後半ATに決勝点の千葉が昇格PO圏の6位に浮上! 磐田&長崎の上位陣はゴールレスドローに終わる【明治安田J2第35節】

2023.09.16 22:04 Sat
16日、明治安田生命J2リーグ第35節の7試合が各地で行われた。

前節、終盤の逆転劇で3試合ぶりの勝利を手にした2位・ジュビロ磐田(勝ち点61)は19位・レノファ山口FC(勝ち点35)とホームで対戦。前半、磐田はセットプレーの流れからチャンスを作るも0-0のまま試合を折り返す。
後半にはペナルティアーク内の好位置で磐田がFKを獲得したが、キッカー松原后のシュートは惜しくも枠外。結局試合はゴールレスドローで終了し、勝ち点「1」を分け合う結果となった。

3試合負けなしで昇格プレーオフ出場圏内の5位につけるV・ファーレン長崎(勝ち点54)は17位・ブラウブリッツ秋田(勝ち点39)とのアウェイゲームに臨んだ。前半は長崎が押し込み、何度もチャンスを作るが、ポストにも嫌われ、ゴールにはあと一歩及ばず。

後半に入ると、今度は秋田にクロスバー直撃のシュートがあったが、両チームともにGKの好セーブが光り、0-0で試合終了。無敗記録を「4」に伸ばした長崎だが、4位・ヴェルディ(勝ち点60)との勝ち点差を縮めることはできなかった。
その他、7位のファジアーノ岡山(勝ち点51)は11位・モンテディオ山形(勝ち点48)に敗れ、後半アディショナルタイムに決勝ゴールを奪った8位・ジェフユナイテッド千葉(勝ち点51)が昇格プレーオフ圏内の6位に浮上している。

一方で、最下位に沈む大宮アルディージャ(勝ち点27)は20位につけるロアッソ熊本(勝ち点34)をホームに迎え撃ったが、0-3の敗北。2連敗で6戦勝ちなしとなり、逆転残留がまた一歩遠ざかっている。

◆明治安田生命J2リーグ第35節
▽9月16日(土)
ブラウブリッツ秋田 0-0 V・ファーレン長崎
ベガルタ仙台 0-1 水戸ホーリーホック
大宮アルディージャ 0-3 ロアッソ熊本
モンテディオ山形 2-0 ファジアーノ岡山
栃木SC 0-1 ジェフユナイテッド千葉
ジュビロ磐田 0-0 レノファ山口FC
大分トリニータ 3-3 徳島ヴォルティス

▽9月17日(日)
《18:00》
ツエーゲン金沢 vs 清水エスパルス
藤枝MYFC vs FC町田ゼルビア
《19:00》
ザスパクサツ群馬 vs いわきFC

▽9月15日(金)
ヴァンフォーレ甲府 1-1 東京ヴェルディ

関連ニュース

J1昇格逃した清水…プレーオフで活躍のGK大久保択生ら3選手が契約満了「強いエスパルスになることを楽しみにしています」

清水エスパルスは6日、GK大久保択生(34)、DF井林章(33)、MF神谷優太(26)の契約満了を発表した。 大久保は2008年に横浜FCへ加入してプロキャリアをスタート。その後はジェフユナイテッド千葉、V・ファーレン長崎、FC東京、サガン鳥栖とわたり歩き、2019年8月に清水へ加入。今シーズンはGK権田修一が正GKなこともありカップ戦7試合の出場にとどまったが、J1昇格プレーオフでは2試合とも先発出場し、好セーブを披露した。 井林は2013年に関西学院大学から東京ヴェルディに加入すると、6シーズンにわたって在籍しキャプテンにも就任。サンフレッチェ広島を経て2021年6月に清水へ加入すると、今シーズンは公式戦23試合に出場した。 東京Vのユース出身である神谷は、2016年に湘南ベルマーレでプロデビュー。2022年に柏レイソルから清水入りを果たすと、今シーズンは途中出場がメインながら公式戦25試合に出場した。 清水を去ることが決まった3選手は、それぞれクラブを通じてコメントしている。 ◆大久保択生 「今シーズンをもちまして契約満了となり、清水エスパルスを離れることになりました。2019 年の夏から4 年半の間、清水エスパルスの選手として戦えたことを誇りに思います。どんな時でも変わらずに応援してくださったサポーターの皆様には感謝しかありません」 「プレーオフ決勝のあの最高の応援の中で、PK を止めて皆さんと喜び合えなかったことが心残りで、自分の実力不足を痛感しています。来年も清水エスパルスでプレーできないのは寂しいですが、来年こそJ1 へ昇格して強いエスパルスになることを楽しみにしています。まだまだ現役を続けるつもりなので、またアイスタでプレーする姿を見せれるように頑張りたいと思います。4 年半ありがとうございました」 ◆井林章 「このたび、清水エスパルスを退団することになりました。まずは昨年の降格のこと、そして今年J1昇格を果たせなかったこと、本当に申し訳なく思います。2年前の夏にきてから苦しい時間ばかりでしたが、自分らしさを出すことはできたと思うので過ごした時間に悔いはありません」 「また清水エスパルスが躍動することを祈っています。井林軍団は解散となりますが、皆さんの記憶に留めておいていただけると嬉しいです。本当にありがとうございました」 ◆神谷優太 「2年間、短い間でしたがありがとうございました。満了と言う形で終わってしまったこと、すごく悔しい気持ちでいっぱいです。清水でJ1昇格し、皆さんとたくさんの喜びを分かちあいたかったです。それが叶わない現実をすごく残念に思っています。しかし、それがサッカー選手の人生です。ここ数年、怪我に苦しみ中々満足するプレーができなく悩んだ時期が多かったですが、トレーナーやスタッフの方々のおかげで、今年1年最後までピッチの上で終えることができました」 「まだ今後のことは決まっていませんが、人生なるようになると思っています。もちろん努力することを怠らないよう毎日必死で頑張ります。僕の人生にはいつも分岐点があります。正しい道は分かりませんが、迷わず自分が思った道に進みたいと思います。これからも応援よろしくお願いします」 2023.12.06 18:25 Wed

長崎がMF増山朝陽と契約更新、今季は38試合出場「気持ちを込めて死に物狂いで闘います!」

V・ファーレン長崎は6日、MF増山朝陽(26)の契約更新を発表した。 増山は2015年に東福岡高校からヴィッセル神戸に加入。その後は横浜FCやアビスパ福岡への期限付き移籍や大分トリニータへの完全移籍を経て、今シーズンから長崎へと加わった。 チームが明治安田生命J2リーグで7位に終わった中、増山はリーグ戦38試合に出場。3得点を記録した。 増山はクラブを通じてコメントしている。 「来シーズンも V・ファーレン長崎でプレーさせてもらうことになりました。来年も長崎のファン・サポーター、チームに関わる全ての方々と共に闘えることができ嬉しい気持ちでいっぱいです」 「来シーズンは自力で昇格勝ち取るために今年以上に気持ちを込めて死に物狂いで闘います! 来年も1年間、良い時も悪い時も共に突き進みましょう! ONE TEAM!!」 2023.12.06 17:20 Wed

J2で16位に終わった仙台…DF福森直也の契約満了を発表「J1昇格という目標を果たすことを心から応援」

ベガルタ仙台は6日、DF福森直也(31)の契約満了を発表した。 大阪府出身の福森は、2015年に関西学園大学から大分トリニータに加入。明治安田生命J2リーグ開幕戦で早速プロデビューを果たした。その後、清水エスパルスを経て2021年夏に仙台入り。途中加入ながら、J1リーグで13試合に出場した。 今シーズンは序盤こそほとんど出番を得られなかったが、終盤にかけてプレー機会を増やして公式戦16試合に出場。ただし、チームはJ2で16位に終わり、目標としていたJ1復帰は果たせなかった。 仙台を去ることが決まった福森は、クラブを通じてコメントしている。 「2年半、応援ありがとうございました。少しずつですが、3番のタオルマフラーやゲーフラ、ユニフォームをスタジアムで掲げてくださるサポーターの数が増えていき、これ以上ないやりがいを感じていました。先日行われたファン感謝の集いでも『来年も3番のユニフォームを買います』と声をかけていただいたのですが、チームを離れる形となり申し訳なく思っています」 「ベガルタ仙台をJ1に戻すことができなかった事が心残りですが、新しく仙台に来る選手、引き続きチームに残る選手がJ1昇格という目標を果たすことを心から応援してます。たまに福森直也と検索して『がんばっているのか』と気にかけてくださったらうれしいです。またどこかで会いましょう。改めてになりますが、在籍中のさまざまな応援や支援、本当にありがとうございました」 2023.12.06 16:45 Wed

