
ヨルダン
JORDAN国名 |
![]() |
ホームタウン | アンマン |
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
ヨルダンのニュース一覧
ヨルダンの人気記事ランキング
1
あの伝説の2004年アジアカップPK戦に出場していたヨルダン代表GKが現役引退
ヨルダン代表で長らく正守護神を務めたGKアメル・シャフィ(38)が現役引退を発表した。 シャフィは、母国のアル・ファイサリやアル・ヤルムークでプレー。2006年7月からエジプトのイスマイリーでプレー。1年でヨルダンに戻り、アル・ワフダート、シャバーブ・アル・オルドゥンでプレー。2019年1月からはサウジアラビアのアル・フェイハへとレンタル移籍。2020年6月に復帰していた。 ヨルダン代表としては2000年にデビュー。176試合に出場した名守護神として知られ、アジアカップでも4大会に出場。初出場の2004年大会では、伝説の試合に出場していた。 ヨルダン代表が準々決勝に進んだ2004年大会。その相手は日本代表。あのPK戦にまでもつれ込んだ死闘で守護神として出場していた。 1-1で迎えたPK戦では、日本が中村俊輔、三都主アレサンドロが連続で失敗。ここでキャプテンの宮本恒靖が主審に直談判し、PKのエンドを変更。すると福西崇史、中田浩二が成功。ヨルダンの3人目、4人目が失敗すると日本の5人目の中澤佑二が失敗するも、ヨルダンの5人目の失敗。鈴木隆行が成功するとヨルダンは再び失敗し、最後は宮本が決めて勝利した。 シャフィの引退に関しては、ヨルダンサッカー協会が発表。シャフィは「長い検討とアドバイスを経て、人生で最も困難な決断をした。25年のキャリアを終えることを正式に発表する」と語った。 また、「私がヨルダン代表で戦うのと同じレベルで準備をするのは難しいだろうと感じ、トップレベルにいる間に去ることを決意しました」と引退の理由を語った。 2021.02.09 20:20 Tue2
物議醸したイラク代表FWへの警告にAFCが声明を発表…3度も再開を警告したが従わず「主審による正しい判断」
アジアサッカー連盟(AFC)は2日、アジアカップ2023・ラウンド16のイラク代表vsヨルダン代表でのイエローカードの判定についての声明を発表した。 2日から準々決勝が始まるアジアカップ。日本代表も勝ち上がっている他、オーストラリア代表や韓国代表、イラン代表と強豪国が勝ち上がっている。 そん中、ラウンド16のイラクvsヨルダンでの判定が物議を醸しており、AFCが声明を発表する事態となった。 問題の判定は77分、イラクのFWアイメン・フセインが逆転ゴールを記録。その後、ゴールパフォーマンスをしていた際に、アリレザ・ファガニ主審がイエローカードを提示。これが2枚目のカードとなりアイメンは退場。その後、数的優位を生かしたヨルダンが逆転勝利を収め、ベスト8に進出していた。 試合の流れを変えたと言っても良いこの判定には、直後から大きな論争に発展。アイメンのゴールパフォーマンスが侮辱行為だったという意見も出る中で、長すぎるパフォーマンスが遅延行為だったとしてイエローカードが出されたが、ヨルダンのゴールパフォーマンスの方が長かったという検証動画も出回るなどしていた。 AFCは事態を重く見て声明を発表。判定についての見解を改めて示した。 アイメンへの2枚のイエローカードについて、前半アディショナルタイムの最初のカードは言葉と行動による抗議、2枚目は試合再開を遅らせたという理由だったとのこと。これにより、アイメンは退場となった。 AFCは2枚目のイエローカードについて、IFAB(国際サッカー評議会)の競技規則に従い、第12条(ファウルと不正行為 – 懲戒処分:遅延)に基づいたものだった。と説明。過度に試合再開を遅らせる選手には警告を出さなければならないとしている。 また、ゴールパフォーマンスについては、「主審は3度も再開を強く促してい」とのこと。それでも従わなかったとして、イエローカードを出したとしている。 AFCは「アイメン・フセインに対して出された2度目の警告は、競技規則に従い、主審による正しい判断であった」と結論づけ、正当な退場だったと見解を示した。 実際のアイメンは、ゴールを決めた直後にパフォーマンスをしていたが、その後戻ろうとする中で再び座り込みパフォーマンス。実際の時間の問題というよりも、一連の流れではないことも、意図的な遅延行為に取られた可能性がありそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】日本も苦しめたアイメンが劇的逆転弾も…セレブレーションで警告受け退場に</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br><a href="https://t.co/iCEG1h7fhM">pic.twitter.com/iCEG1h7fhM</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1751958145469956329?ref_src=twsrc%5Etfw">January 29, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【動画】ヨルダンとイラクのセレブレーション比較。ヨルダンの方が長いと物議</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ar" dir="rtl">(@AlkassTVSports) <a href="https://twitter.com/AlkassTVSports/status/1752076497303572915?ref_src=twsrc%5Etfw">January 29, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.02.02 12:33 Friヨルダンの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
アメル・シャフィ | |||||||
![]() |
1982年02月14日(43歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
12 | GK |
![]() ![]() |
アハマド・ナワス | |||||||
![]() |
1984年06月06日(41歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
22 | GK |
![]() ![]() |
ムタズ・ヤシン | |||||||
![]() |
1982年11月03日(42歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
タレク・ハターブ | |||||||
![]() |
1992年05月06日(33歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
ヤザン・アル・アラブ | |||||||
![]() |
1996年01月31日(29歳) | 186cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() ![]() |
バラ・マレイ | |||||||
![]() |
1994年04月13日(31歳) | 185cm | 71kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
17 | DF |
![]() ![]() |
ムハンマド・アル=バーシャー | |||||||
![]() |
1988年02月05日(37歳) | 183cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
19 | DF |
![]() ![]() |
アナス・バニ・ヤシーン | |||||||
![]() |
1988年11月29日(36歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
21 | DF |
![]() ![]() |
サレム・アル・アジャリン | |||||||
![]() |
1988年02月18日(37歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
23 | DF |
![]() ![]() |
イフサン・ハダード | |||||||
![]() |
1994年02月05日(31歳) | 182cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | MF |
![]() ![]() |
フィラス・シェルバイエ | |||||||
![]() |
1993年11月27日(31歳) | 169cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
4 | MF |
![]() ![]() |
バハ・アブデルラフマン | |||||||
![]() |
1987年01月05日(38歳) | 178cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() ![]() |
サイード・アル=ムルジャン | |||||||
![]() |
1990年02月10日(35歳) | 183cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
ユセフ・アル=ラワシュデー | |||||||
![]() |
1990年03月14日(35歳) | 171cm | 71kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
オビエダ・アル・サムリ | |||||||
![]() |
1992年02月17日(33歳) | 177cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
9 | MF |
![]() ![]() |
バハ・ファイサル・セイフ | |||||||
![]() |
1995年05月30日(30歳) | 178cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
アフメド・サミール | |||||||
![]() |
1991年03月27日(34歳) | 170cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
11 | MF |
![]() ![]() |
ヤシーン・アル・バキート | |||||||
![]() |
1988年01月29日(37歳) | 179cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
13 | MF |
![]() ![]() |
カリル・バニ・アティア | |||||||
![]() |
1991年01月08日(34歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
14 | MF |
![]() ![]() |
アフマド・エルサン | |||||||
![]() |
(歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
16 | MF |
![]() ![]() |
サレフ・ラテーブ | |||||||
![]() |
1994年12月18日(30歳) | 176cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
18 | FW |
![]() ![]() |
ムサ・アル・ターマリ | |||||||
![]() |
1997年06月10日(28歳) | 176cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
20 | FW |
![]() ![]() |
オダイ・ハディル・アルカッラー | |||||||
![]() |
1991年03月20日(34歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
フィタル・ボルケルマンス | ||||||||
![]() |
1963年06月01日(62歳) | 176cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |