
J2降格圏に沈む大宮に激震…出場機会激減の主将・三門雄大がJ3の今治に完全移籍「ボロボロになるまで走り続けたい」
2022.07.26 10:13 Tue
FC今治は26日、大宮アルディージャのMF三門雄大(35)が完全移籍で加入することを発表した。背番号は「50」となる。
三門は、流通経済大付属柏高校から流通経済大学へと進学。2009年にアルビレックス新潟へと入団した。
豊富な運動量とプレッシングが特徴で、トップ下で起用されて前線からのハイプレスなどを武器としており、2014年には横浜F・マリノスへ完全移籍。2016年にアビスパ福岡へと移籍すると、2018年から大宮でプレーした。
大宮では2020年にキャプテンに就任。変わらぬプレースタイルで主軸としてチームを支え、4シーズン半でJ2通算144試合に出場し4得点を記録していた。
しかし、相馬直樹監督就任後は出場機会が激減。5月28日の第19節以降は出番がなかった。
◆FC今治
「皆さんはじめまして。 大宮アルディージャから加入することになりました三門雄大です」
「J2昇格を目標に戦っているチームの力になれるように頑張ります!!応援よろしくお願いします」
◆大宮アルディージャ
「大宮アルディージャを支えてくださるすべての皆様、4年半温かいご声援、本当にありがとうございました。このようなタイミングでクラブを離れることになり本当に申し訳ありません。今シーズン戦っていくなかで、チームの助けになれない自分の力不足を感じていました」
「また、ピッチ内外で自分の必要性を感じられないことも多くあり、まだやれるという自分の気持ちと葛藤しながら日々を過ごしてきました」
「そのなかで原フットボール本部長、秋元強化部長、相馬監督ともお話をさせていただき、クラブの考えも伝えてくださいましたが、ピッチに立てていない今の現状や自分の年齢などを考え、決断しました」
「まだまだピッチに立ち大好きなサッカーがしたい。ボロボロになるまで走り続けたい。その気持ちに勝るものはありませんでした。自分勝手な決断というのは重々承知していますが、少しでも理解していただけたら幸いです」
「最後になりますが、改めてどんな時でも温かく支えてくださったファン・サポーターの皆さん、4年半本当にありがとうございました。大宮のために戦えたことは僕の誇りです。その誇りを胸にこれからも頑張り続けたいと思います」
三門は、流通経済大付属柏高校から流通経済大学へと進学。2009年にアルビレックス新潟へと入団した。
大宮では2020年にキャプテンに就任。変わらぬプレースタイルで主軸としてチームを支え、4シーズン半でJ2通算144試合に出場し4得点を記録していた。
しかし、相馬直樹監督就任後は出場機会が激減。5月28日の第19節以降は出番がなかった。
21位と低迷する中でキャプテンながら完全移籍を決断した三門は両クラブを通じてコメントしている。
◆FC今治
「皆さんはじめまして。 大宮アルディージャから加入することになりました三門雄大です」
「J2昇格を目標に戦っているチームの力になれるように頑張ります!!応援よろしくお願いします」
◆大宮アルディージャ
「大宮アルディージャを支えてくださるすべての皆様、4年半温かいご声援、本当にありがとうございました。このようなタイミングでクラブを離れることになり本当に申し訳ありません。今シーズン戦っていくなかで、チームの助けになれない自分の力不足を感じていました」
「また、ピッチ内外で自分の必要性を感じられないことも多くあり、まだやれるという自分の気持ちと葛藤しながら日々を過ごしてきました」
「そのなかで原フットボール本部長、秋元強化部長、相馬監督ともお話をさせていただき、クラブの考えも伝えてくださいましたが、ピッチに立てていない今の現状や自分の年齢などを考え、決断しました」
「まだまだピッチに立ち大好きなサッカーがしたい。ボロボロになるまで走り続けたい。その気持ちに勝るものはありませんでした。自分勝手な決断というのは重々承知していますが、少しでも理解していただけたら幸いです」
「最後になりますが、改めてどんな時でも温かく支えてくださったファン・サポーターの皆さん、4年半本当にありがとうございました。大宮のために戦えたことは僕の誇りです。その誇りを胸にこれからも頑張り続けたいと思います」
|
|
関連ニュース

今治のMF松井治輝がJFLのFCマルヤス岡崎に育成型期限付き移籍、プロ2年半で4試合に出場
FC今治は6日、MF松井治輝(21)がJFLのFCマルヤス岡崎に育成型期限付き移籍することを発表した。 移籍期間は2024年1月31日までとなる。 松井は兵庫県出身で、神戸弘陵学園高校から2021年に今治に入団した。 プロ1年目で明治安田生命J3リーグで2試合に出場。2年目は1試合に出場すると、3年目の今季も1試合の出場に終わっていた。 武者修行に出る松井は両クラブを通じてコメントしている。 ◆FCマルヤス岡崎 「FC今治から育成型期限付き移籍することになりました松井治輝です!FCマルヤス岡崎でプレーできることに感謝の気持ちを忘れず、結果にこだわって全力で戦います!応援よろしくお願いします!」 ◆FC今治 「FCマルヤス岡崎に育成型期限付き移籍することになりました。結果に拘って、成長した姿をお見せできるように頑張ります。応援よろしくお願いします!」 2023.09.06 13:17 WedJ3今治が山形、町田でプレーしたFWヴィニシウス・アラウージョを獲得! J2通算95試合30得点
FC今治は5日、FWヴィニシウス・アラウージョ(30)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「39」となる。 ヴィニシウス・アラウージョはクルゼイロでキャリアをスタート。その後ヨーロッパへと渡り、バレンシア、スタンダール・リエージュでプレー。一度ブラジルへ戻り、スポルチ・レシフェでプレーすると、ウエスカ、レアル・サラゴサとスペインで再びプレーした。 その後、ヴァスコ・ダ・ガマ、アヴァイでプレーすると、2020年にモンテディオ山形に加入しJリーグでプレー。2シーズンでJ2通算63試合28得点を記録する。 2022年はFC町田ゼルビアに移籍し、J2で32試合2得点を記録。2023年3月にカタールのウム・サラルへと移籍し、公式戦12試合に出場していた。 U-20、U-23のブラジル代表歴もあるヴィニシウス・アラウージョ。半年ぶりの日本復帰となった中、クラブを通じてコメントしている。 「日本に戻って今治でプレーする機会を得られてとてもうれしいです。クラブのために全力を尽くします。共に闘いましょう!」 今治は今シーズンの明治安田生命J3リーグで25試合を終えて勝ち点37の8位に位置。昇格圏の2位カターレ富山とは勝ち点差「3」となっている。 2023.09.05 09:20 Tue