NECナイメヘン

Nijmegen Eendracht Combinatie Nijmegen
国名 オランダ
創立 1900年
ホームタウン ナイメヘン
スタジアム スタディオン・ホッフェル
愛称 NEC
ニュース 人気記事 選手一覧

NECナイメヘンのニュース一覧

日本サッカー協会(JFA)は23日、スペイン遠征中のU-20日本代表からFW塩貝健人(NECナイメヘン)が離脱することを発表した。 JFAによると、塩貝はコンディション不良のためにチームへと帰還。追加招集は行わないとのことだ。 U-20日本代表は、AFC U20アジアカップでベスト4に入り、U-20ワールド 2025.03.23 14:40 Sun
Xfacebook
NECナイメヘンが来夏のロジャー・マイヤー監督(43)退任に備え、後任候補をリストアップしているようだ。 FW小川航基、FW塩貝健人、MF佐野航大の日本人3選手を擁するNECは、ここまでリーグ戦7勝5分け13敗で13位に位置しているが、降格プレーオフ圏の16位ヴィレムⅡとは勝ち点差2と残留争いに巻き込まれている。 2025.03.11 09:35 Tue
Xfacebook
NECナイメヘンのFW塩貝健人がエールディビジで2点目を記録した。 横浜F・マリノスへの加入が内定していたものの慶應義塾大学からNECに加入した塩貝、2月1日のPSV戦で初ゴールを記録した中、リーグ戦2点目を記録した。 9日に行われたエールディビジ第25節のゴー・アヘッド・イーグルス戦でベンチスタートとなっ 2025.03.10 23:05 Mon
Xfacebook
NECナイメヘンは21日、MF佐野航大の負傷を発表した。 クラブの発表によると、佐野は19日に行われたエールディビジ第19節のフォルトゥナ・シッタート戦で負傷したとのこと。試合にはフル出場していた。 検査の結果、佐野は中足骨を骨折していたことが判明。20日に手術を受け、今後はリハビリを行うこととなる。なお、 2025.01.22 12:35 Wed
Xfacebook
NECナイメヘンは5日、FWブライアン・リンセン(34)の加入を発表した。契約は2026年夏までの1年半となる。 母国リーグのエールディビジで通算341試合108得点47アシストを誇り、フェイエノールトでもプレーしたストライカー、リンセン。2022年夏に初の国外挑戦で浦和入りし、昨季で契約満了となった。 テ 2025.01.06 10:17 Mon
Xfacebook

NECナイメヘンの人気記事ランキング

1

スペイン遠征中のU-20日本代表からFW塩貝健人が離脱、追加招集はなし

日本サッカー協会(JFA)は23日、スペイン遠征中のU-20日本代表からFW塩貝健人(NECナイメヘン)が離脱することを発表した。 JFAによると、塩貝はコンディション不良のためにチームへと帰還。追加招集は行わないとのことだ。 U-20日本代表は、AFC U20アジアカップでベスト4に入り、U-20ワールドカップ(W杯)の出場権を獲得。スペイン遠征では、21日にU-20フランス代表と対戦し、1-3で勝利。フランス戦には出場していなかった。 日本は24日に第2戦でU-20アメリカ代表と対戦する。 2025.03.23 14:40 Sun
2

小川航基ら日本人3選手の所属するNEC、来季からの新指揮官にファン・ボメル氏をリストアップか

NECナイメヘンが来夏のロジャー・マイヤー監督(43)退任に備え、後任候補をリストアップしているようだ。 FW小川航基、FW塩貝健人、MF佐野航大の日本人3選手を擁するNECは、ここまでリーグ戦7勝5分け13敗で13位に位置しているが、降格プレーオフ圏の16位ヴィレムⅡとは勝ち点差2と残留争いに巻き込まれている。 そんなNECでは、2020年からチームを率いたマイヤー監督の今季限りでの退任が決定しており、クラブ首脳陣もすでに後任探しに着手している。 オランダ『Voetbal International』によると、クラブは有力な候補として元オランダ代表MFで現在フリーのマルク・ファン・ボメル氏(47)をリストアップしているとのこと。 なお、クラブのテクニカルディレクターを務めるカルロス・アルバース氏も「ファン・ボメルは、我々が打診した監督候補の一人だ。お互いに合うかどうかを確認するためで、何人かのコーチとはそうやって話を進めている」と、ファン・ボメル氏に接触した事実を公式チャンネルで明かしていた。 現役時代はPSVやバルセロナ、バイエルン、ミランと各国の名門を渡り歩いたファン・ボメル氏、引退後は古巣PSVおよびヴォルフスブルクの指揮を経て、2022年7月からベルギーのアントワープの監督に就任。 アントワープを率いては、就任1年目からレギュラーシーズン3位の好成績。迎えたプレーオフ1の最終節で大逆転に成功し、クラブを66年ぶりのベルギー王者へと導いた。 しかし、2年目となった昨季はCLのグループステージ最下位敗退に始まり、リーグも国内カップ戦も落として無冠に終わると、契約を残していたがシーズン終了後に退任していた。 2025.03.11 09:35 Tue
3

NECの塩貝健人がエールディビジ2点目! 後半ATに見事な動き出しからヘッドで合わせる

NECナイメヘンのFW塩貝健人がエールディビジで2点目を記録した。 横浜F・マリノスへの加入が内定していたものの慶應義塾大学からNECに加入した塩貝、2月1日のPSV戦で初ゴールを記録した中、リーグ戦2点目を記録した。 9日に行われたエールディビジ第25節のゴー・アヘッド・イーグルス戦でベンチスタートとなった塩貝。0-2となった中、67分に浦和レッズから加入したFWブライアン・リンセンとの交代でピッチに入った。 チームはすぐに1点を返すも再びリードを広げられることに。1-3となった中、塩貝が後半アディショナルタイムに仕事をした。 2点ビハインドの中、左サイドからトーマス・ウーワイアンがクロス。これをニアサイドに走り込んだ塩貝がヘッド。ゴール右にシュートが決まった。 塩貝は移籍後3点目。エールディビジでも2点目を決め、途中出場がメインとなっている中で結果を残している。 <span class="paragraph-title">【動画】見事な動き出しから塩貝健人がヘッドでリーグ2点目</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="xOhlxG8vFC8";var video_start = 508;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.10 23:05 Mon

NECナイメヘンの選手一覧

1 GK カール=ヨハン・ヨンソン
1990年01月28日(35歳) 187cm 0 0
22 GK デニス・ヘンテナール
1975年09月30日(49歳) 180cm 72kg 0 0
26 GK ジョシュア・スミッツ
1992年11月06日(32歳) 0 0
2 DF ダーン・ボフェンベルグ
1988年10月25日(36歳) 183cm 74kg 0 0
3 DF レンス・ファン・エイデン
1988年03月03日(37歳) 188cm 81kg 0 0
4 DF ラス・ニールセン
1988年01月08日(37歳) 185cm 74kg 0 0
14 DF ケビン・コンボイ
1987年10月15日(37歳) 185cm 77kg 0 0
17 DF パベル・クモブス
1990年06月29日(34歳) 184cm 72kg 0 0
19 DF マルニック・ヴェルミル
1992年01月13日(33歳) 180cm 70kg 0 0
21 DF ダン・ディスフェルト
1994年01月20日(31歳) 175cm 0 0
25 DF ハンス・ムルデル
1987年04月27日(37歳) 180cm 76kg 0 0
32 DF アダム・アーナルソン
1995年08月27日(29歳) 0 0
37 DF ジェフリー・レイヴァカベッシー
1981年02月23日(44歳) 173cm 0 0
5 MF トビアス・ハイツ
1992年02月12日(33歳) 188cm 0 0
6 MF ヴィクトル・パルション
1991年04月30日(33歳) 0 0
8 MF ライアン・コールワイク
1985年08月08日(39歳) 195cm 76kg 0 0
10 MF ナヴァロン・フール
1992年02月04日(33歳) 0 0
11 MF ソレン・リークス
1987年04月07日(37歳) 184cm 74kg 0 0
15 MF マルセロ・スチュター
1988年03月08日(37歳) 188cm 0 0
16 MF アリレザ・ジャハンバクシュ
1993年10月08日(31歳) 190cm 0 0
20 MF ヘールト・アレント・ロールダ
1988年03月02日(37歳) 190cm 86kg 0 0
23 MF サムエル・ステファニク
1991年11月16日(33歳) 178cm 0 0
23 MF 佐野航大
2003年09月25日(21歳) 176cm 68kg 0 0
27 MF セディナ・ディアッラ
1994年04月01日(31歳) 0 0
28 MF ヤコブ・ヤンシャー
1989年01月08日(36歳) 178cm 70kg 0 0
31 MF ヴィンセント・ファン・ベーク
1994年09月29日(30歳) 0 0
7 FW クリストフ・ヘムライン
(歳) 0 0
9 FW ミチェル・ヒグドン
1983年09月02日(41歳) 186cm 0 0
9 FW 塩貝健人
2005年03月26日(20歳) 180cm 77kg 0 0
18 FW 小川航基
1997年08月08日(27歳) 186cm 78kg 0 0
24 FW ジョルディ・トゥトゥアリマ
1993年04月28日(31歳) 169cm 0 0
29 FW シハット・セリク
1996年01月02日(29歳) 0 0
34 FW ダヂ・ベルグソン
1995年03月11日(30歳) 0 0
39 FW ジェフリー・カスティリョン
1991年05月25日(33歳) 0 0
FW ランドリー・ディマタ
1997年09月01日(27歳) 185cm 0 0
監督 アレックス・パストール
1966年10月26日(58歳) 0 0