あと一歩届かずJ1昇格逃した清水、秋葉忠宏監督の続投発表!「このまま終わる自分ではありません」

清水エスパルスは6日、秋葉忠宏監督(48)との契約更新を発表した。 秋葉監督はSC相模原、ザスパクサツ群馬 、水戸ホーリーホックで監督を務め、今シーズンから清水のコーチに就任。4月にゼ・リカルド監督が解任されると、後任として指揮官に就任した。 開幕7戦未勝利でJ2リーグ19位に低迷していたチームを任される難しい状況だったが、就任からのリーグ戦8試合で6勝2分けと見事な立て直しに成功。J1昇格争いに加わり、あと一歩で自動昇格を果たせるところだったが、最終節の水戸ホーリーホック戦をまさかのドローで終えたことにより4位まで転落し、J1昇格プレーオフに回ることになった。 昇格プレーオフでは準決勝こそ勝ち抜いたものの、決勝戦ではリーグ3位の東京ヴェルディ相手に後半アディショナルタイムまでリードしながら、土壇場のPKでドロー決着に。リーグ上位にアドバンテージが与えられることから、清水は絶対的な目標だったJ1昇格を逃す結果となった。 それでも、来季引き続き清水で指揮を執ることが決まった秋葉監督。クラブを通じて、今季の悔しさと来季へのリベンジの想いを述べている。 「2023シーズンのリーグ戦ではあと勝ち点1、プレーオフではあと1ゴールが足りず、J1昇格することが叶いませんでした。シーズンを通してアイスタやアウェイの地にも、J1昇格プレーオフ決勝が行われた国立競技場へも、とても多くの方に足を運んでいただきましたが、皆さんを悲しませてしまう結果となってしまったことを大変申し訳なく思っています」 「ただ、このまま終わる自分ではありませんので必ず這い上がって見せます。応援してもらえるクラブ、チームになるよう尽力してまいります。2024シーズンもエスパルスファミリーが一丸となって戦い抜きたいと思いますので、引き続き、熱い熱い後押しをいただけますと嬉しいです」 2023.12.06 16:05 Wed

来季もJ2の藤枝がDF久富良輔、MF水野泰輔と契約更新…ともに主軸としてJ2を戦う

藤枝MYFCは6日、DF久富良輔(32)、MF水野泰輔(30)の契約更新を発表した。 久富はザスパクサツ群馬でプレーした後、2016年に藤枝に完全移籍で加入。2018年に栃木SCへ完全移籍したものの、2020年に藤枝に復帰していた。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで32試合に出場し2得点を記録していた。 水野は名古屋グランパスの下部組織出身で、名古屋やFC岐阜でプレー2017年に藤枝へ完全移籍で加入した。2021年にロアッソ熊本へと完全移籍すると、2022年に復帰。今シーズンはJ2で36試合2得点を記録していた。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆DF久富良輔 「2024シーズン藤枝MYFCでプレーさせていただける事になりました。藤枝MYFCがより大きなクラブになるため、自分自身も成長しながら力になれるよう日々積み重ねていきます」 「J2リーグを勝ち抜くという簡単ではない目標を達成するために、より強く固く団結する必要があると思います」 「その覚悟を持ってシーズンを戦う準備は出来ていますので、皆様も一緒に戦って下さい。2024シーズンもよろしくお願いいたします」 ◆MF水野泰輔 「今シーズンもたくさんの応援ありがとうございました」 「藤枝MYFCにとってJ2初挑戦のシーズンでチームも選手もサポーターもトライ&エラーを繰り返して進んできました。僕自身もすごく成長できたシーズンでした」 「来シーズンはさらに厳しい戦いが待ち受けていると思いますが、僕らは常にチャレンジャーで突き進んでいきます!来シーズンも共に闘えることを嬉しく思います!応援よろしくお願いします!」 2023.12.06 12:25 Wed
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly