
オリンピアコス
Olympiacos F.C.国名 |
![]() |
ホームタウン | ピレウス |
スタジアム | スタディオ・ヨルギオス・カライスカキス |
愛称 | Thrylos(タイロス) |
今季の成績
UEFAヨーロッパリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
6 |
![]() |
リヨン | 15 | 4 | 3 | 1 | 16 | 8 | 8 | 8 |
7 |
![]() |
オリンピアコス | 15 | 4 | 3 | 1 | 9 | 3 | 6 | 8 |
8 |
![]() |
レンジャーズ | 14 | 4 | 2 | 2 | 16 | 10 | 6 | 8 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
オリンピアコスのニュース一覧
オリンピアコスの人気記事ランキング
1
ウーデゴール、待望のアーセナル移籍後初ゴール!「最高の瞬間」
アーセナルのノルウェー代表MFマルティン・ウーデゴールが待望の一発に喜びの心境を語っている。クラブ公式サイトが伝えている。 ウーデゴールは11日に敵地で行われたヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・1stレグのオリンピアコス戦に先発して、34分に右サイドから中に仕掛けると、思い切り振り抜いた左足シュートが相手GKの手を弾いて吸い込まれ、先制ゴールを記録した。 今冬にレアル・マドリーからレンタル加入したウーデゴールからすれば、アーセナルの選手として公式戦9試合目の出場にしての初ゴールに。そんなノルウェー人アタッカーは試合後、自身の初得点と3-1での先勝に歓喜した。 「最高の瞬間だった。スコアシートに載りたくて、まだゴールがなかったなか、アウェイゴールを決めてハーフタイムをリードして迎えられたのは僕にとっても良い瞬間で、試合の重要なシーンでもあったと思う。僕にとっても、チームにとっても大きな瞬間だったね」 「僕らは本当に良くやった。失点を除けば、終始しっかりとやれたと思う。試合を支配して、多くのチャンスも作ったが、簡単にボールを失ってしまってもいた。そこは改善していかないとならないが、それ以外は素晴らしい試合ができ、3-1の勝利も当然の結果だったね」 「この勝利はチームのキャラクターとスピリットを表現できたもの。ベンチからスタートした選手が試合の流れを変えてくれ、ゴールを決めたりしてくれたのはチームスピリットの表れで、チームのクオリティも示すものだと思う。誰もが試合に関わったチームの大きな勝利だ」 2021.03.12 11:45 Fri2
フォレストがポルトCBダビド・カルモを獲得 今季はオリンピアコスにレンタル
ノッティンガム・フォレストは25日、ポルトからアンゴラ代表DFダビド・カルモ(25)を5年契約で獲得したと発表した。 カルモは190cmオーバーのセンターバックで、2022年6月にポルトガル代表から声がかかったものの、デビューが叶わず、今年3月にアンゴラ代表を選択。ブラガの下部組織からトップチームに上がり、2022年夏にポルト移籍した後、昨季後半戦からオリンピアコスにレンタル移籍した。 そうしてフォレスト入りのカルモだが、今季は姉妹クラブのオリンピアコスにレンタルの形でとどまる運びに。移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者の既報によると、移籍金は400万ユーロのボーナス込みで総額1500万ユーロ(約24億1000万円)とされる。 2024.08.26 10:10 Mon3
ウィリアンが半年ぶりにフルアム復帰へ、昨夏加入のオリンピアコスを退団…フルアムはウインガー不足中
元ブラジル代表MFウィリアン(36)が半年ぶりにフルアムに帰還するようだ。『The Athletic』が伝えた。 コリンチャンスやシャフタール・ドネツク、アンジ・マハチカラでプレーしたウィリアンは、2013年8月にチェルシーに完全移籍する。 そのチェルシーでは、プレミアリーグで2度の優勝を経験すると、ヨーロッパリーグ(EL)、FAカップ、EFLカップでも優勝を経験。公式戦339試合に出場し63ゴール57アシストを記録した。 2020年8月にはアーセナルへと移籍。ただ1年で退団しコリンチャンスへと移籍すると、2022年9月にフルアムへと完全移籍しプレミアリーグに戻ることに。2024年9月にオリンピアコスへと完全移籍したが、半年で退団していた。 オリンピアコスではギリシャ・スーパーリーグで6試合1アシスト、ヨーロッパリーグ(EL)で4試合の出場に終わっていた。 フルアムは交渉を進めていた中、ウィリアンは3日に行われたチェルシーvsウェストハムをスタンフォード・ブリッジで観戦していた。 アーセナルからレンタル中のMFリース・ネルソンがハムストリングの負傷で離脱している中、FWハリー・ウィルソンが最大10週間の負傷離脱。フルアムは、穴埋めのためにウィリアンの獲得に動き出していたが、半年ぶりにベテランが復帰することになるようだ。 2025.02.04 14:35 Tue4
元仏代表MFが今季限りでのリール退団を発表…新天地はギリシャ強豪か
元フランス代表MFレミ・カベラ(35)が今シーズン限りでのリール退団を発表した。 リールの背番号10は自身のインスタグラムを通じて「この3年間の素晴らしい時間と、みんなからもらったたくさんの愛に、どう感謝したらいいのかわからない! ただ、精一杯クラブのために尽くしたつもりだ…。胸が締め付けられる思いで、深い悲しみとともにお別れを伝えるよ」と、契約満了に伴う退団を明かした。 モンペリエの下部組織出身のカベラは、2009年にファーストチームに昇格。2011-12シーズンにはモンペリエのリーグ・アン初制覇に貢献するなど、主力選手として活躍。以降はニューカッスルやマルセイユ、サンテチェンヌ、FKクラスノダールでプレー。 その後、モンペリエ復帰を経て2022年夏にリールへ加入した攻撃的MFは、ここまで公式戦111試合12ゴール22アシストを記録。今シーズンもトップ下や左ウイングを主戦場に公式戦35試合1ゴール4アシストの数字を残していた。 なお、フランス『レキップ』によれば、新天地はギリシャ屈指の強豪オリンピアコスとなる模様で、フリートランスファーでの移籍交渉は最終局面を迎えているという。 2025.05.07 16:00 Wed5
R16ストレートインの8チーム決定! 久保建英のソシエダや後藤啓介のアンデルレヒトらがプレーオフへ【EL】
ヨーロッパリーグ(EL)のリーグフェーズが30日に全日程を終了。この結果、ラウンド16にストレートインする8チームとプレーオフに進出する16チームがが決定した。 昨シーズンまでの32チーム参加のグループステージ制から36チーム参加のリーグフェーズにレギュレーション変更が図られたなか、最後まで熾烈な争いが繰り広げられた今大会。 最終節のブラガ戦の敗戦によって無敗突破は逃したが、ラツィオが6勝1分け1敗で首位通過を決定。同勝ち点ながら得失点差でアスレティック・ビルバオが2位通過となった。 3位にはリーグフェーズで唯一無敗のマンチェスター・ユナイテッド(5勝3分け)が入り、4位はトッテナム、5位にフランクフルト、6位にリヨンと5大リーグの強豪が順当にラウンド16進出。 7位はギリシャの強豪オリンピアコスが入り、8位から11位までは14ポイントで4チームが並んだなか、得失点差でレンジャーズがトップ8フィニッシュを成し遂げた。 また、プレーオフ2ndレグでホーム開催となるシード権を得る9位~16位には、久保建英の所属するレアル・ソシエダや後藤啓介の所属するアンデルレヒトに加え、ローマやアヤックス、ガラタサライら強豪クラブがが入った。 なお、13位のソシエダはプレーオフで毎熊晟矢の所属するAZ(19位)orミッティラン(20位)と、10位のアンデルレヒトはトゥベンテ(23位)orフェネルバフチェ(24位)と、15位のローマはフェレンツヴァーロシュ(17位)orポルト(18位)と、アヤックスは町田浩樹の所属するサン=ジロワーズ(21位)orPAOK(22位)と対戦する。 正式な対戦カードは31日に行われる抽選会で決定。その後、1stレグが2月13日(木)、2ndレグが20日(木)に開催される。 ◆ELリーグフェーズ 1.ラツィオ(イタリア) 19pt 得失点差+12 2.アスレティック・ビルバオ(スペイン) 19pt 得失点差+8 3.マンチェスター・ユナイテッド(イングランド) 18pt 4.トッテナム(イングランド) 17pt 5.フランクフルト(ドイツ) 16pt 6.リヨン(フランス) 15pt 得失点差+8 7.オリンピアコス(ギリシャ) 15pt 得失点差+6 8.レンジャーズ(スコットランド) 14pt 得失点差+6 9.ボデ/グリムト(ノルウェー) 14pt 得失点差+3 10.アンデルレヒト(ベルギー) 14pt 得失点差+2 11.FCSB(ルーマニア) 14pt 得失点差+1 12.アヤックス(オランダ) 13pt 得失点差+8 13.レアル・ソシエダ(スペイン) 13pt 得失点差+4 14.ガラタサライ(トルコ) 13pt 得失点差+3 15.ローマ(イタリア) 12pt 得失点差+4 16.ビクトリ・プルゼニ(チェコ) 12pt 得失点差+1 17.フェレンツヴァーロシュ(ハンガリー) 12pt 得失点差0 18.ポルト(ポルトガル) 11pt 得失点差+2 19.AZ(オランダ) 11pt 20.ミッティラン(デンマーク) 11pt 得失点差0(総得点9) 21.ユニオン・サン=ジロワーズ(ベルギー) 11pt 得失点差0(総得点8) 22.PAOK(ギリシャ) 10pt 得失点差+2 23.トゥベンテ(オランダ) 10pt 得失点差-1 24.フェネルバフチェ(トルコ) 10pt 得失点差-2 25.ブラガ(ポルトガル) 10pt 得失点差-3 26.エルフスボリ(スウェーデン) 10pt 得失点差-5 27.ホッフェンハイム(ドイツ) 9pt 得失点差-3 28.ベシクタシュ(トルコ) 9pt 得失点差-5 29.マッカビ・テルアビブ(イスラエル) 6pt 30.スラビア・プラハ(チェコ) 5pt 得失点差-4 31.マルメ(スウェーデン)5pt 得失点差-7(総得点10) 32.RFS(ラトビア) 5pt 得失点差-7(総得点6) 33.ルドゴレツ(ブルガリア) 4pt 得失点差-7 34.ディナモ・キーウ(ウクライナ) 4pt 得失点差-13 35.ニース(フランス)3pt 得失点差-9 36.カラバフ(アゼルバイジャン) 3pt 得失点差-14 2025.01.31 08:15 Friオリンピアコスの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
アレクサンドロス・パスハラキス | |||||||
![]() |
1989年07月28日(35歳) | 197cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
31 | GK |
![]() ![]() |
ニコラオス・ボティス | |||||||
![]() |
2004年03月31日(21歳) | 196cm |
88 | GK |
![]() ![]() |
コンスタンティノス・ツォラキス | |||||||
![]() |
2002年11月08日(22歳) | 190cm |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
99 | GK |
![]() ![]() |
アレクサンドロス・アナグノストプーロス | |||||||
![]() |
1994年08月18日(30歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
フランシスコ・オルテガ | |||||||
![]() |
1999年03月19日(26歳) | 177cm |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
ジウリアン・ビアンコーネ | |||||||
![]() |
2000年03月31日(25歳) | 187cm |
![]() |
4 |
![]() |
1 |
5 | DF |
![]() ![]() |
ロレンツォ・ピロラ | |||||||
![]() |
2002年02月20日(23歳) |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
16 | DF |
![]() ![]() |
ダビド・カルモ | |||||||
![]() |
1999年07月19日(25歳) | 195cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
20 | DF |
![]() ![]() |
コスチーニャ | |||||||
![]() |
2000年03月26日(25歳) | 181cm |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
23 | DF |
![]() ![]() |
ロジネイ | |||||||
![]() |
1992年01月29日(33歳) | 175cm | 70kg |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
36 | DF |
![]() ![]() |
ネルソン・アビー | |||||||
![]() |
2003年08月28日(21歳) | 187cm |
45 | DF |
![]() ![]() |
パナギオティス・レトソス | |||||||
![]() |
1998年08月09日(26歳) | 185cm |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
67 | DF |
![]() ![]() |
イシドロス・コウツィディス | |||||||
![]() |
2004年12月23日(20歳) | 193cm |
70 | DF |
![]() ![]() |
ブルーノ・オニエマエチ | |||||||
![]() |
1999年04月03日(26歳) | 184cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
マルコ・スタメニッチ | |||||||
![]() |
2002年02月19日(23歳) | 188cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
14 | MF |
![]() ![]() |
ダニ・ガルシア | |||||||
![]() |
1990年05月24日(35歳) | 180cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
21 | MF |
![]() ![]() |
アンドレ・オルタ | |||||||
![]() |
1996年11月07日(28歳) | 175cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
22 | MF |
![]() ![]() |
シキーニョ | |||||||
![]() |
1995年07月19日(29歳) | 174cm | 66kg |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
27 | MF |
![]() ![]() |
セルジオ・オリベイラ | |||||||
![]() |
1992年06月02日(33歳) | 181cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
29 | MF |
![]() ![]() |
テオファニス・バクラス | |||||||
![]() |
2005年01月04日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
32 | MF |
![]() ![]() |
サンティアゴ・エッセ | |||||||
![]() |
2001年11月22日(23歳) |
![]() |
9 |
![]() |
1 |
50 | MF |
![]() ![]() |
ルイス・パルマ | |||||||
![]() |
2000年01月17日(25歳) | 178cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
64 | MF |
![]() ![]() |
アントニス・パパカネロス | |||||||
![]() |
2005年08月11日(19歳) | 186cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
74 | MF |
![]() ![]() |
アンドレアス・ノトイ | |||||||
![]() |
2003年02月02日(22歳) |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
96 | MF |
![]() ![]() |
フリストス・ムザキティス | |||||||
![]() |
2006年12月25日(18歳) | 175cm |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
アユブ・エル・カービ | |||||||
![]() |
1993年06月26日(32歳) | 182cm | 79kg |
![]() |
8 |
![]() |
7 |
10 | FW |
![]() ![]() |
ジェウソン・マルティンス | |||||||
![]() |
1995年05月11日(30歳) | 173cm |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
11 | FW |
![]() ![]() |
クリストファー・ヴェルデ | |||||||
![]() |
1999年09月09日(25歳) | 179cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
17 | FW |
![]() ![]() |
ロマン・ヤレムチュク | |||||||
![]() |
1995年11月27日(29歳) | 191cm |
![]() |
7 |
![]() |
2 |
84 | FW |
![]() ![]() |
ハラランポス・コストゥラス | |||||||
![]() |
2007年05月30日(18歳) | 185cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
ホセ・ルイス・メンディリバル | ||||||||
![]() |
1961年03月14日(64歳) |
オリンピアコスの試合日程
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月26日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
リヨン |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月3日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
ブラガ |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月24日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
マルメ |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月7日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
レンジャーズ |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月28日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
FCSB |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月12日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
トゥベンテ |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月23日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ポルト |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月30日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
カラバフ |
ラウンド16・1stレグ | 2025年3月6日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
ボデ/グリムト |
ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月13日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ボデ/グリムト |