最下位アルメリアがビセンテ・モレノ監督解任へ…ラ・リーガで今季2クラブの監督解任濃厚に
2023.09.27 23:23 Wed
今シーズンのラ・リーガで2クラブの監督解任が行われるようだ。
今季のラ・リーガでは1分け3敗の厳しいスタートとなったビジャレアルが、今月初めにキケ・セティエン監督を解任。後任にパチェタ氏を招へいしている。
スペイン『レレボ』によると、そのビジャレアルに続いて最下位のアルメリアがビセンテ・モレノ監督の解任を決断した模様だ。
マジョルカやエスパニョール、サウジアラビアのアル・シャバブの指揮官を歴任したモレノ監督は、今季からアルメリアの新指揮官に就任した。
しかし、チームは開幕から不振が続き、ここまで2分け5敗とプリメーラ全20チーム中で唯一未勝利の最下位に低迷。直近のセビージャ戦では同じく開幕から不調だったセビージャに1-5の大敗を喫しており、クラブはこの結果を受けて指揮官の更迭を決断した模様だ。
今季のラ・リーガでは1分け3敗の厳しいスタートとなったビジャレアルが、今月初めにキケ・セティエン監督を解任。後任にパチェタ氏を招へいしている。
スペイン『レレボ』によると、そのビジャレアルに続いて最下位のアルメリアがビセンテ・モレノ監督の解任を決断した模様だ。
しかし、チームは開幕から不振が続き、ここまで2分け5敗とプリメーラ全20チーム中で唯一未勝利の最下位に低迷。直近のセビージャ戦では同じく開幕から不調だったセビージャに1-5の大敗を喫しており、クラブはこの結果を受けて指揮官の更迭を決断した模様だ。
なお、現時点でクラブは後任指揮官を決定していないが、できるだけ早い段階での新指揮官招へいを目指しており、少なくとも来月のインターナショナルマッチウィーク期間を目途に新指揮官が決定することになるようだ。
キケ・セティエンの関連記事
アルメリアの関連記事
ラ・リーガの関連記事
記事をさがす
|
キケ・セティエンの人気記事ランキング
1
メッシが珍しく反論 アビダルの発言に「名前を出せ」
バルセロナに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが反論した。 その反論の矛先は、バルセロナのスポーツディレクター(SD)を務めるエリック・アビダル氏のコメントに対してだ。アビダル氏は先日、インタビューのなかで、エルネスト・バルベルデ氏の解任理由としてドレッシングルームでの怠慢を挙げ、多くの選手が不満を抱き、内部のコミュニケーションも不十分だったと話した。 <div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJHeW52d3hMYSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> こうしたアビダル氏の発言に声を上げたのがメッシだ。普段、自らの主張を大々的にする印象のないアルゼンチン人ストライカーだが、自身のインスタグラム(leomessi)を通じて、いち選手の立場としてこう意見した。 「正直、こんなことをするのは好きじゃないけど、誰もが自らのタスクと上が下す決断に責任を負わなくちゃいけない。そのなかにピッチ上のことも含まれるけど、うまくプレーできていないとき、真っ先に非を認めるのは僕ら選手だ。上の人たちだって、自分たちが下す決断に対して、責任を負わないといけない。最後に、選手について話をするなら、名前を出すべきだ。そうじゃないと、ゴシップとして拡散されてしまう。その多くが真実じゃない」 バルベルデ体制からキケ・セティエン体制に移行したバルセロナは現在のラ・リーガにおいて、首位レアル・マドリーを3ポイント差で追いかける2位に位置。今後、そのラ・リーガ優勝だけでなく、5シーズンぶりのチャンピオンズリーグ(CL)制覇に向けても大事な時期に差しかかってくるだけに、一致団結したいところだが、果たして…。 2020.02.05 12:25 Wed2
最下位アルメリアがビセンテ・モレノ監督解任へ…ラ・リーガで今季2クラブの監督解任濃厚に
今シーズンのラ・リーガで2クラブの監督解任が行われるようだ。 今季のラ・リーガでは1分け3敗の厳しいスタートとなったビジャレアルが、今月初めにキケ・セティエン監督を解任。後任にパチェタ氏を招へいしている。 スペイン『レレボ』によると、そのビジャレアルに続いて最下位のアルメリアがビセンテ・モレノ監督の解任を決断した模様だ。 マジョルカやエスパニョール、サウジアラビアのアル・シャバブの指揮官を歴任したモレノ監督は、今季からアルメリアの新指揮官に就任した。 しかし、チームは開幕から不振が続き、ここまで2分け5敗とプリメーラ全20チーム中で唯一未勝利の最下位に低迷。直近のセビージャ戦では同じく開幕から不調だったセビージャに1-5の大敗を喫しており、クラブはこの結果を受けて指揮官の更迭を決断した模様だ。 なお、現時点でクラブは後任指揮官を決定していないが、できるだけ早い段階での新指揮官招へいを目指しており、少なくとも来月のインターナショナルマッチウィーク期間を目途に新指揮官が決定することになるようだ。 2023.09.27 23:23 Wedアルメリアの人気記事ランキング
1
最下位アルメリアがビセンテ・モレノ監督解任へ…ラ・リーガで今季2クラブの監督解任濃厚に
今シーズンのラ・リーガで2クラブの監督解任が行われるようだ。 今季のラ・リーガでは1分け3敗の厳しいスタートとなったビジャレアルが、今月初めにキケ・セティエン監督を解任。後任にパチェタ氏を招へいしている。 スペイン『レレボ』によると、そのビジャレアルに続いて最下位のアルメリアがビセンテ・モレノ監督の解任を決断した模様だ。 マジョルカやエスパニョール、サウジアラビアのアル・シャバブの指揮官を歴任したモレノ監督は、今季からアルメリアの新指揮官に就任した。 しかし、チームは開幕から不振が続き、ここまで2分け5敗とプリメーラ全20チーム中で唯一未勝利の最下位に低迷。直近のセビージャ戦では同じく開幕から不調だったセビージャに1-5の大敗を喫しており、クラブはこの結果を受けて指揮官の更迭を決断した模様だ。 なお、現時点でクラブは後任指揮官を決定していないが、できるだけ早い段階での新指揮官招へいを目指しており、少なくとも来月のインターナショナルマッチウィーク期間を目途に新指揮官が決定することになるようだ。 2023.09.27 23:23 Wed2
エスパニョールがレアル下部組織出身のFWラソを獲得…5年契約
エスパニョールは24日、アルメリアのスペイン人FWホセ・カルロス・ラソ(26)を完全移籍で獲得することを発表した。 契約期間は2027年6月30日までの5年間となる。 ラソはレアル・マドリーのアカデミー出身で、カスティージャからビジャレアルBやレクレアティボ・ウエルバへとレンタル移籍。ファーストチームに昇格することなく、2018年7月にヘタフェにフリーで移籍した。 その後、ルーゴやアルメリアへとレンタル移籍を経験。2020年7月に完全移籍していた。 アルメリアでは公式戦113試合で19ゴール12アシストを記録。キャリアを通じては主にセグンダ・ディビシオンでプレーし、138試合で26ゴール13アシストを記録していた。なお、ラ・リーガでのプレーは1試合に終わっている。 2022.08.24 23:33 Wed3
アルメリアが2部優勝で初タイトル! 8年ぶりの1部昇格にルビ監督も「ヒッチコックの映画のよう」
アルメリアのルビ監督がセグンダ・ディビシオン優勝に喜びのコメントを残した。スペイン『Diario de Almeria』がコメントを伝えている。 29日に最終節が行われたセグンダ・ディビシオン。前節のアルコルコン戦で引き分け、2位で最終節に臨んだアルメリアは、柴崎岳の所属するレガネスと対戦した。13位相手に2度のリードを許す展開となり、53分に追いついたものの、2-2の引き分けに終わった。 これで優勝の可能性はほぼ無くなったかに思われたアルメリアだったが、勝ち点80で並ぶ首位のエイバルが、アルコルコン相手に試合終了間際の失点で敗戦。一方、勝ち点78の3位バジャドリーがウエスカに勝利し、最終的にアルメリアとバジャドリーが勝ち点81で並ぶ結果に。そして、当該成績の結果、バジャドリーに対し1勝1分けのアルメリアの優勝が決定した。 仮にエイバルが引き分け以上だった場合、当該成績で2敗していたアルメリアは2位で終える結末となっていただけに、ルビ監督にとってもこの逆転優勝の喜びは一入。「それがサッカーの素晴らしさだ」とし、どのチームも祝福に値すると、ライバルチームを労った。 「毎年脚本は異なるが、今季はヒッチコックの映画のようだった。どのチームも素晴らしいプロフェッショナルであることが示され、どのチームも楽させてはくれなかった。エイバルの素晴らしいシーズンを祝福したい。バジャドリードとアルメリアは優位に立ったが、誰もが優勝に値する」 「サッカーは苦しいことも多いが、壮大な喜びを与えてくれるスポーツだ。そこにいる我々は良い時も悪い時もあり、多くの時間を費やしていることを知っている。これまで1位、2位、3位を経験したが、昇格に値すると思うよ」 「この昇格を捧げなければならないすべての人々を喜ばせることができて私は満足だ。プリメーラに復帰する手助けができてとても嬉しく思う。街だけでなく、州全体のために我々はアルメリアを1部リーグに導いた。この土地は非常に居心地が良いんだ」 なお、アルメリアにとっては、これがクラブ史上初のタイトル。1部昇格は8年ぶりとなる。 2022.05.30 15:48 Mon4
ピケがカンプ・ノウに別れ…バルセロナがレジェンドのホームラストゲームで完勝《ラ・リーガ》
ラ・リーガ第13節、バルセロナvsアルメリアが5日にカンプ・ノウで行われ、ホームのバルセロナが2-0で勝利した。 2位のバルセロナは前節、難所メスタージャで行われたバレンシア戦をレヴァンドフスキの後半アディショナルタイムの劇的ゴールで勝ち切って首位のレアル・マドリーとの勝ち点差を「1」に縮めた。さらに、チャンピオンズリーグ(CL)では消化試合となったビクトリア・プルゼニ戦をパブロ・トーレの初ゴールなどで4-2の快勝。屈辱を味わったグループリーグの戦いを勝利で終えた。 カタール・ワールドカップ中断前最後のホームゲームとなる13位のアルメリアとの一戦は、3日に電撃引退を発表したジェラール・ピケのカンプ・ノウでのラストゲームとなり、多くの注目を集めることになった。チャビ監督はこの一戦で主役のピケをスタメン起用したほか、プルゼニ戦で温存したレヴァンドフスキやペドリ、デンベレらを復帰させた。 ウォームアップの段階からピケに対するリスペクトが感じられる良い雰囲気の中でスタートした一戦は、開始早々にバルセロナに決定機が訪れる。5分、バルデの右サイドからのクロスをファーサイドのフェラン・トーレスが頭で合わすと、これがDFカイキの左腕に直撃。オンフィールド・レビューの結果、PKが与えられる。 キッカーにピケという選択肢もあったが、レヴァンドフスキが任されるも、名手は相手GKと駆け引きした結果、逆を突くことに成功したが、肝心のシュートを左ポストに当ててしまった。 最初の決定機を逃したものの、[5-3-2]のアルメリアに対して押し込む形を継続するホームチーム。13分にはデンベレの右CKをゴール前のピケが頭で合わせるが、カンプ・ノウでのラストゴールには至らない。 以降も相手陣内でハーフコートゲームを展開するも徐々に攻めあぐねると、28分にはハーフウェイライン付近でのフレンキー・デ・ヨングの不用意な横パスをラマザニに引っかけられて大ピンチ。そのままボックス内に侵入を許すが、ここはGKテア・シュテーゲンが見事な飛び出しと反応で一対一を制し、事なきを得た。 守護神のビッグプレーで辛くも失点を免れたホームチームは、気を引き締め直して攻守のバランスを維持しながら左サイドのアルバとフェラン・トーレスを起点にここから多くの決定機を作り出す。 40分にはレヴァンドフスキのスルーパスに抜け出したフェラン・トーレスが冷静に右を並走するデンベレへ浮き球のラストパスを送るが、ダイビングヘッドでのフィニッシュはコースが甘く相手GKの好守に遭う。さらに、前半終了間際にもボックス内でフェラン・トーレス、ペドリ、デ・ヨングと続けて枠内シュートを浴びせるが、相手GKフェルナンドの再三の好守に阻まれた。 レヴァンドフスキのPK失敗が響いてゴールレスでの折り返しとなったバルセロナだが、圧巻の個人技で開始早々にゴールをこじ開ける。48分、ブスケッツの自陣深くからの鋭いロングフィードに反応した右サイドのデンベレが深い位置からカットインを仕掛けてDF2枚を外し、ボックス中央から絶妙な左足のコントロールシュートを左下隅へ流し込んだ。 デンベレの個の力で先手を奪ったバルセロナは、徐々に相手が前に出てきたことで、よりスペースを享受しながら余裕を持ったボール回しから追加点を目指す。57分にはアルバのフィードに反応したデンベレが見事なファーストタッチで飛び出したGKをかわしてドブレーテに迫るが、相手DF2人のゴールカバーを外すために大事に行き過ぎたか、カバーリングに戻ってきたDFのブロックに遭い、絶好機を逸した。 この直後にチャビ監督はフェラン・トーレスを下げてアンス・ファティを投入すると、この交代策が見事に嵌る。 62分、左サイド深くでフリーのアルバがGKとディフェンスラインの間に絶妙な高速クロスを入れると、タイミング良く飛び出したファティが右足ボレーで合わせる。これはGKのファインセーブに阻まれるが、ゴール前でこぼれ球に反応したデ・ヨングが抑えの利いた右足ボレーで蹴り込んだ。 この追加点で余裕を持った試合運びが可能となったホームチームは、68分にブスケッツとデンベレを下げてハフィーニャ、ガビを同時投入。試合をクローズにかかる。これに対して、アルメリアは後ろの枚数を削って[4-4-2]に変更して前がかるが、チャンスを作れない。 85分にはこの試合のハイライトが訪れる。負傷明けのクリステンセンがピッチサイドで交代の準備をする中、フォースオフィシャルが掲示した交代ボードには「3番」の数字。クラブ通算616試合目のプレーを終えた生粋のクレは涙交じりの笑顔を浮かべながら盛大なスタンディングオベーションと、チームメイトからの労いのハグに送り出されてピッチを後にした。 その後、危なげなく2-0のスコアで試合を終わらせたバルセロナが、ピケのカンプ・ノウでのラストゲームをきっちり勝利で飾り、レジェンドの旅立ちに花を添えた。 2022.11.06 06:57 Sun5