17位グラナダ、アイトール・カランカ氏が新監督に就任! 残り6試合で残留目指す
2022.04.19 13:58 Tue
グラナダは18日、ルベン・トレシージャ監督(42)の退任と、アイトール・カランカ氏(48)の新監督就任を発表した。
元スペイン代表監督の肩書も持つロベルト・モレノ監督の下でスタートした今季のグラナダは、今年3月に同監督を成績不振を理由に解任し、リザーブチームで監督を務めていたトレシージャ氏を後任に据えた。
しかし、そのトレシージャ監督も就任から5試合で1勝1分け3敗と勝ち点を伸ばせず、直近のレバンテ戦で大敗した時点でチームは降格ラインの18位マジョルカと同勝ち点で17位に。就任当初と順位は変わらないものの、3ポイントのアドバンテージが無くなる結果となった。
そして、そんなグラナダを降格から救う大任を託されたのは、かつてレアル・マドリーでジョゼ・モウリーニョ監督の右腕として活躍し、ミドルズブラ、ノッティンガム・フォレスト、バーミンガムの監督を歴任してきたカランカ氏だ。
スペイン人指揮官は2013年にモウリーニョ監督がマドリーを去ると同時に独り立ちし、クラブ史上初の外国人監督としてミドルズブラに就任。2015-2016シーズンにはチャンピオンシップで2位となり、8年ぶりのプレミアリーグ昇格に導いた。
初めて母国のクラブで指揮を執ることになったカランカ新監督。リーグ戦残り6試合で果たして残留に導くことはできるのだろうか。初陣は20日のアトレティコ・マドリー戦。第36節では、現役時代の古巣であるアスレティック・ビルバオ戦も控えている。
元スペイン代表監督の肩書も持つロベルト・モレノ監督の下でスタートした今季のグラナダは、今年3月に同監督を成績不振を理由に解任し、リザーブチームで監督を務めていたトレシージャ氏を後任に据えた。
しかし、そのトレシージャ監督も就任から5試合で1勝1分け3敗と勝ち点を伸ばせず、直近のレバンテ戦で大敗した時点でチームは降格ラインの18位マジョルカと同勝ち点で17位に。就任当初と順位は変わらないものの、3ポイントのアドバンテージが無くなる結果となった。
スペイン人指揮官は2013年にモウリーニョ監督がマドリーを去ると同時に独り立ちし、クラブ史上初の外国人監督としてミドルズブラに就任。2015-2016シーズンにはチャンピオンシップで2位となり、8年ぶりのプレミアリーグ昇格に導いた。
しかし、世界最高峰のリーグでは27試合でわずか4勝と歯が立たず、2017年3月に成績不振で解任の憂き目に。その後はチャンピオンシップのノッティンガム・フォレストとバーミンガムを指揮するも、共に目立った成績は残せず、昨年3月にバーミンガム解任以降はフリーの状態だった。
初めて母国のクラブで指揮を執ることになったカランカ新監督。リーグ戦残り6試合で果たして残留に導くことはできるのだろうか。初陣は20日のアトレティコ・マドリー戦。第36節では、現役時代の古巣であるアスレティック・ビルバオ戦も控えている。
アイトール・カランカの関連記事
グラナダの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
|
グラナダの人気記事ランキング
1
今季昇格のグラナダ、見事2部優勝に導いたパコ・ロペス監督を解任…ここまでわずか1勝の降格圏・19位と低迷
グラナダは26日、パコ・ロペス監督(56)の解任を発表した。 パコ・ロペス監督は、ビジャレアルやバレンシアB、レバンテなどで指揮。2022年11月にグラナダの監督に就任した。 2022-23シーズンはセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)を戦っていたグラナダだったが、パコ・ロペス監督の下で急浮上。見事に2部で優勝を果たし、今シーズンから1部に昇格していた。 しかし、昇格組特有のシーズン序盤から苦しい展開となると、第3節のマジョルカ戦で初勝利を挙げるも、14節を終えて勝利はその1勝のみ。1勝4分け9敗の19位と不振を極め、解任されることとなった。 グラナダは「パコ・ロペス監督の初日からの献身、努力、貢献に感謝し、彼とコーチングスタッフの個人的および仕事の将来の幸運を祈っている」としている。 2023.11.26 22:45 Sun2
降格圏グラナダがメディナ監督を解任し今季2度目の監督交代、通算2度目の指揮となるサンドバル氏を新監督に招へい
グラナダは19日、アレクサンデル・メディナ監督(45)の解任を発表。新指揮官にホセ・ラモン・サンドバル監督(55)を招へいしたことを発表した。 メディナ監督は、2023年11月27日にパコ・ロペス監督の後任として就任した。 ラ・リーガで15試合を指揮したものの、チームは2勝4分け12敗と立て直すことができず。28試合を終えて勝ち点14の19位と降格圏に沈んでおり、残留ラインのセルタと勝ち点差13と厳しい状況に立たされている。 サンドバル監督は、スペインのマドリード出身。ラージョ・バジェカーノやスポルティング・ヒホンなどを指揮。2015年5月から2016年2月まではグラナダを指揮した経験があり、2度目の指揮となる。 2024.03.19 21:25 Tue3
スールシャール、古巣モルデを下したグラナダとの対戦に「非常に良いチームに違いない!」
マンチェスター・ユナイテッドのオーレ・グンナー・スールシャール監督がヨーロッパリーグ(EL)準々決勝の抽選結果にリアクションした。クラブ公式サイトが伝えている。 ラウンド16でミランと激突したユナイテッド。チャンピオンズリーグ(CL)で実現してもおかしくないカードだったが、本拠地での1stレグを1-1で終えると、敵地でのリターンレグを1-0で勝ち切り、2戦合計2-1で8強入りを決めた。 そんなユナイテッドは2ndレグ翌日に行われた抽選の結果、準々決勝でグラナダとの対戦が決定。主戦場のラ・リーガで8位につけ、このELの決勝トーナメントでナポリ、モルデを退けたグラナダとの対戦はユナイテッドにとって初だ。 決勝トーナメント1回戦のレアル・ソシエダに続くリーガ勢との対戦となるスールシャール監督はこの抽選結果の感想を問われると、自身の古巣モルデを下してのベスト8入りとなるグラナダの歩みに触れつつ、タフな試合を予想した。 「もちろん、また難しい試合になるだろうね。彼らはラ・リーガでうまくやっており、技術的にも、戦術的にも非常に優れたチームだという認識だ。モルデを破ったのだから、非常に良いチームに違いない!」 2021.03.20 09:45 Sat4
