日本と対戦のコロンビア代表、ボーンマスのMFレルマが不参加に

2023.03.19 21:55 Sun
Getty Images
コロンビアサッカー連盟(FCF)は18日、国際親善試合に臨むコロンビア代表メンバーの変更を発表した。

日本代表と韓国代表との対戦を控えているコロンビア。14日に発表されていたメンバーから、ボーンマスのMFジェフェルソン・レルマが不参加となることを発表した。
レルマは18日に行われたプレミアリーグ第28節のアストン・ビラ戦にフル出場していたが、FCFの発表によると負傷したとのことだ。

なお代役としてデポルティボ・ペレイラのイルマル・ベラスケス(23)を招集。2023年1月に代表デビューを果たした新鋭だ。



関連ニュース

メッシ不在のアルゼンチンは連勝スタート! ブラジルは2度ゴール取り消しも土壇場弾で薄氷勝利【W杯南米予選】

13日(現地時間12日)、北中米ワールドカップ(W杯)南米予選第2節の5試合が行われた。 9月からスタートした南米予選。第1節ではブラジル代表やアルゼンチン代表、ウルグアイ代表、コロンビア代表が勝利を収めていた。 W杯王者のアルゼンチンは、ボリビア代表とアウェイで対戦。苦しい戦いを強いられるアウェイゲームだったが、リオネル・メッシは不在となった。 それでも試合はアルゼンチンが優勢に進め、31分にはボックス右からのアンヘル・ディ・マリアの低空クロスを飛び込んだエンソ・フェルナンデスが合わせてアルゼンチンが先制する。 先制を許したボリビアだったが、39分にはアクシデント。ドリブルで突破しようとしたロベルト・フェルナンデスが、クリスティアン・ロメロを抜こうとした際に足を踏みイエローカード。2枚目で退場となる。 数的優位に立ったアルゼンチンは42分に、遠目のFKからディ・マリアがゴール前にクロスを送ると、マークを外したニコラス・タグリアフィコがヘディングで合わせて追加点を奪う。 さらに、83分にはボックス手前で相手からボールを奪うと、最後はニコラス・ゴンサレスが決めてダメ押し。0-3で快勝を収めた。 初戦で5ゴールを奪う快勝劇を見せたブラジルは、アウェイでペルー代表と対戦。しかし、アウェイゲームでは攻め込んでいくもなかなかゴールが生まれない。 VARチェックによるゴールの取り消しが2度もあるなど、ゴールレスのまま試合終盤へ。また、ペルーの粘り強い守備の前にゴールが遠く、第2節にして勝利がないかと思われた。 それでも迎えた90分、左CKを獲得したブラジルはネイマールがクロス。これをニアサイドに飛び込んだ昨季までのチームメイトであるマルキーニョスがヘッド。文句なしのゴールとなり、土壇場のゴールで0-1と勝利を収め連勝を飾った。 その他、エクアドル代表はウルグアイに勝利し予選初勝利。ベネズエラ代表もパラグアイに勝利して初勝利を収めていた。なお、チリ代表とコロンビアの一戦は引き分けに終わった。 予選連勝スタートはアルゼンチンとブラジルのみ。6チームに加え、大陸間プレーオフで1チームが出場可能な南米予選は、混戦が続きそうだ。 ◆北中米W杯南米予選第2節 ▽9/12 ボリビア代表 0-3 アルゼンチン代表 エクアドル代表 2-1 ウルグアイ代表 ベネズエラ代表 1-0 パラグアイ代表 チリ代表 0-0 コロンビア代表 ペルー代表 0-1 ブラジル代表 ◆順位表 1位:ブラジル代表 | 6pt/+5 2位:アルゼンチン代表 | 6pt/+4 3位:コロンビア代表 | 4pt/+1 4位:ウルグアイ代表 | 3pt/+1 5位:ベネズエラ代表 | 3pt/0 6位:パラグアイ代表 | 1pt/-1 ーーーーーーー 7位:ペルー代表 | 1pt/-1 ーーーーーーー 8位:チリ代表 | 1pt/-2 9位:エクアドル代表 | 0pt/0 10位:ボリビア代表 | 0pt/-7 <span class="paragraph-title">【動画】歓喜爆発!土壇場の決勝弾でブラジルが連勝スタート!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="gYECkdethXA";var video_start = 406;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.09.13 21:12 Wed

現王者アルゼンチン、メッシの完璧FK弾でエクアドル撃破! 白星発進に成功【W杯南米予選】

北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の3試合が7日に行われた。 今月の代表ウィークから2026年W杯に向けた戦いが始まり、現王者のアルゼンチン代表はホームのブエノスアイレスでエクアドル代表と対戦。ディ・マリアらがベンチスタートになるなかで、新天地アメリカで無双状態のメッシや、ラウタロ、マク・アリスターらが先発した。 試合を通じてアルゼンチンの7割近いボール保持で進んだが、カイセドやエストゥピニャン、キャプテンのエネル・バレンシアが先発したエクアドルを押し込みながら、最後のところを破れず、こう着となる。 16分にメッシがフィニッシュまで持っていきながら、決め切れずの展開が続くアルゼンチンは前半終盤にもラウタロにチャンス。右サイドからのクロスにで倒れ込みながら合わせるが、惜しくも左ポストを叩く。 そんなアルゼンチンは後半も攻めるが、自陣深くでブロックを作るエクアドルを崩せず。相手ボックスに攻め入るシーンこそ数多いものの、あとひと押しが足りなかったりとなかなかゴールネットを揺らせない。 それでも、交代カードを駆使しながら打開を図り続けるアルゼンチンは78分、ついにスコアを動かす。78分にバイタルエリア中央でFKのチャンスを獲得すると、メッシのキックがゴール左に吸い込まれていった。 相手GKも見送るしかないメッシの直接FK弾でリードしたアルゼンチンはこのゴールを決勝点に何とか白星発進。12日の次戦ではボリビア代表とのアウェイ戦に臨む。 そのほか、2大会ぶりのW杯出場を目指すコロンビア代表は後半早々のボレ弾でベネズエラ代表を撃破。パラグアイ代表とペルー代表は0-0の引き分けに終わっている。 ▽9/7 アルゼンチン代表 1-0 エクアドル代表 パラグアイ代表 0-0 ペルー代表 コロンビア代表 1-0 ベネズエラ代表 ▽9/8 ウルグアイ代表 vs チリ代表 ブラジル代表 vs ボリビア代表 2023.09.08 11:40 Fri

コロンビア女子代表DFカラバリに悲劇…実弟が母国で銃撃に遭い死亡…

コロンビア女子代表DFジョレリン・カラバリ(26)の実弟が、母国のナイトクラブで銃撃に遭い死亡する悲劇の事件が起きた。 カリ市の地元警察によると、14日未明に市内のナイトクラブでDJとして働いていたパウロ・アンドレス・カラバリ(23)が、銃撃を受けて死亡したことを明かした。 パウロはFIFA女子ワールドカップ2023でコロンビアのベスト8進出に貢献した主力DFジョレリンの実弟。そして、ジョレリンは自身の公式SNSのストーリーを通じて、急逝した弟とのツーショット写真とともに追悼のメッセージを残している。 なお、コロンビアサッカー連盟(FCF)はジョレリンの家族の突然の訃報を受け、声明を発表。ジョレリンらの意向によって、15日に予定されていたコロンビア女子代表のW杯での健闘を称えるイベントを予定通りに実施することを伝えた。 「私たちのプレーヤーであるジョレリン・カラバリとその家族を結びつける痛ましい出来事の後、コロンビアサッカー連盟はこの困難な時期に連帯を表明し、チームメイトとプレーヤー自身の間で共同で採択された決定で、今週火曜日(15日)予定されていた、コロンビア女子代表チームへの敬意を表し、一般に公開されていた当初のスケジュールを維持します」 「ジョレリンは、FCF、プレーヤー、コーチングスタッフからの愛情表現とサポートに感謝し、チームメイトに対して今回のイベント継続を主張しました」 なお、FCFやチームメイトは今回のイベントにジョレリンの参加を希望しているものの、現時点で参加するか否かは決定していない。 2023.08.15 22:58 Tue

イングランドが3大会連続のベスト4!躍進コロンビアをルッソの逆転弾で退け開催国オーストラリアとの準決勝へ【2023女子W杯】

オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)準々決勝、イングランド女子代表vsコロンビア女子代表がスタジアム・オーストラリアで催され、イングランドが2-1で勝利を収めた。 欧州女王として初優勝を目指すライオネセスことイングランドは、ラウンド16のナイジェリア女子代表戦で退場者を出しながらも、PK戦の末に辛うじて勝ち上がり。対して、ベテランと若手が融合するコロンビアは、カタリーナ・ウスメの決勝点でジャマイカ女子代表を退け、初のベスト8進出を果たした。 出場停止のローレン・ジェームズに代わり、エラ・トゥーンがグループステージ初戦以来の先発となったイングランドは6分、右サイドのクロスからアレッシア・ルッソのヘッド、こぼれ球にローレン・ヘンプ、再びルッソ。オフサイドと判定されたが、コロンビア守備陣も体を張った守備を披露し、気概を見せる。 ただ、この一連の流れの中でカロリーナ・アリアスが負傷。10分という早い時間に前節決勝点をアシストした18歳アナ・グスマンが投入された。 対して、サスペンション明けのマヌエラ・バネガスがスタメンに復帰したコロンビア。15分には今大会注目の新星リンダ・カイセドがハーフウェーライン付近で受け、ジェス・カーターを振り切ってボックス内左から巻いたシュートを放つ。 選手間の距離を広めに取ったイングランドのボール保持が中心となるが、コロンビアも焦れずに中を締めて対応。前線の個でやり切る場面もあれば、近い距離に人を集めたしなやかなパスワークを見せるなど、引けを取らない。 その中でイングランドは27分、右CKの二次攻撃からジョージア・スタンウェイのシュートが枠を逸れるも、レイチェル・デイリーが頭でコースを変えて枠内へ。直後には中へ絞って右足のミドルと、昨季FA女子スーパーリーグ(FAWSL)得点王の嗅覚を見せる。 一方のコロンビアは44分、バイタル中央から外へ展開し、ボックス右角付近で受けたレイシー・サントスがボールを晒しながら縦に仕掛け、意表を突いた右足の一振り。今大会堅守が続くGKメアリー・アープスの頭上を越えてゴールに吸い込まれた。 このままコロンビアのリードで前半を終えるかと思われた追加タイム7分、ゴール前にこぼれたボールを、体を倒しながら処理にいったGKカタリーナ・ペレスが痛恨のファンブル。いち早く反応したヘンプが蹴り込み、イングランドが試合を振り出しに戻して試合を折り返した。 両チームともにハーフタイムでの交代なく迎えた後半は、イングランドが攻勢に。ルッソが右に流れての攻撃からCKを度々獲得し、セカンドボールにキーラ・ウォルシュ、クロスにデイリーとゴールに迫ると、勢い衰えず63分に逆転に成功。アレックス・グリーンウッドの対角パスをスタンウェイが収めてスルーパスを送り、ダニエラ・アリアスと入れ替わって抜け出したルッソがボックス内右から逆サイドに沈めた。 追い掛ける展開となったコロンビアはGKペレスが体の不調を訴えて急遽交代のアクシデントにも見舞われるが、ロレーナ・ドゥランゴの伸びのあるミドルが枠を捉えるなど、GKアープスに仕事をさせる。 同点を狙うコロンビアは途中出場のイボンヌ・チャコンがアクセントとなり、カウンターやコンビネーションを含めた多様な攻撃で幾度もファイナルサードへ侵入するも、この日2つ目のゴールを奪うことは叶わずタイムアップ。コロンビアの反撃をしのぎ切ったイングランドが3大会連続のベスト4入りを決めた。 なお、勝利したイングランドは16日の準決勝でオーストラリアと対戦する。 イングランド女子代表 2-1 コロンビア女子代表 【イングランド】 ローレン・ヘンプ(前45+7) アレッシア・ルッソ(後18) 【コロンビア】 レイシー・サントス(前44) 2023.08.12 21:43 Sat

女子W杯のベスト8が決定!なでしこは東京五輪のリベンジ・スウェーデン戦、スペインはオランダと【2023女子W杯】

8日、オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)のラウンド16の全日程が終了。ベスト8チームが出揃った。 史上初の32カ国が出場し、女子としては初の南半球での開催となったW杯。ドイツやブラジルなど強豪国のグループステージ敗退など波乱もあった中、ラウンド16でも予想外の出来事が起きていた。 12年ぶりの優勝を目指すなでしこジャパンは、ノルウェー女子代表と対戦。相手が日本対策をしてきた中で、しっかりとカウンターを仕留めて3-1で勝利。危なげなくベスト8に駒を進めた。 また、日本とグループで同居し、優勝候補の一角でもあるスペイン女子代表は、スイス女子代表と対戦し、1-5で圧勝。グループステージの日本戦での惨敗から見事な立ち直りを見せた。 前回大会準優勝のオランダ女子代表は初のグループステージを突破した南アフリカ女子代表相手に2-0と勝利し盤石の結果を残した。 3連覇を目指したアメリカ女子代表は、東京五輪で銀メダルのスウェーデン女子代表と対戦。ハイレベルな戦いとなったが、両者共にゴールが遠くPK戦へ。すると、アメリカは今大会が最後となるミーガン・ラピノーがPKを失敗するなどすると、最後のキッカーのシュートをGKがセーブも、ゴールライン・テクノロジーの判定によりゴールが認められ、意外な終わり方を見せ、アメリカが敗退。史上最悪のベスト16での敗退となった。 女子ユーロを制したイングランド女子代表は、ナイジェリア代表の前に大苦戦。さらにFWローレン・ジェームズが相手を踏むという愚行で数的不利に陥る中、粘りを見せてPK戦までもつれこみ、なんとか勝利を収めた。 開催国のオーストラリア女子代表はデンマーク女子代表を破り過去最高に並ぶベスト8進出。コロンビア女子代表はジャマイカ女子代表を1-0で下して初のベスト8ととなった。また優勝候補の一角であるフランス女子代表は初出場で唯一ラウンド16に残ったモロッコ女子代表を一蹴。4-0で勝利した。 この結果、日本は東京五輪の準々決勝で敗れたスウェーデンにリベンジのチャンスが巡ってくることに。スペインはオランダ、イングランドはコロンビア、オーストラリアはフランスと対戦する。 【準々決勝】 ▼8月11日(金) 《10:00》 スペイン女子代表 vs オランダ女子代表 《16:30》 なでしこジャパン vs スウェーデン女子代表 ▼8月12日(土) 《16:00》 オーストラリア女子代表 vs フランス女子代表 《19:30》 イングランド女子代表 vs コロンビア女子代表 2023.08.08 22:30 Tue
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly