ニース退団のGKシュマイケルがアンデルレヒトに加入!
2023.09.06 06:30 Wed
アンデルレヒトは5日、デンマーク代表GKカスパー・シュマイケル(36)の加入を発表した。契約期間は2024年6月30日までの1年となるが、さらに1年の延長オプションが付帯している。
今夏の移籍市場最終日にニースとの契約を双方合意の下で解消して新天地を求めたベテランGKは、ベルギー屈指の名門での挑戦を心待ちにしている。
「クラブと話した後、彼らが準備しているプロジェクトにとても興奮したんだ。アンデルレヒトはビッグクラブであり、さまざまな場所にいた僕の元チームメイトたちは、いつもこのクラブを高く評価し、温かく語ってくれた。そして、僕もその一員になりたいと思っていたんだ」
マンチェスター・ユナイテッドで活躍したレジェンドであるピーター・シュマイケル氏を父に持ち、マンチェスター・シティでもプレーしたシュマイケルは、レスター・シティ時代に“奇跡の優勝”を達成した守護神。デンマーク代表でもここまで通算93キャップと依然として第一線で活躍している。
昨夏、レスターを退団してニースに新天地を求めると、加入初年度はリーグ・アン36試合を含む公式戦46試合に出場した。
なお、新天地ではブライトンに旅立ったオランダ代表GKバルト・フェルブルッヘンの後釜の座を、前トゥールーズGKマクシム・デュペと争うことになる。
今夏の移籍市場最終日にニースとの契約を双方合意の下で解消して新天地を求めたベテランGKは、ベルギー屈指の名門での挑戦を心待ちにしている。
「クラブと話した後、彼らが準備しているプロジェクトにとても興奮したんだ。アンデルレヒトはビッグクラブであり、さまざまな場所にいた僕の元チームメイトたちは、いつもこのクラブを高く評価し、温かく語ってくれた。そして、僕もその一員になりたいと思っていたんだ」
昨夏、レスターを退団してニースに新天地を求めると、加入初年度はリーグ・アン36試合を含む公式戦46試合に出場した。
しかし、フランチェスコ・ファリオーリ新監督を招へいした今シーズンは放出を望む首脳陣の意向もあって開幕からベンチ外が続き、ポーランド代表GKマルシン・ブルカが正GKを務めていた。
なお、新天地ではブライトンに旅立ったオランダ代表GKバルト・フェルブルッヘンの後釜の座を、前トゥールーズGKマクシム・デュペと争うことになる。
カスパー・シュマイケルの関連記事
アンデルレヒトの関連記事
ジュピラー・プロ・リーグの関連記事
記事をさがす
|
カスパー・シュマイケルの人気記事ランキング
1
「本物の男」「エリクセンの命を救った」とデンマーク代表主将シモン・ケアーの数々の行動に称賛の嵐
デンマーク代表のキャプテンを務めるDFシモン・ケアーに称賛の声が集まっている。 デンマークは12日、ユーロ2020の第1節でフィンランド代表と対戦。2大会ぶり9度目の出場となるデンマークが試合を優勢に進めていた中、前半の終盤に悲劇が起きる。 43分、クリスティアン・エリクセンがスローインのボールを受けにいくと、足元がおぼつかず、そのままピッチへと力なく倒れ込む事態に。突然の出来事に一瞬時が止まったが、すぐに選手たちが気が付き、エリクセンの下へ。ドクターも呼ばれる緊急事態となった。 スタンドの観客も騒然とする中、10分以上の治療がピッチ上で行われ、その後ストレッチャーで運び出されたエリクセン。緊急搬送された病院では状態が安定し、最悪の結末は免れ、安堵が走っている。 1年越しに開催され、ファンもスタンドで見守った中で起こった悲劇。しかし、この緊急事態でケアーが見せた行動が称賛されている。 最も称賛されているのが、ケアーの最初の行動。エリクセンが倒れた中、気がついた味方が駆け寄る中、ケアーは遅れてきたものの、即座に気道確保の行動に。首を固定し、気を失ったエリクセンが舌を飲み込まないようにした。この行動が、エリクセンの命を救ったとも言われている。 さらに、その後はCPR(Cardio Pulmonary Resuscitation)という心肺蘇生ができる体勢にエリクセンを置き、ドクターが来てすぐ処置に移せるようにしており、この的確な対応に多くの称賛の声が集まった。 キャプテンとしてチームを牽引するケアーだが、さらに素晴らしい対応を見せる。 心肺蘇生が始まると、今度は現場でこの事態を見ており、ショックを受けているエリクセンの妻であるサブリナさんのケアに。カスパー・シュマイケルとともに、ピッチサイドのサブリナさんの下へと行き、落ち着くように声を掛けていた。エリクセンは専門家のドクターの処置に任せ、家族のメンタルケアにまで動いていたのだ。 極め付けはチームメイトに声を掛け、治療を受けるエリクセンの前に壁を作ったこと。ショックが大きいことはケアーも同じだったが、キャプテン以上に1人の人間としての素晴らしい行動は、エリクセンを最悪の事態に招かなかったことに大きく貢献したはずだ。 インテルでエリクセンのチーメイトでもあるイタリア代表MFニコロ・バレッラも自身のインスタグラムのストーリーズで「真のキャプテンであり、本物の男」と称賛。その他、ジャーナリストらも「エリクセンの命を救うことができた」など、SNSを通じて、ケアーの行動を褒め称えた。 2021.06.13 12:55 Sun2
デンマークの初戦は格下スロベニアとドロー、勝ち点1を分け合う【ユーロ2024】
ユーロ2024グループC第1節のスロベニア代表vsデンマーク代表が16日に行われ1-1の引き分けに終わった。 優勝候補のイングランド代表やセルビア代表が同居するグループC。6大会ぶり2度目の出場となるスロベニアは、守護神オブラクやエースFWシェシュコ、MFストヤノビッチ、DFビヨルら主力を順当に先発で起用した。 一方、8大会ぶりの優勝を目指すデンマークは、2トップにホイルンドとヴィンド、トップ下にエリクセンを据えた[3-4-1-2]の布陣を採用。その他、守護神カスパー・シュマイケルやアンドレアス・クリステンセンらもスタメンに名を連ねている。 立ち上がりから地力で勝るデンマークが主導権を握ると、17分にスコアが動く。右サイドからのスローインをボックス右のヴィンドがヒールでフリックすると、ボックス中央に走り込んだエリクセンが胸トラップからワンバウンドしたボールを右足でゴールに流し込んだ。 その後もデンマークが攻勢を続ける中、43分には相手ボックス付近でボールを奪ったヴィンドがボックス左横から折り返しを入れると、エリクセンが決定機を迎えたが、左足のシュートは枠の上に大きく外れた。 0-1で迎えた後半は、1点を追うスロベニアが積極的に前からプレスを掛けて主導権を取りにいく。しかし、徐々に盛り返したデンマークが65分に決定機を作る。 ホイビュアの縦パスに反応したクリスティアンセンがボックス左からDFとGKの間へ絶妙な折り返しを供給すると、ファーサイドに走り込んだホイルンドが右足で合わせたが、シュートはGKオブラクの好セーブに防がれた。 守護神の好守に応えたいスロベニアは76分、中盤からのロングパスを最前線でシュポラールが競り合うと、こぼれ球を拾ったシェシュコがペナルティアーク手前から右足一閃。強烈なシュートは右ポストを直撃した。 さらに直後に獲得したセットプレーから決定機を創出する。77分、セリンの右CKの流れたボールをボックス左手前に走り込んだヤンジャが左足のダイレクトシュートで合わせると、相手選手にディフレクトしてコースが変わったボールがゴール右に突き刺さった。 追いつかれたデンマークは、83分にホイルンドやヴィンド、ホイビュアを下げてユスフ・ポウルセン、ドルベリ、ノアゴーアを投入する3枚替えを敢行。さらに89分にはデラネイを投入したが、最後まで勝ち越しゴールは生まれず。 結局、試合はそのまま1-1でタイムアップ。格下相手に痛恨のドローとなったデンマークは第2節でイングランドと対戦。一方、価値ある勝ち点1を獲得したスロベニアはセルビアと対戦する。 スロベニア 1-1 デンマーク 【スロベニア】 エリック・ヤンジャ(後32) 【デンマーク】 クリスティアン・エリクセン(前17) 2024.06.17 03:05 Mon3
ゴール量産の南野拓実の同僚、モナコFWビエレスが初招集! チェルシーGKヨルゲンセンらデンマーク代表は5名が初招集【UNL】
