残留争う金沢、山形からMF加藤大樹を完全移籍で獲得!「またこの街とこのクラブに戻って来られたことに感謝」

2023.07.25 17:34 Tue
©︎J.LEAGUE
ツエーゲン金沢は25日、モンテディオ山形からMF加藤大樹(30)の完全移籍加入を発表した。

加藤は2016年に加入したレノファ山口FCでプロデビュー。その後、2シーズン過ごした金沢を経て2020年から山形に活躍の場を移すと、昨シーズンは明治安田生命J2リーグで38試合に出場して6ゴールの成績を残した。

今シーズンもここまで公式戦22試合に出場して、5ゴール1アシストを記録。J2リーグでの先発は9試合にとどまっていたが、直近のV・ファーレン長崎戦では2ゴールを挙げる活躍で5-1の大勝に大きく貢献していた。
現在、21位と熾烈な残留争いに身を置く古巣に4年ぶりの復帰が決まった加藤は、両クラブを通じてコメントしている。

◆ツエーゲン金沢
「モンテディオ山形から移籍してきました加藤大樹です。またこの街とこのクラブに戻って来られたことに感謝しています。チームの成長と自身の成長のために全力を尽くします。よろしくお願いします」
◆モンテディオ山形
「この度ツエーゲン金沢に移籍する事となりました。残りのサッカー人生や自身の成長を考えこのような決断をさせてもらいました。そして、3年半在籍させて頂きチームとしての目標を達成できないまま去る事を申し訳なく思います」

「山形では豊かな自然や美味しい食に心と身体を癒され、出会った多くの人に支えられ応援してもらい、沢山の愛情を感じる事ができました。山形はこれからも僕と家族の中で大切な場所です。3年半本当にありがとうございました。最後NDソフトスタジアム山形で雄叫びをあげる事が出来てよかったです」

加藤大樹の関連記事

ツエーゲン金沢は2日、MF加藤大樹(31)の契約更新を発表した。 加藤は奈良県出身で、立正大学淞南高校、びわこ成蹊スポーツ大学と進学。日本フットボールリーグ(JFL)のSP京都FCを経て、2016年にレノファ山口FCでプロ入りした。 その後は金沢、モンテディオ山形と移り、2023年7月に金沢に復帰。復帰2シ 2025.01.02 15:21 Thu
Jリーグ移籍情報まとめ。12月20日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】 C大阪DF山中亮輔が名古屋に完全移籍 ©︎超ワールドサッカー ◆柏レイソル [OUT] 《契約満了》 DFブエノ(28) FWドウグラス(35) 2023.12.21 06:30 Thu
ツエーゲン金沢は20日、MF加藤大樹(30)の契約更新を発表した。 加藤はびわこ成蹊スポーツ大学、SP京都FCを経て2016年にレノファ山口FCでプロデビュー。2018年に金沢、2020年にモンテディオ山形へ活躍の場を移したが、今シーズン途中の7月に金沢へ復帰した。 山形の選手として戦ったシーズン前半は明治 2023.12.20 17:01 Wed
thumb 22日、明治安田生命J2リーグ第27節の7試合が各地で行われた。 首位・FC町田ゼルビアが足踏み。ホームに15位・ジェフユナイテッド千葉を迎え撃つと、開始10分でセットプレーから千葉の鈴木大輔に先制点を許し、28分には池田樹雷人が自陣ボックス内でハンドをとられてPKを与えてしまう。これを小森飛絢にきっちり決められ 2023.07.22 21:16 Sat
thumb 明治安田生命J2リーグ第20節の11試合が11日に各地で行われた。 首位のFC町田ゼルビアはリーグ戦4試合ぶりとなる町田GIONスタジアムでのゲームで、4位のV・ファーレン長崎を退けた。 30分にミッチェル・デュークが技ありの一撃で先制点を奪うと、43分にはエリキが追加点を奪取。後半にも両外国籍選手がともに 2023.06.11 21:25 Sun

ツエーゲン金沢の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat
thumb ツエーゲン金沢は28日、DF毛利駿也、MF沖崎颯の負傷を発表した。 毛利は、13日に行われた明治安田J3リーグ第9節の奈良クラブ戦で負傷。左ハムストリング肉離れと診断されたとのことだ。 沖崎は、24日に行われたトレーニングで負傷。前十字じん帯断裂、外側半月板断裂と診断される重傷となった。 なお、両選手 2025.04.28 18:35 Mon

