浦項スティーラース
Pohang Steelers| 国名 |
韓国
|
| ホームタウン | 浦項 |
| スタジアム | 浦項スティールヤード |
今季の成績
| AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 8 |
|
上海海港 | 8 | 2 | 2 | 4 | 10 | 18 | -8 | 8 |
| 9 |
|
浦項スティーラース | 6 | 2 | 0 | 5 | 9 | 17 | -8 | 7 |
| 10 |
|
蔚山HD FC | 3 | 1 | 0 | 6 | 4 | 16 | -12 | 7 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
浦項スティーラースのニュース一覧
浦項スティーラースの人気記事ランキング
1
名古屋が浦項の韓国人DFハ・チャンレを完全移籍で獲得「名門クラブに加入することになり誠に光栄です」
名古屋グランパスは10日、Kリーグ1の浦項スティーラースから韓国人DFハ・チャンレ(29)を完全移籍で獲得することを発表した。 ハ・チャンレは、仁川ユナイテッドから浦項に加入。兵役のため金泉尚武でもプレーしている。 センターバックとしてプレーするハ・チャンレは、浦項では公式戦137試合に出場し8得点を記録。Kリーグ1でも131試合7ゴールと、経験豊富な選手だ。 また、2023-24シーズンのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)にも出場しており、ゲームキャプテンとして5試合に出場して1得点を記録している。 ハ・チャンレはクラブを通じてコメントしている。 「初めまして。名古屋グランパスファミリーの皆さん、韓国から来たハ チャンレです。名古屋グランパスという名門クラブに加入することになり誠に光栄です」 「まず僕を選んでくださった名古屋グランパスのクラブの方々に感謝します。早くチームに馴染み、ピッチで最高のパフォーマンスを見ていただけるように頑張りたいと思います。ありがとうございます」 2024.01.10 19:13 Wed2
ACLエリート、ACL2の出場クラブ決定! 神戸、川崎F、横浜FMが出場するACLエリートは、GS廃止で異なる8クラブと対戦するリーグステージからスタート
アジアサッカー連盟(AFC)は19日、2024-25シーズンから新設されるAFCチャンピオンズリーグ エリート(ACLエリート)、AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)の出場クラブを発表した。 これまでACLとAFCカップとして開催されていた中、2024-25シーズンからはACLエリート、ACL2、AFCチャレンジリーグ(ACGL)として3つのカテゴリーに分かれて開催される。 これまでのACLにあたるACLエリートには、西地区、東地区のそれぞれ6つのサッカー協会から合計27チームが参加することが決定。予選ステージに6チームが参加し、敗退した3チームは、ACL2の本大会に出場することとなる。 ACLエリートは、リーグステージが9月16日から2025年2月19日まで開催され、24チームがアジアの王者を決定することとなる。 大会方式も大きく変更となり、これまでは4チームのグループを勝ち抜き、東西でベスト8が決定。それぞれの王者が決勝で対戦するというものだったが、新たなACLエリートは、12クラブずつが東西で1つのリーグとなり、異なる8チームとホームで4試合、アウェイで4試合戦うというもの。従来よりも多くのチームとの対戦が行われることとなる。 JリーグからはACLエリートには、J1王者のヴィッセル神戸、天皇杯王者の川崎フロンターレ、2位の横浜F・マリノスが参戦。 その他、王者のアル・アインンや、サウジアラビアのアル・ヒラル、アル・ナスル、アル・アハリ、アル・サッドや日本代表DF谷口彰悟が所属するアル・ラーヤンなどが西地区で出場。東地区では、韓国の蔚山HD FCや浦項スティーラース、中国の上海海港、上海申花、タイのブリーラム・ユナイテッド、オーストラリアのセントラルコースト・マリナーズなどが参加する。 リーグステージの抽選会は8月16日に開催され、上位8チームがラウンド16に進出。準々決勝以降の全ての試合は、サウジアラビアで集中開催されることが決定している。決勝は2025年4月25日、5月4日に開催され、初代王者を決める。 なお、リーグステージに参加するチームは最低80万ドル(約1億2600万円)が賞金として与えられ、優勝チームは最低でも1200万ドル(約18億9500万円)を手にすることになる。 またACL2は32チームが本大会に出場。ACLエリートの予選で敗れた3チームの他、予選からも勝ち上がるクラブが加わる。 こちらは8つのグループに分けられてホーム&アウェイ方式でグループステージが開催。各グループの上位2チームがラウンド16に進出。決勝は2025年5月17日に一発勝負で行われる。 ACL2にはJ1で3位のサンフレッチェ広島が出場。韓国の全北現代モータースや中国の浙江職業FC、オーストラリアのシドニーFCなどが出場する。 ◆ACLエリート出場チーム 【東地区】 ヴィッセル神戸(日本) 川崎フロンターレ(日本) 横浜F・マリノス(日本) 蔚山HD FC(韓国) 浦項スティーラース(韓国) 光州FC(韓国) 上海海港(中国) 上海申花(中国) ブリーラム・ユナイテッド(タイ) セントラルコースト・マリナーズ(オーストラリア) ジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア) ※予選 山東泰山(中国)vsバンコク・ユナイテッド(タイ)の勝者 【西地区】 アル・ヒラル(サウジアラビア) アル・ナスル(サウジアラビア) アル・アハリ(サウジアラビア) アル・サッド(カタール) アル・ラーヤン(カタール) ペルセポリス(イラン) エステグラル(イラン) アル・アイン(UAE) アル・ワスル(UAE) FCパフタコール・タシケント(ウズベキスタン) 未定(イラク) ※予選 未定(イラン)/アル・アハリ・ドバイ(UAE) vs アル・ガラファ(カタール)の勝者 ◆ACL2出場チーム 【東地区】 サンフレッチェ広島(日本) 全北現代モータース(韓国) 浙江職業FC(中国) ポートFC(タイ) シドニーFC(オーストラリア) セランゴール(マレーシア) 未定(ベトナム) 未定(ベトナム) 理文(香港) 東方SC(香港) 未定(フィリピン) 未定(フィリピン) ライオン・シティ・セーラーズFC(シンガポール) タンピネス・ローバースFC(シンガポール) ペルシブ・バンドン(インドネシア) ▼西地区 アル・タアーウンFC(サウジアラビア) アル・ワクラSC(カタール) 未定(イラン) シャールジャFC(UAE) ナサフ・カルシFC(ウズベキスタン) 未定(イラク) アル・フセイン・イルビド(ヨルダン) 未定(ヨルダン) FCイスティクロル(タジキスタン) FCラフシャン・クリャーブ(タジキスタン) モフン・バガン・スーパージャイアント(インド) アル・ハルディヤSC(バーレーン) ※予選 イースト・ベンガルFC(インド) vs アルティン・アシル(トルクメニスタン)の勝者 アル・アハリ・マナーマ(バーレーン) vs クウェートSC(クウェート)の勝者 2024.06.19 22:45 Wed浦項スティーラースの選手一覧
| 1 | GK |
|
ユン・ピョンクク | |||||||
|
1992年02月08日(33歳) | 189cm |
|
4 |
|
0 | ||||
| 21 | GK |
|
ファン・インジェ | |||||||
|
1994年04月22日(31歳) | 187cm |
|
3 |
|
0 | ||||
| 80 | GK |
|
ホン・ソンミン | |||||||
|
2006年09月29日(19歳) | 184cm | ||||||||
| 91 | GK |
|
クォン・ヌン | |||||||
|
2005年10月13日(20歳) | 188cm | ||||||||
| 3 | DF |
|
イ・ドンヒ | |||||||
|
2000年02月07日(25歳) | 186cm |
|
2 |
|
0 | ||||
| 4 | DF |
|
チョン・ミングァン | |||||||
|
1993年01月17日(32歳) | 186cm |
|
6 |
|
0 | ||||
| 17 | DF |
|
シン・クァンフン | |||||||
|
1987年03月18日(38歳) | 178cm | 73kg |
|
3 |
|
0 | |||
| 23 | DF |
|
イ・ドンヒョプ | |||||||
|
2003年03月12日(22歳) | 173cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 24 | DF |
|
ハン・ヒョンソ | |||||||
|
2004年01月02日(21歳) | 186cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 25 | DF |
|
チャ・ジュンヨン | |||||||
|
2004年05月10日(21歳) | 187cm | ||||||||
| 26 | DF |
|
イ・テソク | |||||||
|
2002年07月28日(23歳) | 174cm |
|
7 |
|
0 | ||||
| 31 | DF |
|
カン・ミンジュン | |||||||
|
2003年04月08日(22歳) | 172cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 34 | DF |
|
イ・キュペク | |||||||
|
2004年02月10日(21歳) | 185cm |
|
5 |
|
0 | ||||
| DF |
|
キム・リョンソン | ||||||||
|
2002年06月04日(23歳) | 175cm | ||||||||
| 5 | MF |
|
ジョナサン・アスプロポタミティス | |||||||
|
1996年06月07日(29歳) | 188cm |
|
5 |
|
0 | ||||
| 6 | MF |
|
キム・チョンウ | |||||||
|
1993年10月01日(32歳) | 181cm |
|
6 |
|
0 | ||||
| 7 | MF |
|
キム・インソン | |||||||
|
1989年09月09日(36歳) | 180cm | 75kg |
|
5 |
|
1 | |||
| 8 | MF |
|
オベルダン | |||||||
|
1995年07月30日(30歳) | 175cm |
|
6 |
|
1 | ||||
| 10 | MF |
|
ペク・ソンドン | |||||||
|
1991年08月13日(34歳) | 171cm | 67kg |
|
5 |
|
0 | |||
| 12 | MF |
|
チョ・ジェフン | |||||||
|
2003年06月29日(22歳) | 180cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 13 | MF |
|
ユン・ソクジュ | |||||||
|
2002年02月25日(23歳) | 178cm | 69kg |
|
2 |
|
0 | |||
| 16 | MF |
|
ハン・チャンヒ | |||||||
|
1997年03月17日(28歳) | 181cm |
|
6 |
|
2 | ||||
| 18 | MF |
|
カン・ヒョンジェ | |||||||
|
2002年08月31日(23歳) | 183cm |
|
5 |
|
1 | ||||
| 22 | MF |
|
ホン・ジウ | |||||||
|
2003年04月17日(22歳) | 181cm | ||||||||
| 30 | MF |
|
ペク・スンウォン | |||||||
|
2006年02月15日(19歳) | 172cm | ||||||||
| 70 | MF |
|
ファン・ソウォン | |||||||
|
2005年01月22日(20歳) | 177cm |
|
2 |
|
0 | ||||
| 88 | MF |
|
キム・ドンジン | |||||||
|
2003年07月30日(22歳) |
|
3 |
|
0 | |||||
| 90 | MF |
|
キム・ドンミン | |||||||
|
2005年02月22日(20歳) | 173cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 2 | FW |
|
オ・ジョンウォン | |||||||
|
1999年07月08日(26歳) | 175cm |
|
8 |
|
0 | ||||
| 9 | FW |
|
ジョルジェ・ルイス・バルボサ・テイシェイラ | |||||||
|
1999年06月21日(26歳) | 192cm |
|
7 |
|
2 | ||||
| 11 | FW |
|
チョ・ソンジュン | |||||||
|
1990年11月27日(34歳) | 176cm |
|
2 |
|
0 | ||||
| 15 | FW |
|
イ・ギュミン | |||||||
|
2005年09月28日(20歳) | 178cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 20 | FW |
|
アン・ジェジュン | |||||||
|
2001年04月13日(24歳) | 185cm | 80kg |
|
3 |
|
0 | |||
| 33 | FW |
|
イ・ホジェ | |||||||
|
2000年10月14日(25歳) | 192cm |
|
2 |
|
1 | ||||
| 37 | FW |
|
ホン・ユンサン | |||||||
|
2002年03月19日(23歳) | 177cm |
|
6 |
|
1 | ||||
| 44 | FW |
|
イ・ホンジェ | |||||||
|
2006年03月23日(19歳) | 176cm | ||||||||
| 47 | FW |
|
キム・ボムス | |||||||
|
2000年04月08日(25歳) | 172cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 77 | FW |
|
ヴァンデルソン | |||||||
|
1989年03月31日(36歳) | 172cm |
|
5 |
|
2 | ||||
| 97 | FW |
|
ジュニーニョ・ロシャ | |||||||
|
1997年11月05日(28歳) | 170cm |
|
2 |
|
0 | ||||
| 99 | FW |
|
チョ・サンヒョク | |||||||
|
2004年01月23日(21歳) | 189cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 監督 |
|
パク・テハ | ||||||||
|
1968年05月29日(57歳) | |||||||||
浦項スティーラースの試合日程
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ
| 第1節 | 2024年9月17日 | A |
|
4 | - | 1 | vs |
|
上海申花 |
| 第2節 | 2024年10月1日 | H |
|
3 | - | 0 | vs |
|
上海海港 |
| 第3節 | 2024年10月22日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
ブリーラム・ユナイテッド |
| 第4節 | 2024年11月6日 | H |
|
4 | - | 2 | vs |
|
山東泰山 |
| 第5節 | 2024年11月27日 | A |
|
2 | - | 0 | vs |
|
横浜F・マリノス |
| 第6節 | 2024年12月3日 | H |
|
3 | - | 1 | vs |
|
ヴィッセル神戸 |
| 第7節 | 2025年2月11日 | H |
|
0 | - | 4 | vs |
|
川崎フロンターレ |
| 第8節 | 2025年2月18日 | A |
|
4 | - | 2 | vs |
|
ジョホール・ダルル・タクジム |

韓国