デンマークサッカー協会(DBU)は11日、UEFAネーションズリーグ2024-25に臨むデンマーク代表メンバー23名を発表した。 ブライアン・リーマー監督が率いるデンマークは、UNLの準々決勝でポルトガル代表と対戦。20日にホームで、23日にアウェイで対戦する。 リーマー監督は、1月に加入後モナコで11試合10ゴールと得点を量産しているFWミカ・ビエレスが初招集。その他、GKフィリップ・ヨルゲンセン(チェルシー)、DFルーカス・ホグスベリ(ノアシェラン)、MFヴィクトル・フロホルト(コペンハーゲン)、FWコンラッド・ハーダー(スポルティングCP)も初招集となった。 その他、GKカスパー・シュマイケル(セルティック)、MFクリスティアン・エリクセン(マンチェスター・ユナイテッド)、FWラスムス・ホイルンド(マンチェスター・ユナイテッド)らも招集されている。 <h3>◆デンマーク代表メンバー23名</h3> GK カスパー・シュマイケル(セルティック/スコットランド) マッズ・ヘルマンセン(レスター・シティ/イングランド) フィリップ・ヨルゲンセン(チェルシー/イングランド) DF ルーカス・ホグスベリ(ノアシェラン) ヨアキム・メーレ(ヴォルフスブルク/ドイツ) マッズ・ルアスレウ(ヴォルフスブルク/ドイツ) ラスムス・クリステンセン(フランクフルト/ドイツ) ヨアキム・アンデルセン(フルアム/イングランド) ヤニク・ヴェステルゴーア(レスター・シティ/イングランド) パトリック・ドルグ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) MF ヴィクトル・フロホルト(コペンハーゲン) モルテン・ヒュルマンド(スポルティングCP/ポルトガル) ピエール=エミール・ホイビュア(マルセイユ/フランス) イェスパー・リンドストローム(エバートン/イングランド) ミッケル・ダムスゴーア(ブレントフォード/イングランド) クリスティアン・ノアゴーア(ブレントフォード/イングランド) クリスティアン・エリクセン(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) FW ラスムス・ホイルンド(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ヨナス・ヴィンド(ヴォルフスブルク/ドイツ) アンドレアス・スコフ・オルセン(ヴォルフスブルク/ドイツ) グスタフ・イサクセン(ラツィオ/イタリア) ミカ・ビエレス(モナコ/フランス) コンラッド・ハーダー(スポルティングCP/ポルトガル) 2025.03.11 23:40 Tue4
「脈を感じたが、すぐに状況が変わった…」チームドクターがエリクセンが倒れた時の状況を報告
デンマーク代表のチームドクターを務めるモルテン・ボーセン氏が試合中に倒れたMFクリスティアン・エリクセンの当時の状況について語った。デンマーク『BT』が伝えた。 デンマークは12日、ユーロ2020の第1節でフィンランド代表と対戦。2大会ぶり9度目の出場となるデンマークが試合を優勢に進めていた中、前半の終盤に悲劇が起きる。 43分、エリクセンがスローインのボールを受けにいくと、足元がおぼつかず、そのままピッチへと力なく倒れ込む事態に。突然の出来事に一瞬時が止まったが、すぐに選手たちが気が付き、エリクセンの下へ。ドクターも呼ばれる緊急事態となった。 うつぶせで倒れたエリクセンは全く動くことなく、状況を把握した両チームの選手たちは目を向けられない状態に。ドクターが気道の確保や心臓マッサージを始めると、現場に緊張感が走った。 スタンドの観客も騒然とする中、デンマークの選手たちはエリクセンの治療の様子がカメラに映らないようにするために背を向けて並び壁を作る状況に。また、シモン・ケアーとカスパー・シュマイケルはエリクセンの妻を落ち着かせにいくなど、懸命に対応していた。 10分以上の治療がピッチ上で行われ、その後ストレッチャーで運び出されたエリクセン。フィンランドの選手たちも協力し、その姿を隠したまま、ピッチを後にしていた。 一度試合は中断した中、1時間半が経過して再開することが決定。その後、0-1でフィンランドが勝利を収めていた。 なお、エリクセンは病院に緊急搬送され、容態が安定したことが報告されており、最悪の事態は免れることとなった。 試合後の記者会見で、チームドクターのボーセン氏が登場し、エリクセンが倒れた時の状況を報告。意識は最初からあったが、容態が急変したと明かした。 「クリスティアンが倒れた時、我々は現場に呼ばれた。その様子を見ていなかったが、すぐに何が起きているのかを理解した。彼は横になり息をしていた」 「脈を感じたが、すぐに状況が変わり、救命のための心臓マッサージを始めた」 「スタジアムのドクターをはじめとする救急隊員の協力があったからこそ、必要なものを手に入れることができた」 「クリスティアンは病院に運ばれる前に私に話しかけてきた」 2021.06.13 12:20 Sun5
シュマイケルがニースとの契約を解消…フリーで新天地探しへ
ニースは1日、デンマーク代表GKカスパー・シュマイケル(36)との契約を双方合意の下で解消した。 マンチェスター・ユナイテッドで活躍したレジェンドであるピーター・シュマイケル氏を父に持ち、マンチェスター・シティでもプレーしたシュマイケルは、レスター・シティ時代に“奇跡の優勝”を達成した守護神。デンマーク代表でもここまで通算93キャップと依然として第一線で活躍している。 昨夏、レスターを退団してニースに新天地を求めると、加入初年度はリーグ・アン36試合を含む公式戦46試合に出場した。 しかし、フランチェスコ・ファリオーリ新監督を招へいした今シーズンは開幕からベンチ外が続いており、ポーランド代表GKマルシン・ブルカが正GKを務めていた。 現時点で新天地は不明だが、今夏の移籍が有力視されていた中での契約解消となった。 2023.09.02 05:00 Satアンデルレヒトの人気記事ランキング
1
レバークーゼンがスウェーデン代表FWテリンを買取OP付きレンタルで獲得! 背番号はキースリンク背負った11番に
▽レバークーゼンは7日、アンデルレヒトからスウェーデン代表FWイサーク・キーセ・テリン(26)を買い取りオプション付きのレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「11」に決定した。 ▽レバークーゼン加入が決定したテリンはクラブ公式サイトで新天地での意気込みを語っている。 「レバークーゼンは歴史ある大きなクラブだ。ヨーロッパのコンペティションの常連であり、新シーズンに向けて野心的な目標を掲げているクラブだ。その目標を果たすために、貢献していきたいと思う」 ▽また、クラブのレジェンドで昨季限りでチームを去った元ドイツ代表FWシュテファン・キースリンクが背負った11番を着用することに関しては、「背番号11を着てプレーすることは大きな誇りだよ。シュテファン・キースリンクのことはもちろんよく知っているし、彼はこのクラブのレジェンドだ。この番号を背負って良いパフォーマンスができることを願っている」と語った。 ▽母国のカールスランドでキャリアをスタートしたテリンはマルメやボルドーを経て2017年1月にレンタルで加入したアンデルレヒトに翌年完全移籍。昨シーズンはレンタル先のワースラント=ベフェレンで日本代表MF森岡亮太とコンビを組み、屈強なフィジカルを生かしたポストワークと決定力を武器にリーグ戦25試合に出場し16ゴールを挙げる活躍を見せた。 ▽また、U-21スウェーデン代表として2015年のUEFA欧州選手権制覇に貢献したテリンは、その前年にデビューしたフル代表でも通算24試合に出場し2ゴールを記録。ロシア・ワールドカップではベスト8進出を果したチームの中で4試合に途中出場していた。 2018.08.07 20:24 Tue2
ベンフィカ、アンデルレヒトから18歳の逸材GKを獲得! シティ移籍のエデルソン後釜に
▽ベンフィカは28日、アンデルレヒトからU-19ベルギー代表GKミル・スヴィラール(18)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2022年6月30日までの5年となる。 ▽アンデルレヒトの下部組織出身のスヴィラールは、トップチームデビューこそ果たしていないものの、19歳以下を対象としたUEFAユースリーグで15歳からアンデルレヒトユースの守護神を務めてきた逸材だ。 ▽今夏、昨季の正GKだったブラジル代表GKエデルソンがマンチェスター・シティに旅立ったベンフィカは、スヴィラールに背番号1を与えて大ベテランの元ブラジル代表GKジュリオ・セーザルとポジション争いさせる考えのようだ。 2017.08.29 05:05 Tue3
アンデルレヒト移籍の後藤啓介、磐田と同じ背番号「42」の理由は「同じ気持ちで戦えるように」…思い描く将来像「いずれはみなさんが知っているようなクラブに」
ジュビロ磐田からアンデルレヒトへと期限付き移籍することが発表されたFW後藤啓介(18)が移籍会見を行った。 28日、磐田は後藤の期限付き移籍決定を発表。アンデルレヒトも加入を発表した。 磐田の下部組織で育ち、今シーズンからトップチームに昇格した後藤。明治安田生命J2リーグでは途中出場がメインながら33試合に出場し7特典を記録。チームは最終節で見事に勝利し、J1自動昇格を掴んでいた。 これまでもヨーロッパのクラブからの関心が伝えられていた後藤。記者会見では移籍を決断した理由について「いくつかオファーがあった中で、夏にもあったんですが、夏の期間では行けないと思っていて、アンデルレヒトから話があった」とコメント。半年待っての移籍になったと明かした。 ベルギーでは多くの日本人選手がプレーしており、ここからステップアップを果たした選手も多い。ベルギーについては「日本人も多くいますし、5大リーグでプレーするためのステップアップのリーグですがレベルも非常に高いです」と印象を語り、「自分が成長するためには凄く良いところかなと思います」と、ヨーロッパの玄関口として良い場所だと感じているようだ。 背番号は磐田時代も背負った「42」に決定した後藤。「ジュビロでつけた番号で色々な思い出に今年なったので、向こうでも同じ気持ちで戦えるように、同じ番号にしました」と、背番号を選んだ理由を語る。 191cmの長身でありながら、スピードを兼ね備えている後藤は高く評価。U-18日本代表としてもプレーしていた。 プロ1年目で早くも海外へ。この先の目標については「環境が変わって、言葉もうまく話せないですが、言葉の壁もあるので、まずは環境に慣れること。1日でも早くピッチに立って、ゴールを決めて、ファン・サポーターの皆さんに良い報告ができればと思います」とコメント。まずは慣れてから結果を出したいとした。 プロ入りと同じ年にヨーロッパへの移籍。冒頭にスポーツダイレクター(SD)を務める藤田俊哉氏も「ついこの間のよう」と語ったように、同じ年に入団会見と移籍会見をした後藤。このスピードには「全然思い描いてはいなかったですが、早く海外に行きたいと思っていたので、すごく良い半年でした」とコメント。「ラッキーな部分も多かったですが、常にこういうふうになるように準備していたので、早くなってよかったです」と、予想以上の早さではあったが、夢が実現したことを喜んだ。 来年はパリ・オリンピックも開催され、アンデルレヒトで結果を残せば出場の可能性もある状況。ただ、後藤の目標はクラブで結果を残すことだという。 「オリンピックは狙っていますが、まずはそこに行くためにアンデルレヒトで結果を残し続けなければいけないと思いますし、より多くの試合に出て活躍しなければいけないと思います。早く環境に慣れて、1日でも早く活躍するのが今の目標です」 それでも思い描いているものは多い。「どっちでプレーするかまだ分かりません」とセカンドチームかファーストチームかは不明だとしながらも、「どっちでプレーすることになっても自分でやることには変わりないので、自分の良さを発揮してセカンドからなら早くトップに上がることですし、トップなら試合に出て得点に絡み続けることです」とコメント。とにかく結果にこだわっていくという。 またこの先のプランについても「まずはアンデルレヒトで活躍しないと、5大リーグや良いクラブに行けないので、まずはアンデルレヒトで活躍すること」と語りながらも、「いずれはみなさんが知っているようなクラブに行きたいですし、そこで活躍したいです」と、ビッグクラブへの移籍を将来は果たしたいという。 その中で今回の移籍は「不安は多い」と語る後藤だが、「それも楽しめたらと思う」とポジティブに捉えている後藤。後押ししたのは、ベルギーのシント=トロイデンでプレー経験がある先輩のDF松原后だったという。 「后くんがベルギーにいたので、オファーが来た時には后くんに聞いて、どういう街で、どれぐらいサポーターが入るのかとかを聞いて、それを含めて決めました」と語った後藤。「后うくんのお陰です」と移籍決断を後押しされたという。 松原はベルギーについて「ステップアップするには良い」と語っていたとのこと。「アンデルレヒトはビッグクラブ。行けるなら行ったほうが良い。すごく良いチーム」と言っていたという。先輩の言葉も大きく影響したようだ。 アカデミー時代を含めて10年間在籍した磐田。トップチームではわずかな時間となったが、後藤はクラブへの感謝の気持ちを語っている。 「スクールからトップまで色々なコーチに教わってきたので、そのコーチの方々、クラブ関係の人にはすごく感謝しています」 「ずっと見てきたクラブ、ずっと応援してきたクラブだったので少し寂しい気持ちもありますが、自分が決めた道なので頑張りたいです」 また、ファン・サポーターについても言及。応援してもらいたいと願った。 「ユースから応援してくれている人もいますし、自分が小学校の時から知っていて応援してくれている人もいて、今シーズンから応援してくれる人もいる中で、ジュビロでプレーする期間はあっという間でしたけど、こんなにたくさんの人に応援してもらえるという幸せを実感できたのはみなさんのおかげですし、そのみなさんに、活躍している姿、頑張っている姿をたくさん届けたいと思います。応援してくれたら嬉しいなと思います」 大型ストライカーとして伸び代十分な後藤。ベルギーで揉まれてどこまで成長するのか、アンデルレヒトでのプレーに注目だ。 2023.11.29 16:55 Wed4
守田英正擁する王者スポルティング、ベルギー代表20歳DFデバストをアンデルレヒトから獲得! 約139億円の契約解除条項も
スポルティングCPは5日、アンデルレヒトからベルギー代表DFゼノ・デバスト(20)を獲得したと発表した。 期間は2029年6月までの5年契約。8000万ユーロ(約139億3000万円)の契約解除条項が盛り込まれている。 デバストはアンデルレヒトにU-8チームから在籍し、17歳時の2021年5月にファーストチームデビュー。2022-23シーズンにはセンターバックのレギュラーに定着し、公式戦49試合でプレーした。 2023-24シーズンも公式戦40試合に出場。今夏はベルギー代表の一員としてユーロ2024に参戦し、グループEの第1節スロバキア代表戦、第2節ルーマニア代表戦に出場。第3節のウクライナ代表戦と敗れたラウンド16のフランス代表戦では出番がなかった。 初の国外挑戦の場として、日本代表MF守田英正も所属するプリメイラ・リーガ王者のスポルティングを選択。チャンピオンズリーグ(CL)でのプレーも期待されるデバストは、クラブを通じて加入の喜びを語っている。 「ここ数カ月間、僕にとっての全ての出来事がとても早く進んだ。スポルティングCPのようなクラブが僕に興味を持ってくれるなんて夢のようだ。したがって、このチームの一員になれることを非常にうれしく思っているし、早くスタートしたい」 「歴史あるクラブだし、偉大なクラブだ。優秀な選手と素晴らしい監督を擁する現チャンピオンでもある」 「スポルティングCPについて彼らが話してくれたことはとても良かったし、ここに来られてとても嬉しい。第一印象は最高だよ。素晴らしい国、街、そして素晴らしいクラブだ」 「昨シーズンは3バックでプレーしたこともあったし、ディフェンスならどこでもプレーできる」 「彼(ルベン・アモリム監督)は僕にプロジェクトについて説明してくれたし、僕がハードワークから始めることに期待してくれている。新しいシーズンが始まるのを楽しみにしているし、ここで働けるのを楽しみにしている」 2024.07.05 11:42 Fri5