「これは痺れる」「実に劇的な幕切れ」後半AT7分のドラマ、ヨルダンの劇的な逆転ゴールに称賛の嵐「今大会面白すぎる」
2024.01.30 09:55 Tue
劇的ゴールを決めたアル・ラシュダン
今大会で何度も起こったアジアカップの恐ろしさだが、ラウンド16でもドラマが生まれた。29日、アジアカップ2023のラウンド16、イラク代表vsヨルダン代表が行われた。
グループステージで日本代表にも勝利したイラクと、日本が大会前にトレーニングマッチを行ったヨルダンの一戦。試合はイラクペースで進むも先制したのはヨルダンだった。
しかし、イラクも後半は攻勢に出ると逆転に成功。今大会の得点ランクトップに立つアイメン・フセインのゴールで逆転に成功する。
イラクがこの勢いで勝利かと思われたが、アイメンはゴールセレブレーションに時間をかけすぎ警告。これにより退場処分となると、数的優位に立ったヨルダンがここぞとばかりに反撃。ゴールを奪えないままアディショナルタイムに入った中、95分にシュートのこぼれ球を詰めて同点に追いつく。
アディショナルタイム7分、ヨルダンは押し込んでいくと、ニザル・アル・ラシュダンがボックス手前からミドルシュート。これがゴール右に吸い込まれ、一気に逆転。ヨルダンの選手たちは大喜びを見せていた。
今大会は長いアディショナルタイムがとられることが多く、グループステージ最終節ではヨルダンも属したグループEでドラマ。マレーシア代表が韓国代表相手に最後のプレーで追いつくなどして話題となっていた。
ノックアウトステージでの劇的展開には「土壇場で決めるのすごいは」、「これは痺れる」、「実に劇的な幕切れ」、「今大会はマジで何が起こるかわからない」、「これぞサッカーって感じ」、「今大会面白すぎる」、「アジアのレベルが確実に上がってる」とコメントが集まった。
グループステージで日本代表にも勝利したイラクと、日本が大会前にトレーニングマッチを行ったヨルダンの一戦。試合はイラクペースで進むも先制したのはヨルダンだった。
イラクがこの勢いで勝利かと思われたが、アイメンはゴールセレブレーションに時間をかけすぎ警告。これにより退場処分となると、数的優位に立ったヨルダンがここぞとばかりに反撃。ゴールを奪えないままアディショナルタイムに入った中、95分にシュートのこぼれ球を詰めて同点に追いつく。
愕然とするイラク、同点ゴールに沸くヨルダン。延長戦に突入するかと思われたが、その後に再びドラマが待っていた。
アディショナルタイム7分、ヨルダンは押し込んでいくと、ニザル・アル・ラシュダンがボックス手前からミドルシュート。これがゴール右に吸い込まれ、一気に逆転。ヨルダンの選手たちは大喜びを見せていた。
今大会は長いアディショナルタイムがとられることが多く、グループステージ最終節ではヨルダンも属したグループEでドラマ。マレーシア代表が韓国代表相手に最後のプレーで追いつくなどして話題となっていた。
ノックアウトステージでの劇的展開には「土壇場で決めるのすごいは」、「これは痺れる」、「実に劇的な幕切れ」、「今大会はマジで何が起こるかわからない」、「これぞサッカーって感じ」、「今大会面白すぎる」、「アジアのレベルが確実に上がってる」とコメントが集まった。
1
2
アイメン・フセインの関連記事
ヨルダンの関連記事
アジアカップの関連記事
記事をさがす
|
アイメン・フセインの人気記事ランキング
1
40年ぶりのW杯出場へ…イラク代表が最終予選B組2位に浮上、冴える堅守で今予選3度目のウノゼロ勝ちに
イラク代表がしぶとく歩みを進めている。イラク『アル・マダ』が伝える。 アジア杯2023で日本を撃破したイラク。 もともと底力、バイタリティのあるチームが、189cmFWアイメン・フセイン(28)というこの上なく強烈なエースストライカーを擁し、それをスペイン人指揮官、ヘスス・カサス・ガルシアが上手くまとめ上げている形である。 W杯アジア最終予選はB組に組み分けられ、敗れたのは「アウェイ韓国」のみ。フセインの胸部負傷による緊急入院というアクシデントがあったが、エースの不在は1試合にとどめ、前述の韓国戦以外は失点ゼロと守備も堅い。 19日の第6節では、敵地でオマーンに今予選3度目のウノゼロ(1-0)勝ち。 フセインは無得点も、ドイツ生まれのドルトムント育ちという21歳MFユセフ・ワリ・アミンが決勝点…セリエAへ羽ばたいたMFアリ・ジャシム・エライビ(20)しかり、実は次世代も台頭しているというイラクである。 この結果、イラクは3勝2分け1敗で2位浮上。 まだまだ気の抜けぬ戦いが続きそうなB組だが、イラクは次回来年3月がクウェートとのホームゲームおよびパレスチナとの中立地ゲーム。6月のホーム韓国戦を前にし、「勝ち点6」が十分見込める対戦カードとなっている。 堅実なるイラクが目指すは、1986年メキシコ大会以来となる、40年ぶり2回目のW杯だ。 ◆しぶといイラク 第1節 イラク 1-0 オマーン 第2節 イラク 0-0 クウェート 第3節 イラク 1-0 パレスチナ 第4節 イラク 2-3 韓国 第5節 イラク 0-0 ヨルダン 第6節 イラク 1-0 オマーン ◆B組順位表 1位 韓国 | 勝ち点14 | +7 2位 イラク | 勝ち点11 | +2 3位 ヨルダン | 勝ち点9 | +4 4位 オマーン | 勝ち点6 | -3 5位 クウェート | 勝ち点4 | -6 6位 パレスチナ | 勝ち点3 | -4 2024.11.20 17:20 Wedヨルダンの人気記事ランキング
1
あの伝説の2004年アジアカップPK戦に出場していたヨルダン代表GKが現役引退
ヨルダン代表で長らく正守護神を務めたGKアメル・シャフィ(38)が現役引退を発表した。 シャフィは、母国のアル・ファイサリやアル・ヤルムークでプレー。2006年7月からエジプトのイスマイリーでプレー。1年でヨルダンに戻り、アル・ワフダート、シャバーブ・アル・オルドゥンでプレー。2019年1月からはサウジアラビアのアル・フェイハへとレンタル移籍。2020年6月に復帰していた。 ヨルダン代表としては2000年にデビュー。176試合に出場した名守護神として知られ、アジアカップでも4大会に出場。初出場の2004年大会では、伝説の試合に出場していた。 ヨルダン代表が準々決勝に進んだ2004年大会。その相手は日本代表。あのPK戦にまでもつれ込んだ死闘で守護神として出場していた。 1-1で迎えたPK戦では、日本が中村俊輔、三都主アレサンドロが連続で失敗。ここでキャプテンの宮本恒靖が主審に直談判し、PKのエンドを変更。すると福西崇史、中田浩二が成功。ヨルダンの3人目、4人目が失敗すると日本の5人目の中澤佑二が失敗するも、ヨルダンの5人目の失敗。鈴木隆行が成功するとヨルダンは再び失敗し、最後は宮本が決めて勝利した。 シャフィの引退に関しては、ヨルダンサッカー協会が発表。シャフィは「長い検討とアドバイスを経て、人生で最も困難な決断をした。25年のキャリアを終えることを正式に発表する」と語った。 また、「私がヨルダン代表で戦うのと同じレベルで準備をするのは難しいだろうと感じ、トップレベルにいる間に去ることを決意しました」と引退の理由を語った。 2021.02.09 20:20 Tue2