イラオラ退任のラージョ、元エルチェ指揮官のフランシスコ氏を招へい

2023.06.29 07:30 Thu
Getty Images
ラージョ・バジェカーノは28日、新指揮官にフランシスコ・ロドリゲス氏(45)を招へいしたことを発表した。

ラージョではプリメーラ昇格、2年連続で1部残留に導いたアンドニ・イラオラ監督が契約満了をもって退任し、プレミアリーグのボーンマスに新天地を求めていた。
フランシスコ氏はこれまでアルメリアやムルシア、ルーゴ、コルドバ、ウエスカ、ジローナを指揮。直近ではエルチェを指揮。昨季は途中就任で1部残留に導いたものの、今季は開幕から未勝利が続き、最下位に低迷していたことを受けて昨年10月に解任されていた。

関連ニュース

ゴラッソ許したバルセロナ、難所バジェカスでラージョにドロー止まり【ラ・リーガ】

バルセロナは25日、ラ・リーガ第14節でラージョ・バジェカーノとのアウェイ戦に臨み、1-1で引き分けた。 代表ウィーク前の前節、レヴァンドフスキのドブレーテでアラベスに逆転勝利した3位バルセロナ(勝ち点30)は、代表戦でガビがヒザのじん帯を断裂する大ケガを負った中、代わってF・デ・ヨングが負傷から復帰した。 10位ラージョ(勝ち点18)に対し、3トップにレヴァンドフスキ、ヤマル、フェラン・トーレスを配す[4-3-3]で臨んだバルセロナは、互角の攻防で立ち上がった中、10分にF・デ・ヨングのボールロストからウナイ・ロペスにボックス内から決定的なシュートを許してしまう。 ここはGKペーニャがセーブして凌ぐと、15分にペドリのコントロールシュートでオンターゲットを記録したバルセロナがポゼッションが上げていくと、29分にはヤマルがドリブルシュートでゴールに迫った。 しかしペースを掴みきれずにいた中、39分に失点。FKの流れからウナイ・ロペスに見事なロングダイレクトボレーでネットを揺らされた。 ゴラッソを許して追う展開となったバルセロナは迎えた後半、54分にフェラン・トーレスのヘディングシュートでゴールに迫った中、1分後にフェリックスとギュンドアンを投入。 直後にペドリのヘディングシュートで決定機を作ったバルセロナの攻勢が強まると、76分に途中出場のハフィーニャのミドルがポストに直撃した。 そして82分、ついに追いつく。イニゴ・マルティネスのフィードでボックス左に侵入したバルデのダイレクトでクロスを、レヴァンドフスキが頭で合わせにかかったところ、クリアにかかったルジューヌのオウンゴールを誘った。 しかし、8分の追加タイムが与えられた最終盤にかけては好機を作れず1-1でドロー止まり。難所バジェカスで勝ち点1を積み上げるに留まった。 2023.11.26 00:06 Sun

ベリンガムが左肩脱臼で離脱…イングランド代表は辞退か

レアル・マドリーは11日、イングランド代表MFジュード・ベリンガムが負傷したことを発表した。 ベリンガムは5日に行われたラ・リーガ第12節ラージョ・バジェカーノ戦の9分に左肩を負傷。そのままフル出場すると、8日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)グループC第4節のブラガ戦にもベンチ入りを果たしたが、最後まで出場の機会はなかった。 ラージョ戦後の会見でカルロ・アンチェロッティ監督は「深刻なケガではない」と語っていたが、クラブの発表によれば、検査を受けたベリンガムは左肩の脱臼と診断されたという。 なお、詳細な離脱期間は明かされていないが、完治には一般的に1カ月程度の期間がかかるとのことで、ユーロ2024予選に臨むイングランド代表にも影響を及ぼす可能性がある。 2023.11.12 06:01 Sun

負傷の絶好調・ベリンガムは「肩に問題」、ラージョとのドローにアンチェロッティ監督「勝つに値する試合だった」

レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が、ドローに終わったラージョ・バジェカーノ戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 5日、ラ・リーガ第12節でマドリーはホームにラージョを迎えた。 公式戦8試合無敗のラージョに対してマドリーは苦戦。GKストレ・ディミトリエフスキの好セーブに遭い、0-0のゴールレスドローに終わった。 この試合では、前節のバルセロナとの“エル・クラシコ”で2ゴールを記録しチームの勝利に貢献したイングランド代表MFジュード・ベリンガムが負傷。アンチェロッティ監督は肩に問題があると明かした。 「ベリンガムは肩に問題を抱えており、明日検査を受ける予定だ。少し影響があるが、続けることは可能だと思う。深刻ではないことを祈るし、水曜日までに復帰することを願っている」 また、試合については内容に満足。結果だけが伴わなかったとし、「勝利に値した」とコメントした。 「今日は、姿勢、エネルギー、そして数多くのチャンスがあった良い試合だった。我々はゴールを欠いている。結果には傷ついているが、試合は良かった」 「我々は試合内容ではなく、結果に傷を負っている。値しない試合に勝つこともあれば、値する試合に勝てないこともある。我々が勝つに値する試合だった」 「ただ、それに値しない選手もいた。我々はリーグ戦を戦っており、チャンピオンズリーグでも非常に好調だ。ドラマはないが、ラージョ・バジェカーノ戦でも悪いものは見せていない。今日のようにうまくやっていることに自信を持っている」 2023.11.06 10:30 Mon

ディミトリエフスキの牙城を崩せずラージョとゴールレスドローに終わったマドリーが首位陥落…【ラ・リーガ】

レアル・マドリーは5日、ラ・リーガ第12節でラージョ・バジェカーノと対戦し0-0の引き分けに終わった。 前節バルセロナとの“クラシコ”をベリンガムの2発で逆転勝利した首位のマドリー(勝ち点28)は、その試合から先発を4人変更。ロドリゴやクロース、チュアメニらに代えてホセルやカマヴィンガ、モドリッチを先発で起用した。 公式戦8試合無敗と好調の7位ラージョ(勝ち点17)に対し、マドリーは6分に敵陣でウナイ・ロペスからインターセプトしたバルベルデがそのままゴール前まで切り込みシュート。しかし、これはGKディミトリエフスキのビッグセーブに阻まれた。 徐々にペースを握るマドリーは26分、左CKからホセルがヘディングシュートで合わせたが、これはゴール右。さらに39分にも、ドリブルでボックス左深くまで侵入したヴィニシウスの折り返しからホセルに決定機が訪れたが、シュートはGKディミトリエフスキの好セーブに阻まれ、前半はゴールレス終了した。 後半に入ってもマドリーが押し気味の流れだが、なかなか均衡破れず。66分には相手のクリアボールを中盤のフラン・ガルシアが弾き返すと、ボックス手前の味方が頭で繋ぐと、ボックス内に抜け出したホセルの落としを最後はヴィニシウスがゴールに流し込んだが、ホセルのオフサイドを取られ、ゴールは取り消された。 1点が遠いマドリーは、70分にモドリッチを下げてロドリゴを投入。すると直後の71分、ボックス右横まで駆け上がったカルバハルのラストパスをゴールエリア右横のロドリゴがダイレクトシュートで狙ったが、これはゴール左に外れた。 その後も猛攻を仕掛けたマドリーだったが、最後までGKディミトリエフスキの牙城を崩せず、ゴールレスドローでタイムアップ。勝ち点1に終わったマドリーは、ジローナに抜かされ2位転落となった。 2023.11.06 07:11 Mon

今夏加入の新星ギュレルがラージョ戦でマドリ―デビューか

レアル・マドリーのトルコ代表MFアルダ・ギュレルが、5日に行われるラ・リーガ第12節のラージョ・バジェカーノ戦で新天地でデビューを飾ることになりそうだ。マドリーを率いるカルロ・アンチェロッティ監督が前日会見で明かしている。 今夏、バルセロナ行き濃厚と見られた中、急転直下のエル・ブランコ移籍が決定した“トルコのメッシ”との異名を持つ逸材MF。しかし、プレシーズン期間中に右足の違和感を訴えた同選手は、先月半ばに右ヒザ内側半月板損傷の手術を受けていた。 その後、9月中旬にチームトレーニングへ復帰を果たしたが、同月26日に左足大腿直筋の負傷が発表されて以降は戦線離脱が続いていた。だが、今週から練習に参加し、ラージョ戦でマドリーデビューを飾る可能性があるようだ。 チームを率いるアンチェロッティ監督は、ラージョ戦に向けた前日会見でギュレルについて以下のように語っている。 「ギュレルは今週からチームとともに練習を始めた。回復しているけど試合勘が不足している。明日の招集メンバーには入る。彼のフィジカル状態が良くなるように特別なプランを準備することになるが、最も重要なのは彼が我々と一緒にプレーすることであり、近いうちに彼のクオリティーを示すことができるだろう」 2023.11.05 07:30 Sun
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly