
エルチェ
Elche Club de Football国名 |
![]() |
創立 | 1923年 |
ホームタウン | エルチェ |
スタジアム | エスタディオ・マヌエル・マルティネス・バレーロ |
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
エルチェのニュース一覧
エルチェの人気記事ランキング
1
34歳パストーレ現役引退へ「痛みに耐えられない」「楽しかったサッカーが罰に」
元アルゼンチン代表MFハビエル・パストーレ(34)がやはり現役引退へ。 淡いピンクのユニフォームを纏ったパレルモ時代に脚光を浴び、以後パリ・サンジェルマン(PSG)、ローマでもプレーしたパストーレ。端正な顔立ちも人気を博した正真正銘のクラックだ。 しかし、そんな彼の現在地は「無所属」。昨夏カタール・スターズリーグのカタールSCを半年で退団後、どのクラブにも属しておらず、以前から問題を抱える股関節の状態が極めて良くないことを明かしている。 今回、アルゼンチン『La Nacion』の取材では、耐え難い股関節の痛み、そしてそれに伴う苦しみに苛まれてきたことを告白。どうやら心は現役引退で固まってるようだ。 「痛みに耐えられなかった…目覚めの瞬間に気分が悪くなり、自然と脳が僕に『もうサッカーを辞める時だ』と語りかけていた。けど、僕自身が受け入れられず、苦しむことを決めたんだ」 「サッカーを続けるためにできることは全て試してみた。けど、望む結果は何もない。練習とプレーは再開できたが、日々の生活は悪いまま。一度紅白戦をやってみたら、その後2日間ベッドで寝て過ごすことになったんだ…痛みでね」 「消耗しきった股関節に再び負荷をかける…有害みたいだ。痛みは以前にも増して大きくなり、サッカーが楽しみではなく、ただの罰になってしまったよ。子どもたちとボールを蹴ることさえままならない」 「今は左足の股関節に人工股関節を入れてある。すべてセラミックでね。毎朝リハビリに励み、なんとか生活は元通りだ。『普通の生活』がこんなにハッピーだなんてね」 「この数年間、常に現役引退の準備をしてきた。股関節が元気だったころ、僕はフットボーラーとしてなんだってできると信じていた…今日の僕はピッチに立つことを一切考えていない」 「ここからさらに回復して、もしランニングして良い気分を維持できたら…その時はもっともっと走りたくなるだろうね。それだけで満足だ」 “El Flaco(エル・フラコ=やせぽっち)”ハビエル・パストーレ。美しい出立ちとプレーの数々でファンを楽しませた男は、スパイクを脱ぐ。 2024.03.22 18:10 Fri2
デパイのゴラッソにレヴィがリーグ5戦連発! バルサが快勝でバイエルン戦敗戦を払しょく《ラ・リーガ》
ラ・リーガ第6節、バルセロナvsエルチェが17日にカンプ・ノウで行われ、ホームのバルセロナが3-0で勝利した。 マドリード・ダービーの結果次第で首位浮上のチャンスもあるバルセロナは、開幕未勝利が続くエルチェとホームで対戦。前節のカディス戦を4-0の快勝で飾り、リーグ4連勝となったチャビ率いるチームだが、直近のチャンピオンズリーグ(CL)ではバイエルンとのアウェイゲームに0-2で敗戦。決して悲観すべき内容ではなかったものの、今季初黒星からのリバウンドメンタリティが試された。 インターナショナルマッチウィーク前最後の一戦に向けてはバイエルン戦から先発5人を変更。クリステンセン、マルコス・アロンソに代えてエリック・ガルシアとバルデ。ブスケッツとガビに代えてケシエとデ・ヨング、ハフィーニャに代わってデパイを起用した。 立ち上がりからボールを握るバルセロナは、[5-4-1]の守備ブロックを敷くエルチェに揺さぶりをかけていく。なかなかフィニッシュまで持ち込めない状況が続いたが、思わぬ形で大きなアドバンテージを得る。 14分、デ・ヨングのスルーパスに反応したレヴァンドフスキが相手ディフェンスラインと完璧に入れ替わると、DFベルドゥが抱きかかえる形で抜け出しを阻止した結果、決定機阻止で一発退場となった。 試合序盤に数的優位を手にしたホームチームは、相手が[4-4-1]で守り慣れる前に先制点を奪おうと前がかる。デンベレとバルデが幅を取りながら、クンデやケシエも中央で高い位置を取って攻撃にアクセントを加える。 デンベレのスピード、デパイの個人技でチャンスを創出していくと、24分にはボックス左で細かく仕掛けたデパイが中央の味方をオトリにニア下を狙うが、ここはGKバディーアの好守に遭う。 それでも、攻勢を続けるホームチームは34分、右サイド深くでボールを持ったデンベレからペナルティアーク付近のペドリを経由して左サイド深くに走り込んだバルデにボールが渡る。ここでGKとディフェンスラインの間に絶妙なグラウンダークロスが入ると、ニアに飛び込んでDFを引っ張ったデパイの背後にフリーで飛び込んだレヴァンドフスキが右足で流し込み、リーグ5試合連続ゴールとした。 良い時間帯にリードを手にしたバルセロナは畳みかける攻めを見せると、41分には再び左サイドのバルデからボックス左でDFジョンを背負ったデパイの足元にボールが入る。ここでオランダ代表DFは右足の足裏を使った巧みな反転から左足の強烈なシュートをニア上に突き刺した。 フィジカルとテクニックを高次元で融合したデパイの鮮烈な今季リーグ戦初ゴールで追加点を奪ったチャビのチームは、ハーフタイムにかけても多彩な攻めを披露。だが、レヴァンドフスキのシュートに詰めたペドリのゴールはオフサイドで取り消しとなり、3点目を奪うには至らなかった。 迎えた後半、2枚目のカードをもらうリスクがあったケシエを下げてガビをハーフタイム明けに投入したバルセロナ。立ち上がりから攻勢を仕掛けると、早々に3点目が生まれる。48分、右サイド深くでデンベレが入れた高速クロスがDFジョンのクリアミスを誘うと、ゴール前で詰めたデパイは押し込めずも、GKがかき出したボールをドフリーのレヴァンドフスキが冷静にゴール左隅に流し込み、ドブレーテを達成した。 これで完全に試合を決めたブラウグラナは59分、デパイとデンベレの両翼、エリック・ガルシアを下げてアンス・ファティ、ハフィーニャ、ベジェリンを一気に投入。その後も攻撃の手を全く緩めることなく、トリプレーテを狙うレヴァンドフスキ、ファティらが果敢にゴールを目指すが、敗色濃厚なエルチェもGKバディーアを中心に粘り強い守備で失点を許さない。 最後まで4点目を奪うことはできなかったものの、相手のシュートを1本に封じる完璧な内容でリーグ5連勝を達成。バイエルン戦敗戦のショックを払しょくする内容で暫定首位にも浮上している。 2022.09.18 01:13 Sun3
エルチェが元バルサと元アトレティコの2選手を獲得!
エルチェが今夏の移籍市場の最終盤にスペイン人MFジェラール・グンバウ(26)と、アルゼンチン人GKアクセル・ウェルネル(25)の2選手を獲得した。 ジローナのカンテラ出身のグンバウは2014年にバルセロナBに加入。その翌年にはバルセロナのトップチームデビューを飾った。左利きの大型ピボーテは2015–16シーズンに公式戦8試合に出場したものの、以降は思うように出場機会を得られず。2017年にレガネスへ完全移籍し、2019年からは古巣ジローナでプレーしていた。 しかし、今夏の終盤にジローナとの契約を解消し、エルチェにフリートランスファーで加入。2023年6月30日までの2年契約にサインしている。 一方、2016年に母国のアトレティコ・ラファエラからアトレティコ・マドリーに完全移籍したウェルネルは、ボカ・ジュニアーズへ即レンタル。2017-18シーズンから正式にアトレティコの一員となると、同シーズンには守護神ヤン・オブラクのバックアップとして公式戦3試合に出場した。 だが、以降はトップチームに定着できず、ウエスカやマラガという国内クラブ、2019年からはメキシコのアトレティコ・サン・ルイスに2シーズンのレンタルに出ていた。なお、ウェルネルはグンバウ同様にフリートランスファーでの加入となり、2023年6月30日までの2年契約にサインしている。 2021.09.02 23:06 Thu4
スパーズ若手アタッカーのサンティアゴが母国のエルチェへ完全移籍
トッテナムのスペイン人MFヤゴ・サンティアゴ(21)がエルチェに完全移籍した。 セルタのカンテラ出身のサンティアゴは2019年にトッテナムのユースチームに加入。左ウイングを主戦場に2列目の複数ポジションをカバーする180cmの右利きアタッカーは、鋭いドリブル突破やアタッキングサードでの冷静なプレーを武器に主力アタッカーとして活躍してきた。 ファーストチームでは通算5度のベンチ入りもデビューは果たせずにいたが、昨シーズンのU-21チームでは22試合9ゴール8アシストの数字を残し、プレミアリーグ2制覇に大きく貢献していた。 新天地となるエルチェは、昨シーズンのセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)では11位だった。 2024.07.31 05:30 Wed5
後半に3発、メッシのドブレーテでバルセロナがエルチェに快勝《ラ・リーガ》
バルセロナは24日、ラ・リーガ第1節延期分でエルチェとのホーム戦に臨み、3-0で快勝した。 3日前のカディス戦を終盤のPK被弾で引き分けに持ち込まれた4位バルセロナ(勝ち点47)は、カディス戦のスタメンから5選手を変更。ブスケッツやグリーズマン、デンベレらがベンチスタートとなった。 前節エイバル戦で17試合ぶりに勝利した降格圏に位置する18位エルチェ(勝ち点21)に対し、メッシ、トリンコン、ブラースヴァイトの3トップで臨んだバルセロナが立ち上がりからボールを握っていく。 5分にボジェのシュートでゴールに迫られたものの、その後も敵陣で隙を窺うと、20分に決定機。ボックス右でメッシのパスを受けたトリンコンがドリブルシュートでゴールに迫ったが、GKバディアのファインセーブに阻まれた。 しかし、前半半ば以降はフラットな[4-4-2]で構えるエルチェを崩し切れず、43分にはペレ・ミラにGKテア・シュテーゲン強襲のシュートを打たれた中、ゴールレスでハーフタイムに入った。 迎えた後半、ピャニッチに代えてデンベレを左サイドに投入したバルセロナは、ブラースヴァイトとメッシが2トップを形成する[4-4-2]に変更。すると開始3分に均衡を破る。決めたのはリーガ7戦連発となるメッシ。ブラースヴァイトとのパス交換でボックス中央に侵入したメッシがシュートを決めきった。 2トップへの変更がいきなり実ったバルセロナは、その後も中央でメッシとブラースヴァイトが起点となってエルチェを翻弄していく。 67分にトリンコンを下げてブスケッツを投入したバルセロナはシステムを変えず、ペドリを左サイドに移した。すると69分、バルセロナに追加点が生まれる。デ・ヨングがドリブルでボックス左に侵入。マイナスに折り返し、受けたメッシが難なくドリブルシュートを決めた。 さらに73分、メッシの浮き球パスをボックス左のブラースヴァイトがヘッドで落とすと、ジョルディ・アルバがボレーで蹴り込んで3-0。 大勢を決めたバルセロナはピケやジョルディ・アルバらをベンチに下げ、82分にはグリーズマンがバー直撃のシュートを浴びせた中、3-0で快勝。勝利を取り戻している。 2021.02.25 04:50 Thuエルチェの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
ミゲル・サン・ロマン | |||||||
![]() |
1997年07月14日(27歳) | 189cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
13 | GK |
![]() ![]() |
マティアス・ディトゥロ | |||||||
![]() |
1987年05月08日(38歳) | 191cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
マリオ・ガスパール | |||||||
![]() |
1990年11月24日(34歳) | 178cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
バンボ・ディアビ | |||||||
![]() |
1997年12月17日(27歳) | 187cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
6 | DF |
![]() ![]() |
ペドロ・ビガス | |||||||
![]() |
1990年05月15日(35歳) | 180cm | 78kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
12 | DF |
![]() ![]() |
ホセ・サリナス | |||||||
![]() |
2000年09月30日(24歳) | 179cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() ![]() |
アルバロ・ヌニェス | |||||||
![]() |
2000年07月07日(24歳) | 177cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
16 | DF |
![]() ![]() |
アレックス・マルティン | |||||||
![]() |
1998年01月25日(27歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() ![]() |
ダーヴィト・アーフェングルーバー | |||||||
![]() |
2001年03月19日(24歳) | 185cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
23 | DF |
![]() ![]() |
カルロス・クレルク | |||||||
![]() |
1992年02月21日(33歳) | 180cm | 72kg |
5 | MF |
![]() ![]() |
ジョン・ドナルド | |||||||
![]() |
2000年09月25日(24歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
ラウール・グティ | |||||||
![]() |
1996年12月30日(28歳) | 177cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
ニコラス・フェルナンデス・メルカウ | |||||||
![]() |
2000年01月11日(25歳) | 172cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
14 | MF |
![]() ![]() |
アレックス・フェバス | |||||||
![]() |
1996年02月22日(29歳) | 171cm | 64kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
17 | MF |
![]() ![]() |
ホサン | |||||||
![]() |
1989年12月03日(35歳) | 175cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
21 | MF |
![]() ![]() |
ニコラス・カストロ | |||||||
![]() |
2000年11月01日(24歳) | 177cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
24 | MF |
![]() ![]() |
ヤゴ・サンティアゴ | |||||||
![]() |
2003年04月15日(22歳) | 180cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
30 | MF |
![]() ![]() |
ロドリゴ・メンドーサ | |||||||
![]() |
2005年03月15日(20歳) | 182cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
31 | MF |
![]() ![]() |
ジェラール・エルナンデス | |||||||
![]() |
2005年03月31日(20歳) | 188cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
7 | FW |
![]() ![]() |
オスカル・プラノ | |||||||
![]() |
1991年02月11日(34歳) | 182cm |
9 | FW |
![]() ![]() |
アグスティン・アルバレス | |||||||
![]() |
2001年05月19日(23歳) | 180cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
11 | FW |
![]() ![]() |
エルバサン・ラシャニ | |||||||
![]() |
1993年05月09日(32歳) | 181cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
18 | FW |
![]() ![]() |
ソリー・カバ | |||||||
![]() |
1995年04月10日(30歳) | 191cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
19 | FW |
![]() ![]() |
ムラド | |||||||
![]() |
1998年05月27日(26歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
エデル・サラビア | ||||||||
|
(歳) |
エルチェの試合日程
コパ・デル・レイ
ラウンド16 | 2025年1月15日 | H |
![]() |
0 | - | 4 | vs |
![]() |
アトレティコ・マドリー |