韓国勢同士の対決は、ホームの全北現代が2-0で浦項に先勝【ACL2023-24】
2024.02.14 21:30 Wed
14日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2023-24・ラウンド16の全北現代モータースvs浦項スティーラースが行われ、2-0で全北現代が先勝した。
韓国勢同士の対戦となった一戦。全北現代はグループFを2位で通過。浦項はグループJを首位で通過していた。
優勝2回の全北現代と3回の浦項の戦い。試合は全北現代のペースで進むと16分、ホン・ジョンホがクリアボールを拾い、ボックス手前から強烈なミドルシュート。これはクロスバーに嫌われ流。
しかし、このボールを拾って繋げると、左サイドからクロス。相手のクリアボールをボックス内で拾ったエルナンデスがトラップから豪快に蹴り込み、全北現代が先制に成功する。
ホームの全北現代が先制すると、さらに押し込んでいくことに。23分には左サイドを崩すと、相手のクリアボールに反応したチアゴ・オロボがジョナサン・アスプロポタミティスにボックス内で倒されPKを獲得。しかし、VARチェックが入り、オン・フィールド・レビュー(OFR)が行われると、足はかかっておらず、チアゴ・オロボが逆に乗っている形になっており、PKは取り消しとなった。
リードした中で迎えた後半は浦項が積極的にゴールに迫っていく形を作る。しかし、フィニッシュワークはなかなか上手くいかず。それでも58分には右からのクロスをファーサイドでジョルジェ・ルイスがヘッドで合わせたが、決まらない。
すると64分、右サイドからのキム・テファンの高速クロスをボックス内でアン・ヒョンボムがドンピシャのヘッド。完璧な形でネットを揺らし、全北現代がリードを2点に広げる。
リードを2点に広げられた浦項だったが、試合のペースは全北現代が握ったまま進むことに。そのままスコアは変わらず、2-0で全北現代が先勝した。
全北現代モータース 2-0 浦項スティーラース
【得点者】
1-0:17分 エルナンデス(全北現代モータース)
2-0:64分 アン・ヒョンボム(全北現代モータース)
韓国勢同士の対戦となった一戦。全北現代はグループFを2位で通過。浦項はグループJを首位で通過していた。
優勝2回の全北現代と3回の浦項の戦い。試合は全北現代のペースで進むと16分、ホン・ジョンホがクリアボールを拾い、ボックス手前から強烈なミドルシュート。これはクロスバーに嫌われ流。
ホームの全北現代が先制すると、さらに押し込んでいくことに。23分には左サイドを崩すと、相手のクリアボールに反応したチアゴ・オロボがジョナサン・アスプロポタミティスにボックス内で倒されPKを獲得。しかし、VARチェックが入り、オン・フィールド・レビュー(OFR)が行われると、足はかかっておらず、チアゴ・オロボが逆に乗っている形になっており、PKは取り消しとなった。
救われた形となった浦項だが、ボールを握りながら攻め込んでいく形に。ただ、なかなか良い形でフィニッシュまで持っていけず、決定機までは作れない。
リードした中で迎えた後半は浦項が積極的にゴールに迫っていく形を作る。しかし、フィニッシュワークはなかなか上手くいかず。それでも58分には右からのクロスをファーサイドでジョルジェ・ルイスがヘッドで合わせたが、決まらない。
すると64分、右サイドからのキム・テファンの高速クロスをボックス内でアン・ヒョンボムがドンピシャのヘッド。完璧な形でネットを揺らし、全北現代がリードを2点に広げる。
リードを2点に広げられた浦項だったが、試合のペースは全北現代が握ったまま進むことに。そのままスコアは変わらず、2-0で全北現代が先勝した。
全北現代モータース 2-0 浦項スティーラース
【得点者】
1-0:17分 エルナンデス(全北現代モータース)
2-0:64分 アン・ヒョンボム(全北現代モータース)
ホン・ジョンホの関連記事
全北現代の関連記事
AFCチャンピオンズリーグエリートの関連記事
記事をさがす
|
全北現代の人気記事ランキング
1
アル・ナスル、元新潟の韓国代表DFキム・ジンスを獲得!
サウジアラビアのアル・ナスルは7日、全北現代モータースから韓国代表DFキム・ジンス(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 キム・ジンスは2012年に慶熙大学からアルビレックス新潟に加入。左サイドバックとして2シーズン半在籍し、J1リーグで66試合に出場し1得点を記録していた。 その後、2014年7月にホッフェンハイムへと移籍し、2017年に母国の全北現代に加入していた。全北現代では準主力としてKリーグ3連覇などに貢献していた。 また、韓国代表では通算45試合1ゴールを記録している。 2020.09.08 16:28 Tue2
パク・チソン氏が全北現代のTDを辞任へ…Kリーグで近年稀にみる低迷、現時点で受理されずもイギリスへ出国
元韓国代表MFパク・チソン氏(43)が全北現代のテクニカル・ディレクター(TD)職を辞任へ。韓国『東亜日報』が伝える。 京都パープルサンガ(現:京都サンガF.C.)やPSV、マンチェスター・ユナイテッドなどで活躍し、韓国代表では通算100キャップを誇るレジェンド、パク・チソン氏。 現役引退後はユナイテッドのアンバサダー、QPRの育成コーチを務めた一方、21年1月にKリーグ1屈指の強豪・全北でアドバイザーとなり、22年9月にはTD職となった。 現役時代に母国クラブでプレーしたことのない氏にとって、初のKリーグとなったわけだが、『東亜日報』によると23日、複数の同国サッカー関係者が「全北はパク・チソンTDの後任を探している」と明かしたという。 パク・チソン氏は21日に韓国を出国しているといい、現在はイギリス・ロンドンに滞在しているとのこと。出国に先立ち、全北に対して辞任の意向を伝えていたとされる。 今季の全北は近年稀にみる低迷。 2009〜20年の12年間で「8度」ものKリーグ1優勝を成し遂げた名門だが、今季は第24節を消化して12チーム中11位。ボトムハーフの6チームで争われる「降格ラウンド」行きが現実味を帯びている。 また、序盤戦で解任されたダン・ペトレスク前監督は、昨季途中にパク・チソン氏がTDとして招聘。全北関係者は「低迷の原因はパク・チソン氏だけではない」と話しているというが、辞任意向は低迷を受けてのものとされている。 ただ、現時点では全北がパク・チソン氏の辞任を受理していないとのこと。TD職の離脱はさておき、アドバイザーとしてクラブに留めるアイデアなど、選手からの人望が厚い氏の慰留に必死とみられている。 2024.07.23 18:20 Tue3
日本でも2度の契約解除…飲酒運転発覚の“問題児”邦本宜裕、60日間の活動停止…今後はさらに重い処分も
飲酒運転が発覚したKリーグ1(韓国1部)の全北現代モータースの日本人MF邦本宜裕だが、韓国プロサッカー連盟から重い処分が下された。韓国『スポーツ・ソウル』が報じた。 邦本は8日の明け方、飲酒運転をしたとして摘発。プロサッカー連盟や関係機関に通報されており、調査を受けていた。 全北現代はこの件を報告し、謝罪声明を発表。調査の上で処分を下すとしていた。 その邦本だが、『スポーツ・ソウル』によると韓国プロサッカー連盟の処分が決定。60日間の活動停止となることを9日に発表したという。 声明によると「飲酒運転で警察に摘発された全北現代の邦本に対し、Kリーグの公式選出場を60日間禁じる活動停止措置を取った」とのことだ。 また、「今回の措置として、まず邦本の試合出場を禁止し、早急に懲罰委員会を開催して正式な懲戒を行う予定」とのこと。更なる処分が下されることになりそうだ。 今回下された「活動停止」の処分だが、社会的な物議を引き起こしたり、Kリーグの価値を毀損する秘訣行為に対して、委員会の審議が困難な場合にKリーグ関連活動を60日(最大90日まで延長可能)の間一時的に停止する措置となっている。 2020年1月に全北現代に加入した邦本は、ここまで83試合に出場し13ゴール10アシストを記録。今シーズンもKリーグ1で14試合に出場し4ゴール1アシスト、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)でも3試合に出場していた。 日本でも浦和レッズ、アビスパ福岡で2度に渡って契約解除されるという異色の経歴を持つ選手であり、“問題児”として知られていたが、韓国でも問題を起こしてしまうと言う残念な結末となった。 <span class="paragraph-title">【動画】邦本が金泉尚武戦で決めた圧巻ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiI5SWZkMjVyRCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2022.07.10 17:10 Sun4