ウィル・スティル氏は来季も“ランス”を指揮か…RCランスがエズ監督後釜としてオファー

2024.05.30 15:10 Thu
Getty Images
先日にスタッド・ランスを退団したウィル・スティル氏が、来シーズンからRCランスを率いる可能性が出てきた。フランス『レキップ』が報じている。

来季に向けて監督人事のドミノ倒しが起きつつあるリーグ・アン。ニースのフランチェスコ・ファリオーリ監督のアヤックス行きが決定すると、ニースはその後釜としてRCランスのフランク・エズ監督の引き抜きを画策。先日に同監督はニース行きを明言し、指揮官移籍は決定的な状況だ。

これを受け、RCランスはエズ監督の後任として元スタッド・レンヌの指揮官で現在はフリーのブルーノ・ジェネジオ氏と共に、スティル氏の招へいに動いているという。
今季途中にもサンダーランドとの交渉が伝えられたスティル氏は、生まれ故郷のイングランドでの指揮を希望していることを公言しているが、現時点で具体的なオファーは届いていない模様。そういった事情もあり、RCランスと代理人の間では交渉が進められているようだ。

ちなみに、同じ“ランス”の呼称がある両クラブだが『RC Lens』、『Stade Reims』と綴りは異なり、同じ、北フランスに位置するものの別の地域に属しており、ローカルライバルではない。ただ、同じ呼称ということから互いに意識する間柄となっている。
今季7位のRCランスは来季のカンファレンスリーグ出場権を手にしており、スティル氏にとってはステップアップといっていい状況だが、来季は異なるランスを率いることになるのか…。

ウィル・スティルの関連記事

伊東純也、中村敬斗、関根大輝が所属するスタッド・ランスは3日、ルカ・エルスネル監督(42)を即時解任したことを発表した。 なお、アシスタントコーチを務めていたサンバ・ディアワラ氏(46)が暫定指揮を執ることとなる。 スロベニア人指揮官のエルスネル監督は、2024年7月にスタッド・ランスの監督に就任。ここまで 2025.02.04 00:20 Tue
RCランスがビッグクラブがこぞって関心示すウズベキスタン代表DFアブドゥコディル・クサノフ(20)の売却を余儀なくされる見込みだ。 加入2年目のランスでセンターバックの主力に定着したクサノフ。186cmの右利きのDFは、傑出したスピードと出足の鋭さが特徴のアスリート型で、地対空の対人戦、広範囲をカバーできる有能な 2024.12.20 21:40 Fri
日本代表FW南野拓実が所属するモナコが、自クラブからも批判を受ける本拠地の芝の状態改善に奔走している。 リーグ・アン開幕2勝1分けと好スタートを切ったモナコ。しかし、ここまで2試合を戦った本拠地スタッド・ルイ・ドゥでは深刻な芝の影響もあって思うようなパフォーマンスを見せられなかった。 南フランス特有の熱波に 2024.09.03 15:00 Tue
今夏ジャパンツアーを行い、Jリーグクラブと4試合を行うスタッド・ランス。今季から指揮を執るルカ・エルスネル監督が試合を振り返った。 24日、「STADE REIMS JAPAN TOUR 2024」で来日したスタッド・ランスは、ジュビロ磐田とヤマハスタジアムで対戦した。 日本代表MF伊東純也、日本代表MF中 2024.07.24 23:58 Wed
RCランスを率いるウィル・スティル監督が、スタッド・ランスの教え子の獲得を希望しているようだ。フランス『Le Parisien』が報じている。 昨シーズン終盤にスタッド・ランスの指揮官を退任し、新シーズンはフランク・エズ前監督の後任としてRCランスを率いるスティル監督。 ただ、その新天地は財政問題を抱えてお 2024.07.21 16:52 Sun

RCランスの関連記事

スタッド・ランスの日本代表FW中村敬斗がチームを救った。 11日、リーグ・アン第29節でRCランスと対戦したスタッド・ランス。中村、伊東純也、関根大輝は揃って先発出場を果たした。 悪夢の15戦未勝利から抜け出したスタッド・ランスは、マルセイユ相手に勝利しものの、前節はストラスブールに敗戦。残留争いから早く離 2025.04.12 14:10 Sat
スタッド・ランスの日本代表FW中村敬斗が1シーズンにおける日本人リーグ・アン最多ゴール記録を樹立した。 中村は11日にアウェイで行われたリーグ・アン第29節、RCランス戦の[5-4-1]の左MFで先発。33分に左サイドのDFセルヒオ・アキエメが立て続けにクロスを入れた流れから右足ダイレクトで蹴り込み、先制点をもた 2025.04.12 09:30 Sat
スタッド・ランスのセネガル代表GKイェフヴァン・ディウフがリーグ・アン記録を樹立した。 ディウフは11日に行われたリーグ・アン第29節RCランスとのアウェイ戦に先発。1点リードで迎えた後半、RCランスの猛攻を受けて再三大ピンチを迎えたが、ディウフのビッグセーブ連発により無失点で切り抜けると、FW中村敬斗の2ゴール 2025.04.12 08:30 Sat
スタッド・ランスは11日、リーグ・アン第29節でRCランスとのアウェイ戦に臨み、2-0で勝利した。スタッド・ランスのMF伊東純也は78分まで、FW中村敬斗は89分まで、DF関根大輝はフル出場している。 前節ストラスブールに惜敗して残留プレーオフに回らなければならない16位に後退したスタッド・ランス(勝ち点26)は 2025.04.12 05:53 Sat
古橋亨梧の所属するスタッド・レンヌは15日、リーグ・アン第26節でRCランスと対戦し0-1で敗戦した。古橋は70分からプレーしている。 前節パリ・サンジェルマンに完敗した12位レンヌ(勝ち点29)が、8位RCランス(勝ち点36)のホームに乗り込んだ一戦。レンヌの古橋は6試合連続のベンチスタートとなった。 試 2025.03.16 08:15 Sun

リーグ・アンの関連記事

フランスサッカーが放映権を巡り、大きな危機に直面している。 リーグ・アン(フランス1部)は、2024-25シーズンから国内の放送に関して、『DAZN』と契約。開幕直前まで決まらなかった問題は、2024年から2029年までの契約となり、リーグ・アン各節9試合のうちの8試合の放映権に関して年間4億ユーロ(約647億円 2025.04.16 16:30 Wed
オセールは13日、リーグ・アン第29節でリヨンをホームに迎え、1-3で敗れた。オセールのFWオナイウ阿道は66分までプレーしている。 前節スタッド・レンヌに勝利して連勝とした10位オセール(勝ち点38)は、オナイウが[5-4-1]の左MFで2試合連続スタメンとなった。 3日前にヨーロッパリーグ準々決勝1st 2025.04.14 06:30 Mon
モナコの日本代表MF南野拓実が今季のリーグ戦5ゴール目を記録した。 12日、リーグ・アン第29節でモナコはホームにマルセイユを迎えた。 2位と3位の上位対決となった試合。南野は左サイドで先発出場を果たすと、早速ゴールでチームに貢献する。 34分、ブリール・エンボロからのパスに反応したミカ・ビエレスがボ 2025.04.13 12:00 Sun
リーグ・アン第29節、モナコvsマルセイユが12日にスタッド・ルイ・ドゥで行われ、ホームのモナコが3-0で勝利した。なお、モナコのFW南野拓実は70分までプレーした。 前節、パリ・サンジェルマンの優勝が決定したなか、残留争いとともに注目が集まるチャンピオンズリーグ(CL)出場権争い。 勝ち点50で3位につけ 2025.04.13 01:59 Sun
スタッド・ランスの日本代表MF伊東純也が100試合出場を達成した。 11日、リーグ・アン第29節でRCランスと対戦したスタッド・ランス。伊東は、中村敬斗、関根大輝と揃って先発出場を果たした。 いつも通り右ウイングで先発出場した伊東。今シーズンは開幕からここまで全試合に出場している中、チームは15戦未勝利を経 2025.04.12 15:45 Sat

記事をさがす

ウィル・スティルの人気記事ランキング

1

アンチェロッティ監督の副官務める息子・ダビデ氏、スタッド・ランス&レスターから関心もレアル残留が既定路線か

レアル・マドリーでアシスタントコーチを務めるダビデ・アンチェロッティ氏(34)は来シーズンも父親を支える意向のようだ。スペイン『Relevo』が報じた。 パリ・サンジェルマン(PSG)やマドリーでフィットネスコーチを務めた後、2016年7月からはカルロ・アンチェロッティ監督のアシスタントを務めているダビデ氏。偉大な父親と共にバイエルンやナポリ、エバートン、マドリーで苦楽をともにしてきた。 そんななか、日本代表MF伊東純也とFW中村敬斗も所属するスタッド・ランスが、退任決定済みのウィル・スティル監督の後任としてダビデ氏の招へいを検討。また、エンツォ・マレスカ監督がチェルシーへと向かったレスター・シティもアプローチをかけているという。 リーグ・アン、もしくはプレミアリーグで指揮するチャンスが訪れているダビデ氏だが、あと1年はマドリーに留まる意向とのこと。今夏も可能性はゼロではないが、父カルロと共にもう少しマドリーで過ごしてから、自らに合うクラブでの指揮官デビューを望んでいるようだ。 戦術面に大きな影響を及ぼしている上、監督と選手の橋渡し役としてもロッカールームで重要な役割を担っているダビデ氏。隣で見てきた父からの学びを活かす時はいつになるのだろうか。 2024.06.08 17:50 Sat
2

伊東純也のスタッド・ランス、30歳の青年指揮官・スティル監督と2025年まで契約延長…弟も入閣

スタッド・ランスは1日、ウィル・スティル監督(30)の続投を発表した。 選手としてのプロキャリアがないスティル監督は、10代後半にして指導者キャリアをスタート。シント=トロイデンやスタンダール・リエージュ、リールセ、ベールスホットと母国クラブでアナリストやスカウト、コーチを歴任。2021年1月にはベールスホットの正指揮官に就任し、28歳でのジュピラー・プロ・リーグでの指揮は史上最年少記録となった。 2021年7月にスタッド・ランスでアシスタントコーチとなると、3カ月でスタンダール・リエージュに復帰。しかし、今シーズンから再びスタッド・ランスに戻ったが、オスカル・ガルシア監督が解任。2022年10月から暫定監督に就任した。 1勝5分け4敗の15位に低迷していた中、暫定体制では2勝3分けと無敗をキープ。その後、リーグ戦17試合、カップ戦2試合でも負けず、公式戦19戦無敗を記録した。 その後、負けが混むこともあった中、11位でシーズンを終えることに。ただ、ファーストチームを指揮する指導者ライセンスがないため、1試合ずつに罰金2万5000ユーロ(約373万円)を払わなければいけなかったが、ライセンス取得も視野に入っているとのことだ。 なお、スティル監督は2025年までの契約。弟のニコラ・スティル氏もアシスタントコーチとして入閣することとなった。 2023.06.02 11:05 Fri
3

伊東純也らが所属するスタッド・ランスが就任7カ月のエルスネル監督を解任! リーグ戦9試合未勝利で決断

伊東純也、中村敬斗、関根大輝が所属するスタッド・ランスは3日、ルカ・エルスネル監督(42)を即時解任したことを発表した。 なお、アシスタントコーチを務めていたサンバ・ディアワラ氏(46)が暫定指揮を執ることとなる。 スロベニア人指揮官のエルスネル監督は、2024年7月にスタッド・ランスの監督に就任。ここまで公式戦22試合を指揮し、7勝7分け8敗の成績だった。 2024年夏にはジャパンツアーを行い、4試合を日本でプレー。しかし、リーグ・アンでは降格圏との勝ち点差「7」の14位と低迷。リーグ戦は11月10日のル・アーヴル戦を最後に9試合勝利がなく、2日には第20節でナントに敗戦。すぐに解任されることとなった。 ディアワラ氏はシント=トロイデンの下部組織やシャルルロワ、アンデルレヒトでアシスタントコーチを務めるなど、ベルギーのクラブで指導者として活躍。2022年11月にウィル・スティル監督の下でアシスタントコーチとなりスタッド・ランスに加わっていた。 2025.02.04 00:20 Tue

RCランスの人気記事ランキング

1

「正直痺れた」「別次元」中村敬斗が圧巻の2ゴールで勝利に貢献、守護神のセーブ連発にも「文句なしのMOM」

スタッド・ランスの日本代表FW中村敬斗がチームを救った。 11日、リーグ・アン第29節でRCランスと対戦したスタッド・ランス。中村、伊東純也、関根大輝は揃って先発出場を果たした。 悪夢の15戦未勝利から抜け出したスタッド・ランスは、マルセイユ相手に勝利しものの、前節はストラスブールに敗戦。残留争いから早く離れたい中で、中村が躍動した。 何度となく相手ゴールに迫っていたスタッド・ランスだったが0-0で迎えた33分、ロングボールに抜け出したセルヒオ・アキエメがボックス左からグラウンダーのクロス。一度は相手DFにクリアされるも、これをアキエメがダイレクトで折り返すと、中村がボックス内でダイレクトシュート。これが自身の今季リーグ戦10点目となった。 試合はそのまま0-1で推移すると、88分にも中村。自陣からのロングカウンターとなると、ノア・サンギがドリブルでボックス手前まで持ち込むと左へパス。後方から猛然と上がっていた中村がそのままダイレクトシュート。これが決まり、追加点となった。 シュート直後には足を攣ってしまった中村だが、長い距離のスプリントからダイレクトシュートをしっかりと沈めるシュート精度を見せつけることとなった。 勝利に導く2ゴールを決めた中村にファンは「2桁おめでとう」、「正直痺れた」、「最高すぎる」、「別次元だな」、「シュート技術高い」とコメントが集まった。 また、この試合で14セーブを見せ新記録を作ったセネガル代表GKイェフヴァン・ディウフについても「文句なしのMOM」、「神セーブ連発すぎ」、「中村の活躍が霞むレベル」と称賛のコメントが寄せられている。 <span class="paragraph-title">【動画】中村敬斗がダイレクトシュートで今季10点目</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="N-dYKjePAG0";var video_start = 120;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】見事なランニングから中村敬斗が日本人最多の11点目を記録</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="N-dYKjePAG0";var video_start = 352;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.12 14:10 Sat
2

今季11ゴール目の中村敬斗が1シーズンにおける日本人リーグ・アン最多ゴール記録樹立、昨季の南野拓実の9ゴールを抜く

スタッド・ランスの日本代表FW中村敬斗が1シーズンにおける日本人リーグ・アン最多ゴール記録を樹立した。 中村は11日にアウェイで行われたリーグ・アン第29節、RCランス戦の[5-4-1]の左MFで先発。33分に左サイドのDFセルヒオ・アキエメが立て続けにクロスを入れた流れから右足ダイレクトで蹴り込み、先制点をもたらした。 節目の今季リーグ戦10ゴール目を挙げて、昨季9ゴールをマークして日本人リーグ・アン最多ゴール記録を樹立していたモナコMF南野拓実の記録を更新。 そして1点リードのまま迎えた後半はRCランスの猛攻に晒されていた中、終盤の88分に中村が勝負を決める2点目を奪取。直前には足をつっていた中村だが、ロングカウンターの流れで左サイドをスプリント。ボックス左でDFノア・サンギのパスを引き出し、ダイレクトでゴール右へ蹴り込んだ。 これで11ゴール目とした中村。残り5試合でどこまでゴール数を伸ばし、残留を争うチームの救世主になっていくかが注目される。 <span class="paragraph-title">【動画】中村敬斗が2ゴールで今季のゴール数を「11」に伸ばす</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="N-dYKjePAG0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.12 09:30 Sat
3

中村敬斗が防戦一方のチームを救う2発、今季リーグ戦11ゴールに到達【リーグ・アン】

スタッド・ランスは11日、リーグ・アン第29節でRCランスとのアウェイ戦に臨み、2-0で勝利した。スタッド・ランスのMF伊東純也は78分まで、FW中村敬斗は89分まで、DF関根大輝はフル出場している。 前節ストラスブールに惜敗して残留プレーオフに回らなければならない16位に後退したスタッド・ランス(勝ち点26)は、伊東、中村、関根が引き続き揃って先発となった。 9位RCランス(勝ち点42)に対し、[5-4-1]で臨んだスタッド・ランスは6分に伊東がミドルシュートで牽制。慎重に構えながらカウンターを狙うと、22分には伊東の右CKからジョーダンがヘディングシュート。 さらに29分に伊東のシュートのこぼれ球をボックス右のブタが狙う好機も枠を捉えきれず。それでも33分に先制した。 左サイドのアキエメが立て続けにクロスを入れた流れから中村が右足ダイレクトで合わせた。中村の今季リーグ戦10ゴール目で試合を動かしたスタッド・ランスはハーフタイムにかけては守勢を強いられるも、凌いで1点のリードを保ち前半を終えた。 迎えた後半、開始1分過ぎに大ピンチがあったスタッド・ランスだったが、ゴール至近距離からのコヤリポウのヘディングシュートをGKディウフがファインセーブで阻止。 その後も劣勢のスタッド・ランスは52分、ソトカのヘディングシュートでゴールに迫られたが、ここもGKディウフが阻止。1分後にもソトカにコントロールシュートで脅かされるもわずかに枠を外れて助かった。 劣勢が続くスタッド・ランスは58分、ボックス左からアンディ・ディウフに際どいシュートを打たれた中、防戦一方の展開を強いられ続ける。 75分にも大ピンチが訪れたが、ミドルシュートとゴール至近距離からのシュートを守護神ディウフがセーブ。 すると主将の躍動でリードを何とか保つスタッド・ランスは88分に大きな追加点。ロングカウンターの流れからボックス左でサンギのパスを引き出した中村がダイレクトでゴール右へ蹴り込んだ。 中村の2ゴールで勝利したスタッド・ランスが暫定で残留圏内の14位に浮上している。 RCランス 0-2 スタッド・ランス 【スタッド・ランス】 中村敬斗(前33) 中村敬斗(後43) 2025.04.12 05:53 Sat
4

中村敬斗と共に勝利に導いた守護神ディウフがリーグ・アン記録を樹立、14セーブで無失点に貢献

スタッド・ランスのセネガル代表GKイェフヴァン・ディウフがリーグ・アン記録を樹立した。 ディウフは11日に行われたリーグ・アン第29節RCランスとのアウェイ戦に先発。1点リードで迎えた後半、RCランスの猛攻を受けて再三大ピンチを迎えたが、ディウフのビッグセーブ連発により無失点で切り抜けると、FW中村敬斗の2ゴールを守り抜いたスタッド・ランスが2-0で勝利していた。 RCランスのゴール期待値が3.2に達していた中、この試合で14セーブを記録したディウフはOptaによると同会社が記録を取り始めてからの1試合におけるリーグ・アン最多セーブとのこと。 なお、5大リーグではボルシアMG時代のGKヤン・ゾマーが2022年8月27日のバイエルン戦で記録した19セーブが最多となっているとのことだ。 中村敬斗と共に勝利に導く働きを見せた守護神の活躍によりスタッド・ランスは暫定ながら残留圏内の14位に浮上している。 <span class="paragraph-title">【動画】ディウフが神セーブ連発!スタッド・ランスが勝利</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="N-dYKjePAG0";var video_start = 120;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.12 08:30 Sat
5

マンチェスター・Cやレアル・マドリーが関心…ウズベキスタン代表の20歳CBが移籍へ RCランス幹部「今月で離れるだろう」

RCランスのウズベキスタン代表DFアブドゥコディル・クサノフ(20)が1月中にステップアップへ。ウズベキスタン『UZA』が伝える。 クサノフは186cmの右利きセンターバックで、現市場価値は1200万ユーロ(約19.6億円)。 母国の名門ブニョドコルから、ベラルーシのクラブを経て、2023年夏にRCランスへ加入。欧州5大リーグ1年目の2023-24シーズンは控えながらもチャンピオンズリーグ(CL)を経験し、今季に入ってガッチリ定位置を確保した。 また、U-23ウズベキスタン代表としてパリ五輪の全3試合にフル出場し、A代表では19歳から主軸に定着。W杯初出場へアジア最終予選を戦う現チームの根幹たる存在となっている。 昨秋以降、トッテナムやパリ・サンジェルマン(PSG)といった欧州強豪からの関心が明るみになり、次第にマンチェスター・シティやアーセナル、チェルシー、レアル・マドリーといった列強がリストに含めていることも判明した。 一方、RCランスは財政状況が厳しく、2500万〜3000万ユーロ(約41億〜49.2億円)のオファーが届くならすんなり受諾する見通し…と報じられ、このたび幹部が売却の意向を明言。 最高経営責任者(CEO)のピエール・ドレオッシ氏が取材対応で「いずれにしても彼は今月でクラブを離れる。行き先は決まっていないがね。あらゆる提案を検討中だ」とコメントした。 近年新世代が次々と台頭するウズベク。その筆頭格がビッグクラブへ向かうことになりそうだ。 2025.01.07 21:05 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly