
オリンピアコス
Olympiacos F.C.国名 |
![]() |
ホームタウン | ピレウス |
スタジアム | スタディオ・ヨルギオス・カライスカキス |
愛称 | Thrylos(タイロス) |
今季の成績
UEFAヨーロッパリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
6 |
![]() |
リヨン | 15 | 4 | 3 | 1 | 16 | 8 | 8 | 8 |
7 |
![]() |
オリンピアコス | 15 | 4 | 3 | 1 | 9 | 3 | 6 | 8 |
8 |
![]() |
レンジャーズ | 14 | 4 | 2 | 2 | 16 | 10 | 6 | 8 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
オリンピアコスのニュース一覧
オリンピアコスの人気記事ランキング
1
ウーデゴール、待望のアーセナル移籍後初ゴール!「最高の瞬間」
アーセナルのノルウェー代表MFマルティン・ウーデゴールが待望の一発に喜びの心境を語っている。クラブ公式サイトが伝えている。 ウーデゴールは11日に敵地で行われたヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・1stレグのオリンピアコス戦に先発して、34分に右サイドから中に仕掛けると、思い切り振り抜いた左足シュートが相手GKの手を弾いて吸い込まれ、先制ゴールを記録した。 今冬にレアル・マドリーからレンタル加入したウーデゴールからすれば、アーセナルの選手として公式戦9試合目の出場にしての初ゴールに。そんなノルウェー人アタッカーは試合後、自身の初得点と3-1での先勝に歓喜した。 「最高の瞬間だった。スコアシートに載りたくて、まだゴールがなかったなか、アウェイゴールを決めてハーフタイムをリードして迎えられたのは僕にとっても良い瞬間で、試合の重要なシーンでもあったと思う。僕にとっても、チームにとっても大きな瞬間だったね」 「僕らは本当に良くやった。失点を除けば、終始しっかりとやれたと思う。試合を支配して、多くのチャンスも作ったが、簡単にボールを失ってしまってもいた。そこは改善していかないとならないが、それ以外は素晴らしい試合ができ、3-1の勝利も当然の結果だったね」 「この勝利はチームのキャラクターとスピリットを表現できたもの。ベンチからスタートした選手が試合の流れを変えてくれ、ゴールを決めたりしてくれたのはチームスピリットの表れで、チームのクオリティも示すものだと思う。誰もが試合に関わったチームの大きな勝利だ」 2021.03.12 11:45 Fri2
アトレティコ退団のヴルサリコがオリンピアコス加入!
オリンピアコスは2日、アトレティコ・マドリーを退団したクロアチア代表DFシメ・ヴルサリコ(30)の加入を発表した。契約期間は2025年6月30日までの3年となる。 2009年にディナモ・ザグレブでプロデビューしたヴルサリコは、ロコモティヴァ、ジェノア、サッスオーロでのプレーを経て、2016年夏からアトレティコに加入。 アトレティコでは、度重なるケガに悩まされるなど、準主力の域を超えられず、在籍6年間で公式戦99試合に出場。それでも2017-18シーズンのヨーロッパリーグ優勝や、2020-21シーズンのラ・リーガ優勝に貢献した。 2022.07.02 22:29 Sat3
マノラスがローマ時代の元同僚ピャニッチ在籍のシャールジャに移籍へ
オリンピアコスのギリシャ代表DFコスタス・マノラス(31)が、UAEのシャールジャFCに移籍することが決定的となった。移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏が報じている。 ロマーノ氏によると、今夏に積極補強を敢行して人件費が高騰しているオリンピアコスは、マノラスの高額なサラリーを節約するため、シャールジャからのオファーを受け入れたという。また、マノラスは1年の延長オプションを含む、2024年までの契約ですでに合意。近日中に移籍が完了する見込みだ。 シャールジャは今夏の移籍市場でボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFミラレム・ピャニッチ、元スペイン代表FWパコ・アルカセルの2選手を獲得しており、マノラスの加入で強力なセンターラインを構築することになる。 なお、マノラスとピャニッチは2014年から2016年までローマで共にプレーしており、UAEの地で久々の共演を果たすことになる。 ローマとナポリでセリエA通算216試合に出場した実績を持つマノラスは、2021年12月に2012年から2014年まで在籍していた古巣オリンピアコスに7年半ぶりの帰還を果たした。復帰後はここまで公式戦22試合に出場していた。 2022.09.22 22:38 Thu4
元フランス代表DFカランブー氏の家族が故郷・ニューカレドニアで殺害…暴動に巻き込まれたと告白「家族2人が頭を銃で撃ち殺された」
1998年のフランス・ワールドカップ(W杯)でフランス代表の一員として優勝を経験したクリスティアン・カランブー氏(53)の家族が、騒動に巻き込まれて他界していたという。フランス『Europe1』が伝えた。 カランブー氏の家族が事件に巻き込まれたのはニューカレドニア。自身の故郷でもあるフランス領での事故に巻き込まれた。 ニューカレドニアでは、投票制度の改革が物議を醸しており、デモが発生。その力が強まり、襲撃を受けた警察官が射殺するなど事件が起きている。 そんな中、7人の命が奪われた暴動の中でカランブー氏の姪と甥が巻き込まれたとのこと。2人が命を落としたという。カランブー氏が自ら明かした。 「私は家族を亡くした。だから黙っていた。喪に服しているからだ。家族の2人が頭を銃で撃ち殺された。言葉は強いが、これは暗殺であり、捜査が行われることを願っている」 カランブー氏は、ニューカレドニアで生まれ、すぐにフランスへと移住。ナントの下部組織に加入すると、そのままファーストチームに昇格。サンプドリアやレアル・マドリー、ミドルズブラ、オリンピアコス、セルヴェット、バスティアでプレーし。2006年に現役を引退した。 1992年からフランス代表としてもプレー。53試合に出場し、1996年のユーロで存在感を示すと、1998年のフランスW杯で優勝。2000年のユーロでも優勝に貢献していた。現在はオリンピアコスでスポーツ・ディレクターを務めている。 2024.05.28 22:35 Tue5
ダニ・ガルシアが恩師メンディリバル率いるECL王者オリンピアコス加入
オリンピアコスは5日、アスレティック・ビルバオを退団したスペイン人MFダニ・ガルシア(34)の加入を発表した。契約に関する詳細は明かされていない。 レアル・ソシエダのカンテラ出身のダニ・ガルシアは、エイバルで主力として活躍後、2018年夏にアスレティックへ加入。その新天地では加入1年目から中盤の主力を担い、ここまで公式戦194試合に出場。この間にコパ・デル・レイ、スーペル・コパ・デ・エスパーニャの2つのタイトル獲得に貢献した。 在籍6シーズンで4シーズンは30試合以上に出場したが、昨シーズンは2度の負傷離脱や序列の低下によって加入後最少の18試合の出場にとどまった。それでも、昨年10月のアルメリア戦では加入後初ゴールを挙げていた。 なお、昨シーズンのヨーロッパ・カンファレンスリーグ王者のオリンピアコスは、ホセ・ルイス・メンディリバル監督が指揮しており、ダニ・ガルシアはエイバル時代の恩師のラブコールに応える形での移籍となった。 2024.07.06 13:38 Satオリンピアコスの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
アレクサンドロス・パスハラキス | |||||||
![]() |
1989年07月28日(35歳) | 197cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
31 | GK |
![]() ![]() |
ニコラオス・ボティス | |||||||
![]() |
2004年03月31日(21歳) | 196cm |
88 | GK |
![]() ![]() |
コンスタンティノス・ツォラキス | |||||||
![]() |
2002年11月08日(22歳) | 190cm |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
99 | GK |
![]() ![]() |
アレクサンドロス・アナグノストプーロス | |||||||
![]() |
1994年08月18日(30歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
フランシスコ・オルテガ | |||||||
![]() |
1999年03月19日(26歳) | 177cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
ジウリアン・ビアンコーネ | |||||||
![]() |
2000年03月31日(25歳) | 187cm |
![]() |
3 |
![]() |
1 |
5 | DF |
![]() ![]() |
ロレンツォ・ピロラ | |||||||
![]() |
2002年02月20日(23歳) |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
16 | DF |
![]() ![]() |
ダビド・カルモ | |||||||
![]() |
1999年07月19日(25歳) | 195cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
20 | DF |
![]() ![]() |
コスチーニャ | |||||||
![]() |
2000年03月26日(25歳) | 181cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
23 | DF |
![]() ![]() |
ロジネイ | |||||||
![]() |
1992年01月29日(33歳) | 175cm | 70kg |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
36 | DF |
![]() ![]() |
ネルソン・アビー | |||||||
![]() |
2003年08月28日(21歳) | 187cm |
45 | DF |
![]() ![]() |
パナギオティス・レトソス | |||||||
![]() |
1998年08月09日(26歳) | 185cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
67 | DF |
![]() ![]() |
イシドロス・コウツィディス | |||||||
![]() |
2004年12月23日(20歳) | 193cm |
70 | DF |
![]() ![]() |
ブルーノ・オニエマエチ | |||||||
![]() |
1999年04月03日(25歳) | 184cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
マルコ・スタメニッチ | |||||||
![]() |
2002年02月19日(23歳) | 188cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
14 | MF |
![]() ![]() |
ダニ・ガルシア | |||||||
![]() |
1990年05月24日(34歳) | 180cm |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
21 | MF |
![]() ![]() |
アンドレ・オルタ | |||||||
![]() |
1996年11月07日(28歳) | 175cm |
22 | MF |
![]() ![]() |
シキーニョ | |||||||
![]() |
1995年07月19日(29歳) | 174cm | 66kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
27 | MF |
![]() ![]() |
セルジオ・オリベイラ | |||||||
![]() |
1992年06月02日(32歳) | 181cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
29 | MF |
![]() ![]() |
テオファニス・バクラス | |||||||
![]() |
2005年01月04日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
32 | MF |
![]() ![]() |
サンティアゴ・エッセ | |||||||
![]() |
2001年11月22日(23歳) |
![]() |
8 |
![]() |
1 |
50 | MF |
![]() ![]() |
ルイス・パルマ | |||||||
![]() |
2000年01月17日(25歳) | 178cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
64 | MF |
![]() ![]() |
アントニス・パパカネロス | |||||||
![]() |
2005年08月11日(19歳) | 186cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
74 | MF |
![]() ![]() |
アンドレアス・ノトイ | |||||||
![]() |
2003年02月02日(22歳) |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
96 | MF |
![]() ![]() |
フリストス・ムザキティス | |||||||
![]() |
2006年12月25日(18歳) | 175cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
アユブ・エル・カービ | |||||||
![]() |
1993年06月26日(31歳) | 182cm | 79kg |
![]() |
8 |
![]() |
7 |
10 | FW |
![]() ![]() |
ジェウソン・マルティンス | |||||||
![]() |
1995年05月11日(29歳) | 173cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
11 | FW |
![]() ![]() |
クリストファー・ヴェルデ | |||||||
![]() |
1999年09月09日(25歳) | 179cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
17 | FW |
![]() ![]() |
ロマン・ヤレムチュク | |||||||
![]() |
1995年11月27日(29歳) | 191cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
84 | FW |
![]() ![]() |
ハラランポス・コストゥラス | |||||||
![]() |
2007年05月30日(17歳) | 185cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
ホセ・ルイス・メンディリバル | ||||||||
![]() |
1961年03月14日(64歳) |
オリンピアコスの試合日程
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月26日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
リヨン |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月3日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
ブラガ |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月24日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
マルメ |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月7日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
レンジャーズ |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月28日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
FCSB |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月12日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
トゥベンテ |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月23日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ポルト |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月30日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
カラバフ |
ラウンド16・1stレグ | 2025年3月6日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
ボデ/グリムト |
ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月13日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ボデ/グリムト |