グラナダvsアスレティックでグラナダサポーターが心臓発作で死去… 試合は中止に

2023.12.11 02:30 Mon
Getty Images
10日にロス・カルメネスで行われたラ・リーガ第16節のグラナダvsアスレティック・ビルバオにて、グラナダのサポーターが心臓発作を起こし、亡くなる事故が起きた。ラ・リーガが公式ツイッターで発表している。
PR
スペイン『ムンド・デポルティボ』によれば、前半13分頃にスタンドのグラナダサポーターが心臓発作を起こしたとのこと。スタンドの異変に気が付いたビルバオのGKウナイ・シモンが主審のオルティス・アリアス氏に報告すると、主審はすぐに試合の中断させた。その後、両クラブの医師が現場に駆けつけて治療に当たると、到着した救急隊に治療は引き継がれたが、最終的にサポーターはそのまま息を引き取ったという。
なお、試合は6分にFWイニャキ・ウイリアムスのゴールでビルバオがリードしていたが、約1時間の中断の末にラ・リーガと両クラブが試合を延期することで合意したようだ。

ラ・リーガは代替日について近日中に発表すると明かしている。

PR

グラナダの関連記事

元フランス代表MFマキシム・ゴナロン(35)が現役を引退したことを発表した。 今夏にクレルモンを退団して以降、フリーの状態が続いていたゴナロンは16日、自身のインスタグラムを通じてスパイクを脱ぐ決断を明かした。 「長年ピッチの上で過ごしてきたこのキャリアに終止符を打つことを発表します。常に夢の実現だと考えて 2024.10.17 07:00 Thu
レアル・マドリーは30日、元U-23ブラジル代表MFヘイニエル(22)がセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)のグラナダに1年間のレンタル移籍で加入することを発表した。 フラメンゴの下部組織で育ったヘイニエルは、“NEXTカカ”として大きな期待を受けて2020年1月にマドリーへ完全移籍で加入した。 しかし、 2024.08.31 00:07 Sat
セグンダ・ディビシオン(スペイン2部)のグラナダは8日、ビジャレアルのスペイン人MFマヌエル・トリゲロス(32)をフリーで獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月までの2年間となっている。 バルセロナ、ムルシアの下部組織で育ったセントラルMFのトリゲロスは、2010年夏にビジャレアルに移籍。2013年8月 2024.08.09 06:30 Fri
プリメーラ・フェデラシオン(スペイン3部)のマルベージャFCは23日、グラナダの元スペイン代表FWホセ・カジェホン(37)が完全移籍で加入することを発表した。契約期間は1年間となる。 カジェホンは、レアル・マドリーの下部組織育ちで、カスティージャからエスパニョールへと完全移籍するも、2011年7月にマドリーに復帰 2024.07.24 23:25 Wed
ラージョ・バジェカーノは17日、グラナダからスペイン人MFジェラール・グンバウ(29)がレンタル移籍で加入することを発表した。 グンバウは、ジローナの下部組織で育ち、バルセロナB(現:バルサ・アトレティック)へ移籍。レガネスへの移籍を経て、2019年8月にジローナに復帰した。 その後、エルチェへと移籍すると 2024.07.17 18:40 Wed

ラ・リーガの関連記事

スペインサッカー連盟(RFEF)は、オサスナが異議申し立てをしたバルセロナのスペイン代表DFイニゴ・マルティネスの出場に関して、却下したことを発表した。 3月27日、オサスナはラ・リーガ第27節の延期分でバルセロナと対戦。インターナショナル・マッチウィークが明けた直後の試合となった理由は、バルセロナのチームドクタ 2025.04.11 23:45 Fri
先週末に行われた第30節は首位のバルセロナがドロー、2位のレアル・マドリーが敗戦、3位のアトレティコ・マドリーが勝利と三者三様の結果で優勝争いに動きがあった。さらにオトラ・リーガでも上位陣の取りこぼしによってヨーロッパ出場権争いはより拮抗してきている。 UEFAコンペティションの準々決勝の狭間での開催となる第31 2025.04.11 19:00 Fri
レアル・マドリーは11日、クラブのレジェンド指揮官でもあるレオ・ベーンハッカー氏の死去を発表した。82歳だった。 オランダ出身のベーンハッカー氏は、様々な国のクラブや代表チームを指揮。母国ではゴー・アヘッド・イーグルスやアヤックス、フォレンダム、フィテッセ、フェイエノールトを指揮。国外では、スペインのレアル・サラ 2025.04.11 12:10 Fri
ラ・リーガによるスペイン代表MFダニ・オルモ、スペイン人FWパウ・ビクトルの登録停止の控訴に関して、行政裁判所は棄却したことを発表した。スペイン『ムンド・デポルティーボ』が伝えた。 ラ・リーガとスペインフットボール連盟(RFEF)は、慢性的な財政難に陥っているバルセロナのサラリーキャップ超過を理由にダニ・オルモと 2025.04.10 22:55 Thu
セビージャは10日、U-21スペイン代表DFフアンル・サンチェス(21)との契約延長を発表した。新契約は2029年夏までとなる。 2018年7月にセビージャの下部組織に加入したフアンルは、2022年7月にファーストチームに昇格。同シーズンはミランデスにレンタル移籍を経験するも、1年で復帰していた。 フアンル 2025.04.10 18:20 Thu

グラナダの人気記事ランキング

1

グラナダ、ワトフォードで出場機会に苦しむフルキエを買い取りOP付きのレンタルで獲得

グラナダは2日、ワトフォードからグアドループ代表DFディミトリ・フルキエ(26)を買取オプション付きのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 スタッド・レンヌの下部組織出身のフルキエは2011年10月にトップチームデビュー。2013-14シーズンには、グラナダへレンタルで加入すると翌年に完全移籍。グラナダでは主力として4シーズンで公式戦98試合に出場した。 2017年の夏にワトフォードへ移籍を果たすも、昨シーズンはワトフォードでのプレーはなく加入直後にストラスブールへレンタルされると、昨シーズンはヘタフェへレンタル移籍。 今夏にワトフォード復帰を果たしたが、右サイドバックの3番手に甘んじており、今季はここまで公式戦わずか5試合の出場に留まっていた。 2020.01.03 04:24 Fri
2

アトレティコと引き分けたソシエダが6位でEL出場権獲得! 特例で7位グラナダも初出場決定!《ラ・リーガ》

ラ・リーガ最終節が19日に一斉開催された。レアル・マドリーの3季ぶりの優勝に加え、すでに来シーズンのチャンピオンズリーグ出場枠も全て埋まった中、注目となったのはヨーロッパリーグ(EL)出場権争いだ。 新型コロナウイルスの影響でご多分に漏れず異例のシーズンとなったラ・リーガ。紆余曲折ありながらも無事に最終節を迎えることになったが、一方でコパ・デル・レイはビルバオとソシエダによる決勝戦が再開未定となっている。無観客では行わないとの方針も固められており、中止もしくは来シーズンへの後ろ倒しの可能性が高まりつつある。 そうなると、同大会優勝チームに送られる来季のEL出場権は、リーグ7位のチームに与えられることになるようだ。すでにビジャレアルが一枠確保しているため、残る2つの椅子はソシエダ、ヘタフェ、バレンシア、グラナダが争うことになった。 勝てば自力で出場権を獲得できる6位のソシエダ(勝ち点55)はアトレティコ・マドリーと対戦。互いに硬い入りとなり試合は均衡。数少ないチャンスをモノにしたのはホームのアトレティコだった。 30分、右サイドからのクロスをH・エレーラが胸で落としたところをジエゴ・コスタがシュート。ボールの行き先は右に逸れてしまったが、これを上手く収めたモラタがバックヒールでオシャレに繋ぐと、最後はコケがゴール正面から豪快に蹴り込んでネットを揺らした。 後半はお互いに攻撃的な交代カードを切る中、ソシエダは途中出場のポルトゥが終盤に決定機を迎えるがゴールならず。このまま終わるかに思われた87分、右サイドのボックス付近でのFKのチャンスで、こちらも途中出場のヤヌザイがゴール前に送ると、コースが変わったのか、GKオブラクが弾ききれずゴールイン。 このゴールで勝ち点「1」をもぎ取ったソシエダは、勝ち点「56」でシーズンを終えた。 7位のヘタフェ(勝ち点54)はレバンテとの対戦となったが、前半と後半に2度もVARでゴールが取り消しにされると、71分にPKを獲得するも、ハイメ・マタがこれをミス。さらには後半アディショナルタイムに失点し敗戦を喫した。また、8位のバレンシア(勝ち点53)もセビージャに敗れ勝ち点を伸ばすことが出来ず。 一方、9位のグラナダ(勝ち点53)は難敵ビルバオに4-0で快勝を収め、最終勝ち点を「56」に伸ばした。 この結果、ソシエダが6位で来季のEL出場権を獲得。そして、土壇場で7位に浮上したグラナダも初のヨーロッパ大会出場が決定した。 2020.07.20 06:20 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly