ECLベスト8が決定!菅原のAZやウェストハム、フィオレンティーナらが突破

2023.03.17 07:15 Fri
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)ラウンド16・2ndレグが16日に全日程を終了。この結果、準々決勝に進出する8チームが決定した。

ECLグループステージ首位通過8チームと、プレーオフ突破8チームで争われた今ラウンドでは、優勝候補と目されるウェストハムやフィオレンティーナ、ニースら5大リーグの強豪が順当に突破。

また、約2年ぶりに日本代表へ選出されたDF菅原由勢の在籍するAZは、優勝候補筆頭とされていたラツィオを2戦合計スコア4-2で退け、準々決勝進出を決めている。
一方で、優勝候補にも挙がっていたビジャレアルはベルギーの強豪アンデルレヒトに2戦合計スコア1-2で敗れ、ラウンド16敗退となった。

なお、準々決勝の組み合わせ抽選会は17日にスイスのニヨンで開催。今ラウンドからはフリードローとなり、同じ国のサッカー協会に属する同国勢対決も行われる。そして、準々決勝は4月13日に1stレグ、4月20日に2ndレグが開催される予定だ。

◆ECLベスト8進出チーム
ヘント(ベルギー)
レフ・ポズナン(ポーランド)
フィオレンティーナ(イタリア)
バーゼル(スイス)
AZ(オランダ)
ニース(フランス)
アンデルレヒト(ベルギー)
ウェストハム(イングランド)

◆ECLラウンド16結果
イスタンブールBBSK 2-5 ヘント
ユールゴーデン 0-5 レフ・ポズナン
スィヴァススポル 1-5 フィオレンティーナ
スロバン・ブラチスラヴァ 2-2(PK:1-4) バーゼル
AZ 4-2 ラツィオ
ニース 4-1 シェリフ
ビジャレアル 1-2 アンデルレヒト
ウェストハム 6-0 AEKラルナカ

関連ニュース
thumb

菅原由勢の眼前で敗戦のAZファン暴徒化、柵を破壊しスタンドの関係者エリア侵入「彼らをサポーターとは呼ばない」

AZの日本代表DF菅原由勢もフル出場したヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)準決勝で、AZの一部サポーターが暴動を起こした。 19日にAZスタディオンで行われたECL準決勝2ndレグ、AZ(オランダ)vsウェストハム(イングランド)は0-1でウェストハムが勝利。合計スコア1-3としたウェストハムが決勝進出を果たした。 試合後、敗れたホームサポーターの一部が暴徒。柵を破壊し、歓喜するウェストハム選手らの家族らを襲撃するという大惨事が起きた。 AZのゴール裏にいたファンはフェンスを突き破り、ウェストハムファンのもとへ走った。暴徒の多くは身元を隠すように黒い服、黒いフードで顔を覆い、スタンドで手をあげた。 ウェストハムのルーカス・パケタは怒りをあらわにし、デクラン・ライスを含めた一部選手らは知人やサポーターを助けるために飛び込もうとしたが、警備員やスタッフによって制止された。 ホームサポーターの暴動にはAZのパスカル・ヤンセン監督でさえ、あきれ返っている。 「迷惑だ。我々のスタジアムにふさわしいものではない。もちろんスタジアム以外であってもだ。恥ずかしい……。被害者は恐怖を感じただろう。たとえ敗北の夜であっても、感情をコントロールしなければ」 ウェストハムのデイビッド・モイーズ監督は選手が応戦しようとしたことについて「家族が襲われたから、守ろうとしたんだろう。当然ウェストハムファンはトラブルを望んでいたわけではないし、このことで夜を台無しにするわけにはいかない」と語った。 また、ホームであるAZのDFパンテリス・ハツィディアコスでさえも、地元テレビ局のインタビューで「彼らをサポーターとは呼ばない」と語るなど、憤りを示している。 「起こったことは悲しいことだ。僕の家族もそこにいて、連絡を取ったらガールフレンドは彼らが震えていると言っていた。僕は彼らをサポーターとは呼ばない。そのようなことをするくらいなら家にいてほしい」 オランダ『アルヘメン・ダフブラット』によれば、スタジアムには警察は配備されておらず、まずは治安組織が動き、通報後、警察官がすぐに現場に駆けつけたという。 警察の広報担当によれば、現地時間19日朝の段階で逮捕者は出ておらず、今後映像を調査して犯罪行為があったかどうかを確認する予定とのこと。人物が特定できるかどうかが調査され、すべてが判明した場合、逮捕に至る進む可能性があるとのことだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ECLでウェストハムに敗れ、暴動を起こしたAZサポーター</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pt" dir="ltr">Momento bizarro! <br><br>Torcedores do AZ Alkmaar invadiram o espaço destinado a familiares do West Ham e provocaram a ira de alguns jogadores do time londrino<br><br>O brasileiro Lucas Paquetá e outros atletas entraram em confronto com os holandeses para defender os parentes <a href="https://twitter.com/hashtag/ge?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ge</a> <a href="https://t.co/L3JO2WTKOR">pic.twitter.com/L3JO2WTKOR</a></p>&mdash; ge (@geglobo) <a href="https://twitter.com/geglobo/status/1659368271798476802?ref_src=twsrc%5Etfw">May 19, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.19 20:55 Fri
twitterfacebook
thumb

「私自身も初となるヨーロッパでの決勝進出。本当に嬉しく思う」 ウェストハム監督も喜び

ウェストハムのデイビッド・モイーズ監督がヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)決勝進出にコメントした。クラブ公式サイトが伝えている。 準決勝でAZと激突したウェストハム。ホームでの1stレグを2-1で先勝して、18日に敵地でのリターンレグに臨むと、この試合も1-0で勝ち切り、決勝進出を決めた。 クラブにとって1975-76シーズン以来の欧州カップ戦決勝に。モイーズ監督にとっても初めて欧州主要大会での決勝進出となり、喜びを語った。 「ロッカールームで選手たちと喜んだ。長い間成し遂げられなかったことだし、大きな高揚感がある。公平に見ても、昨季のヨーロッパリーグ(EL)から優勝やファイナル進出の可能性があると言う者もいただろう。今夜の応援は見事で、チームや選手の背中を後押ししてくれた。日曜日のリーズ戦では彼らを心から温かく迎えてくれたらいいね」 また、「今夜は失点しないようにしたことで、チャンスを得た」と試合を振り返ると、「準決勝を勝ったからには次の決勝も勝たなければならない。それが次のステップ」と早くも6月7日に行われるフィオレンティーナとの決勝に意気込んだ。 そして、自身の監督キャリアとしても大舞台となり、「我々はこの2年間で争っていけるところを示している。決勝進出は多くの監督の一生でそうあることではない。私自身、1回や2回ならまだしも、今回が初めてのヨーロッパでの決勝進出だし、本当に嬉しく思う」と話した。 2023.05.19 18:50 Fri
twitterfacebook
thumb

去就注目のライスがECLファイナルの舞台に 「ウェストハムでこんな瞬間を楽しむのは初めて」

ウェストハムのイングランド代表MFデクラン・ライスがチームのヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)決勝行きに感無量だ。 準決勝ではAZと争ったウェストハム。ホームでの1stレグを2-1の先勝で飾ると、18日に敵地で行われたリターンレグも1-0で制して、フィオレンティーナとのファイナル進出を決めた。 ウェストハムとして47年ぶりに欧州主要大会での決勝になるなか、来る夏の移籍話で持ちきりの主将ライスも『UEFA.com』によると、イギリス『BT Sport』で喜びの思いを言葉にした。 「このクラブからすると、とても長いこと待ち望んだことだ。とても、とても幸せだ。もう1試合あるし、あまり興奮しすぎてはダメだけど、今夜は楽しむよ」 「このために頑張っているようなものさ。ウェストハムのシャツを着て、こんな瞬間を楽しむのは初めて。華々しく締めくくって、ポジティブにシーズンを振り返えられたらいいね」 2023.05.19 16:25 Fri
twitterfacebook
thumb

菅原フル出場のAZに連勝のウェストハムが決勝進出《ECL》

ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)準決勝2ndレグのAZvsウェストハムが18日に行われ、0-1でウェストハムが勝利。この結果、2戦合計1-3でウェストハムが決勝進出を決めた。AZのDF菅原由勢はフル出場している。 先週アウェイで行われた1stレグで逆転負けを喫したAZが、逆転突破を懸けてホームに今大会無敗を続けるウェストハムを迎えた一戦。前回対戦からAZは先発を2人変更。菅原は1stレグ同様に右サイドバックで先発している。 立ち上がりからAZがボールを保持するが、自陣でコンパクトな守備陣形を形成するウェストハムを突破できずなかなかシュートまで持ち込めない時間が続く。すると、先にチャンスを作ったのはウェストハム。 25分、中盤でパスカットしたアントニオがショートカウンターを仕掛けると、右サイドでパスを受けたパケタがボックス右手前からコントロールショットでゴールを狙ったが、シュートは左ポストに弾かれた。 その後も膠着状態が続く中、AZは40分にケルケスの左クロスをニアのマイナンスがフリックすると、ボックス右深くでこぼれ球を拾ったファン・ブレデローデの折り返しを受けたカールションの落としから最後は菅原がゴールを狙ったが、シュートは相手DFに当たってゴールを外れた。 ゴールレスで迎えた後半も一進一退の展開が続く中、AZは62分にラインデルスの縦パスを左サイドで受けたパヴリディスがドリブルでボックス左まで切り込みシュートまで持ち込んだが、これはパヴリディスのオフサイドを取られた。 その後も互いに決定機のないまま試合は終盤へ。このままゴールレスで試合終了かと思われたが、ウェストハムが試合終了間際に試合を決定づけるゴールを奪う。後半アディショナルタイム4分、中盤でボールを奪ったフォルナルスがドリブルで中央を切り裂くと、ペナルティアーク右からゴール左隅にシュートを流し込んだ。 結局、これが決勝点となり、0-1でウェストハムが勝利。2戦合計スコア3-1で勝利したウェストハムが決勝進出を決めた。 2023.05.19 06:10 Fri
twitterfacebook
thumb

【ECL準決勝プレビュー】菅原AZは今大会無敗ハマーズに逆転突破狙う! 決勝懸けた運命の第2戦

ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)準決勝の2ndレグが18日に開催される。ファイナル進出を懸けた第2戦の展望を紹介していく。 ◆ECL準決勝2ndレグ ▽5/18(木) 《28:00》 AZ vs(AGG:1-2) ウェストハム バーゼル vs(AGG:2-1) フィオレンティーナ ◆菅原が逆転での決勝進出目指す <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/get20230517_101_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> ★予想スタメン ◆AZ◆ 【4-2-3-1】 GK:ライアン DF:菅原由勢、ベウケマ、ハツィディアコス、ケルケス MF:クラジー、ラインデルス MF:オドゴール、マイナンス、ファン・ブレデローデ FW:パヴリディス ◆ウェストハム◆ 【4-2-3-1】 GK:アレオラ DF:ケーラー、ズマ、オグボンナ、クレスウェル MF:ソウチェク、ライス MF:ボーウェン、パケタ、ベンラーマ FW:イングス DF菅原由勢を擁するAZは、今季ECLで無敗を継続する優勝候補相手に初黒星を与えての逆転突破を目指す。 先週にロンドン・スタジアムで行われた1stレグは、ホームのウェストハムが2-1の逆転勝利で先勝した。立ち上がりから一進一退の攻防を見せた中、アウェイのAZが前半終盤にMFラインデルスの強烈なミドルシュートで先制に成功した。しかし、後半に入って徐々に盛り返したウェストハムはMFベンラーマのPKで同点に追いつくと、76分にはセットプレーの二次攻撃からFWアントニオの泥臭いゴールで逆転に成功。このままリードを守り切ったモイーズのチームが先勝した。 試合を通しては善戦を見せたものの、ロンドン・スタジアムの独特な空気や世界屈指のリーグでプレーする格上の個の力に屈したAZ。それでも、先週末のエールディビジでは格下エメン相手に前半だけで5ゴールを奪う、圧巻のパフォーマンスで5-1の完勝。菅原を含めて多くの主力を早いタイミングでベンチに下げ、コンディション調整を含めてホームでの逆転突破に弾みを付ける大勝となった。また、今回の試合では左サイドバックの主力である逸材DFケルケスがサスペンション明けで復帰となり、右の菅原と共にサイドアタックに厚みを加えてくれるはずだ。 一方、準決勝でも今大会で披露する勝負強さを見事に発揮し、初戦を逆転勝利で飾ったウェストハム。ただ、PKにセットプレー流れのゴールとややツキに恵まれた印象もあり、敵地での2ndレグに向けて全く油断できない状況だ。 それでも、プレミアリーグですでに残留を決めているアドバンテージによって直近のブレントフォード戦では大幅なターンオーバーを敢行。0-2で敗戦を喫したが、主力温存によって大一番へしっかりとコンディションを整えてきた。なお、初戦で決勝点を挙げた主砲アントニオとDFツォウファルは遠征メンバー入りしたものの軽傷を抱えており、起用の可否は微妙なところだ。もちろん、代役を担うFWイングスは実力派のストライカーだが、カウンターの起点やイーブンボールを五分以上で競り勝てるフィジカルモンスターが不在となれば、より難しい試合になるかもしれない。 ◆スイス勢初のファイナルか、ヴィオラの逆転か <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/get20230517_101_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> ★予想スタメン ◆バーゼル◆ 【3-5-2】 GK:ヒッツ DF:ラング、ヌフ、ペルマール MF:エンドイエ、ディウフ、ブルヘル、ジャカ、ミラー FW:アムドゥニ、オギュスタン ◆フィオレンティーナ◆ 【4-2-3-1】 GK:テラッチアーノ DF:ドゥドゥ、クアルタ、ミレンコビッチ、ビラギ MF:アムラバト、マンドラゴラ MF:ニコラス・ゴンサレス、ボナヴェントゥーラ、イコネ FW:カブラウ バーゼルとフィオレンティーナの対決は、下馬評を覆してスイスの名門が初戦で大きなアドバンテージを手にした。 先週にスタディオ・アルテミオ・フランキで行われた1stレグは、バーゼルの元エースストライカーであるFWカブラウの古巣初対戦に注目が集まった中、その主役が前半に恩返しゴールとなる先制点を奪取。以降もホームのフィオレンティーナが優勢に試合を運んだものの、なかなか追加点を奪い切れず。 すると、前半から幾度か鋭いカウンターを仕掛けていたバーゼルは、GKのロングフィードからパス2本で局面を変えてMFディウフのファインフィニッシュで同点に追いつく。さらに、試合終了間際には前がかったヴィオラの隙を突き、セットプレーの二次攻撃からFWアムドゥニの値千金の逆転ゴールでアウェイチームが2-1の逆転勝利を収めた。 望外のアドバンテージを手にしてザンクト・ヤコブ・パルクでの2ndレグを迎えることになったバーゼルは、スイスのチーム史上初となるUEFAコンペティション決勝進出への機運高まり、チケットがソールドアウト。直近のリーグ戦ではザンクト・ガレンに屈辱の1-6の大敗を喫したが、同試合では1stレグから先発9人を入れ替えており、この大一番へ周到な準備を整えている。初戦で手の内を晒していることもあり格上相手に苦戦必至だが、引き続き粘り強い戦いを見せられれば、悲願達成の可能性は十二分にある。 一方、ホームでショックが残る敗戦となったフィオレンティーナだが、直近のウディネーゼ戦では大幅なターンオーバーを敢行した中で2-0の快勝。公式戦4試合ぶりの勝利によってバウンスバックに成功した。多士済々なアタッカー陣に制空権を握れるセットプレーを含め、敵地でもゴールを奪える可能性は非常に高いが、初戦で手を焼いたカウンター対応など問題点をしっかりと修正したい。 2023.05.18 12:30 Thu
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly