夏に中盤補強を計画のアーセナル、本命はライスだが守田英正の同僚にも関心か
2023.04.22 23:30 Sat
夏の移籍市場で中盤を補強したいアーセナルだが、新たなターゲットを定めているようだ。ポルトガル『O Jogo』が伝えた。19年ぶりにプレミアリーグ制覇を目指しているアーセナル。非常に厳しい状況に立たされている中、自力での優勝決定はまだ可能な状況。3試合連続ドローと低調ではあるが、来週のマンチェスター・シティとの直接対決が大きなカギを握っている。
そのアーセナルは、1月の移籍市場でブライトン&ホーヴ・アルビオンのエクアドル代表MFモイセス・カイセド(21)の獲得に動いたものの失敗。その後、ウェストハムのイングランド代表MFデクラン・ライス(24)が本命として浮上し、夏の獲得に向けて動いている。
常に中盤の補強が取り沙汰されるアーセナルだが、ライスが最優先であることは周知の事実。2024年夏にウェストハムとの契約が満了を迎え、莫大な移籍金がかかると言われながらも、契約が残り1年となれば、ウェストハム側も移籍金を下げざるを得ない状況となるはずだ。
一方で、その他の候補としてアーセナルが興味を示しているとされるのがチェルシーのイングランド代表MFメイソン・マウント(24)。そして、スポルティングCPのウルグアイ代表MFマヌエル・ウガルテ(22)にも興味があるという。
アーセナルとスポルティングはELラウンド16で対戦し、ミケル・アルテタ監督がその際に関心を寄せたとされている。
ウガルテは2026年夏までスポルティングと契約を残しているが、6000万ユーロ(約90億円)の契約解除条項が存在。今夏移籍させるとしても、なるべく高額で売却するつもりがスポルティングにはあるようだ。
ただ、プレミアリーグの経験がない選手にそこまでの高額な金額をアーセナルが払うことは考えにくい状況。それでも興味を持ち続け、どうにか獲得する可能性があるかもしれない。
常に中盤の補強が取り沙汰されるアーセナルだが、ライスが最優先であることは周知の事実。2024年夏にウェストハムとの契約が満了を迎え、莫大な移籍金がかかると言われながらも、契約が残り1年となれば、ウェストハム側も移籍金を下げざるを得ない状況となるはずだ。
一方で、その他の候補としてアーセナルが興味を示しているとされるのがチェルシーのイングランド代表MFメイソン・マウント(24)。そして、スポルティングCPのウルグアイ代表MFマヌエル・ウガルテ(22)にも興味があるという。
ウガルテは、3月には日本代表との試合にも出場し、スポルティングでは日本代表MF守田英正ともプレー。今シーズンはプリメイラリーガで26試合、チャンピオンズリーグ(CL)で6試合、ヨーロッパリーグ(EL)で4試合と主力として活躍しているが、アーセナルはEL準々決勝のユベントス戦にスカウトを派遣していたという。
アーセナルとスポルティングはELラウンド16で対戦し、ミケル・アルテタ監督がその際に関心を寄せたとされている。
ウガルテは2026年夏までスポルティングと契約を残しているが、6000万ユーロ(約90億円)の契約解除条項が存在。今夏移籍させるとしても、なるべく高額で売却するつもりがスポルティングにはあるようだ。
ただ、プレミアリーグの経験がない選手にそこまでの高額な金額をアーセナルが払うことは考えにくい状況。それでも興味を持ち続け、どうにか獲得する可能性があるかもしれない。
|
|
関連ニュース