就任6試合でわずか1敗も2部降格…モウリーニョの元右腕は「不公平な結果」
2022.05.23 16:26 Mon
グラナダのアイトール・カランカ監督が、2部降格に悔しさを滲ませた。スペイン『IDEAL』がコメントを伝えている。
今季のグラナダは3月にロベルト・モレノ監督を成績不振で解任し、暫定監督を挟んでカランカ氏を新監督に据えた。ジョゼ・モウリーニョ監督の元右腕として知られるカランカ氏はミドルズブラ、ノッティンガム・フォレスト、バーミンガムの監督を歴任してきたが、母国では初の采配に。
リーグ戦残り6試合で残留という大任を託されたなか、初陣となったアトレティコ・マドリー戦では0-0の引き分けという、順位を考えれば上々の結果を残す。その後、セルタとの引き分けを挟んで迎えたマジョルカ戦では、残留を争う相手に6ゴールの大勝を収めて残留圏内に浮上。さらに翌節のアスレティック戦も勝利し、就任から4試合で8ポイントの上乗せに成功した。
第37節のベティス戦で初黒星を喫したものの、16位で最終節を迎えたグラナダ。勝てば自力での残留が決められる状況だったが、エスパニョールとゴールレスドローといぅ結果に。一方、共にグラナダと1ポイント差の勝ち点36で並んでいた17位マジョルカと18位カディスは、それぞれオサスナ、アラベスに勝利。
この結果、土壇場で2チームに追い抜かれる形でグラナダは18位に後退。4シーズンぶりのセグンダ(スペイン2部)降格となってしまった。
「あと少しというところだっただけに、悔しさは大きい。一生懸命に戦ってきたのに、この結果は非常に不公平だ。この1カ月で負けたのは1試合だけで、全てのチームと競い合うことができた」
「今は、いつも愛情と信頼を寄せてくれたファンに感謝することしかできない。最後まで努力し、成功まであと一歩だった。今回の我々はプレッシャーを感じ、全てが不利な状況になってしまった」
このように語ったカランカ監督はまた、自身の去就についても示唆。今後、進退について熟考していく旨を明らかにした。
「私には多くの経験があり、今はできるだけ早く悲しみを乗り越え、将来について考えなければならない。私がここで見た選手と街のファンの間の結束は、リスタートを切るには十分だからだ」
「自分の将来について考えなければならないし、その場の勢いでやるわけにはいかない」
今季のグラナダは3月にロベルト・モレノ監督を成績不振で解任し、暫定監督を挟んでカランカ氏を新監督に据えた。ジョゼ・モウリーニョ監督の元右腕として知られるカランカ氏はミドルズブラ、ノッティンガム・フォレスト、バーミンガムの監督を歴任してきたが、母国では初の采配に。
リーグ戦残り6試合で残留という大任を託されたなか、初陣となったアトレティコ・マドリー戦では0-0の引き分けという、順位を考えれば上々の結果を残す。その後、セルタとの引き分けを挟んで迎えたマジョルカ戦では、残留を争う相手に6ゴールの大勝を収めて残留圏内に浮上。さらに翌節のアスレティック戦も勝利し、就任から4試合で8ポイントの上乗せに成功した。
この結果、土壇場で2チームに追い抜かれる形でグラナダは18位に後退。4シーズンぶりのセグンダ(スペイン2部)降格となってしまった。
「これがサッカーであり、人生であり、前に進まなければならない」
「あと少しというところだっただけに、悔しさは大きい。一生懸命に戦ってきたのに、この結果は非常に不公平だ。この1カ月で負けたのは1試合だけで、全てのチームと競い合うことができた」
「今は、いつも愛情と信頼を寄せてくれたファンに感謝することしかできない。最後まで努力し、成功まであと一歩だった。今回の我々はプレッシャーを感じ、全てが不利な状況になってしまった」
このように語ったカランカ監督はまた、自身の去就についても示唆。今後、進退について熟考していく旨を明らかにした。
「私には多くの経験があり、今はできるだけ早く悲しみを乗り越え、将来について考えなければならない。私がここで見た選手と街のファンの間の結束は、リスタートを切るには十分だからだ」
「自分の将来について考えなければならないし、その場の勢いでやるわけにはいかない」
アイトール・カランカの関連記事
グラナダの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
|
グラナダの人気記事ランキング
1
今季昇格のグラナダ、見事2部優勝に導いたパコ・ロペス監督を解任…ここまでわずか1勝の降格圏・19位と低迷
グラナダは26日、パコ・ロペス監督(56)の解任を発表した。 パコ・ロペス監督は、ビジャレアルやバレンシアB、レバンテなどで指揮。2022年11月にグラナダの監督に就任した。 2022-23シーズンはセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)を戦っていたグラナダだったが、パコ・ロペス監督の下で急浮上。見事に2部で優勝を果たし、今シーズンから1部に昇格していた。 しかし、昇格組特有のシーズン序盤から苦しい展開となると、第3節のマジョルカ戦で初勝利を挙げるも、14節を終えて勝利はその1勝のみ。1勝4分け9敗の19位と不振を極め、解任されることとなった。 グラナダは「パコ・ロペス監督の初日からの献身、努力、貢献に感謝し、彼とコーチングスタッフの個人的および仕事の将来の幸運を祈っている」としている。 2023.11.26 22:45 Sun2
降格圏グラナダがメディナ監督を解任し今季2度目の監督交代、通算2度目の指揮となるサンドバル氏を新監督に招へい
グラナダは19日、アレクサンデル・メディナ監督(45)の解任を発表。新指揮官にホセ・ラモン・サンドバル監督(55)を招へいしたことを発表した。 メディナ監督は、2023年11月27日にパコ・ロペス監督の後任として就任した。 ラ・リーガで15試合を指揮したものの、チームは2勝4分け12敗と立て直すことができず。28試合を終えて勝ち点14の19位と降格圏に沈んでおり、残留ラインのセルタと勝ち点差13と厳しい状況に立たされている。 サンドバル監督は、スペインのマドリード出身。ラージョ・バジェカーノやスポルティング・ヒホンなどを指揮。2015年5月から2016年2月まではグラナダを指揮した経験があり、2度目の指揮となる。 2024.03.19 21:25 Tue3
スールシャール、古巣モルデを下したグラナダとの対戦に「非常に良いチームに違いない!」
マンチェスター・ユナイテッドのオーレ・グンナー・スールシャール監督がヨーロッパリーグ(EL)準々決勝の抽選結果にリアクションした。クラブ公式サイトが伝えている。 ラウンド16でミランと激突したユナイテッド。チャンピオンズリーグ(CL)で実現してもおかしくないカードだったが、本拠地での1stレグを1-1で終えると、敵地でのリターンレグを1-0で勝ち切り、2戦合計2-1で8強入りを決めた。 そんなユナイテッドは2ndレグ翌日に行われた抽選の結果、準々決勝でグラナダとの対戦が決定。主戦場のラ・リーガで8位につけ、このELの決勝トーナメントでナポリ、モルデを退けたグラナダとの対戦はユナイテッドにとって初だ。 決勝トーナメント1回戦のレアル・ソシエダに続くリーガ勢との対戦となるスールシャール監督はこの抽選結果の感想を問われると、自身の古巣モルデを下してのベスト8入りとなるグラナダの歩みに触れつつ、タフな試合を予想した。 「もちろん、また難しい試合になるだろうね。彼らはラ・リーガでうまくやっており、技術的にも、戦術的にも非常に優れたチームだという認識だ。モルデを破ったのだから、非常に良いチームに違いない!」 2021.03.20 09:45 Sat4
元コロンビア代表FWバッカがグラナダに加入、昨季はビジャレアルでプレー
グラナダは13日、元コロンビア代表FWカルロス・バッカ(34)の加入を発表した。 バッカは2012年1月に母国のフニオールからクラブ・ブルージュへと加入し、ヨーロッパに活躍の場を移すと、その後はセビージャ、ミラン、ビジャレアルでこれまでプレーした。 これまでラ・リーガでは通算182試合に出場し62ゴール26アシストを記録。ミラン時代には公式戦77試合で34ゴール8アシストを記録していた。 ビジャレアルでは最も試合に出場し公式戦144試合で43ゴール15アシストを記録。2020-21シーズンはラ・リーガで23試合5ゴール、ヨーロッパリーグで9試合3ゴール2アシスト、コパ・デル・レイで3ゴール1アシストを記録していたが、シーズン終了後に契約満了が発表されていた。 またコロンビア代表としても52試合で16ゴールを記録。2018年10月を最後に招集されておらず、今夏のコパ・アメリカ2021もメンバー外だった。 <span class="paragraph-title">【動画】バッカ、キレあるドリブルでGKをかわしゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJrY3NTaTR3eSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.07.14 08:53 Wed5
