ベティス、元ギリシャ代表DFソクラティスの獲得を正式発表!1年契約を締結

2023.10.27 08:00 Fri
Getty Images
レアル・ベティスは26日、元ギリシャ代表DFソクラティス・パパスタソプーロス(35)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約期間は2024年6月30日までとなる。
PR
AEKアテネでプロデビューしたソクラティスは、ジェノアやミラン、ブレーメン、ドルトムント、アーセナルでプレー。2021年1月からオリンピアコスに活躍の場を移したが、昨シーズン限りでチームを退団していた。なおベティスでは、今夏に復帰した主力センターバックのDFマルク・バルトラが右足のアキレス腱を負傷。長期離脱を余儀なくされており、センターバックの補強が急務となっていた。

PR

ソクラティス・パパスタソプーロスの関連記事

ドルトムントは7日、本拠地ジグナル・イドゥナ・パルクでMFヤクブ・ブワシュチコフスキ(38)とDFウカシュ・ピシュチェク(39)のポーランド代表2選手の引退試合を開催した。 “クバ”の愛称で知られるブワシュチコフスキは2007年から2016年まで、ピシュチェクは2010年から2021年までドルトムントに在籍。ユル 2024.09.08 10:42 Sun
レアル・ベティスは9日、リーズ・ユナイテッドの元スペイン代表DFディエゴ・ジョレンテ(30)の獲得を発表した。契約期間は2028年6月までの4年間。移籍金は300万ユーロ(約5億2000万円)とのことだ。 レアル・マドリーのカンテラ出身で、ソシエダ、リーズで活躍したディエゴ・ジョレンテは、2023年1月にローマへ 2024.07.10 08:00 Wed
レアル・ベティスが、リーズ・ユナイテッドの元スペイン代表DFディエゴ・ジョレンテ(30)の獲得に動いているようだ。 モロッコ代表DFチャディ・リアドのクリスタル・パレス移籍に、元ギリシャ代表DFソクラティス・パパスタソプーロスの退団によってセンターバック確保が今夏の優先事項となるベティス。 ここまで数人の候 2024.07.03 18:55 Wed
レアル・ベティスの元ギリシャ代表DFソクラティス・パパスタソプーロスが、これまで師事してきた名だたる指揮官たちを振り返った。 ギリシャを代表するフットボーラー、35歳ソクラティス。ミランやドルトムント、アーセナルといった強豪に在籍歴を持つ歴戦の雄だ。 そんな彼は20年近いプロキャリアの中で名だたる指揮官たち 2024.04.18 17:20 Thu
元ギリシャ代表DFソクラティス・パパスタソプーロス(35)の新天地がレアル・ベティスに決定したようだ。 AEKアテネでプロデビューしたソクラティスは、ジェノアやミラン、ブレーメン、ドルトムント、アーセナルでプレー。2021年1月からオリンピアコスに活躍の場を移したが、昨シーズン限りで退団しており、現在は無所属状態 2023.10.26 07:00 Thu

レアル・ベティスの関連記事

レアル・ベティスによる元ブラジル代表FWアントニー(24)の獲得オペレーションが続いているようだ。スペイン『Relevo』が伝える。 エリク・テン・ハグ前監督を追って22年夏にユナイテッド入りするも、待てど暮らせど主力格に登れず、今日まで至るアントニー。 今季は以前にもまして出場機会が少なく、ブラジル代表に 2025.01.19 14:35 Sun
マンチェスター・ユナイテッドの元ブラジル代表MFアントニー(24)に今冬移籍の可能性が浮かぶ。 アヤックスで師事したエリク・テン・ハグ前監督を追いかける形で2022年夏にユナイテッド入りのアントニー。総額1億ユーロ(現レートで約160億1000万円)の移籍金を叩き出し、初年度は公式戦44試合の出場で8得点3アシス 2025.01.16 13:20 Thu
コパ・デル・レイのラウンド16、バルセロナvsレアル・ベティスが15日にエスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニスで行われ、5-1で勝利したバルセロナがベスト8進出を決めた。 スーペル・コパ・デ・エスパーニャで宿敵レアル・マドリーに5-2の大勝を収め、ハンジ・フリック体制で初タイトルを獲得したバルセロナ。トロ 2025.01.16 07:06 Thu
スポルティングCPは14日、レアル・ベティスからポルトガル代表GKルイ・シウバ(30)を買い取り義務付きのレンタル移籍で獲得したことを発表した。同選手は今シーズンのレンタル期間終了後、2028年6月30日までの3年契約を結ぶことになる。 母国のナシオナルでプロデビューを飾ったルイ・シウバは、2017年1月にグラナ 2025.01.15 08:40 Wed
コモは7日、レアル・ベティスからU-21スペイン代表FWアサネ・ディアオ(19)を完全移籍で獲得した。契約期間は2029年6月30日までの4年半となる。 自身初の海外挑戦となるディアオは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「ここに来ることができて、コモファミリーの一員になれたことをとても嬉しく思ってい 2025.01.08 09:20 Wed

ラ・リーガの関連記事

記事をさがす

ソクラティス・パパスタソプーロスの人気記事ランキング

1

アーセナルがファーストチーム全員の集合写真を公開!そこにエジルの姿は?

アーセナルは18日、2020-21シーズンの男子のファーストチーム全員が揃った集合写真を公開した。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、例年よりも遅れての撮影となった今シーズン。ミケル・アルテタ監督を中心に、しっかりとソーシャル・ディスタンスを確保しての撮影となった。 <div id="cws_ad">◆アーセナルの面々が一堂に集結!<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJreDhjZ1pWSiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> その中でも、ファンの最大の関心事となったのは、元ドイツ代表MFメスト・エジルだ。エジルは、昨シーズンの途中からは1度もピッチに立つことはなく、さらには2020-21シーズンのヨーロッパリーグに加え、プレミアリーグの登録メンバーからも外されることに。これにより最低でも来年1月まで、アーセナルで試合に出場することができない状態に陥っている。 だが、通常通りファーストチームでトレーニングを行っているエジルは今回の撮影にも参加。また、エジル同様に登録メンバーから外れたギリシャ代表DFソクラティス・パパスタソプーロスの姿もあった。 一方、ケガで今シーズンのファーストチームでの出番がなかったU-20イングランド代表MFエミール・スミス=ロウの姿はなかったが、こちらはU-23チームの試合に帯同していたため、撮影には不在だったとのことだ。 多くのファンが写真のエジルのところを切り取り、SNSでは様々な意見が紛糾しているが、仮に写真撮影にエジルがいなかった場合は、今回以上に荒れるのが容易に予想できるため、アーセナルの対応は正解だっただろう。 2020.11.20 11:15 Fri

レアル・ベティスの人気記事ランキング

1

“1億€”加入から3年も序列下げるアントニー、ユナイテッドがベティスらとレンタル交渉か

マンチェスター・ユナイテッドの元ブラジル代表MFアントニー(24)に今冬移籍の可能性が浮かぶ。 アヤックスで師事したエリク・テン・ハグ前監督を追いかける形で2022年夏にユナイテッド入りのアントニー。総額1億ユーロ(現レートで約160億1000万円)の移籍金を叩き出し、初年度は公式戦44試合の出場で8得点3アシストをマークした。 2年目からさらなる活躍が期待されるところだったが、昨季からアレハンドロ・ガルナチョに続いて、アマド・ディアロも成長著しく、序列が低下。今季に至ってはここまで総プレータイムにして356分の公式戦12試合にとどまる。 移籍金からしてだいぶ期待を下回るここまでとあって、移籍話がちらつき始めるなか、イギリス『スカイ・スポーツ』によると、オファーが届けば検討するとされるユナイテッドが複数クラブと交渉中という。 その1つに挙がるのはレアル・ベティス。ユナイテッドから移籍ならレンタルが高いといわれ、ベティスはコモに売却したU-21スペイン代表FWアサネ・ディアオに代わるウィンガーの獲得に乗り出している模様だ。 ちなみに、ユナイテッドとアントニーの契約は1年延長オプションを除くと2027年夏まで。最近の状況からして環境を変えるのがベストに思える一方で、サラリー面も移籍でネックとなるが、いかに。 2025.01.16 13:20 Thu
2

攻撃陣躍動のバルセロナが2戦連続マニータでベティス粉砕! 公式戦4連勝でコパ8強入り【コパ・デル・レイ】

コパ・デル・レイのラウンド16、バルセロナvsレアル・ベティスが15日にエスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニスで行われ、5-1で勝利したバルセロナがベスト8進出を決めた。 スーペル・コパ・デ・エスパーニャで宿敵レアル・マドリーに5-2の大勝を収め、ハンジ・フリック体制で初タイトルを獲得したバルセロナ。トロフィーとともにサウジアラビアの地から凱旋したブラウグラナは、ベティスをホームで迎え撃ったコパで公式戦4連勝とともにベスト8進出を狙った。 フリック監督はクラシコから先発5人を変更。サスペンションのシュチェスニーに代わってGKにペーニャが起用されたほか、負傷のイニゴ・マルティネスの代役にアラウホ、レヴァンドフスキ、カサド、バルデに代えてダニ・オルモ、フレンキー・デ・ヨング、マルティンを起用した。 ダニ・オルモを最前線に配した布陣で臨んだバルセロナは、開始早々にゴールをこじ開ける。3分、ペドリのドリブルでの仕掛けからダニ・オルモがボックス中央へラストパスを送ると、ダブルタッチ気味に足元へ収めたガビが冷静に左足で流し込み、カンテラ時代在籍の古巣に恩返しゴールを決めた。 開始早々の先制点で勢いづくホームチームは、以降もダニ・オルモ、右のラミン・ヤマルを起点に再三の決定機を創出。20分にはダニ・オルモの左ポスト直撃のシュートに、ハフィーニャがこぼれ球に詰めてゴールへ迫る。 すると、27分にはカウンターの流れから右に張ったヤマルが内側へ丁寧に落とす絶妙なワンタッチパスでボックス内に走り込むクンデにラストパスを通すと、右足の強烈なハーフボレーシュートを左隅に突き刺した。 以降はややオープンな展開のなかでベティスに押し込まれる場面も作られたが、保有元との対戦となったヴィトール・ロッキの決定機はGKペーニャのビッグセーブで阻止。攻撃ではヤマルが再三の見事なチャンスメークを見せたが、前半終了間際にクンデが決めたゴールが際どいオフサイドで取り消されるなど、トドメの3点目を奪うには至らなかった。 2点リードで折り返した後半は立ち上がりにヤマルのゴールが再び際どいオフサイドで取り消されたが、直後にようやくゴールをこじ開ける。58分、相手CKを撥ね返してのロングカウンターからヤマルのやや引っかかったパスがボックス左のハフィーニャに流れると、これを左足で冷静に蹴り込んだ。 この3点目でハフィーニャとアラウホがお役御免となり、フェラン・トーレス、エリック・ガルシアが同時投入されると、この交代直後の67分にはダニ・オルモからボックス右でパスを受けたフェランが右足シュートをゴール左隅に流し込み、ダメ押しの4点目とした。 さらに、ガビとペドリを下げてビクトル、フェルミン・ロペスをピッチに送り出すと、75分にはそのフェルミンのスルーパスに抜け出したヤマルが2試合連続マニータ達成となるゴールを記録し、トドメを刺した。 その後、ヴィトール・ロッキにPKを決められてクリーンシートこそ逃したが、長距離移動を感じさせぬ圧倒的な強さを発揮し、ラ・リーガ後半戦にも大きな弾みがつくコパ8強入りとなった。 バルセロナ 5-1 ベティス 【バルセロナ】 ガビ(前3) ジュール・クンデ(前27) ハフィーニャ(後13) フェラン・トーレス(後22) ラミン・ヤマル(後30) 【ベティス】 ヴィトール・ロッキ(後39[PK]) 2025.01.16 07:06 Thu
3

スポルティングがベティスの守護神獲得! 買取義務付きレンタルでの加入に

スポルティングCPは14日、レアル・ベティスからポルトガル代表GKルイ・シウバ(30)を買い取り義務付きのレンタル移籍で獲得したことを発表した。同選手は今シーズンのレンタル期間終了後、2028年6月30日までの3年契約を結ぶことになる。 母国のナシオナルでプロデビューを飾ったルイ・シウバは、2017年1月にグラナダに完全移籍。加入3年目となった2018-19シーズンに正GKのポジションを獲得し、プリメーラ昇格の原動力となると、プリメーラの舞台でも印象的な活躍を披露。その活躍が評価され、2021年6月にベティスへステップアップした。 ポルトガル代表でも1キャップを刻む30歳GKはベティスで公式戦114試合に出場。2021-22シーズンにはコパ・デル・レイのタイトルも獲得。今シーズンはラ・リーガ15試合に出場していたが、クラブがシーズン終了後にラス・パスマスのスペイン人GKアルバロ・バジェス(27)をフリートランスファーで獲得することが内定した影響もあり、今冬に母国屈指の名門へ旅立つことになった。 2025.01.15 08:40 Wed
4

メキシコ代表歴代最多182キャップ…38歳グアルダードが今週末での現役引退を発表「感謝と誇りをもって去る」

元メキシコ代表MFアンドレス・グアルダード(38)が現役引退を発表した。 デポルティボ・ラ・コルーニャに始まり、バレンシア、レバークーゼン、PSV、レアル・ベティスと欧州クラブを渡り歩いたグアルダード。豊富な運動量で縁の下の力持ちとなるMFだ。 メキシコ代表は2005年に19歳でデビューし、W杯は2006年、2010年、2014年、2018年、2022年と5大会連続で出場。通算「182」キャップは同国歴代最多である。 現在はメキシコ1部・リーガMXのクラブ・レオンに所属するなか、38歳の今なおフル出場する試合多数。ただ、この度自らのSNSを更新し、今週末のリーグ戦を最後にスパイクを脱ぐと公表した。 「これまで達成できたこと、そして夢を実現できたことに感謝と大きな誇りを持って、ここを去る。グアダラハラ、デポルティボ、バレンシア、レバークーゼン、PSV、ベティス…これまでの全クラブにも感謝したい。応援してくれたみなさんにも感謝しているよ!」 2024.11.08 19:10 Fri
5

ベティス重鎮グアルダードが退団…母国クラブ・レオンへ移籍

レアル・ベティスは18日、元メキシコ代表MFアンドレス・グアルダード(37)との契約を双方合意の下で解消したことを発表した。 これまでデポルティボ・ラ・コルーニャ、バレンシア、レバークーゼン、PSVとヨーロッパのクラブを渡り歩いたグアルダードは、2017年夏にベティスへ加入。以降は6年半の在籍期間で公式戦218試合に出場。中盤のかじ取り役に加え、ホアキン・サンチェスやセルヒオ・カナーレスらと共にチームの精神的な支柱の一人として支えてきた。 ホアキンの引退に伴いカピタンに就任した今シーズンはここまで公式戦19試合に出場した一方、先発出場は9試合とやや出場時間が減っていた。 2021-22シーズンのコパ・デル・レイ制覇に貢献し、外国人選手としてクラブ歴代最多出場記録を更新した偉大なるベテランMFは、19日にルイス・デル・ソル・スポーツ・シティで開催されるイベントにてお別れのセレモニーを実施予定だ。 また、ベティスの発表から数時間後にメキシコのクラブ・レオンはグアルダードの加入を発表。契約期間は2025年6月30日までの1年半となる。これにより、グアルダードは昨夏モンテレイに加入した元同僚カナーレスと今度は対戦相手として戦うことになる。 2024.01.19 07:00 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly