日本代表戦の裏で…ボルシアMGのFW福田師王が2ゴールの大活躍を見せ監督も絶賛「何より相手ボックス内での動きが非常に上手い」
2024.03.22 12:05 Fri
練習試合で2ゴールを決めたボルシアMGのFW福田師王
ボルシアMGのU-23日本代表FW福田師王が素晴らしい活躍を披露した。2023年1月に神村学園高等部からボルシアMGのU-19チームに加入した福田は、セカンドチームへと昇格すると、レギオナルリーガ・ヴェスト(ドイツ4部)で結果を残し、今年1月についにファーストチームに昇格。ここまでブンデスリーガ3試合に出場している。
直近の試合ではベンチ外が続いていた福田だが、インターナショナルマッチウィーク中の21日に行われたオイペンとの練習試合に先発出場すると、14分に打点の高いヘディングで先制ゴールを奪う。さらに後半開始早々の48分には左サイドからのクロスを押し込んで2点目。チームは84分までプレーした福田の2ゴールで2-0の勝利を収めた。
ジェラルド・セオアネ監督もチームの全得点をあげた福田のプレーを絶賛している。
「福田は練習でいつも見せてくれるものを見せてくれた。彼はボックス内での嗅覚に優れ、最後のゾーンでのランニングも非常に上手い。彼は俊敏でスピードがあり、爆発力があり、そして何よりも相手ペナルティエリア内での動きが非常に上手い」
直近の試合ではベンチ外が続いていた福田だが、インターナショナルマッチウィーク中の21日に行われたオイペンとの練習試合に先発出場すると、14分に打点の高いヘディングで先制ゴールを奪う。さらに後半開始早々の48分には左サイドからのクロスを押し込んで2点目。チームは84分までプレーした福田の2ゴールで2-0の勝利を収めた。
「福田は練習でいつも見せてくれるものを見せてくれた。彼はボックス内での嗅覚に優れ、最後のゾーンでのランニングも非常に上手い。彼は俊敏でスピードがあり、爆発力があり、そして何よりも相手ペナルティエリア内での動きが非常に上手い」
30日に日本代表MF堂安律が所属するフライブルクをホームに迎えるボルシアMG。福田に出場機会は訪れるだろうか。
1
2
福田師王の関連記事
ボルシアMGの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
記事をさがす
|
福田師王の人気記事ランキング
1
王者・青森山田がベスト8で敗退…神村学園がボルシアMG内定の福田師王の決勝ゴールで逆転勝利! 【高校サッカー選手権】
4日、第101回全国高校サッカー選手権大会の準々決勝が行われた。 前回王者の青森山田は2回戦から登場。広島皆実(広島)、国見(長崎)を下してベスト8に進出。対する神村学園も2回戦から登場し、山梨学院(山梨)、日大藤沢(神奈川)を下してベスト8に進出。初優勝を目指すこととなる。 実力伯仲の両者の戦いは、立ち上がりは神村学園が押し込むことに。勢いを持ってゴールに迫ると、11分にはバイタルエリアで縦パスを受けた西丸道人がドリブルで持ち込み、ボックス手前から左足でシュート。シュートはわずかに左に外れる。 対する青森山田は得意のロングスローなどを使って神村学園のゴールへと迫ることに。すると、16分には青森山田がチャンス。ボックス内左で崩すと、高いクロスを小湊絆がヘッド。しかし、これが枠に飛ばすことができずに終わる。 徐々に青森山田が押し込んでいくと、21分には右サイドで得たFKからのクロスを多久島良紀がヘッド。しかし、これはGKがキャッチする。 神村学園はカウンターからもゴールを目指すと22分、ボックス左からの西丸がマイナスのクロス。これを卒業後にボルシアMGへ加入する福田師王がジャンピングボレー。ミートしなかったが、アイデアのある攻撃を仕掛けていく。 一進一退の攻防が続く中、34分に青森山田が一気にチャンス。小湊がボール奪取から突破。ドリブルを仕掛けボックス内右からグラウンダーのクロス。神村学園は躊躇すると、パスを受けた中山竜之介がDFを背負いながら反転シュート。これがネットを揺らし、青森山田が先制する。 青森山田が1点リードで迎える後半。神村学園はハーフタイムに金城蓮央に代えて名和田我空を投入。攻撃を活性化させに行く。43分には左サイドから吉永夢希がクロス。これをボックス内で福田がダイビングヘッド。頭で合わせたがGKがキャッチする。 青森山田が押し込んでいく中で神村学園はカウンターから一気に反撃。56分、最終ラインからのロングフィードを福田が競り合って落とすと、これを拾った西丸がドリブルで中央突破。ボックス手前で左に持ち替えてシュート。これが決まり、神村学園が同点に追いつく。 さらに60分にもカウンターから神村学園が仕留める。決定的なピンチを凌ぐと、西村がドリブルで持ち出し左へパス。パスを受けた名和田が持ち出して右にパスを出すと受けた西丸がカットインからシュート。これを渡邊来依がブロックも、こぼれ球を福田が流し込み、神村学園が逆転に成功する。 逆転を許した青森山田は、連覇に向けて2点が必要となり、猛攻を仕掛けるが、神村学園がしっかりと守りを固めて応対。決定機を迎える回数はほとんどないまま時間が経過する。 それでも最後まで諦めず、ロングスローなどで活路を見出したが、最後まで集中した神村学園が1-2で勝利。過去最高に並ぶベスト4進出を果たした。 敗れた青森山田は連覇ならず。黒田剛総監督は退任し、FC町田ゼルビアの監督に就任する。 なお、神村学園は7日に行われる準決勝で岡山学芸館(岡山)と対戦する。 青森山田(青森) 1-2 神村学園(鹿児島) 【青森山田】 中山竜之介(前34) 【神村学園】 西丸道人(後16) 福田師王(後20) 2023.01.04 15:52 Wed2
相模原がC大阪からMF大迫塁を育成型期限付き移籍で獲得「J2昇格に向け、精一杯頑張ります!」
SC相模原は3日、セレッソ大阪からMF大迫塁(20)を育成型期限付き移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年1月31日までとなる。 神村学園高等部3年次の高校サッカー選手権で福田師王とともにベスト4入りに貢献した大迫。2023年からC大阪でプロ入りし、昨季は出番を求めていわきFCに育成型期限付き移籍した。 いわきでは定位置奪取といかなかったが、本職のボランチではなく、左ウイングバックを基本に明治安田J2リーグ14試合でプレー。第9節の横浜FC戦ではゴールもマークしていた。 大迫は両クラブを通じてコメントしている。 ◆SC相模原 「セレッソ大阪から育成型期限付き移籍で加入します、大迫塁です!J2昇格に向け、精一杯頑張ります!よろしくお願いします!」 ◆セレッソ大阪 「SC相模原に育成型期限付き移籍をする事になりました。自分らしく、全力で取り組んで成長した姿を見せられるように頑張ってきます」 2025.03.03 11:00 Mon3
“リベロ”板倉滉が圧巻先制ゴールも前半終盤の3発でドルトムントに競り負けボルシアMGは連敗【ブンデスリーガ】
ブンデスリーガ第30節、ドルトムントvsボルシアMGが20日に行われ、ドルトムントが3-2で勝利した。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王は83分から出場している。 前節バイエルンとのデア・クラシカーを引き分けた8位ドルトムント(勝ち点42)は、5日前のチャンピオンズリーグではバルセロナに勝利するも2戦合計で敗れて敗退となった。そのドルトムントはバルセロナ戦同様のスタメンで臨んだ。 一方、前節フライブルク戦を1-2で競り負け、4試合ぶりの黒星となった7位ボルシアMG(勝ち点44)は、板倉が[4-2-3-1]の右センターバックでスタメンとなった。 ドルトムントが押し込む流れで立ち上がった中、10分にジューレがミドルシュートで牽制。さらに19分には決定機。右サイドに流れたグロスの折り返しをアデイェミが合わせたが、わずかに枠を外れた。 すると24分、板倉のスーパーゴールでボルシアMGが先制する。中央をするすると持ち上がった板倉がシュテーガーとのワンツーを狙って前進。ルーズボールが自身のもとへこぼれた中、ボックス中央からシュートを決めきった。 板倉の個人技で試合を動かしたボルシアMGが自陣に引く中、押し込み続けるドルトムントは41分に追いつく。波状攻撃の流れからグロスの右クロスをギラシーがダイレクトで合わせた。 さらに3分後、ドルトムントが一気に逆転する。ヤン・コウトの右クロスが流れたところをフェリックス・エンメチャがダイレクトで蹴り込んだ。 止まらないドルトムントは前半のうちに3点目。追加タイム5分、またも右サイドを崩した流れからギラシーのシュートのルーズボールをスベンソンがヘッドで流し込んだ。 1-3とされて迎えた後半、ボルシアMGは52分にPKを獲得。ボックス内のクラインディーストがフェリックス・エンメチャに足を蹴られると、VARの末にPK判定となった。 このPKをシュテーガーが決めて1点差としたボルシアMGは76分には抜け出しかけたクラインディーストがジャンに倒されたかに見えたが、主審はノーファウル判定。 ゴールに迫れないボルシアMGは83分に福田を投入。直後にはディフェンスライン裏を突いて牽制したが、同点弾は奪えず。板倉のスーパーゴール実らずボルシアMGは敗戦し連敗となった。 一方、勝利したドルトムントはボルシアMGをかわして7位浮上としている。 ドルトムント 3-2 ボルシアMG 【ドルトムント】 セール・ギラシー(前41) フェリックス・エンメチャ(前44) ダニエル・スベンソン(前50) 【ボルシアMG】 板倉滉(前24) ケビン・シュテーガー(後11)【PK】 2025.04.21 08:32 MonボルシアMGの人気記事ランキング
1
ローマがボルシアMGのマヌ・コネ獲得! パリ五輪銀メダル貢献の守備的MF
ローマは30日、ボルシアMGからフランス代表MFマヌ・コネ(23)を買い取り義務付きのレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「17」に決定している。 ドイツ『スカイ』などによると、買い取りの際の移籍金は2000万~2500万ユーロ(約32億3000万~40億4000万円)となり、コネは2029年までの5年契約を結ぶことになる。 トゥールーズの下部組織出身であるコネは、2019年にファーストチームへ昇格してプロキャリアをスタートさせると、2021年7月にボルシアMGへ加入。加入2年目から中盤の主力を担うと、昨シーズンは幾度か負傷離脱を強いられた中で公式戦25試合2ゴール2アシストの数字を残した。 高い身体能力を活かしたボール奪取能力、推進力を特長とする伸びしろ十分の守備的MFは、先のパリ・オリンピックでU-23フランス代表の一員として銀メダル獲得に貢献。さらに、今夏のインターナショナルマッチウィークではA代表初招集を飾っていた。 昨年辺りからリバプール、バイエルンから関心を集め、今夏の移籍市場ではミランやプレミアリーグ行きの可能性も取り沙汰されたが、新天地はローマとなった。 2024.08.31 07:06 Sat2
なぜ町野修斗は“降格チーム”で11ゴールを取れたのか? リーグワースト80失点「守備の時間が9割」の中で示した存在価値
7月26日、町野修斗がドイツ1部のボルシア・メンヒェングラートバッハ(ボルシアMG)に完全移籍することが発表された。 <iframe width="100%" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/QvjpkoX06daES5z0" title="【独占インタビュー】“魔改造” #森下龍矢 が語る欧州1部14ゴール14アシスト達成の理由と1年半ぶり #日本代表 復帰の裏側" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 2024-25シーズン、クラブ史上初の1部リーグを戦ったホルシュタイン・キールで、チーム最多の11得点を記録。チームは年間を通して苦戦を強いられていた中、なぜ2ケタ得点を記録することができたのか。 2023年6月、町野は自身初の海外挑戦を決断し、湘南ベルマーレから完全移籍でキールに加入した。1年目の2023-2024シーズンは、開幕戦から先発出場して欧州デビューを飾ると、第2節のグロイター・フュルト戦で初ゴールをゲット。主力としてリーグ戦31試合に出場して5得点を決め、キールのクラブ史上初となる1部昇格に貢献した。 だが、昇格後の2024-2025シーズンは苦戦が続いた。開幕から8試合未勝利と厳しいスタートになると、守備が機能せず。最終的にはリーグワーストの80失点を喫し、1年での2部降格が決定した。 年間を通して難しい状況ではあったが、チームの成績とは裏腹に、町野は個人の価値を示していく。開幕戦でシーズン初ゴールを決めると、その後も着実に得点を重ね、最終的には11得点をマーク。個人としては結果を残す1年となった。 年間を通じて降格圏に沈み、1試合における決定機も決して多くない中で、なぜ継続的にゴールを奪うことができたのか。 7月29日に『1mm(イチミリ)』のYouTubeチャンネルで公開された独占インタビュー動画で、得点量産の裏側を語った。 町野は2024-25シーズン、初のブンデスリーガ挑戦に向けて「10得点」を目標に設定し、「決めるところを決められれば、達成できるはず」と強い意気込みを持って臨んでいた。 シーズン前半は好調を維持して順調にゴールを重ねていた。だが、後半戦に入ると一転、スランプに陥る。1月14日の第17節ボルシア・ドルトムント戦を最後に、約3カ月間ゴールから遠ざかった。「正直、不安になることもあった」と当時の心境を振り返る。 それでも、「ゴール前に入っていける回数を、どれだけ増やせるか」を徹底的に意識し続けたという。 「守備の時間が長い試合が、8割から9割。カウンターでのチャンスが多い中で、点が取れる場所を探して何度も走る。それを意識していくことで、(ゴール前に)入れる回数も増えたし、無意識にできるようになった」 意識を無意識に。得点に必要なプレーを身体に染み込ませ、第30節で13試合ぶりにゴールネットを揺らすと、第31節と第32節でも連続ゴール。3試合で4ゴールを記録し、2ケタ得点を達成した。 移籍先に選んだボルシアMGは、町野が2024-25シーズンに目標としていた10得点目を決めたクラブでもある。 周りのコンディションやチームの立ち位置に左右されることなく、自らの結果を追い求め続ける町野の、新天地でのさらなる活躍に期待が高まる。 2025.08.07 12:00 Thu3
在籍10年、W杯優勝メンバーでもある元ドイツ代表MFクラマーがボルシアMGを退団「信じられないほどユニークな旅」
ボルシアMGは16日、元ドイツ代表MFクリストフ・クラマー(33)の退団を発表した。 10年間在籍したクラマーはクラブを通じて退団のコメントを残している。 「僕は10年間ボルシア・パークに笑顔で通っていたが、このクラブ、ファン、そしてスタッフが僕にとって何を意味するのかを決して秘密にしたことはなかった」 「ボルシアとの旅は信じられないほどユニークなものだった。残念ながら終わってしまったが、これからのことも楽しみにしている」 レバークーゼンやデュッセルドルフの下部組織で育ったクラマーは2011年7月にレバークーゼンでファーストチームに昇格した。 すぐにボーフムへレンタル移籍を経験すると、2013年7月にボルシアMGにレンタル移籍。2シーズンを過ごすと、2016年7月に完全移籍で加入した。 レンタル期間も含めて10シーズンを過ごしたクラマーは、公式戦通算288試合11ゴール14アシストを記録。ボランチを主戦場に中盤の様々なポジションでもプレーしていた。 2023-24シーズンはブンデスリーガで途中出場がメインの14試合の出場に終わっており、退団が噂されていた中、チームを離れることが決定した。 <span class="paragraph-title">【動画】クラマーがボルシアMGで残した軌跡</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="pRK4ZzEWskw";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.08.16 20:30 Fri4
ボルシアMG、ロイター社とメインスポンサー契約締結
ボルシアMGは28日、ロイター社とメインスポンサー契約を締結したことを発表した。契約期間は2026年夏までで、1年延長オプションが付いているとのことだ。 ロイター社は地元メンヒェングラートバッハを拠点とするドイツ最大のバスルーム用品のオンライン小売業者。2011年からボルシアMGのスポンサーを務めていた。 ボルシアMGは声明にて「13年間にわたって成功を収めてきたロイター社との協力関係をさらに深めることができて嬉しく思う。ロイター社と共に発展していくサクセスストーリーを世界に向けて魅力を持って伝えていきたい」と発表した。 2004年からオンラインでの小売りに形態を変えたロイター社は数年で事業を拡大させ、現在ではフランス、イタリア、スイス、ポーランドに支店を持つ大企業に成長。現在では850人の従業員を抱えている。 2024.02.28 23:00 Wed5