J2の関連記事

ヴァンフォーレ甲府は30日、国際サッカー連盟(FIFA)から課されていた移籍禁止制裁措置が解除されたことを発表した。 甲府は26日、国際サッカー連盟(FIFA)が公表する「FIFA登録禁止リスト」に掲載されていた。同日クラブは声明を出し、2022年8月1日から2023年12月31日まで期限付き移籍で所属していた、 2025.09.30 20:15 Tue
日本サッカー協会(JFA)は15日、ドイツサッカー連盟(DFB)との「審判交流プログラム」として、2名の審判員が来日することを発表した。 今回来日するのは、フロリアン・バドストゥーブナー氏とマルティン・ペーターセン氏。バドストゥーブナー氏は、2000年からブンデスリーガを担当し58試合を担当。2.ブンデスリーガで 2025.05.15 17:05 Thu
ヴァンフォーレ甲府は15日、アシスタントコーチにシンガポール人指導者のナズリ・ナシル氏(54)が就任することを発表した。登録期間は11月30日までとなる。 ナズリ・ナシル氏は、シンガポール政府・文化社会青年省(Ministry of Culture, Community and Youth of Governme 2025.05.15 15:50 Thu
大分トリニータは15日、3日に行われた明治安田J2リーグ第13節のロアッソ熊本戦で発生した違反行為への処分を発表した。 クラブの発表によると、大分のサポーターの一部が違反行動。スタジアム入りするロアッソ熊本のチームバスの運行を妨げるという違反行為に出ていたという。 今回の処分対象者は14名。18日に行われる 2025.05.15 14:10 Thu
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed

加藤大樹の人気記事ランキング

1

山形が岡崎建哉、藤田息吹、加藤大樹と契約更新!

モンテディオ山形は23日、MF岡崎建哉(31)、MF藤田息吹(30)、MF加藤大樹(28)との契約更新を発表した。 岡崎はガンバ大阪、愛媛FC、栃木SCを経て、2019年に加入。今季は明治安田生命J2リーグ19試合でプレーした。 藤田は清水エスパルス、愛媛、松本山雅FCを渡り歩き、今季入団。33試合5得点をマークした。 加藤はSP京都FC、レノファ山口FC、ツエーゲン金沢でプレーした後、昨年に加入。今季は28試合7得点を記録した。 2021.12.23 13:42 Thu
2

残留争う金沢、山形からMF加藤大樹を完全移籍で獲得!「またこの街とこのクラブに戻って来られたことに感謝」

ツエーゲン金沢は25日、モンテディオ山形からMF加藤大樹(30)の完全移籍加入を発表した。 加藤は2016年に加入したレノファ山口FCでプロデビュー。その後、2シーズン過ごした金沢を経て2020年から山形に活躍の場を移すと、昨シーズンは明治安田生命J2リーグで38試合に出場して6ゴールの成績を残した。 今シーズンもここまで公式戦22試合に出場して、5ゴール1アシストを記録。J2リーグでの先発は9試合にとどまっていたが、直近のV・ファーレン長崎戦では2ゴールを挙げる活躍で5-1の大勝に大きく貢献していた。 現在、21位と熾烈な残留争いに身を置く古巣に4年ぶりの復帰が決まった加藤は、両クラブを通じてコメントしている。 ◆ツエーゲン金沢 「モンテディオ山形から移籍してきました加藤大樹です。またこの街とこのクラブに戻って来られたことに感謝しています。チームの成長と自身の成長のために全力を尽くします。よろしくお願いします」 ◆モンテディオ山形 「この度ツエーゲン金沢に移籍する事となりました。残りのサッカー人生や自身の成長を考えこのような決断をさせてもらいました。そして、3年半在籍させて頂きチームとしての目標を達成できないまま去る事を申し訳なく思います」 「山形では豊かな自然や美味しい食に心と身体を癒され、出会った多くの人に支えられ応援してもらい、沢山の愛情を感じる事ができました。山形はこれからも僕と家族の中で大切な場所です。3年半本当にありがとうございました。最後NDソフトスタジアム山形で雄叫びをあげる事が出来てよかったです」 2023.07.25 17:34 Tue
3

秋田がGK田中雄大の反スポーツ的行為を謝罪、山形との“奥羽本線ダービー”で頭突きのような行為「人として行ってはならない事」

ブラウブリッツ秋田は18日、GK田中雄大の行為を謝罪した。 秋田は17日、明治安田生命J2リーグ第8節でモンテディオ山形と対戦。“奥羽本戦”と銘打って行われた試合は、0-0のゴールレスドローに終わっていた。 隣県同士がJリーグで初顔合わせとなった一戦。事件は後半アディショナルタイム2分に起こる。 山形の右CKからこぼれ球を繋いで浮き球が送られると、最後はGK田中がキャッチ。そこに競りに行った山形FW林誠道が接触しそうになる。 体を当てにいったプレーではなかったが、この行為に田中が激怒。頭突きをする動きを見せると、一触即発の状態に。MF加藤大樹の怒りが収まらないなど一触即発状態になると、田中にイエローカードが出された。 この行為について、秋田は反スポーツ的行為だったとし謝罪文を掲載した。 「田中選手は本件行為を深く反省し、クラブを通じてモンテディオ山形の選手ならびに関係者の皆様に謝罪を行いましたことをご報告申し上げます」 「モンテディオ山形の選手並びにスタッフ・関係者の皆様、サッカーを愛し広く応援されている皆様、ブラウブリッツ秋田のファン・サポーターの皆様に、深くお詫び申し上げます」 「クラブとしてはAKITA STYLEに掲げる「誠実・献身─秋田県民の献身さを、私たちはフェアプレー精神と誠実さで表現します」を体現すべく、本人のみならず全選手・スタッフに指導をして参ります」 また、田中本人もクラブを通じて謝罪。反省している旨を伝えた。 「この度は、モンテディオ山形戦での私の軽率な行動で、林誠道選手そしてモンテディオ山形に関わる全ての皆様、サッカーファンの皆様、ブラウブリッツ秋田に関わる全ての皆様に多大なるご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした」 「このような行動は、サッカー選手としての前に、人として行ってはならない事であったと深く反省しております」 「もう二度と、このような事は起こさぬようにいたします。改めて、大変申し訳ございませんでした」 <span class="paragraph-title">【ハイライト動画】ブラウブリッツ秋田vsモンテディオ山形</span> <span data-other-div="movie"></span> <script src="//player.daznservices.com/player.js#44a12140e3dda008f998a5a1a9.1tybkqliqmgvi1ndbmyxnzxqc3$videoid=nno2nttpw4xz1pjigi4cfmfpf" async></script> 2021.04.18 18:33 Sun

ツエーゲン金沢の人気記事ランキング

1

【Jリーグ出場停止情報】J1は横浜FM・FW西村拓真、京都FWマルコ・トゥーリオが出場停止、最終節のJ3は大宮FW杉本健勇と相模原MF岩上祐三が「反スポーツ的行為」で出場停止

Jリーグは18日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグでは週末試合があったチームから新たに2選手が追加。横浜F・マリノスのFW西村拓真と京都サンガF.C.のFWマルコ・トゥーリオが累積警告により次節出場停止となった。 J3リーグでは8名が出場停止に。大宮アルディージャのFW杉本健勇は16日に行われたFC岐阜戦で一発退場。「至近距離から相手競技者に向かってボールを投げつけた行為は、『選手等に対する反スポーツ的な行為』に該当する」と判断され、1試合の出場停止処分が下されている。 また、SC相模原のMF岩上祐三は15日に行われたFC大阪戦で一発退場。「ボールとは関係の無いところで相手競技者を突き飛ばし押し倒した行為は、『選手等対する反スポーツ的な行為』に該当する」と判断され、こちらも1試合の出場停止処分となった。 【明治安田J1リーグ】 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW西村拓真(横浜F・マリノス) 第37節 vs湘南ベルマーレ(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルコ・トゥーリオ(京都サンガF.C.) 第37節 vsFC町田ゼルビア(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF田中駿汰(セレッソ大阪) 第37節 vs鹿島アントラーズ(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF原田亘(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J3リーグ】 DF浦上仁騎(大宮アルディージャ) 第38節 vsカターレ富山(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW杉本健勇(大宮アルディージャ) 第38節 vsカターレ富山(11/24) 今回の停止:1試合停止 MF奥村晃司(Y.S.C.C.横浜) 第38節 vsギラヴァンツ北九州(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF岩上祐三(SC相模原) 第38節 vsガイナーレ鳥取(11/24) 今回の停止:1試合停止 DF山本義道(ツエーゲン金沢) 第38節 vs奈良クラブ(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWウェズレイ・タンキ(FC今治) 第38節 vsテゲバジャーロ宮崎(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF福森直也(FC今治) 第38節 vsテゲバジャーロ宮崎(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF阿野真拓(テゲバジャーロ宮崎) 第38節 vsFC今治(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.11.18 21:06 Mon
2

金沢MF梶浦勇輝が接触事故、今季FC東京から育成型期限付き移籍で加入し31試合出場

ツエーゲン金沢は22日、MF梶浦勇輝が交通事故を起こしたことを発表した。 クラブの発表によると、事故は21日の18時ごろに発生。梶浦が運転した自家用車が白山市内の交差点にて接触事故を起こしたという。 なお、ケガ人はいないとのこと。事故発生後、速やかに警察に連絡し、必要な対応を行ったという。 クラブは「本人に対して厳重注意を行うとともに、選手およびクラブスタッフ等全ての関係者への注意喚起をし、交通安全の取り組みの徹底に努めてまいります」とした。 梶浦は、FC東京の下部組織育ちで、2022年にトップチーム昇格。今シーズンは育成型期限付き移籍で金沢に加入し、ここまで明治安田生命J2リーグで31試合に出場していた。 2023.09.22 20:52 Fri
3

金沢MF杉浦恭平に第3子が誕生「チームの明るいニュースとしてパワーになれるように」

ツエーゲン金沢は23日、MF杉浦恭平(30)に第三子となる女の子が6日に誕生したことを発表した。 杉浦はクラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 「10月6日に第三子となる長女が誕生いたしました。杉浦家は、ますます明るくなりそうです!」 「この子の誕生がチームの明るいニュースとしてパワーになれるように、自分も残り5試合をチームのためにもっともっと頑張っていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いします!」 2008年に川崎フロンターレでプロデビューを飾った杉浦は、愛媛FCやヴィッセル神戸、ベガルタ仙台を渡り歩き2017年に金沢へ加入。今シーズンはここまでの明治安田生命J2リーグで、20試合に出場して4ゴールを記録している。 2019.10.23 18:15 Wed
4

残留争う金沢、山形からMF加藤大樹を完全移籍で獲得!「またこの街とこのクラブに戻って来られたことに感謝」

ツエーゲン金沢は25日、モンテディオ山形からMF加藤大樹(30)の完全移籍加入を発表した。 加藤は2016年に加入したレノファ山口FCでプロデビュー。その後、2シーズン過ごした金沢を経て2020年から山形に活躍の場を移すと、昨シーズンは明治安田生命J2リーグで38試合に出場して6ゴールの成績を残した。 今シーズンもここまで公式戦22試合に出場して、5ゴール1アシストを記録。J2リーグでの先発は9試合にとどまっていたが、直近のV・ファーレン長崎戦では2ゴールを挙げる活躍で5-1の大勝に大きく貢献していた。 現在、21位と熾烈な残留争いに身を置く古巣に4年ぶりの復帰が決まった加藤は、両クラブを通じてコメントしている。 ◆ツエーゲン金沢 「モンテディオ山形から移籍してきました加藤大樹です。またこの街とこのクラブに戻って来られたことに感謝しています。チームの成長と自身の成長のために全力を尽くします。よろしくお願いします」 ◆モンテディオ山形 「この度ツエーゲン金沢に移籍する事となりました。残りのサッカー人生や自身の成長を考えこのような決断をさせてもらいました。そして、3年半在籍させて頂きチームとしての目標を達成できないまま去る事を申し訳なく思います」 「山形では豊かな自然や美味しい食に心と身体を癒され、出会った多くの人に支えられ応援してもらい、沢山の愛情を感じる事ができました。山形はこれからも僕と家族の中で大切な場所です。3年半本当にありがとうございました。最後NDソフトスタジアム山形で雄叫びをあげる事が出来てよかったです」 2023.07.25 17:34 Tue
5

熊本退団のFW土信田悠生がJ3降格の金沢へ完全移籍 「全身全霊を懸けて戦います」

ツエーゲン金沢は22日、ロアッソ熊本からFW土信田悠生(24)の完全移籍加入を発表した。 土信田は高川学園高校から駒澤大学へ進学し、2022年に熊本でプロ入り。ルーキーイヤーこそ明治安田生命J2リーグで32試合1得点を記録したが、今シーズンは16試合1得点と出場機会を減らし、先月13日に契約満了による退団が決まった。 金沢を新天地とする土信田は挨拶の言葉とともに、意気込みを語った。 「ツエーゲン金沢に関わる全ての皆様、はじめまして。来季よりロアッソ熊本から加入させていただくことになりました、土信田悠生です。ツエーゲン金沢の勝利の為に、全身全霊を懸けて戦います。応援よろしくお願いします」 2023.12.22 13:11 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly