3回戦まとめ! PK決着が4試合、ベスト8では青森山田vs神村学園、前橋育英vs大津の名門対決も【高校サッカー選手権】
2023.01.02 22:45 Mon
28日に開幕した第101回全国高校サッカー選手権大会。2日に3回戦の全試合が各地で行われた。前回王者の青森山田(青森)と12年ぶり出場の国見(長崎)の一戦。試合は互いに譲らない展開となるも、青森山田が前半アディショナルタイムに三橋春希のゴールで先制する。
しかし、粘る国見は利根悠理のゴールで67分に追いつくと、そのまま試合は1-1で終了。国見は3試合連続でのPK戦となったが、試合は青森山田GK葛西淳のセーブもあり4-2で青森山田がベスト8に進出した。
清水エスパルスに加入が内定している198cmのFW森重陽介を擁する日大藤沢(神奈川)と、ボルシアMGへの加入が決定しているFW福田師王を擁する神村学園(鹿児島)の対戦。前半は互いに譲らないまま進むと、51分に森重が高さを生かしたヘディングで先制。しかし、4分後の55分に大川翔のゴールが決まり、1-1でこちらもPK戦に突入。5人全員が成功した神村学園に対し、日大藤沢は1人目が失敗。3-5で敗れた。
また、初出場ながら躍進を見せる日体大柏(千葉)と同じく初出場の飯塚(福岡)の対戦。どちらがベスト8に進むか注目が集まった中、柏レイソルに加入が内定しているFWオウイエ・ウイリアムが20分に決めたゴールを守り切った日体大柏がベスト8に駒を進めた。
◆1/2【3回戦結果】
青森山田高校(青森) 1-1(4PK2) 国見高校(長崎)
日本大学藤沢高校(神奈川) 1-1(3PK5) 神村学園高等部(鹿児島)
佐野日本大学高校(栃木) 1-1(5PK4) 履正社高校(大阪)
岡山学芸館高校(岡山) 0-0(5PK3) 國學院大學久我山高校(東京A)
高川学園(山口) 0-2 東山高校(京都)
日本体育大学柏高校(千葉) 1-0 飯塚高校(福岡)
昌平高校(埼玉) 1-2 前橋育英高校(群馬)
日本文理高校(新潟) 0-3 大津高校(熊本)
◆1/5【準々決勝日程】
青森山田高校(青森) vs 神村学園高等部(鹿児島)
佐野日本大学高校(栃木) vs 岡山学芸館高校(岡山)
東山高校(京都) vs 日本体育大学柏高校(千葉)
前橋育英高校(群馬) vs 大津高校(熊本)
◆12/31【2回戦結果】
青森山田高校(青森) 1-0 広島皆実高校(広島)
尚志高校(福島) 0-0(3PK4) 国見高校(長崎)
日本大学藤沢高校(神奈川) 2-1 米子北高校(鳥取)
山梨学院大学付属高校(山梨) 2-3 神村学園高等部(鹿児島)
佐野日本大学高校(栃木) 1-0 奈良育英高校(奈良)
盛岡商業高校(岩手) 0-6 履正社高校(大阪)
鹿島学園高校(茨城) 2-3 岡山学芸館高校(岡山)
近畿大学附属和歌山高校(和歌山) 1-3 國學院大學久我山高校(東京A)
高川学園(山口) 2-0 富山第一高校(富山)
東山高校(京都) 4-0 聖和学園高校(宮城)
丸岡高校(福井) 0-2 日本体育大学柏高校(千葉)
ノースアジア大学明桜高校(秋田) 0-1 飯塚高校(福岡)
昌平高校(埼玉) 3-1 近江高校(滋賀)
前橋育英高校(群馬) 6-1 四国学院大学香川西高校(香川)
成立学園高校((東京B) 0-1 日本文理高校(新潟)
浜松開誠館高校(静岡) 1-1(3PK4) 大津高校(熊本)
◆12/29【1回戦結果】
前橋育英高校(群馬) 2-1 日章学園高校(宮崎)
尚志高校(福島) 3-0 徳島市立高校(徳島)
日本大学藤沢高校(神奈川) 2-0 西原高校(沖縄)
東邦高校(愛知) 1-4 履正社高校(大阪)
帝京大学可児高校(岐阜) 0-1 岡山学芸館高校(岡山)
星稜高校(石川) 1-2 東山高校(京都)
日本体育大学柏高校(千葉) 3-1 芦屋学園高校(兵庫)
日本文理高校(新潟) 2-1 立正大学淞南高校(島根)
羽黒高校(山形) 2-3 四国学院大学香川西高校(香川)
北海高校(北海道) 1-1(5 PK 6) 国見高校(長崎)
松本国際高校(長野) 1-2 米子北高校(鳥取)
盛岡商業高校(岩手) 2-1 帝京第五高校(愛媛)
鹿島学園高校(茨城) 2-1 龍谷高校(佐賀)
聖和学園高校(宮城) 2-0 大分高校(大分)
丸岡高校(福井) 1-1(6 PK 5) 高知高校(高知)
◆12/28【1回戦結果】
成立学園高校((東京B) 3-2 津工業高校(三重)
しかし、粘る国見は利根悠理のゴールで67分に追いつくと、そのまま試合は1-1で終了。国見は3試合連続でのPK戦となったが、試合は青森山田GK葛西淳のセーブもあり4-2で青森山田がベスト8に進出した。
また、初出場ながら躍進を見せる日体大柏(千葉)と同じく初出場の飯塚(福岡)の対戦。どちらがベスト8に進むか注目が集まった中、柏レイソルに加入が内定しているFWオウイエ・ウイリアムが20分に決めたゴールを守り切った日体大柏がベスト8に駒を進めた。
そのほか、前回大会準優勝の大津(熊本)は日本文理(新潟)に0-3で勝利、夏のインターハイ王者の前橋育英(群馬)は昌平(埼玉)を振り切り、1-2で勝利しベスト8に進出。日本代表MF鎌田大地(フランクフルト)の母校でもある東山(京都)は高川学園(山口)に勝利しベスト8に勝ち上がったが、同じく日本代表FW町野修斗(湘南ベルマーレ)の母校である履正社(大阪)は佐野日大(栃木)にPK戦の末に敗れて敗退となった。また岡山学芸館(岡山)もPK戦の末に5-3で國學院久我山(東京A)に勝利してベスト8進出を果たしている。
◆1/2【3回戦結果】
青森山田高校(青森) 1-1(4PK2) 国見高校(長崎)
日本大学藤沢高校(神奈川) 1-1(3PK5) 神村学園高等部(鹿児島)
佐野日本大学高校(栃木) 1-1(5PK4) 履正社高校(大阪)
岡山学芸館高校(岡山) 0-0(5PK3) 國學院大學久我山高校(東京A)
高川学園(山口) 0-2 東山高校(京都)
日本体育大学柏高校(千葉) 1-0 飯塚高校(福岡)
昌平高校(埼玉) 1-2 前橋育英高校(群馬)
日本文理高校(新潟) 0-3 大津高校(熊本)
◆1/5【準々決勝日程】
青森山田高校(青森) vs 神村学園高等部(鹿児島)
佐野日本大学高校(栃木) vs 岡山学芸館高校(岡山)
東山高校(京都) vs 日本体育大学柏高校(千葉)
前橋育英高校(群馬) vs 大津高校(熊本)
◆12/31【2回戦結果】
青森山田高校(青森) 1-0 広島皆実高校(広島)
尚志高校(福島) 0-0(3PK4) 国見高校(長崎)
日本大学藤沢高校(神奈川) 2-1 米子北高校(鳥取)
山梨学院大学付属高校(山梨) 2-3 神村学園高等部(鹿児島)
佐野日本大学高校(栃木) 1-0 奈良育英高校(奈良)
盛岡商業高校(岩手) 0-6 履正社高校(大阪)
鹿島学園高校(茨城) 2-3 岡山学芸館高校(岡山)
近畿大学附属和歌山高校(和歌山) 1-3 國學院大學久我山高校(東京A)
高川学園(山口) 2-0 富山第一高校(富山)
東山高校(京都) 4-0 聖和学園高校(宮城)
丸岡高校(福井) 0-2 日本体育大学柏高校(千葉)
ノースアジア大学明桜高校(秋田) 0-1 飯塚高校(福岡)
昌平高校(埼玉) 3-1 近江高校(滋賀)
前橋育英高校(群馬) 6-1 四国学院大学香川西高校(香川)
成立学園高校((東京B) 0-1 日本文理高校(新潟)
浜松開誠館高校(静岡) 1-1(3PK4) 大津高校(熊本)
◆12/29【1回戦結果】
前橋育英高校(群馬) 2-1 日章学園高校(宮崎)
尚志高校(福島) 3-0 徳島市立高校(徳島)
日本大学藤沢高校(神奈川) 2-0 西原高校(沖縄)
東邦高校(愛知) 1-4 履正社高校(大阪)
帝京大学可児高校(岐阜) 0-1 岡山学芸館高校(岡山)
星稜高校(石川) 1-2 東山高校(京都)
日本体育大学柏高校(千葉) 3-1 芦屋学園高校(兵庫)
日本文理高校(新潟) 2-1 立正大学淞南高校(島根)
羽黒高校(山形) 2-3 四国学院大学香川西高校(香川)
北海高校(北海道) 1-1(5 PK 6) 国見高校(長崎)
松本国際高校(長野) 1-2 米子北高校(鳥取)
盛岡商業高校(岩手) 2-1 帝京第五高校(愛媛)
鹿島学園高校(茨城) 2-1 龍谷高校(佐賀)
聖和学園高校(宮城) 2-0 大分高校(大分)
丸岡高校(福井) 1-1(6 PK 5) 高知高校(高知)
◆12/28【1回戦結果】
成立学園高校((東京B) 3-2 津工業高校(三重)
1
2
森重陽介の関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
森重陽介の人気記事ランキング
1
選手権の優秀選手発表! 初優勝の岡山学芸館、準優勝の東山が共に最多の6名選出【高校サッカー選手権】
9日に幕を閉じた第101回全国高校サッカー選手権。岡山県代表の岡山学芸館高校が、京都府代表の東山高校と対戦し、3-1で勝利した。 岡山学芸館にとっては初優勝。岡山県勢にとっても2006年の作陽高校以来の決勝進出となり、同県初の優勝となった。 決勝後、今大会の優秀選手が発表。優勝した岡山学芸館からは6名、準優勝の東山からも6名が選出され最多となった。 その他、鹿島アントラーズに入団内定のDF津久井佳祐(昌平/埼玉)、セレッソ大阪に入団内定のMF大迫塁(神村学園/鹿児島)、清水エスパルスに入団内定のFW森重陽介(日大藤沢/神奈川)、ボルシアMGに加入するFW福田師王(神村学園/鹿児島)らが選出されている。 ◆大会優秀選手 GK 雨野颯真(前橋育英/2年) 佐藤瑞起(東山/3年) 平塚仁(岡山学芸館/2年) DF 多久島良紀(青森山田/3年) 鈴木大翔(尚志/3年) 齋藤駿(前橋育英/3年) 津久井佳祐(昌平/3年) 志津正剛(東山/2年) 新谷陸斗(東山/3年) 井上斗嵩(岡山学芸館/3年) 碇明日麻(大津/2年) 田辺幸久(大津/2年) 吉永夢希(神村学園/2年) MF 徳永涼(前橋育英/3年) 篠田翼(昌平/3年) 相原大翔(日体大柏/3年) 真田蓮司(東山/3年) 松橋啓太(東山/3年) 阪田澪哉(東山/3年) 名願斗哉(履正社/3年) 木村匡吾(岡山学芸館/3年) 岡本温叶(岡山学芸館/3年) 山田蒼(岡山学芸館/3年) 田原瑠衣(大津/3年) 大迫塁(神村学園/3年) 笠置潤(神村学園/3年) FW 小湊絆(青森山田/3年) 吉田眞翔(日体大柏/3年) 中山織斗(國學院久我山/3年) 塩貝健人(國學院久我山/3年) 森重陽介(日大藤沢/3年) 古田和之介(履正社/3年) 今井拓人(岡山学芸館/3年) 小林俊瑛(大津/3年) 福田師王(神村学園/3年) 西丸道人(神村学園/2年) 2023.01.10 13:25 Tue2