【Jリーグ出場停止情報】鹿島のピトゥカが上位対決の横浜FM戦で出場停止、千葉DF鈴木大輔は累積警告も重なり2試合の出場停止に
2023.09.20 11:47 Wed
Jリーグは20日、最新の出場停止選手情報を発表した。
明治安田生命J1リーグでは5名が出場停止に。一発退場となった鹿島アントラーズのMFディエゴ・ピトゥカの他、今季2度目の累積警告となったMF荒野拓馬(北海道コンサドーレ札幌)、MF東慶悟(FC東京)などが出場停止となる。
ピトゥカは、16日に行われた明治安田J1第27節のセレッソ大阪戦で、喜田陽の足を踏みつけてしまい一発退場。Jリーグは「相手競技者の左すねに対し、過剰な力で踏みつけるようにコンタクトした行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断し、1試合の出場停止処分を下した。
なお、同じタイミングで退場した笠井健太通訳に関しては「審判員に対し嘲笑的な拍手をし、侮辱的な態度をとった行為は、「審判員の判定に対する執拗な抗議」に該当する」と判断されたとのこと。1試合ベンチ入り停止となった。
明治安田生命J2リーグでは、DF鈴木大輔(ジェフユナイテッド千葉)が出場停止に。鈴木は16日に行われた明治安田J2第35節の栃木SC戦で、ドリブルで抜け出そうとした矢野貴章を倒してしまい一発退場となった。
【明治安田生命J1リーグ】
MF荒野拓馬(北海道コンサドーレ札幌)
第28節 vs名古屋グランパス(9/23)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2)
第29節 vs柏レイソル(9/30)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)
MFディエゴ・ピトゥカ(鹿島アントラーズ)
第28節 vs横浜F・マリノス(9/24)
今回の停止:1試合停止
DF片山瑛一(柏レイソル)
第28節 vsサガン鳥栖(9/23)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF小泉慶(FC東京)
第28節 vsアビスパ福岡(9/23)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF東慶悟(FC東京)
第28節 vsサガン鳥栖(9/23)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2)
第29節 vsガンバ大阪(10/1)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)
【YBCルヴァンカップ】
DFドウグラス・グローリ (アビスパ福岡)
準決勝第1戦 vs名古屋グランパス(10/11)
今回の停止: 警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J2リーグ】
DF鈴木大輔(ジェフユナイテッド千葉)
第36節 vsベガルタ仙台(9/23)
今回の停止:1試合停止
第37節 vsファジアーノ岡山(10/1)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J3リーグ】
DF中里崇宏(Y.S.C.C.横浜)
第28節 vsカマタマーレ讃岐(9/24)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF大野佑哉(AC長野パルセイロ)
第28節 vsカターレ富山(9/23)
今回の停止:1試合停止
MF持井響太(アスルクラロ沼津)
第28節 vsガイナーレ鳥取(9/24)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF庄司悦大(FC岐阜)
第28節 vs松本山雅FC(9/24)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF眞鍋旭輝(テゲバジャーロ宮崎)
第28節 vsいわてグルージャ盛岡(9/23)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF山口卓己(鹿児島ユナイテッドFC)
第28節 vs愛媛FC(9/23)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
明治安田生命J1リーグでは5名が出場停止に。一発退場となった鹿島アントラーズのMFディエゴ・ピトゥカの他、今季2度目の累積警告となったMF荒野拓馬(北海道コンサドーレ札幌)、MF東慶悟(FC東京)などが出場停止となる。
ピトゥカは、16日に行われた明治安田J1第27節のセレッソ大阪戦で、喜田陽の足を踏みつけてしまい一発退場。Jリーグは「相手競技者の左すねに対し、過剰な力で踏みつけるようにコンタクトした行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断し、1試合の出場停止処分を下した。
明治安田生命J2リーグでは、DF鈴木大輔(ジェフユナイテッド千葉)が出場停止に。鈴木は16日に行われた明治安田J2第35節の栃木SC戦で、ドリブルで抜け出そうとした矢野貴章を倒してしまい一発退場となった。
鈴木のプレーに対しJリーグは「自陣ペナルティーエリア内でドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は「著しい反則行為」に該当する」と判断。1試合の出場停止となったほか、鈴木は警告も受けており累積4枚目。結果として2試合の出場停止となった。
【明治安田生命J1リーグ】
MF荒野拓馬(北海道コンサドーレ札幌)
第28節 vs名古屋グランパス(9/23)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2)
第29節 vs柏レイソル(9/30)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)
MFディエゴ・ピトゥカ(鹿島アントラーズ)
第28節 vs横浜F・マリノス(9/24)
今回の停止:1試合停止
DF片山瑛一(柏レイソル)
第28節 vsサガン鳥栖(9/23)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF小泉慶(FC東京)
第28節 vsアビスパ福岡(9/23)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF東慶悟(FC東京)
第28節 vsサガン鳥栖(9/23)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2)
第29節 vsガンバ大阪(10/1)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)
【YBCルヴァンカップ】
DFドウグラス・グローリ (アビスパ福岡)
準決勝第1戦 vs名古屋グランパス(10/11)
今回の停止: 警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J2リーグ】
DF鈴木大輔(ジェフユナイテッド千葉)
第36節 vsベガルタ仙台(9/23)
今回の停止:1試合停止
第37節 vsファジアーノ岡山(10/1)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J3リーグ】
DF中里崇宏(Y.S.C.C.横浜)
第28節 vsカマタマーレ讃岐(9/24)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF大野佑哉(AC長野パルセイロ)
第28節 vsカターレ富山(9/23)
今回の停止:1試合停止
MF持井響太(アスルクラロ沼津)
第28節 vsガイナーレ鳥取(9/24)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF庄司悦大(FC岐阜)
第28節 vs松本山雅FC(9/24)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF眞鍋旭輝(テゲバジャーロ宮崎)
第28節 vsいわてグルージャ盛岡(9/23)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF山口卓己(鹿児島ユナイテッドFC)
第28節 vs愛媛FC(9/23)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
ディエゴ・ピトゥカの関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
ディエゴ・ピトゥカの人気記事ランキング
1
浦和vs京都で物議醸したシーンは「VARが介入すべき」と審判委員会が見解、G大阪vs浦和の対立シーンの手順にも言及「混乱を招かないことを選ぶ」
日本サッカー協会(JFA)は27日、第8回レフェリーブリーフィングを実施した。 JFA審判マネジャーJリーグ担当統括の東城穣氏、JFA審判委員会 委員長の扇谷健司氏が登壇して行われたブリーフィングでは、9月のJリーグで起こった事象から、VARの観点をメインに説明がなされた。 具体的に取り上げられたのは5つの場面。「チャレンジ」という観点でピックアップされたのは、2日に行われた明治安田生命J2リーグ第33節のブラウブリッツ秋田vsジュビロ磐田、23日に行われた明治安田J2第36節のV・ファーレン長崎vsFC町田ゼルビア、16日に行われた明治安田J1第27節の鹿島アントラーズvsセレッソ大阪の3シーン。そして、「ペナルティエリア インシデント」として15日に行われた明治安田生命J1リーグ第27節の横浜F・マリノスvsサガン鳥栖、「集団的対立」として24日に行われた明治安田J1第28節のガンバ大阪vs浦和レッズの場面が紹介された。 チャレンジの3つのシーンに関して、秋田vs磐田は高田椋汰が松原后にチャージしたシーンはイエローカードが出されていたが、これは直接FK +退場にすべきだったと見解が述べられ、判定が間違っていたとされた。一方で、長崎vs町田の中村慶太、鹿島vsC大阪のディエゴ・ピトゥカのプレーは判定通りレッドカードだと結論づけられた。 また、横浜FMvs鳥栖のシーンでは、永戸勝也が富樫敬真のユニフォームを引っ張って倒していたが、こちらもVARが適切な介入を果たし、ジャッジは正統だったとした。 そんな中、最も事象が重なったのがG大阪vs浦和のシーン。浦和のFWホセ・カンテがG大阪のDF黒川圭介を引き倒してから発生した選手が入り乱れてのシーンだ。 このシーンでは、ファウルしたホセ・カンテに対して、黒川が突き飛ばすと、宇佐美貴史が詰め寄ることに。両軍入り乱れる中、ホセ・カンテが宇佐美に対して頭突きをし、さらに騒ぎが大きくなった。 VARチェック、オンフィールド・レビューを含め、長い時間を掛けてチェックを行った結果、ホセ・カンテが退場。宇佐美と黒川にはイエローカードが出されて決着がついた。 このシーンはVARの映像とともに、荒木友輔主審とVARのやり取りなども共有。その際に、「VARは様子を見よう」と伝えていた。 ピッチ上で選手同士が揉めるなど対立している場合は、多くのことが起こる可能性があり、この判断は正しいと東城氏は説明。「色々なことが起こる可能性があるため、状況を少し見てからチェックに入る。すぐにチェックすると他のことが起こるとより遅れる可能性がある。ある程度落ち着くまで状況を見ようとする」と語り、状況を見極めて、事象のチェックに入ることが正しいとした。 そんな中、当初荒木主審は宇佐美、ホセ・カンテ、そしてG大阪MFダワンがイエローカードの対象だと判断。VARはそれを受けて、全ての事象のチェックに入ることととなった。 その中で、ダワンではなく、ホセ・カンテを突き飛ばしたのはその前のプレーで引き倒されていた黒川だったことが分かり、さらにホセ・カンテが宇佐美に頭突きをしている事実が分かり、VARからオンフィールド・レビューを求めるコールがされ、チェックに入った。 荒木主審はオンフィールド・レビューで映像をチェック。ダワンもその後に揉み合いの中で選手を押していたが、お咎めなし。ホセ・カンテの頭突きを確認してレッドカード、宇佐美と黒川にイエローカードという判定を下していた。 カードも出さないところから、映像のチェックで一発退場となったことについて東城氏は「色々と混乱が起こる可能性があるためにカードは最初に提示しなかった」と説明。状況にもよるが、多くのカードを一度提示し、それを何度も取り消すという行為の方が混乱を招く可能性があることも指摘。「複数のカードが出そうな場合は、混乱を招かないように最初にカードを出さないことも多い」と判断を語った。 なお、事例としてはピックアップされなかったが、15日に行われた明治安田J1第27節の浦和vs京都サンガF.C.の試合で、ブライアン・リンセンが福田心之助にホールディングを受けてチャンスを逸したシーンについては「ファウルである」と審判委員会の見解を示し、「VARとしても介入すべきところ」と、あのシーンでVARが介入しなかったことは誤りだったとした。 <span class="paragraph-title">【動画】なぜファウルではない? 完全に倒されるもPKなしのシーン</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="EbpGSrZxZFI";var video_start = 321;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】一触即発、ホセ・カンテが宇佐美に頭突きで一発退場</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="54nNyVHZJwM";var video_start = 229;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.09.27 18:58 Wed2