国のドイツ代表など9カ国が優勝経験のある国だ。イタリアは2回、ドイツは3回優勝経験があり、その他にスペイン代表(3回)、フランス代表(2回)、オランダ代表(1回)、チェコ代表(1回)、デンマーク代表(1回)、ポルトガル代表(1回)、スロバキア代表(1回)とっている。なお、チェコとスロバキアはチェコスロバキア代表時代に優勝経験がある。 <span class="paragraph-subtitle">◆最多出場は14回</span> ユーロ2024は17回目の開催となる中、最も多く出場しているのは14回でドイツ代表。14大会連続での出場となる。 それに続くのが12回のスペイン代表、11回のフランス代表、オランダ代表、イングランド代表、イタリア代表、チェコ代表となっている。 <span class="paragraph-subtitle">◆すでに組み合わせは決定済み</span> 組み合わせ抽選会は2023年12月2日に行われており、プレーオフ勝者が決まっていない中ですでに実施されていた。 プレーオフの結果を踏まえると、ポーランド代表がオランダ代表、オーストリア代表、フランス代表とグループDで、ウクライナ代表がベルギー代表、スロバキア代表、ルーマニア代表とグループEで、ジョージア代表がトルコ代表、ポルトガル代表、チェコ代表とグループFで同居する。 【グループA】 ドイツ、スコットランド、ハンガリー、スイス 【グループB】 スペイン、クロアチア、イタリア、アルバニア 【グループC】 スロベニア、デンマーク、セルビア、イングランド 【グループD】 ポーランド※、オランダ、オーストリア、フランス 【グループE】 ベルギー、スロバキア、ルーマニア、ウクライナ※ 【グループF】 トルコ、ジョージア※、ポルトガル、チェコ ※プレーオフ勝者 <span class="paragraph-subtitle">◆レギュレーション</span> 各グループ2位と、3位の4カ国の合計16カ国がノックアウトステージに進出。決勝は7月14日にベルリンで行われる。 <span class="paragraph-subtitle">◆出場24カ国</span> 【アルバニア】 出場回数:2大会ぶり2回目 最高成績:グループステージ敗退(2016) ユーロ2020結果:予選敗退 予選結果:グループE・1位 監督:シウヴィーニョ 【オーストリア】 出場回数:3大会連続4回目 最高成績:ベスト16(2020) ユーロ2020結果:ベスト16 予選結果:グループF・2位 監督:ラルフ・ラングニック 【ベルギー】 出場回数:3大会連続7回目 最高成績:準優勝(1980) ユーロ2020結果:ベスト8 予選結果:グループF・1位 監督:ドメニコ・テデスコ 【クロアチア】 出場回数:3大会連続7回目 最高成績:ベスト8(1996、2008) ユーロ2020結果:ベスト16 予選結果:グループD・2位 監督:ズラトコ・ダリッチ 【チェコ】 出場回数:8大会連続11回目 最高成績:優勝(1976) ユーロ2020結果:ベスト8 予選結果:グループE・2位 監督:イワン・ハシェック 【デンマーク】 出場回数:2大会連続10回目 最高成績:優勝(1992) ユーロ2020結果:ベスト4 予選結果:グループH・1位 監督:カスパー・ヒュルマンド 【イングランド】 出場回数:4大会連続11回目 最高成績:準優勝(2020) ユーロ2020結果:準優勝 予選結果:グループC・1位 監督:ガレス・サウスゲイト 【フランス】 出場回数:9大会連続11回目 最高成績:優勝(1984、2020) ユーロ2020結果:ベスト16 予選結果:グループB・1位 監督:ディディエ・デシャン 【ジョージア】 出場回数:初出場 最高成績:なし ユーロ2020結果:予選敗退 予選結果:プレーオフC勝者 監督:ウィリー・サニョル 【ドイツ】 出場回数:14大会連続14回目 最高成績:優勝(1972、1980、1996) ユーロ2020結果:ベスト16 予選結果:開催国 監督:ユリアン・ナーゲルスマン 【ハンガリー】 出場回数:3大会連続5回目 最高成績:3位(1964) ユーロ2020結果:グループステージ敗退 予選結果:グループG・1位 監督:マルコ・ロッシ 【イタリア】 出場回数:8大会連続11回目 最高成績:優勝(1968、2020) ユーロ2020結果:優勝 予選結果:グループC・2位 監督:ルチアーノ・スパレッティ 【オランダ】 出場回数:2大会連続11回目 最高成績:優勝(1988) ユーロ2020結果:ベスト16 予選結果:グループB・2位 監督:ロナルド・クーマン 【ポーランド】 出場回数:5大会連続5回目 最高成績:ベスト8(2016) ユーロ2020結果:グループステージ敗退 予選結果:プレーオフA勝者 監督:ミハウ・プロビエシュ 【ポルトガル】 出場回数:8大会連続9回目 最高成績:優勝(2016) ユーロ2020結果:ラウンド16 予選結果:グループJ・1位 監督:ロベルト・マルティネス 【ルーマニア】 出場回数:2大会ぶり6回目 最高成績:ベスト8(2000) ユーロ2020結果:予選敗退 予選結果:グループI・1位 監督:エドワード・ヨルダネスク 【スコットランド】 出場回数:2大会連続4回目 最高成績:グループステージ敗退(1992、1996、2020) ユーロ2020結果:グループステージ敗退 予選結果:グループA・2位 監督:スティーブ・クラーク 【セルビア】 出場回数:6大会ぶり6回目 最高成績:準優勝(1960、1968) ユーロ2020結果:予選敗退 予選結果:グループG・2位 監督:ドラガン・ストイコビッチ 【スロバキア】 出場回数:3大会連続6回目 最高成績:優勝(1976) ユーロ2020結果:グループステージ敗退 予選結果:グループJ・2位 監督:フランチェスコ・カルツォーナ 【スロベニア】 出場回数:6大会ぶり2回目 最高成績:グループステージ敗退(2000) ユーロ2020結果:予選敗退 予選結果:グループH・2位 監督:マティアジュ・ケク 【スペイン】 出場回数:8大会連続12回目 最高成績:優勝(1964、2008、2012) ユーロ2020結果:ベスト4 予選結果:グループA・1位 監督:ルイス・デ・ラ・フエンテ 【スイス】 出場回数:3大会連続6回目 最高成績:ベスト8(2020) ユーロ2020結果:ベスト8 予選結果:グループI・2位 監督:ムラト・ヤキン 【トルコ】 出場回数:3大会連続6回目 最高成績:ベスト4(2008) ユーロ2020結果:グループステージ敗退 予選結果:グループD・1位 監督:ヴィンチェンツォ・モンテッラ 【ウクライナ】 出場回数:4大会連続4回目 最高成績:ベスト8(2020) ユーロ2020結果:ベスト8 予選結果:プレーオフB勝者 監督:セルゲイ・レブロフ 2024.03.27 12:40 Wed5
エリクセンやシュマイケルら主力が順当招集…デンマーク代表が発表【ユーロ2024】
デンマークサッカー協会(DBU)は30日、ユーロ2024に臨むデンマーク代表メンバー26名を発表した。 チームを率いるカスパー・ヒュルマンド監督は、守護神カスパー・シュマイケル、シモン・ケアー、ピエール=エミール・ホイビュア、クリスティアン・エリクセン、ラスムス・ホイルンドといったお馴染みの主力を順当に招集。 一方で、MFロバート・スコフ(ホッフェンハイム)、MFマット・オライリー(セルティック)、MFイェスパー・リンドストローム(ナポリ)、FWグスタフ・イサクセン(ラツィオ)といった選手が招集外となった。 今大会でグループCに入ったデンマークは、イングランド代表、セルビア代表、スロベニア代表と対戦する。今回発表されたデンマーク代表メンバー26名は以下の通り。 ◆デンマーク代表メンバー26名 GK カスパー・シュマイケル(アンデルレヒト/バルギー) フレデリク・レノウ(ヘルタ・ベルリン/ドイツ) マッズ・ヘルマンセン(レスター・シティ/イングランド) DF ビクトル・ネルソン(ガラタサライ/トルコ) ヨアキム・メーレ(ヴォルフスブルク/ドイツ) ヨアキム・アンデルセン(クリスタル・パレス/イングランド) ヤニク・ヴェステルゴーア(レスター・シティ/イングランド) ビクトル・クリスティアンセン(ボローニャ/イタリア) ラスムス・クリステンセン(ローマ/イタリア) シモン・ケアー(ミラン/イタリア) アンドレアス・クリステンセン(バルセロナ/スペイン) アレクサンダー・バー(ベンフィカ/ポルトガル) MF モルテン・ヒュルマンド(スポルティングCP/ポルトガル) トーマス・デラネイ(アンデルレヒト/ベルギー) クリスティアン・ノアゴーア(ブレントフォード/イングランド) マティアス・イェンセン(ブレントフォード/イングランド) ミッケル・ダムスゴーア(ブレントフォード/イングランド) ピエール=エミール・ホイビュア(トッテナム/イングランド) クリスティアン・エリクセン(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) FW ラスムス・ホイルンド(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ヤコブ・ブルーン・ラーセン(バーンリー/イングランド) ユスフ・ポウルセン(RBライプツィヒ/ドイツ) ヨナス・ヴィンド(ヴォルフスブルク/ドイツ) アンドレアス・スコフ・オルセン(クラブ・ブルージュ/ベルギー) カスパー・ドルベリ(アンデルレヒト/ベルギー) アンドレス・ドレイヤー(アンデルレヒト/ベルギー) 2024.05.30 23:30 Thuデンマーク代表の人気記事ランキング
1
北中米W杯の欧州予選組み合わせ決定! 12カ国+POの4カ国が出場権獲得、来年3月からスタート【2026年北中米W杯欧州予選】
欧州サッカー連盟(UEFA)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選の組み合わせ抽選会を実施した。 アメリカ、カナダ、メキシコの3カ国が共催する次のW杯。これまでの32カ国から、48カ国に出場国が増加し、規模が大きくなった初の大会となる。 アジア、南米、アフリカではすでにW杯予選がスタートしている中、ヨーロッパはUEFAネーションズリーグ(UNL)が開催されており、ここから本格的に予選がスタートする。 12のグループに分かれて行われる欧州予選。各グループの1位はW杯出場権を獲得。グループ2位の12カ国はプレーオフに進出し、その中から4カ国が出場権を獲得。ヨーロッパからは合計16カ国が出場することとなる。 UNLの準々決勝以降はまだ行われていないため、一部のグループは組み合わせが決まっていない中、確定しているグループもある。 イングランド代表はグループKに入り、5カ国で戦うことに。セルビア代表、アルバニア代表、ラトビア代表、アンドラ代表と同居した。 また、ベルギー代表はグループJに入り、ウェールズ代表、北マケドニア代表、カザフスタン代表、リヒテンシュタイン代表と同居している。 欧州予選は2025年3月から11月までの5回のインターナショナル・マッチウィークで行われることに。4カ国で組まれているグループAからFまでは9月まで予選が行われないこととなる。 <h3>◆2026年北中米W杯欧州予選組み合わせ</h3> 【グループA】 ドイツ/イタリア勝者 スロバキア 北アイルランド ルクセンブルク 【グループB】 スイス スウェーデン スロベニア コソボ 【グループC】 ポルトガル/デンマーク勝者 ギリシャ スコットランド ベラルーシ 【グループD】 フランス/クロアチア勝者 ウクライナ アイスランド アゼルバイジャン 【グループE】 スペイン/オランダ勝者 トルコ ジョージア ブルガリア 【グループF】 ポルトガル/デンマーク敗者 ハンガリー アイルランド アルメニア 【グループG】 スペイン/オランダ敗者 ポーランド フィンランド リトアニア マルタ 【グループH】 オーストリア ルーマニア ボスニアヘルツェゴビナ キプロス サンマリノ 【グループI】 ドイツ/イタリア敗者 ノルウェー イスラエル エストニア モルドバ 【グループJ】 ベルギー ウェールズ 北マケドニア カザフスタン リヒテンシュタイン 【グループK】 イングランド セルビア アルバニア ラトビア アンドラ 【グループL】 フランス/クロアチア敗者 チェコ モンテネグロ フェロー諸島 ジブラルタル 2024.12.14 01:07 Sat2
デンマーク代表の新監督が決定! アンデルレヒト前指揮官のリーマー氏に
デンマークサッカー協会(DBU)は24日、ブライアン・リーマー氏(46)をデンマーク代表監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2026年北中米ワールドカップ(W杯)までとなる。 デンマーク代表ではユーロ2024終了後にカスパー・ヒュルマンド前監督が退任。以降はラース・クヌードセン氏が暫定指揮官として9月と10月のインターナショナルマッチウィークでチームを指揮していた。 そんななか、複数の話し合いを経て新指揮官に指名されたのが、先月途中までベルギーの名門アンデルレヒトを指揮していたデンマーク人指揮官だ。 コペンハーゲンでファーストチームのアシスタントマネージャーやユース年代の指揮官を歴任したリーマー氏は、ブレントフォードでトーマス・フランク監督の副官を務めた後、2022年12月にアンデルレヒトの指揮官に就任した。 これまで公式戦76試合を指揮し、39勝20分け17敗の戦績を残した。就任1年目にヨーロッパ・カンファレンスリーグでベスト8進出。就任2年目はジュピラー・プロ・リーグで3位フィニッシュに導いた。 今シーズンはリーグ戦3勝3分け1敗の4位に位置していたが、チームパフォーマンスなど諸々の状況を鑑みて、解任の憂き目を味わっていた。 3大会連続のW杯本大会出場を託された46歳指揮官は「代表チームは私にとって常に最も重要なものだった。これは夢の実現であり、非常に誇りに思う。この素晴らしいチームと国のためにすべてを捧げるつもりだ」と意気込みを語っている。 2024.10.25 07:30 Fri3
エリクセンやシュマイケルら主力が順当招集…デンマーク代表が発表【ユーロ2024】
デンマークサッカー協会(DBU)は30日、ユーロ2024に臨むデンマーク代表メンバー26名を発表した。 チームを率いるカスパー・ヒュルマンド監督は、守護神カスパー・シュマイケル、シモン・ケアー、ピエール=エミール・ホイビュア、クリスティアン・エリクセン、ラスムス・ホイルンドといったお馴染みの主力を順当に招集。 一方で、MFロバート・スコフ(ホッフェンハイム)、MFマット・オライリー(セルティック)、MFイェスパー・リンドストローム(ナポリ)、FWグスタフ・イサクセン(ラツィオ)といった選手が招集外となった。 今大会でグループCに入ったデンマークは、イングランド代表、セルビア代表、スロベニア代表と対戦する。今回発表されたデンマーク代表メンバー26名は以下の通り。 ◆デンマーク代表メンバー26名 GK カスパー・シュマイケル(アンデルレヒト/バルギー) フレデリク・レノウ(ヘルタ・ベルリン/ドイツ) マッズ・ヘルマンセン(レスター・シティ/イングランド) DF ビクトル・ネルソン(ガラタサライ/トルコ) ヨアキム・メーレ(ヴォルフスブルク/ドイツ) ヨアキム・アンデルセン(クリスタル・パレス/イングランド) ヤニク・ヴェステルゴーア(レスター・シティ/イングランド) ビクトル・クリスティアンセン(ボローニャ/イタリア) ラスムス・クリステンセン(ローマ/イタリア) シモン・ケアー(ミラン/イタリア) アンドレアス・クリステンセン(バルセロナ/スペイン) アレクサンダー・バー(ベンフィカ/ポルトガル) MF モルテン・ヒュルマンド(スポルティングCP/ポルトガル) トーマス・デラネイ(アンデルレヒト/ベルギー) クリスティアン・ノアゴーア(ブレントフォード/イングランド) マティアス・イェンセン(ブレントフォード/イングランド) ミッケル・ダムスゴーア(ブレントフォード/イングランド) ピエール=エミール・ホイビュア(トッテナム/イングランド) クリスティアン・エリクセン(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) FW ラスムス・ホイルンド(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ヤコブ・ブルーン・ラーセン(バーンリー/イングランド) ユスフ・ポウルセン(RBライプツィヒ/ドイツ) ヨナス・ヴィンド(ヴォルフスブルク/ドイツ) アンドレアス・スコフ・オルセン(クラブ・ブルージュ/ベルギー) カスパー・ドルベリ(アンデルレヒト/ベルギー) アンドレス・ドレイヤー(アンデルレヒト/ベルギー) 2024.05.30 23:30 Thu4
デンマークvsイングランドはドロー…ケイン先制点もヒュルマンドが圧巻ミドルで値千金の代表初得点【ユーロ2024】
ユーロ2024グループC第2節、デンマーク代表vsイングランド代表が20日に行われ、1-1のドローに終わった。 スロベニア代表との初戦を1-1のドローで終えたデンマークは、グループ本命相手の第2戦で初白星を狙った。初戦からはバーに代えてメーレを起用した以外、同じメンバーを継続した。 一方、セルビア代表相手の1-0の辛勝で白星発進となったイングランドは、連勝でのグループステージ突破を狙った。なお、サウスゲイト監督は初戦と全く同じスタメンで臨んだ。 様子見の入りとなった試合は動きの少ない時計が進んでいく。それでも、10分を過ぎた辺りから押し込み始めたイングランドが、ボックス付近でフォーデン、ケインと続けてフィニッシュに持ち込む。 すると、この流れで相手のミスを突いたイングランドが押し切る。18分、相手陣内中央のベリンガムから右サイドに展開されたボールはDFクリスティアンセンにカットされたが、その死角から身体を当ててボールを奪い切ったウォーカーがボックス内に持ち込んでプルバック。2人のDFにディフレクトしてゴール前にこぼれたところに詰めたケインが冷静に左足シュートをゴール左隅に流し込んだ。 エースの今大会初ゴールによって良い時間帯に先制したイングランドだが、セルビア戦同様にここから相手の攻撃を受ける展開に。 前半の内に追いつきたいデンマークはリスクを冒して前に出ると、相手ボックス付近でのプレーを増やしていく。そして、幾つかのチャンスを経た30分過ぎに伏兵の鮮烈な一撃が決まる。34分、イングランドの自陣でのスローインの流れからケインの中央へのパスがずれたところを回収したヒュルマンドがエリア外から右足を一閃。ゴール前の密集を抜けた低弾道の鋭いミドルシュートが左ポストの内側を掠めてゴールネットに突き刺さった。 代表通算9戦目でのヒュルマンドの初ゴールで1-1の振り出しに戻った試合は前半終盤にかけて一進一退の攻防を見せたが、互いに決め手を欠きイーブンのままハーフタイムを迎えた。 互いに選手交代なしで臨んだ後半も拮抗した展開で進んでいく。54分にアレクサンダー=アーノルドを諦めてギャラガーを投入したイングランドは、直後の56分にフォーデンがペナルティアーク付近から鋭い左足シュートを放つが、これは惜しくも右ポストを叩いた。 やや試合が膠着し始めると、両ベンチの動きが慌ただしくなる。デンマークはヴィンド、ホイルンドの2トップを下げてダムスゴーア、ポウルセンを続けて投入。これに対してイングランドは69、ケインとフォーデン、サカを下げてワトキンス、ボーウェン、エゼとベリンガムを除く前線を総入れ替えした。 一連の交代と連戦の影響によって、後半半ばから終盤にかけてはよりオープンな攻防が増えていく。イングランドは投入直後のワトキンスが得意の裏抜けから一度決定機を作ったが、以降は攻撃が停滞。これに対してデンマークはカウンターを起点にホイビュアがミドルレンジからのシュートでGKピックフォードを脅かしたが、逆転ゴールには至らず。 そして、試合はこのまま1-1でタイムアップを迎え、イングランドが勝ち点4で首位をキープし、デンマークは2戦連続ドローでスロベニアと同じ勝ち点2で2位に。なお、25日のグループC最終節ではイングランドがスロベニアと、デンマークがセルビアと対戦する。 デンマーク代表 1-1 イングランド代表 【デンマーク】 モルテン・ヒュルマンド(前34) 【イングランド】 ハリー・ケイン(前18) 2024.06.21 03:08 Fri5

