ユーロ2024予選POに臨むウェールズ代表に朗報、主将ラムジーがメンバー入り

2024.03.13 22:40 Wed
Getty Images
ウェールズサッカー協会は13日、ユーロ2024予選プレーオフに臨む代表メンバーを発表し、カーディフ・シティのMFアーロン・ラムジーを選出した。

9月にヒザを負傷して長期離脱していたラムジーはその後もコンディションが整わず、2月14日のウェスト・ブロムウィッチ戦に出場して以降、ベンチ外が続いていた。

ふくらはぎの張りによりメンバー外となることが予想されていたが、ロブ・ペイジ監督は主将を大一番のメンバーに選出した。
ペイジ監督はラムジーの選出について「数分でもプレーできるならベンチに入れたい」と語り、精神的支柱としても期待していることを窺わせた。

プレーオフに回ったウェールズは21日にフィンランド代表との準決勝を、勝ち上がった際には決勝でポーランド代表と対戦する。

アーロン・ラムジーの関連記事

アーセナルやユベントスでプレーし、現在はカーディフ・シティでプレーするウェールズ代表MFアーロン・ラムジー(33)だが、将来的にウェールズ代表を指揮する思いを持っているようだ。 ウェールズ代表のキャプテンでもあるラムジー。現在も代表の中心選手として活躍する一方で、最近UEFA(欧州サッカー連盟)のAコーチライセン 2024.10.22 23:40 Tue
ウェールズ代表MFアーロン・ラムジーが、マンチェスター・ユナイテッドのフットボール部門を担う「INEOS」について語った。 かつてアーセナルで活躍した33歳ラムジーは、現在イングランド2部・カーディフに所属。昨季リーグ・アンのニースで1年間プレーし、今季から故郷クラブへ凱旋した格好だ。 前所属ニースはジム・ 2024.10.22 15:45 Tue
ウェールズサッカー協会(FAW)は2日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に向けたウェールズ代表メンバー25名を発表した。 クレイグ・ベラミー監督が率いるウェールズ。リーグB・グループ4に入っている中、11日にアウェイでアイスランド代表、14日にホームでモンテネグロ代表と対戦する。 今回の目 2024.10.02 23:50 Wed
ウェールズ代表のMFアーロン・ラムジーが、代表引退について考えたことはないと言及。W杯出場を目指すとした。 アーセナルで長らくプレーしたラムジーは、ユベントスやレンジャーズ、ニースを経て、古巣のカーディフ・シティに加入。今シーズンもプレーを続けている。 ウェールズ代表の中心選手でもあり、キャプテンを務めるラ 2024.09.06 20:40 Fri
かつてアーセナルやバルセロナでプレーした元カメルーン代表MFアレクサンドル・ソングのコレクションが話題を呼んでいる。 2023年11月に現役を引退したソング。現役時代はアーセあんるやバルセロナ、ウェストハムなど6カ国でプレーした。 カメルーン代表としても49試合に出場したソング。ケガにも泣かされるキャリアだ 2024.03.07 19:45 Thu

ウェールズの関連記事

ブリストル・シティに所属する元ウェールズ代表MFアンディ・キング(35)が、今シーズン限りでの現役引退を発表した。 キングはチェルシーユースからレスター・シティの下部組織に移籍。2007年7月にファーストチームに昇格しプロキャリアをスタートさせた。 レスターでプレーを続け、2015-16シーズンには元日本代 2024.05.04 12:25 Sat
ユベントスのポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニー(33)がユーロ出場を逃していたら代表を引退していたと明かした。カタール『beIN Sports』のインタビューで答えた。 26日に行われたウェールズ代表とのユーロ2024本大会出場を懸けたプレーオフでPK戦の末に勝ち抜けを決めたポーランド。シュチェスニー 2024.03.28 06:30 Thu
ウェールズ代表のロバート・ページ監督が、辞任の可能性を否定した。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 ウェールズは26日に行われたユーロ2024予選プレーオフ決勝で、ポーランド代表と対戦。勝てば3大会連続で本大会出場となる試合だったが、120分間で決着はつかずPK戦へ。5人目まで全員が成功する拮抗した展開と 2024.03.27 12:10 Wed
トッテナムのウェールズ代表DFベン・デイビスが、イギリスの大衆紙『サン』にツッコんだ。 トッテナム在籍10シーズン目のデイビス。派手さはないが、本職の左サイドバックだけでなく、3バック採用時は3枚左にも対応可能な頼もしい存在だ。 ウェールズ代表の主軸を担ってからも久しく、初キャップから10年という節目の20 2024.03.26 21:55 Tue
ユーロ2024予選プレーオフ準決勝が21日に欧州各地で行われた。 ユーロ2024予選の各グループにて2位以下となったチームの中から、UEFAネーションズリーグ(UNL)2022-23の結果によって選定された12カ国が参加するプレーオフ。 パスAからCまでの3グループに分かれてミニトーナメントを実施し、各パス 2024.03.22 07:20 Fri

アーロン・ラムジーの人気記事ランキング

1

ウェールズの至宝、アーロン・ラムジー【ピックアップ・プレイヤー】

サッカーでは、GK、DF、MF、FWとそれぞれ役割の全く異なるポジションで、それぞれにスター選手がいる。今回の企画『Pick Up Player』では、現役を問わず各クラブを代表する選手たちをプレー動画付きで紹介していく。 今回はユベントスのウェールズ代表MFアーロン・ラムジー(29)だ。 <div id="cws_ad">◆ラムジー、ユベントスでの好プレー集<br /><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ6ZXdnenl3dyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 母国ウェールズのカーディフ・シティでキャリアをスタートさせたラムジーは、2006-07シーズンに当時クラブ史上最年少となる16歳と124日という若さでトップチームデビューを果たした。 そして、2008年にアーセナルに完全移籍。その理由を「アーセナルなら若手が多くの出場機会を与えてもらえるから」と語っている。デビュー戦は同年8月13日のチャンピオンズリーグ予選のトゥベンテ戦。1カ月後の9月13日にはブラックバーン戦でプレミアリーグデビューも果たした。当時、元アーセナル指揮官のアーセン・ヴェンゲル氏は「彼の才能に疑いの余地はない。将来的にキャプテンに据えたいと考えている」と、その活躍ぶりを絶賛していた。 しかし、2010年2月には右足の腓骨と頸骨の骨折という大怪我に見舞われる。約10カ月のリハビリを経て、徐々に本来のパフォーマンスを取り戻していくと、2013-14シーズン頃から完全復活。より逞しくなった姿を見せた。 ラムジーのプレースタイルはボックス・トゥ・ボックス。足元の技術が高く運動量も豊富だ。自身が「お手本としている」と認める、同胞のレジェンド、ライアン・ギグスとは少し異なるが、ギグス以来の逸材としてウェールズでは常に期待の目が向けられている。 そのギグスとも共演したウェールズ代表では、2008年10月のデンマーク戦がデビュー戦となった。2012年のロンドン・オリンピックの際にはイギリス代表としてもプレーした経験がある。ちなみに、イギリス代表のオーバーエイジ枠にはギグスも選出されていた。 アーセナル在籍11シーズンで公式戦361試合に出場し62ゴール64アシストを記録するなど、3度のFAカップ制覇に加え、3度のコミュニティ・シールド獲得に貢献したラムジーだったが、クラブとの契約延長交渉がまとまらず、2019年の夏にフリーでイタリア王者ユベントスへ加入。層の厚い中盤でポジション争いに励み、度重なる故障に苦労したが、最終的に公式戦35試合4得点1アシストの数字を収め、チームのセリエA9連覇に貢献し、自身初のリーグ優勝を経験している。 2020.09.15 11:00 Tue
2

ラムジーの夢はウェールズ代表監督? すでにライセンス取得に動く「それはとても誇らしい瞬間になる」

アーセナルやユベントスでプレーし、現在はカーディフ・シティでプレーするウェールズ代表MFアーロン・ラムジー(33)だが、将来的にウェールズ代表を指揮する思いを持っているようだ。 ウェールズ代表のキャプテンでもあるラムジー。現在も代表の中心選手として活躍する一方で、最近UEFA(欧州サッカー連盟)のAコーチライセンスを取得。引退後の道は指導者になるようだ。 まだ現役を退くつもりはないようだが、引退後は指導者の道を歩みたいラムジー。イギリス『スカイ・スポーツ』のインタビューで、いつか興味を持つはずだと、ウェールズ代表監督就任を見据えた。 「まだ数年先のことになると良いけど、いつかは興味を持つ日が来るだろうね。それは僕にとってとても誇らしい瞬間となるだろう」 「僕はAライセンスを修了し、もうすぐプロライセンスの取得を始める予定だ。これは間違いなく、僕が本当に興味を持っていることだ」 現在は負傷離脱中だが、カーディフでは兼任コーチを務めている状況。暫定指揮官のオメル・リザ監督ともタッチライン上で分析に努めていた。 「僕はカーディフで何度かU18のチームにいたことがあり、彼らを指導する幸運に恵まれた。中毒性もあるし、試合の観戦の仕方も変わってくるね」 そのラムジーもプレーするウェールズ代表だが、現在はかつてストライカーとして活躍したクレイグ・ベラミー監督が指揮。就任後4試合で無敗を維持しているが、ラムジーはベラミー監督に感銘を受けているという。 「彼が来て、彼と彼のスタッフは新鮮な風を吹き込んでくれた。彼らが伝える情報量は非常に多く、僕は本当に感銘を受けた」 「ウェールズチームにはブレナン・ジョンソン、ハリー・ウィルソン、そして他の選手たちもいるが、僕たちが彼らを支える体制を整えれば、相手チームに打撃を与えることができるだろうね」 2024.10.22 23:40 Tue

ウェールズの人気記事ランキング

1

ベイル先制弾もジョージアに薄氷ドローのウェールズが首位陥落の危機…《ロシアW杯欧州予選》

▽ロシア・ワールドカップ(W杯)欧州予選グループD第3節のウェールズ代表vsジョージア代表が9日に行われ、1-1の引き分けに終わった。 ▽前節、敵地でオーストリア代表と引き分けたウェールズは、1勝1分けでグループ首位をキープ。ホームにジョージアを迎えたこの一戦では、負傷のジョー・アレンに代わってエドワーズが起用された以外、前節と同じメンバーが先発に並んだ。 ▽立ち上がりから押し気味に試合を進めるウェールズは、開始直後にベイルがゴール前に飛び込む場面を作るなど、ゴールを予感させる仕掛けを見せる。すると10分、レドリーの右CKをニアに走り込んだベイルが頭で合わせ、早々に先制に成功した。 ▽エースの先制ゴールで勢いづくウェールズは、前がかりとなった相手に鋭いカウンターを仕掛けて追加点を目指す。15分と30分にはベイルに2点目のチャンスも、いずれも決め切ることができない。 ▽前半半ばから終盤にかけてもホームチームのペースで進む中、34分にはジョージアに絶好機。ボックス手前で得たFKをアナニーゼが直接狙うが、これはGKヘネシーがわずかに触りクロスバーを叩く。その後、前半終了間際にはウェールズに追加点のチャンスも、ボックス付近でアンディ・キングの放った右足のシュートはGKにセーブされた。 ▽1点リードで後半に臨んだウェールズだったが、立ち上がりに同点ゴールを許す。57分、ボックス手前左でカザイシュビリが上げたクロスを大外から走り込んだオクリアシュヴィリが頭で合わせた。 ▽同点に追いつかれて動揺の見えるホームチームは、64分にベイルの直接FKでゴールに迫るも、このシュートは枠を捉え切れない。逆に67分にはアナニーゼにあわや逆転ゴールという決定機を許すが、枠の左隅を捉えたシュートはGKヘネシーのビッグセーブで凌いだ。さらに72分にはベイルのボールロストからロングカウンターを浴び、ムチェドリーゼにGKとの一対一を許すが、ここは相手のシュートミスに救われた。 ▽流れを変えたいコールマン監督は、60分過ぎから75分までにロブソン=カヌ、コッテリル、フースを続けて投入。だが、勢いづいたジョージアを相手に劣勢が続く。79分にグビージャに右ポストを掠めるシュートを打たれると、直後の80分にはカザイシュビリにクロスバー直撃のシュートまで許した。 ▽その後、ベイルの直接FK、ロブソン=カヌのシュートで盛り返したウェールズだったが、試合はこのままタイムアップ。格下相手にホームで辛くも勝ち点1獲得に留まったウェールズは、そのほかの試合の結果次第でグループ首位陥落となる。 2016.10.10 03:00 Mon
2

ジョー・アレンが10年ぶりにスウォンジー復帰! 2年契約で背番号は「7」

チャンピオンシップ(イングランド2部)のスウォンジーは8日、ストーク・シティからウェールズ代表MFジョー・アレン(32)が完全移籍で加入することを発表した。 契約期間は2024年夏までの2年間で、背番号は「7」。フリートランスファーでの加入となる。 ジョー・アレンはスウォンジーの下部組織育ちで、2007年7月にファーストチームに昇格。レクサムへのレンタル移籍を経験すると、2012年8月にリバプールへと完全移籍する。 中盤のゲームメーカーとしての期待が高く、スウォンジー時代の恩師であるブレンダン・ロジャーズ監督の下でパスサッカーのキーマンとされたが、2016年7月にストーク・シティへと完全移籍した。 これまでプレミアリーグで199試合に出場し16ゴール16アシスト、チャンピオンシップでは224試合で13ゴール15アシストを記録。2021-22シーズンは、チャンピオンシップで41試合に出場し1アシストを記録していた。 ウェールズ代表としても72試合に出場し2ゴールを記録。カタール・ワールドカップ出場が期待される中、10年ぶりに古巣に復帰することとなった。 2022.07.09 10:35 Sat
3

ユーロ本大会出場ならずも…ウェールズ指揮官は続投に意欲「チームは過渡期にある」

ウェールズ代表のロバート・ページ監督が、辞任の可能性を否定した。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 ウェールズは26日に行われたユーロ2024予選プレーオフ決勝で、ポーランド代表と対戦。勝てば3大会連続で本大会出場となる試合だったが、120分間で決着はつかずPK戦へ。5人目まで全員が成功する拮抗した展開となったが、ウェールズのFWダニエル・ジェームズのシュートがストップされたことで、プレーオフ敗退が決定した。 ユーロ本大会出場を逃す結果となったウェールズだが、2026年夏まで契約を残すページ監督は続投の意思を明言。チームはFWガレス・ベイルが引退するなど過渡期にあり、指揮官は成長を見守りたい意向を示している。 「(続投の意思はあるかという質問に)もちろんだ。チームは現在過渡期にある。その状態であっても、本大会出場まであと一歩だった」 「6月にも試合があり、秋にはネーションズリーグ、そしてワールドカップ予選が待っている。私は今、そこに向けて全力で集中していきたい。すでに始めたことを含め、過渡期のチームを構築していく」 「素晴らしい選手のグループや、優れたスタッフがいることは理解している。我々はこれからも、適切なスタッフで仕事をしていきたい。そして、このグループに導入すべき若い選手もまだいるはずだ。それが私にとって次の目標となるだろう」 2024.03.27 12:10 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly