元オランダ代表GKシレッセンがラス・パルマスに完全移籍、NECで小川航基や佐野航大とプレー
2024.06.19 23:28 Wed
NECで守護神としてプレーしていたシレッセン
ラス・パルマスは19日、元オランダ代表GKイェスパー・シレッセン(35)をNECナイメヘンから完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2年間となる。
NECの下部組織で育ったシレッ戦は、2010年7月にファーストチームに昇格。2011年8月にはアヤックスへと完全移籍を果たす。
2016年8月にはバルセロナへと完全移籍。その後バレンシアでプレーし、2022年8月にNECに復帰していた。
2023-24シーズンは、エールディビジで30試合に出場。日本代表FW小川航基、U-23日本代表MF佐野航大ともチームメイトとしてプレーしていた。
バレンシア時代以来、2年ぶりに再びスペインの地に戻ってきたシレッセン。残留争いに苦しんだラス・パルマスを救う活躍が期待される。
NECの下部組織で育ったシレッ戦は、2010年7月にファーストチームに昇格。2011年8月にはアヤックスへと完全移籍を果たす。
2016年8月にはバルセロナへと完全移籍。その後バレンシアでプレーし、2022年8月にNECに復帰していた。
バレンシア時代以来、2年ぶりに再びスペインの地に戻ってきたシレッセン。残留争いに苦しんだラス・パルマスを救う活躍が期待される。
イェスパー・シレッセンの関連記事
ラス・パルマスの関連記事
ラ・リーガの関連記事
記事をさがす
|
|
イェスパー・シレッセンの人気記事ランキング
1
オランダ代表候補メンバーが発表! ファン・ペルシやバベルが復帰《ロシアW杯欧州予選》
▽オランダサッカー協会(KNVB)は16日、今月31日に行われる2018年ロシア・ワールドカップ(W杯)欧州予選のフランス代表戦、9月3日に行われるブルガリア代表戦に向けたオランダ代表の候補メンバー32名を発表した。 ▽今回のメンバーには、フェネルバフチェのFWロビン・ファン・ペルシやベシクタシュのFWライアン・バベルなどベテラン勢も復帰。MFウェスレイ・スナイデル(ニース)やFWアリエン・ロッベン(バイエルン)なども招集されている。 ▽なお、ロシアW杯欧州予選でグループAに属するオランダは、ここまで6試合消化時点で3勝1敗2分けの3位に位置している。今回発表されたオランダ代表候補メンバー32名は以下の通り。 <span style="font-weight:700;">◆オランダ代表候補メンバー32名</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">イェスパー・シレッセン</span>(バルセロナ/スペイン) <span style="font-weight:700;">マールテン・ステケレンブルフ</span>(エバートン/イングランド) <span style="font-weight:700;">イェルーン・ズート</span>(PSV) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">ダレイ・ブリント</span>(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) <span style="font-weight:700;">ウェスレイ・ホード</span>(ラツィオ/イタリア) <span style="font-weight:700;">マタイス・デ・リフト</span>(アヤックス) <span style="font-weight:700;">ブルーノ・マルティンス・インディ</span>(ストーク・シティ/イングランド) <span style="font-weight:700;">カリム・レキク</span>(ヘルタ・ベルリン/ドイツ) <span style="font-weight:700;">ケニー・テテ</span>(リヨン/フランス) <span style="font-weight:700;">ヨエル・フェルトマン</span>(アヤックス) <span style="font-weight:700;">ステファン・デ・フライ</span>(ラツィオ/イタリア) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">ネイサン・アケ</span>(ボーンマス/イングランド) <span style="font-weight:700;">ドニー・ファン・デ・ビーク</span>(アヤックス) <span style="font-weight:700;">ステフェン・ベルフハイス</span>(フェイエノールト) <span style="font-weight:700;">エライロ・エリア</span>(イスタンブール・バシャクシェヒル/トルコ) <span style="font-weight:700;">マルコ・ファン・ヒンケル</span>(PSV) <span style="font-weight:700;">デビー・クラーセン</span>(エバートン/イングランド) <span style="font-weight:700;">デイヴィ・プロッペル</span>(PSV) <span style="font-weight:700;">ヴェスレイ・スナイデル</span>(ニース/フランス) <span style="font-weight:700;">ケビン・ストロートマン</span>(ローマ/イタリア) <span style="font-weight:700;">イェンス・トールンストラ</span>(フェイエノールト) <span style="font-weight:700;">トニー・ヴィルエナ</span>(フェイエノールト) <span style="font-weight:700;">ジョルジニオ・ワイナルドゥム</span>(リバプール/イングランド) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">ライアン・バベル</span>(ベシクタシュ/トルコ) <span style="font-weight:700;">メンフィス・デパイ</span>(リヨン/フランス) <span style="font-weight:700;">バス・ドスト</span>(スポルティング・リスボン/ポルトガル) <span style="font-weight:700;">イェレマイン・レンス</span>(ベシクタシュ/トルコ) <span style="font-weight:700;">フィンセント・ヤンセン</span>(トッテナム/イングランド) <span style="font-weight:700;">ユルゲン・ロカディア</span>(PSV) <span style="font-weight:700;">ロビン・ファン・ペルシ</span>(フェネルバフチェ/トルコ) <span style="font-weight:700;">クインシー・プロメス</span>(スパルタク・モスクワ/ロシア) <span style="font-weight:700;">アリエン・ロッベン</span>(バイエルン/ドイツ) 2017.08.17 18:06 Thu2
アヤックスで通算311試合に出場した元オランダ代表GKステケレンブルフが今季終了後に現役引退
アヤックスは18日、元オランダ代表GKマールテン・ステケレンブルフ(40)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。 アヤックスのアカデミー出身のステケレンブルフは、2002年8月に行われたオランダ・スーパーカップのPSV戦でトップチームデビュー。それから着実に出場機会を増やしていくと、2005-06シーズンから守護神に定着。在籍9シーズンで公式戦282試合に出場した。 欧州のトップクラブから目をつけられる存在に成長したステケレンブルフは、2011年夏のローマ移籍を機に長らく海外のクラブを渡り歩いた。2013年夏にフルアムへ加入しイングランドに上陸すると、モナコへのレンタル移籍を挟んでサウサンプトンやエバートンでプレー。 2020年の夏にエバートンを退団しアヤックスへ9年ぶりに復帰すると、その後は第2GKとしてチームを支え、2021年2月に当時守護神だったカメルーン代表GKアンドレ・オナナがドーピング違反で12カ月の出場停止処分を受け際は、守護神としてリーグ戦10試合で6度のクリーンシートを達成するなど衰えを感じさせないパフォーマンスを発揮し、35度目のリーグ優勝に貢献した。 昨シーズンは2021年10月に受けた鼠径部の手術の影響でリーグ戦7試合の出場にとどまると、今シーズンもオランダ代表GKレムコ・パスフェール、アルゼンチン代表GKヘロニモ・ルジらの控えに回っており、ここまで公式戦出場はなかった。 なお、 クラブキャリアにおいては通算311試合に出場し、121度のクリーンシートを記録。アヤックスでエールディビジKNVBカップ、4度のオランダ・スーパーカップをそれぞれ4度制覇しており、16個のタイトル獲得に貢献した。 2004年に9月に行われたリヒテンシュタイン代表との国際親善試合でデビューを飾ったオランダ代表では通算63試合に出場。2010年の南アフリカ・ワールドカップ(W杯)に加え、3大会連続でユーロ(2008,2012,2020)に出場。 ユーロ2020では当初第3GKという立場だったものの、正GKのイェスパー・シレッセンが離脱したため、全4試合に先発出場。準々決勝のチェコ代表戦で記録した38歳278日での出場は、メジャー大会におけるオランダ代表史上最年長のものとなった。 2023.05.18 23:30 Thuラス・パルマスの人気記事ランキング
1
ラス・パルマス、33億円で主力ジョナタン・ビエラを中国へ
▽ラス・パルマスは19日、スペイン人MFジョナタン・ビエラ(28)を中国の北京国安に放出したことを発表した。 ▽ラス・パルマスのアカデミーで育ったビエラは、2010年にトップチームデビューを果たすと、バレンシア、ラージョを経て、2014年夏からスタンダール・リエージュでプレー。2015年冬にラス・パルマス復帰を果たし、今シーズンはここまでリーガエスパニョーラ23試合4ゴールを記録していた。 ▽スペイン『マルカ』が報じたところによれば、北京国安が投じた移籍金は推定で2500万ユーロ(約33億円)。北京国安と4年契約を結んだビエラは、年俸600万ユーロ(約7億9000万円)を受け取ることになるという。 2018.02.20 08:25 Tue2
バルセロナが“NEXTペドリ”獲得を目指して交渉 ビッグクラブ注目の18歳
バルセロナはラス・パルマスでプレーするU-19スペイン代表MFアルベルト・モレイロ(18)を獲得しようとする動きがあるようだ。 セグンダ・ディビシオン(スペイン2部)に在籍するラス・パルマスの下部組織出身であるモレイロ。身長169cmの攻撃的MFで、“NEXTペドリ”と称されるように、繊細なボールタッチ、ターンの技術、相手の逆を突くドリブルと局面打開能力が非常に高く、パスや創造性にも優れるアタッカーだ。 デビューシーズンの昨季を公式戦38試合の出場で3ゴール1アシストの数字で飾った逸材を巡り、スぺイン『マルカ』によると、以前から関心が噂されてきたバルセロナが交渉を開始した模様。しかし、ラス・パルマスはペドリ移籍時に陥っていた財政難を脱したことから、若手スターの放出に慎重で、高額のオファーが必要となるようだ。 ラス・パルマス側は売るとなれば、インセンティブなしでの移籍金支払いを要求。500万ユーロ(当時のレートで約5億8000万円)の移籍金にプラスしてインセンティブが付帯したペドリの取引とは条件面でも異なるアプローチが求められ、トップチームでプレーさせない場合においてもラス・パルマスに1年貸し出すなどの条件を受け入れる必要があるという。 なお、モレイロに対しては他にもマンチェスター・シティやウォルバーハンプトン、RBライプツィヒといった国外クラブからの関心の噂も。18歳の逸材は偉大な先輩の足跡を辿り、バルセロナへの加入を選択するだろうか。 2022.07.11 12:59 Mon3
ラス・パルマス、シティからアルゼンチン逸材MFペローネをレンタルで獲得
ラス・パルマスは23日、マンチェスター・シティからU-20アルゼンチン代表MFマキシモ・ペローネ(20)を1年間のレンタル移籍で獲得した。 ペローネはベレス・サルスフィエルドの下部組織出身で、エレガントな身のこなし、卓越した左足のパスを特長とする同胞MFフェルナンド・レドンドを想起させる守備的MF。 ベレス・サルスフィエルドでは、2022年3月にトップチームデビューを飾ると、昨シーズンは公式戦33試合に出場し、3ゴール2アシストの数字をマーク。 この活躍が認められ、ベンフィカやニューカッスルら欧州クラブからも注目を集める存在となると、今年1月にシティへの完全移籍が決定。しかし、非常に選手層が厚いシティでは、わずか2試合の出場にとどまっていた。 また、2022年3月にデビューしたU-20アルゼンチン代表ではこれまで5試合に出場。今年5月に行われたU-20ワールドカップにも選出され、グループステージ3試合に出場していた。 2023.08.24 07:00 Thu4
