岩田家は前田家の隣? CLで対戦したいチームには個性が…セルティックの日本人5選手が集結! OB中村俊輔とトークショー
2023.07.18 23:15 Tue
18日、ジャパンツアーにて来日したセルティックが日産スタジアムに集結。「adidas presents CELTIC FC JAPAN TOUR 2023 Special Talk Show」を開催した。横浜F・マリノスとの親善試合を前に、セルティックに所属する日本人5選手が集結。日本代表FW古橋亨梧、FW前田大然、MF旗手怜央、DF岩田智輝、DF小林友希が参加。さらに、セルティックOBで横浜FMのOBでもある元日本代表MF中村俊輔氏もゲストとして登場し、トークショーを行った。
一般の参加者もいた中、ステージで6名が軽快なトークを実施。クラブのOBでもあり、最初の日本人選手として活躍した中村との関係を問われると、「初めましてです」(岩田)、「試合で何度か対戦させていただいたり、セルティックに行く前に連絡を取らせてもらいました」(古橋)、「マリノスでは被っていないので、今日が初めてです」(前田)と、中村との関係性はあまりないと明かした。
古橋は国内3冠を達成したスコティッシュ・カップ決勝のゴールについて語り「どのゴールも嬉しいですけど、決勝で、3冠かかった試合で決められたので、本当に嬉しかったですし、貢献できて良かったです」と振り返った。
リーグのMVP最終候補にも残るなど、飛躍のシーズンとなった旗手はシーズンを振り返り「海外で1シーズンを通してやるのが初めてだったので、不安はありましたけど、国内ではチームとしても個人としても結果が出て良かったのかなと。結局国内だけだったので、そこは悔いが残りました」とコメント。良い所も悪い所もあったとした。
自身初の海外移籍となった岩田。半年間を過ごした中で「最初は不安の方が大きかったです」とコメント。ただ、「入っていくと楽しいことしかなくて、サッカーももちろんですけど、私生活の面でも凄く楽しみながら生活させてもらっています」と語った。また、日本人のチームメイトの支えもあると明かし、「セルティック行く前に、大然に家を決めてもらったりとか」と秘密を明かすと、「すごく良い場所です。隣です(笑)」と、まさかの隣人になったというエピソードを明かした。
また、会場に集まったファンからも事前に質問が集められていたとのこと。前田には小学3年生から「どうやったら速く走れますか」という質問が。前田は「僕は山登りとかをしていたので、山登ってください(笑)」というアドバイス。さらに「僕が大好きというのにユニフォーム着ていないので、明日プレゼントしましょうかね。余ったら(笑)」とサプライズプレゼントも予告した。なお、前田本人は「生まれつきです」と、足の速さの秘密を明かし、「生まれてくるのも早かったみたいです」と笑いをとっていた。
さらに、新シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)で対戦したいチームを問われ、岩田は「プレミアを優勝したマンチェスター・シティ」、小林は「僕はバルセロナです。イニエスタと神戸で一緒にプレーしていて、彼が在籍していたチームなのでやってみたい」と希望を語った。
旗手は「レアル・マドリーです。去年手も足も出なかったので、この1年間どれだけ成長したかをもう1回試したいです」と、昨シーズンのCLで対戦したマドリーとの再戦を希望。そして古橋は「リバプール」と回答。ただ、リバプールは今季のCLには出場できず、岩田からツッコミが入ると「あかんわ」と笑いを誘い、「ナポリとか、バイエルンとか」と切り替えの速さを見せ、「色々な国の色々なスタジアムでやりたいです」と語った。前田は「わからない…」としながら、「どこでもやりたいです」と回答した。
最後に中村から5選手へメッセージ。「まずはケガがないシーズンにして欲しいのと、ファンも日本にいますし、夢を持って海外でプレーしたい、日本代表に入りたいという小さい子供たちのためにも良いプレーをして、夢を与え続けて欲しいという願いで頑張って欲しいです」とエールを送った。
一般の参加者もいた中、ステージで6名が軽快なトークを実施。クラブのOBでもあり、最初の日本人選手として活躍した中村との関係を問われると、「初めましてです」(岩田)、「試合で何度か対戦させていただいたり、セルティックに行く前に連絡を取らせてもらいました」(古橋)、「マリノスでは被っていないので、今日が初めてです」(前田)と、中村との関係性はあまりないと明かした。
リーグのMVP最終候補にも残るなど、飛躍のシーズンとなった旗手はシーズンを振り返り「海外で1シーズンを通してやるのが初めてだったので、不安はありましたけど、国内ではチームとしても個人としても結果が出て良かったのかなと。結局国内だけだったので、そこは悔いが残りました」とコメント。良い所も悪い所もあったとした。
かつてセルティックで活躍した中村はセルティックというクラブについて「各ポジションに代表選手がいて、僕の時は本当に良い選手が多かったです」とコメント。「自分のプレーを引き出してもらったという感覚があります」と当時のチームの印象を語った。
自身初の海外移籍となった岩田。半年間を過ごした中で「最初は不安の方が大きかったです」とコメント。ただ、「入っていくと楽しいことしかなくて、サッカーももちろんですけど、私生活の面でも凄く楽しみながら生活させてもらっています」と語った。また、日本人のチームメイトの支えもあると明かし、「セルティック行く前に、大然に家を決めてもらったりとか」と秘密を明かすと、「すごく良い場所です。隣です(笑)」と、まさかの隣人になったというエピソードを明かした。
また、会場に集まったファンからも事前に質問が集められていたとのこと。前田には小学3年生から「どうやったら速く走れますか」という質問が。前田は「僕は山登りとかをしていたので、山登ってください(笑)」というアドバイス。さらに「僕が大好きというのにユニフォーム着ていないので、明日プレゼントしましょうかね。余ったら(笑)」とサプライズプレゼントも予告した。なお、前田本人は「生まれつきです」と、足の速さの秘密を明かし、「生まれてくるのも早かったみたいです」と笑いをとっていた。
さらに、新シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)で対戦したいチームを問われ、岩田は「プレミアを優勝したマンチェスター・シティ」、小林は「僕はバルセロナです。イニエスタと神戸で一緒にプレーしていて、彼が在籍していたチームなのでやってみたい」と希望を語った。
旗手は「レアル・マドリーです。去年手も足も出なかったので、この1年間どれだけ成長したかをもう1回試したいです」と、昨シーズンのCLで対戦したマドリーとの再戦を希望。そして古橋は「リバプール」と回答。ただ、リバプールは今季のCLには出場できず、岩田からツッコミが入ると「あかんわ」と笑いを誘い、「ナポリとか、バイエルンとか」と切り替えの速さを見せ、「色々な国の色々なスタジアムでやりたいです」と語った。前田は「わからない…」としながら、「どこでもやりたいです」と回答した。
最後に中村から5選手へメッセージ。「まずはケガがないシーズンにして欲しいのと、ファンも日本にいますし、夢を持って海外でプレーしたい、日本代表に入りたいという小さい子供たちのためにも良いプレーをして、夢を与え続けて欲しいという願いで頑張って欲しいです」とエールを送った。
1
2
古橋亨梧の関連記事
セルティックの関連記事
記事をさがす
|
古橋亨梧の人気記事ランキング
1
今季ゴール量産の前田大然にリバプールやアーセナルなどプレミアの複数クラブが関心か? 移籍金は48.3億円程度
今シーズンのセルティックで多大なる活躍を見せている日本代表FW前田大然(27)にプレミアリーグのビッグクラブが関心を持っているという。イギリス『TBR』が伝えた。 2022年1月に横浜F・マリノスからセルティックに加入した前田。今シーズンは公式戦47試合で33ゴールを記録。スコティッシュ・プレミアシップでは16ゴールを記録し、得点ランキングトップに立つとともに、シーズンMVPの最終候補に残っている。 左ウイングを主戦場としていた前田は、1月に日本代表FW古橋亨梧がスタッド・レンヌへと完全移籍したことを受けて中央でのプレーが増えることに。すると一気にゴールを量産し、1つステップを登った形となっている。 前田とセルティックの契約は2027年夏までとなっており、ブレンダン・ロジャーズ監督も今夏の移籍の可能性を示唆していたが、プレミアリーグからの関心が高まっているという。 前田の獲得に関心を持っているのは、アーセナル、リバプール、チェルシー、トッテナム・ホットスパーとのこと。さらに、アストン・ビラやブレントフォード、フルアム、クリスタル・パレス、ウェストハム、リーズ・ユナイテッドなども興味を持っているという。 前田の移籍金は約2500万ポンド(約48億3000万円)と見られており、プレミアリーグのクラブであれば手が出せる金額。前田自身は「ここにいる間は、常にセルティックのために戦い、プレーしたいと思っています。チームのために集中してプレーし続けたいです」と、セルティックのためにプレーすることを口にしていたが、セルティックが最後のクラブになるかという質問には「うーん、よく分かりません。難しい質問ですね」と、残留を明言せず、高みを目指していくことは間違いないと見られている。 2025.05.02 16:45 Fri2
セルティックFW前田大然がPFA年間最優秀選手賞を受賞! 中村俊輔、古橋亨梧に続いて3人目の受賞に
セルティックの日本代表FW前田大然がスコットランドPFA年間最優秀選手賞を受賞した。日本人3人目の受賞者となる。 今シーズンも圧倒的な強さを見せたセルティックは、スコティッシュ・プレミアシップで4連覇を達成。シーズン3冠の可能性を残している状況だ。 前田はゴールを量産しており、ここまでリーグ戦32試合で16ゴール10アシストを記録。公式戦では、48試合で33ゴール12アシストと圧倒的な成績を残していた。 前田はチームメイトであるMFカラム・マクレガー、FWニコライ・トゥーン、ダンディーFCのサイモン・マレーと共に最終候補に残っていた。 なお、日本人選手としては2007年に中村俊輔、2023年に古橋亨梧(スタッド・レンヌ)が受賞しており、日本人として3人目の受賞者となった。 前田は受賞に際しコメント。今季のゴール数に関しては「想像はしていなかったですが、今まで積み重ねてきたことを今シーズンもやっていたので、それが結果につながり良かったと思います」と振り返った。 またチームメイトからの投票もあったなか「チームメイトに選ばれたことは感謝したい」とコメント。ファンからも選ばれての受賞には「加入当初は厳しい声もありましたし、それが力になったので、逆に感謝しています」とコメントした。 <span class="paragraph-title">【写真】前田大然がPFA年間最優秀選手賞受賞</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr" <a href="https://twitter.com/CelticFC/status/1919158175460106575?ref_src=twsrc%5Etfw">May 4, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.05.05 17:13 Mon3
前田大然が年間最優秀選手賞の最終候補4名に選出、日本人3人目の快挙なるか?
スコティッシュ・プレミアシップを4連覇したセルティック。チームを牽引した日本代表FW前田大然がスコットランドPFA年間最優秀選手賞の最終候補に残った。 26日、スコティッシュ・プレミアシップ第34節でダンディー・ユナイテッドとのアウェイゲームに臨み、0-5で勝利したセルティック。4年連続55回目のリーグ優勝を果たした。 今シーズンも圧倒的な強さを見せたセルティック。最終候補には前田の他、MFカラム・マクレガー、FWニコライ・トゥーンが選出。また、ダンディーFCのサイモン・マレーが選ばれている。 前田は今シーズンのスコティッシュ・プレミアシップで16ゴールを記録し得点ランキングトップに。さらに9アシストを記録している状況だ。 ダンディーのマレーも16ゴールを記録し前田と得点王を争っている状況だ。 トゥーンは12ゴール8アシストとこちらも優勝に大きく貢献。マクレガーは自身10度目のリーグ優勝を達成した。 2023年にはセルティック時代の日本代表FW古橋亨梧(スタッド・レンヌ)が受賞。2007年には中村俊輔もセルティック時代に受賞しており、前田が受賞となれば日本人3人目の受賞となる。 2025.04.28 23:50 Mon4
CLアーセナル戦狭間のPSG、ターンオーバー敢行でリーグ戦連敗に【リーグ・アン】
パリ・サンジェルマン(PSG)は3日、リーグ・アン第32節でストラスブールとのアウェイ戦に臨み、1-2で敗れた。 前節ニース戦で今季リーグ初黒星を喫した王者PSGは4日前のチャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグ、アーセナル戦を1-0の先勝とした。4日後には2ndレグを控える中、スタメンをジョアン・ネヴェス以外の10選手を変更して臨んだ。 7位ストラスブール(勝ち点54)に対し、ボールを持つ展開としたPSGだったが、20分に失点。CKからサールのヘディングシュートがリュカに当たってゴールに吸い込まれた。 さらに追加タイム3分にリードを広げられる。ルマルシャルにボックス手前からコントロールミドルを決められた。 0-2で迎えた後半、ドゥエを投入したPSGは開始45秒に1点差とする。バルコラが左サイドをぶっちぎってボックス内へ。右足アウトでうまくシュートを蹴り込んだ。 しかしその後は好機を作りきれず。追加タイム5分にバルコラの左クロスにゴンサロ・ラモスがボレーで合わせる決定機もGKペトロビッチの好守に阻まれ、1-2で敗戦。リーグ戦連敗でアーセナルとの2ndレグに臨むことになった。 また、FW古橋亨梧がベンチ外のスタッド・レンヌはトゥールーズにアウェイで1-2の敗戦を喫している。 ストラスブール 2-1 PSG 【ストラスブール】 OG(前20) フェリックス・ルマルシャル(前48) 【PSG】 ブラッドリー・バルコラ(後1) 2025.05.04 04:50 Sun5
「ループやばすぎ」「彼こそストライカー」前田大然がエース移籍を払拭する圧巻の2ゴール、ファンも虜に「キョウゴの魂を継いでいる」
セルティックの日本代表FW前田大然が大暴れだ。 5日、スコティッシュ・プレミアシップ第24節でセルティックはホームにダンディーFCを迎えた。 エースである日本代表FW古橋亨梧がチームを去った中、ストライカー争いが発生。この試合は3トップの中央にアダム・イダーが入り、左には復帰したジョタ、そして右に前田が入ることとなった。 下位に苦しむダンディーを相手に前半で2点リードを奪ったセルティック。すると後半、前田が火を吹いた。 まずは55分、左サイドでボールを持ったジョタがカットインしながら右足でクロス。これを上手く裏をとった前田が際どい位置でダイビングヘッド。前に出たGKをものともせずに決めた。 さらに59分には、自陣からアルネ・エンゲルスが背後にロングボールを出すと、見事に抜け出た前田がボックス内でループシュート。相手GKも届かず、連続ゴールでリードを広げた。 ファンは「キョウゴの魂を継いでいる」、「ダイゼンが一番重要な選手だ」、「絶好調だ」、「ループやばすぎる」、「ダイゼンこそストライカーだ」とコメントを寄せている。 試合後にインタビューを受けた前田は多くを語らず。それでも、「今夜はゴールを決められて、勝利できて嬉しいです。次の試合でもベストを尽くします」とコメント。アシストしたジョタはマザーウェル戦のお返しだと喜び「今日は彼のために同じことをしたかった!彼は今シーズン素晴らしい活躍を見せているので、彼に敬意を表したい」と、2ゴールの前田を称えた。 <span class="paragraph-title">【動画】セルティックに前田大然あり! 圧巻の2ゴールで大勝に貢献</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="yo7zH6z7Gbo";var video_start = 105;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.06 11:55 Thuセルティックの人気記事ランキング
1
今季ゴール量産の前田大然にリバプールやアーセナルなどプレミアの複数クラブが関心か? 移籍金は48.3億円程度
今シーズンのセルティックで多大なる活躍を見せている日本代表FW前田大然(27)にプレミアリーグのビッグクラブが関心を持っているという。イギリス『TBR』が伝えた。 2022年1月に横浜F・マリノスからセルティックに加入した前田。今シーズンは公式戦47試合で33ゴールを記録。スコティッシュ・プレミアシップでは16ゴールを記録し、得点ランキングトップに立つとともに、シーズンMVPの最終候補に残っている。 左ウイングを主戦場としていた前田は、1月に日本代表FW古橋亨梧がスタッド・レンヌへと完全移籍したことを受けて中央でのプレーが増えることに。すると一気にゴールを量産し、1つステップを登った形となっている。 前田とセルティックの契約は2027年夏までとなっており、ブレンダン・ロジャーズ監督も今夏の移籍の可能性を示唆していたが、プレミアリーグからの関心が高まっているという。 前田の獲得に関心を持っているのは、アーセナル、リバプール、チェルシー、トッテナム・ホットスパーとのこと。さらに、アストン・ビラやブレントフォード、フルアム、クリスタル・パレス、ウェストハム、リーズ・ユナイテッドなども興味を持っているという。 前田の移籍金は約2500万ポンド(約48億3000万円)と見られており、プレミアリーグのクラブであれば手が出せる金額。前田自身は「ここにいる間は、常にセルティックのために戦い、プレーしたいと思っています。チームのために集中してプレーし続けたいです」と、セルティックのためにプレーすることを口にしていたが、セルティックが最後のクラブになるかという質問には「うーん、よく分かりません。難しい質問ですね」と、残留を明言せず、高みを目指していくことは間違いないと見られている。 2025.05.02 16:45 Fri2
セルティックFW前田大然がPFA年間最優秀選手賞を受賞! 中村俊輔、古橋亨梧に続いて3人目の受賞に
セルティックの日本代表FW前田大然がスコットランドPFA年間最優秀選手賞を受賞した。日本人3人目の受賞者となる。 今シーズンも圧倒的な強さを見せたセルティックは、スコティッシュ・プレミアシップで4連覇を達成。シーズン3冠の可能性を残している状況だ。 前田はゴールを量産しており、ここまでリーグ戦32試合で16ゴール10アシストを記録。公式戦では、48試合で33ゴール12アシストと圧倒的な成績を残していた。 前田はチームメイトであるMFカラム・マクレガー、FWニコライ・トゥーン、ダンディーFCのサイモン・マレーと共に最終候補に残っていた。 なお、日本人選手としては2007年に中村俊輔、2023年に古橋亨梧(スタッド・レンヌ)が受賞しており、日本人として3人目の受賞者となった。 前田は受賞に際しコメント。今季のゴール数に関しては「想像はしていなかったですが、今まで積み重ねてきたことを今シーズンもやっていたので、それが結果につながり良かったと思います」と振り返った。 またチームメイトからの投票もあったなか「チームメイトに選ばれたことは感謝したい」とコメント。ファンからも選ばれての受賞には「加入当初は厳しい声もありましたし、それが力になったので、逆に感謝しています」とコメントした。 <span class="paragraph-title">【写真】前田大然がPFA年間最優秀選手賞受賞</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr" <a href="https://twitter.com/CelticFC/status/1919158175460106575?ref_src=twsrc%5Etfw">May 4, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.05.05 17:13 Mon3
「知らなかったからビックリした」セルティック加入井手口陽介の上半身タトゥーに驚きの声
セルティックの公式YouTubeチャンネルが日本人選手たちの入団セレモニーの様子を公開。その中で露わになった日本代表MF井手口陽介の上半身のタトゥーにファンから驚きの声が寄せられている。 今冬の移籍市場で、井手口に加え、FW前田大然、MF旗手怜央と日本人3名を一気に獲得したセルティック。12日には本拠地セルティック・パークで3選手のお披露目と会見が行われた。 会見前、ロッカールームでセルティックのユニフォームに着替えた井手口だが、その左肩から左ひじにかけてと、左脇腹、そして背中にもタトゥーが施されていた。 元々、ガンバ大阪時代にも右腕にびっしりとタトゥーを入れ、年々増やしていた井手口だが、右腕以外にも多くのタトゥーを入れていることがひょんなことから露わになった。 これにはファンからも「何気にタトゥー入ってる」、「左腕にもタトゥー入ってるの全然気づいてなかったわ、いつの間に~」、「知らなかったからビックリした」、「背中にも」と驚きの反応が相次いだ。 会見には、蓄えていた髭を剃って臨んだ井手口。2度目の欧州挑戦での活躍に期待がかかる。 <span class="paragraph-title">【写真&動画】井手口陽介の上半身に入れられたタトゥーの数々</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="KUNR7DWnGYg";var video_start = 88;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/155324.jpg" style="max-width:100%;"></div> 2022.01.13 12:25 Thu4
セルティック関心のデンマーク代表FW、ラツィオ会長が放出を否定「長く留まってくれることを望む」
セルティックへの移籍が噂されているラツィオのデンマーク代表FWグスタフ・イサクセン(24)だが、クラウディオ・ロティート会長が否定した。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 イサクセンはミッティランの下部組織出身で、2023年8月にラツィオに完全移籍で加入した。 ラツィオでは2シーズンで公式戦83試合に出場し9ゴール10アシストを記録。今シーズンはセリエAで34試合4ゴール3アシスト、ヨーロッパリーグ(EL)で10試合2ゴール3アシストを記録し、右ウイングとして攻撃を支えている。 そのイサクセンは、2028年夏までラツィオと契約を結んでいる中、今夏の退団が噂されている。 セルティックはポルトガル人FWジョタが長期離脱となり、ウインガーを探している状況。その中でイサクセンに関心を寄せているという。 ただ、ラツィオのロティート会長は放出する気はないとコメント。チームに残ることを希望した。 「我々は闘志あふれるチームを築き上げてきた」 「グスタフには予想外の瞬間から注目してきた。彼が素晴らしい選手だと確信している」 「彼は最近ラツィオに加入した他の多くの選手たちと同様にまだ成長の可能性があり、我々は彼が長く留まってくれることを望んでいる」 2025.05.04 23:30 Sun5