「安定のかっこよさ」「印象がガラッと変わる」新スタジアムで再出発の金沢が新ユニフォーム発表! デザインは「Z」に
2023.12.20 12:50 Wed
ツエーゲン金沢は20日、2024シーズンのユニフォームを発表した。2023シーズンは明治安田生命J2リーグで最下位に終わり、来シーズンはJ3でのプレーが決まった金沢。新たにスタジアムが完成し、「金沢ゴーゴーカレースタジアム」でプレー。伊藤彰監督を新たに迎えて戦うシーズンとなる。
その金沢は「Draw a DREAM-未来に向けて夢を描こう-」をテーマに、新たなスタートとなる1年に向けた新デザインを発表した。
デザインは、クラブ名「ZWEIGEN」の「Z」であり、新スタジアムの屋根の形でもある「Z」をグラフィカルに全面にデザイン。この「Z」は、県鳥であり、クラブのマスコットのモチーフでもある犬鷲が滑空する軌跡も重ねてイメージされ、選手たちがピッチで躍動する姿を表現している。
また、襟元にはクラブ理念「挑戦をこの街の伝統に。」のマークがプリントとされ、エンブレムは凹凸による高級感が感じられるポリクレストワッペンを採用している。
ファンは「今年のもカッコ良い」、「印象がガラッと変わる」、「毎年カッコ良い」、「安定のかっこよさ」、「今年も買っちゃうな」とコメントが寄せられている。また、モデルを務めたFW豊田陽平には「トヨさんかっこいい」、「いい感じだ」とコメントが。また、ツエーゲンガールでもある「ほくりくアイドル部」の辰巳未来春さんもモデルを務め、「かわいい」、「似合ってる」とコメントが寄せられている。
その金沢は「Draw a DREAM-未来に向けて夢を描こう-」をテーマに、新たなスタートとなる1年に向けた新デザインを発表した。
また、襟元にはクラブ理念「挑戦をこの街の伝統に。」のマークがプリントとされ、エンブレムは凹凸による高級感が感じられるポリクレストワッペンを採用している。
フィールドプレーヤーの1stは赤、2ndは白、ゴールキーパーの1stは水色、2ndはゴールドに近いイエローとなっている。
ファンは「今年のもカッコ良い」、「印象がガラッと変わる」、「毎年カッコ良い」、「安定のかっこよさ」、「今年も買っちゃうな」とコメントが寄せられている。また、モデルを務めたFW豊田陽平には「トヨさんかっこいい」、「いい感じだ」とコメントが。また、ツエーゲンガールでもある「ほくりくアイドル部」の辰巳未来春さんもモデルを務め、「かわいい」、「似合ってる」とコメントが寄せられている。
1
2
伊藤彰の関連記事
ツエーゲン金沢の関連記事
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
ツエーゲン金沢は28日、DF毛利駿也、MF沖崎颯の負傷を発表した。
毛利は、13日に行われた明治安田J3リーグ第9節の奈良クラブ戦で負傷。左ハムストリング肉離れと診断されたとのことだ。
沖崎は、24日に行われたトレーニングで負傷。前十字じん帯断裂、外側半月板断裂と診断される重傷となった。
なお、両選手
2025.04.28 18:35 Mon
J2の関連記事
記事をさがす
|
|
伊藤彰の人気記事ランキング
1
金沢に途中加入のMF西谷和希が契約更新、4月に徳島と契約解除「なんとしても優勝して監督を胴上げしたい」
ツエーゲン金沢は24日、MF西谷和希(31)の契約更新を発表した。 西谷は栃木県出身で、流通経済大学から2016年に栃木SCに加入。2020年に徳島ヴォルティスへ完全移籍した。 徳島で5年目となった2024シーズンだが、明治安田J2リーグの第3節以降はメンバー外が続き、4月に双方合意で契約解除。7月には双子の兄のMF西谷優希もいる金沢への加入が決まった。 金沢入り後は主力を担い、J3で18試合2得点を記録。2シーズン目を迎えることになった西谷は、クラブを通じてコメントしている。 「2025シーズンもツエーゲン金沢でプレーさせていただくことになりました。今シーズン凄く苦しんでいた僕に手を差し伸べてくれた伊藤彰監督、そしてそんな僕を暖かく迎え入れてくださったファンサポーターの皆様に凄く感謝しています」 「僕は伊藤彰監督とサッカーがしたくて金沢に来ました。なんとしても優勝して監督を胴上げしたいと思います。 そのために自分の持っている力を出し尽くして、持っていない力を努力で補い優勝するために全てをかけて闘いたいと思います」 「結果を残すことがクラブ、ファン・サポーターの方々への恩返しになると思っています。美しく熱く闘います。来シーズンも素晴らしい応援をよろしくお願いします」 2024.12.24 14:57 Tue2
仙台の新監督に3度U-17日本代表でW杯に出場した森山佳郎監督が就任「地域とクラブの発展に尽くしていきたい」
ベガルタ仙台は27日、U-17日本代表を率いていた森山佳郎監督(56)が新監督に就任することを発表した。 森山監督は、現役時代はジュビロ磐田、ベルマーレ平塚、徳島ヴォルティスでプレーし、日本代表としても7試合に出場していた。 引退後は指導者の道を歩み、サンフレッチェ広島でユースのコーチと監督を務めたのち、日本サッカー協会(JFA)入り。育成年代を見続け、2015年にU-15日本代表監督に就任すると、その世代をU-17日本代表まで指揮。その後も、3世代に渡りU-17日本代表を指揮していた。 2017年に初めてU-17ワールドカップ(W杯)で指揮し、当時は久保建英(レアル・ソシエダ)、中村敬斗(スタッド・ランス)、菅原由勢(AZ)と現在は日本代表気活躍する選手を擁してベスト16入り。2019年のブラジル大会にも連続で出場し、GK鈴木彩艶(シント=トロイデン)やDF半田陸(ガンバ大阪)、MF藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン)など、現在のパリ五輪世代であるU-22日本代表でプレーする選手たちを擁してベスト16に入っていた。 現在行われているU-17ワールドカップでもチームをベスト16に導くなど、育成で結果を残してきた森山監督にとっては、今回が初のトップチームの指揮となる。 森山監督はクラブを通じてコメントしている。 「ベガルタ仙台をいつも温かく応援してくださっているファン・サポーターのみなさま、いつも強力にバックアップしてくださるスポンサー・ホームタウンのみなさま、はじめまして、このたび監督に就任することになりました森山佳郎です」 「2024シーズンはクラブ全体で初心にかえり、仙台・宮城に必要とされ、愛され、応援してもらえるクラブを目指し、選手・スタッフと共にベガルタファミリーのみなさまの信頼を回復するべく、全力でひたむきで人の心を動かすようなプレーを披露し、本来いるべき場所へ帰る努力を続けていきたいです」 「自分がこれまで広島や育成年代の代表チームで培った地域密着や若手育成という武器の全てをこのクラブに捧げ、自らも仙台を愛し、ベガルタを愛して地域とクラブの発展に尽くしていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いします」 仙台は伊藤彰監督、堀孝史監督の下で、今シーズンを戦ったが、チームは低迷し16位でフィニッシュ。J1昇格を果たせずにいた。 2023.11.27 15:17 Mon3
堀越が三鴨奏太の4ゴール大暴れで松山北に大勝! 前橋育英はGK退場の帝京大可児に競り勝ちベスト8へ【全国高校サッカー選手権大会】
2日、第103回全国高校サッカー選手権大会の3回戦が行われ、駒沢陸上競技場では松山北(愛媛)vs堀越(東京A)、帝京大可児(岐阜)vs前橋育英(群馬)の2試合が行われた。 第1試合は8大会ぶり6回目出場の松山北と、2大会連続6回目出場の堀越が対戦。松山北は龍谷富山(富山)、堀越は津工(三重)破って3回戦に進んだ。 立ち上がりから主導権を握る堀越は7分に先制。味方との連携からボックス内へ侵入した三鴨奏太が、ループで松山北GK 市中磨生をかわし、2戦連続ゴールを記録した。さらに16分、敵陣中央付近で受けた三鴨が前に持ち出してから左足一閃。GKの手前でワンバウンドのロングシュートをゴール左下に突き刺し、堀越がリードを広げる。 序盤から苦しい展開の松山北。堀越は25分、ボックス内でロングボールを収めた三鴨が、走り込んできた高橋李来へ落とすと、右足のダイレクトシュート。高橋も2戦連続ゴールとなった。 3点のビハインドを負った松山北だが、右ポケットへ抜け出した大西然がシュートに持ち込むと、30分に反撃の狼煙。右サイドの河上和嗣の緩やかなグラウンダークロスがゴール前まで流れると、大西が右足を振り抜いた。 しかし、34分に堀越が流れを引き戻す。右CKから森奏がヘディングで叩き込んで再び3点差。5分後にはオーバーラップした竹内利樹人の右クロスから三鴨が頭で押し込み、三鴨は前半だけでハットトリックを達成する。 4点リードで折り返した堀越は、後半序盤にも追加点。45分、左クロスを三鴨がゴール前で収めると、左足でネットを揺らし、この日4点目を記録。62分にも三鴨が味方の落としから左足ボレーシュート。松山北GK市中が触り、右ポストに跳ね返される。 猛攻を浴びながら気持ちを切らさなかった松山北だが、形成は変えられないまま試合終了。三鴨の4得点もあった堀越が準々決勝へ進んだ。 第2試合では6大会連続11回目出場の帝京大可児、4大会連続27回目出場の前橋育英が激突。帝京大可児は2回戦で大分鶴崎(大分)を5-1で下し、前橋育英はPK戦の末に愛工大名電(愛知)を破ってきた。 先手を取ったのは6分の前橋育英。右ポケットに抜け出したオノノジュ慶吏が腰を捻った右足シュートでゴール左隅に決める。さらに2分後、牧野奨が左サイドで粘ると、ファーまで流れたクロスにまたもオノノジュ。今度は左足シュートを突き刺す。 前橋育英ペースで進むも、16分に帝京大可児が詰め寄る。ボックス手前左で受けた明石望来が細かいドリブルから右足を振り抜くと、DFの股を抜いたシュートが決まった。 流れを引き寄せた帝京大可児は、27分に同点ゴール。前橋育英のクリアがパスを出した伊藤彰一に当たり、ボールはボックス内へ。反応した加藤隆成がすかさず右足を振り、2試合連続でゴールを奪う。 2点差から追いつかれた前橋育英。31分にはオノノジュがDFを背負いながらGKとの一対一を迎えるも、ここは帝京大可児GK水野稜が止める。 しかし33分、その水野がボックス外へ飛び出してクリアを試みると、相手を倒してしまいレッドカードの判定。帝京大可児は数的不利となるも、前半アディショナルタイムのピンチは緊急出場したGK緒方琉太のファインセーブで凌ぐ。 2-2で迎えた後半、10人の帝京大可児は立ち上がりから加藤のボレー。今度は前橋育英GK藤原優希が好反応を見せる。 1人少ないながらよく戦っていた帝京大可児だが、76分に前橋育英が待望の勝ち越し点。途中出場の中村太一が左クロスをゴール前で収めると、柔らかいトラップからそのまま反転。ゴール右隅に流し込む。 その後は時間を使いながら1点のリードを守り抜き、2-3で試合終了。前橋育英がベスト8に進出した。 ▽第1試合 松山北 1-6 堀越 【松山北】 大西然(前30) 【堀越】 三鴨奏太(前7、前16、前39、後6) 高橋李来(前25) 森奏(前34) ▽第2試合 帝京大可児 2-3 前橋育英 【帝京大可児】 明石望来(前16) 加藤隆成(前27) 【前橋育英】 オノノジュ慶吏(前6、前8) 中村太一(後36) <span class="paragraph-title">【動画】堀越の10番・三鴨奏太が圧巻のロングシュート</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> GOAL <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%A0%80%E8%B6%8A?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#堀越</a>、ロングシュートで追加点!<br><br>【3回戦】第1試合<a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9D%BE%E5%B1%B1%E5%8C%97?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#松山北</a>(愛媛) 0-2 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%A0%80%E8%B6%8A?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#堀越</a>(東京A)<br><br>試合はTVer・SPORTS BULLでLIVE配信中<br>いますぐチェック!<br>TVer<a href="https://t.co/kHJY7z6Rd9">https://t.co/kHJY7z6Rd9</a><br>SPORTS BULL<a href="https://t.co/vREsjdVgdd">https://t.co/vREsjdVgdd</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#高校サッカー</a> <a href="https://t.co/OggJpD64cb">pic.twitter.com/OggJpD64cb</a></p>— 高校サッカー日テレ公式 (@ntv_hss) <a href="https://twitter.com/ntv_hss/status/1874664518149865522?ref_src=twsrc%5Etfw">January 2, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.02 18:00 Thuツエーゲン金沢の人気記事ランキング
1
金沢に途中加入のMF西谷和希が契約更新、4月に徳島と契約解除「なんとしても優勝して監督を胴上げしたい」
ツエーゲン金沢は24日、MF西谷和希(31)の契約更新を発表した。 西谷は栃木県出身で、流通経済大学から2016年に栃木SCに加入。2020年に徳島ヴォルティスへ完全移籍した。 徳島で5年目となった2024シーズンだが、明治安田J2リーグの第3節以降はメンバー外が続き、4月に双方合意で契約解除。7月には双子の兄のMF西谷優希もいる金沢への加入が決まった。 金沢入り後は主力を担い、J3で18試合2得点を記録。2シーズン目を迎えることになった西谷は、クラブを通じてコメントしている。 「2025シーズンもツエーゲン金沢でプレーさせていただくことになりました。今シーズン凄く苦しんでいた僕に手を差し伸べてくれた伊藤彰監督、そしてそんな僕を暖かく迎え入れてくださったファンサポーターの皆様に凄く感謝しています」 「僕は伊藤彰監督とサッカーがしたくて金沢に来ました。なんとしても優勝して監督を胴上げしたいと思います。 そのために自分の持っている力を出し尽くして、持っていない力を努力で補い優勝するために全てをかけて闘いたいと思います」 「結果を残すことがクラブ、ファン・サポーターの方々への恩返しになると思っています。美しく熱く闘います。来シーズンも素晴らしい応援をよろしくお願いします」 2024.12.24 14:57 Tue2
金沢が大宮FW大澤朋也を育成型期限付き移籍で獲得、今季はJ3で31試合2得点「ツエーゲン金沢の為に全力で闘います」
ツエーゲン金沢は28日、大宮アルディージャのFW大澤朋也(22)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2026年1月31日までとなり、大宮との公式戦には出場できない。 大澤は大宮のジュニア、ジュニアユース、U18と下部組織で育ち、2021年にトップチームに昇格。1年目でJ2の5試合に出場し1得点を記録すると、2年目は愛媛FCに育成型期限付き移籍。2023年に復帰していた。 今シーズンは明治安田J3リーグで途中出場がメインながら31試合に出場し2得点を記録。YBCルヴァンカップでも2試合に出場していた。 再び武者修行に出る大澤は両クラブを通じてコメントしている。 <h3>◆ツエーゲン金沢</h3> 「ツエーゲン金沢に関わる皆さんはじめまして!大澤朋也です!チームとしても個人としても結果にこだわりながら、ツエーゲン金沢の為に全力で闘います」 「ファン、サポーターの皆さんとたくさんの勝利を分かち合えるよう頑張りますので熱い声援よろしくお願いします!」 <h3>◆大宮アルディージャ</h3> 「今シーズン、応援ありがとうございました。今年1年間、素晴らしい雰囲気の中でプレーさせていただき、ありがとうございます。ファン・サポーターの皆さんとJ3優勝、J2昇格ができ嬉しく思います」 「個人としては満足のいくような結果ではなく、悔しい気持ちもありました。来シーズンは、ツエーゲン金沢でプレーすることになりました。目に見える結果にこだわって闘い、成長した姿を皆さんの前で見せられるよう頑張ってきます!」 2024.12.28 10:17 Sat3
金沢の10番、嶋田慎太郎が契約更新 移籍2年目の今季J2で35試合3ゴール
ツエーゲン金沢は10日、MF嶋田慎太郎(27)の契約更新を発表した。 嶋田は下部組織時代から過ごすロアッソ熊本でプロ入り後、大宮アルディージャや、大分トリニータでプレー、2021年から金沢に活躍の場を移した。 金沢では移籍初年度から主力を張り、今季から背番号を「10」に変更。明治安田生命J2リーグでは35試合に出場して3ゴールを決めた。 3シーズン目に向けて契約更新に至ったアタッカーはクラブを通じて決意を新たにしている。 「ツエーゲン金沢に関わる全ての皆さま、今シーズンも素晴らしいサポートありがとうございました。2023シーズンもこのクラブでプレーする事を決断しました。ファン、サポーターと共に良いシーズンを送れるよう全力で頑張ります。よろしくお願いします」 2022.12.10 15:10 Sat4
【Jリーグ出場停止情報】J1は横浜FM・FW西村拓真、京都FWマルコ・トゥーリオが出場停止、最終節のJ3は大宮FW杉本健勇と相模原MF岩上祐三が「反スポーツ的行為」で出場停止
Jリーグは18日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグでは週末試合があったチームから新たに2選手が追加。横浜F・マリノスのFW西村拓真と京都サンガF.C.のFWマルコ・トゥーリオが累積警告により次節出場停止となった。 J3リーグでは8名が出場停止に。大宮アルディージャのFW杉本健勇は16日に行われたFC岐阜戦で一発退場。「至近距離から相手競技者に向かってボールを投げつけた行為は、『選手等に対する反スポーツ的な行為』に該当する」と判断され、1試合の出場停止処分が下されている。 また、SC相模原のMF岩上祐三は15日に行われたFC大阪戦で一発退場。「ボールとは関係の無いところで相手競技者を突き飛ばし押し倒した行為は、『選手等対する反スポーツ的な行為』に該当する」と判断され、こちらも1試合の出場停止処分となった。 【明治安田J1リーグ】 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW西村拓真(横浜F・マリノス) 第37節 vs湘南ベルマーレ(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルコ・トゥーリオ(京都サンガF.C.) 第37節 vsFC町田ゼルビア(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF田中駿汰(セレッソ大阪) 第37節 vs鹿島アントラーズ(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF原田亘(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J3リーグ】 DF浦上仁騎(大宮アルディージャ) 第38節 vsカターレ富山(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW杉本健勇(大宮アルディージャ) 第38節 vsカターレ富山(11/24) 今回の停止:1試合停止 MF奥村晃司(Y.S.C.C.横浜) 第38節 vsギラヴァンツ北九州(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF岩上祐三(SC相模原) 第38節 vsガイナーレ鳥取(11/24) 今回の停止:1試合停止 DF山本義道(ツエーゲン金沢) 第38節 vs奈良クラブ(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWウェズレイ・タンキ(FC今治) 第38節 vsテゲバジャーロ宮崎(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF福森直也(FC今治) 第38節 vsテゲバジャーロ宮崎(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF阿野真拓(テゲバジャーロ宮崎) 第38節 vsFC今治(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.11.18 21:06 Mon5

