就任6試合でわずか1敗も2部降格…モウリーニョの元右腕は「不公平な結果」

2022.05.23 16:26 Mon
Getty Images
グラナダアイトール・カランカ監督が、2部降格に悔しさを滲ませた。スペイン『IDEAL』がコメントを伝えている。

今季のグラナダは3月にロベルト・モレノ監督を成績不振で解任し、暫定監督を挟んでカランカ氏を新監督に据えた。ジョゼ・モウリーニョ監督の元右腕として知られるカランカ氏はミドルズブラ、ノッティンガム・フォレスト、バーミンガムの監督を歴任してきたが、母国では初の采配に。

リーグ戦残り6試合で残留という大任を託されたなか、初陣となったアトレティコ・マドリー戦では0-0の引き分けという、順位を考えれば上々の結果を残す。その後、セルタとの引き分けを挟んで迎えたマジョルカ戦では、残留を争う相手に6ゴールの大勝を収めて残留圏内に浮上。さらに翌節のアスレティック戦も勝利し、就任から4試合で8ポイントの上乗せに成功した。
第37節のベティス戦で初黒星を喫したものの、16位で最終節を迎えたグラナダ。勝てば自力での残留が決められる状況だったが、エスパニョールとゴールレスドローといぅ結果に。一方、共にグラナダと1ポイント差の勝ち点36で並んでいた17位マジョルカと18位カディスは、それぞれオサスナ、アラベスに勝利。

この結果、土壇場で2チームに追い抜かれる形でグラナダは18位に後退。4シーズンぶりのセグンダ(スペイン2部)降格となってしまった。
「これがサッカーであり、人生であり、前に進まなければならない」

「あと少しというところだっただけに、悔しさは大きい。一生懸命に戦ってきたのに、この結果は非常に不公平だ。この1カ月で負けたのは1試合だけで、全てのチームと競い合うことができた」

「今は、いつも愛情と信頼を寄せてくれたファンに感謝することしかできない。最後まで努力し、成功まであと一歩だった。今回の我々はプレッシャーを感じ、全てが不利な状況になってしまった」

このように語ったカランカ監督はまた、自身の去就についても示唆。今後、進退について熟考していく旨を明らかにした。

「私には多くの経験があり、今はできるだけ早く悲しみを乗り越え、将来について考えなければならない。私がここで見た選手と街のファンの間の結束は、リスタートを切るには十分だからだ」

「自分の将来について考えなければならないし、その場の勢いでやるわけにはいかない」

アイトール・カランカの関連記事

マッカビ・テル・アビブは26日、新指揮官としてロビー・キーン氏(42)の招へいを発表した。契約は2年となる。 現役時代にアイルランド代表ストライカーとして活躍し、トッテナムやリバプール、ロサンゼルス・ギャラクシーなどを渡り歩いたロビー・キーン氏。2018年11月に現役を退いてからは指導者に転身を遂げ、つい最近まで 2023.06.26 19:05 Mon
かつてミドルズブラやグラナダで指揮を執ったアイトール・カランカ氏(49)が、イスラエルのマッカビ・テルアビブの新監督に就任した。 イスラエル・プレミアリーグで2位につけるのマッカビ・テルアビブは、今シーズンここまでチームを率いていたウラジミール・イビッチ監督(45)がロシアのクラスノダールFCに引き抜かれる形で退 2023.01.04 23:03 Wed
グラナダは18日、ルベン・トレシージャ監督(42)の退任と、アイトール・カランカ氏(48)の新監督就任を発表した。 元スペイン代表監督の肩書も持つロベルト・モレノ監督の下でスタートした今季のグラナダは、今年3月に同監督を成績不振を理由に解任し、リザーブチームで監督を務めていたトレシージャ氏を後任に据えた。 2022.04.19 13:58 Tue
欧州サッカー連盟(UEFA)は13日、ユーロ2020の公式ベストイレブンを発表した。 今回のベストイレブンはUEFAのテクニカル・オブザーバーを務めるファビオ・カペッロ氏、エステバン・カンビアッソ氏、ロビー・キーン氏、アイトール・カランカ氏、デイビッド・モイーズ氏など10数名の識者が、大会期間中の個人及びチームの 2021.07.13 19:25 Tue
スペイン代表MFペドリ(18)がユーロ2020の最優秀若手選手賞に輝いた。 今大会における受賞資格は1998年1月1日以降に生まれた若手選手。 UEFAのテクニカル・オブザーバーを務めるファビオ・カペッロ氏、エステバン・カンビアッソ氏、ロビー・キーン氏、アイトール・カランカ氏、デイビッド・モイーズ氏など10 2021.07.12 14:07 Mon

グラナダの関連記事

元フランス代表MFマキシム・ゴナロン(35)が現役を引退したことを発表した。 今夏にクレルモンを退団して以降、フリーの状態が続いていたゴナロンは16日、自身のインスタグラムを通じてスパイクを脱ぐ決断を明かした。 「長年ピッチの上で過ごしてきたこのキャリアに終止符を打つことを発表します。常に夢の実現だと考えて 2024.10.17 07:00 Thu
レアル・マドリーは30日、元U-23ブラジル代表MFヘイニエル(22)がセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)のグラナダに1年間のレンタル移籍で加入することを発表した。 フラメンゴの下部組織で育ったヘイニエルは、“NEXTカカ”として大きな期待を受けて2020年1月にマドリーへ完全移籍で加入した。 しかし、 2024.08.31 00:07 Sat
セグンダ・ディビシオン(スペイン2部)のグラナダは8日、ビジャレアルのスペイン人MFマヌエル・トリゲロス(32)をフリーで獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月までの2年間となっている。 バルセロナ、ムルシアの下部組織で育ったセントラルMFのトリゲロスは、2010年夏にビジャレアルに移籍。2013年8月 2024.08.09 06:30 Fri
プリメーラ・フェデラシオン(スペイン3部)のマルベージャFCは23日、グラナダの元スペイン代表FWホセ・カジェホン(37)が完全移籍で加入することを発表した。契約期間は1年間となる。 カジェホンは、レアル・マドリーの下部組織育ちで、カスティージャからエスパニョールへと完全移籍するも、2011年7月にマドリーに復帰 2024.07.24 23:25 Wed
ラージョ・バジェカーノは17日、グラナダからスペイン人MFジェラール・グンバウ(29)がレンタル移籍で加入することを発表した。 グンバウは、ジローナの下部組織で育ち、バルセロナB(現:バルサ・アトレティック)へ移籍。レガネスへの移籍を経て、2019年8月にジローナに復帰した。 その後、エルチェへと移籍すると 2024.07.17 18:40 Wed

ラ・リーガの関連記事

アイトール・カランカの人気記事ランキング

1

モウリーニョの元右腕、アイトール・カランカ氏がマッカビ・テルアビブ指揮官に就任

かつてミドルズブラやグラナダで指揮を執ったアイトール・カランカ氏(49)が、イスラエルのマッカビ・テルアビブの新監督に就任した。 イスラエル・プレミアリーグで2位につけるのマッカビ・テルアビブは、今シーズンここまでチームを率いていたウラジミール・イビッチ監督(45)がロシアのクラスノダールFCに引き抜かれる形で退任。 そして、後任として招へいされたのは、ジョゼ・モウリーニョ監督の元右腕として知られるカランカ氏だ。 カランカ氏は現役時代、アスレティック・ビルバオやレアル・マドリー、コロラド・ラピッズで活躍。現役引退後はU-16スペイン代表の監督として指導者キャリアをスタートさせると、2010年からは古巣マドリーでモウリーニョ監督の右腕として活躍。 その後、チャンピオンシップのミドルズブラとノッティンガム・フォレストを歴任。直近では2022年4月から残留を争っていたグラナダの指揮官に就任したが、チームを残留に導くことはできず。今季もセグンダ(スペイン2部)に降格したチームを引き続き率いたが、セグンダ15試合で6勝4分け5敗の8位と低迷し、11月8日に解任されていた。 2023.01.04 23:03 Wed
2

元アイルランド代表ストライカーのロビー・キーン、マッカビ・テル・アビブ新監督に!

マッカビ・テル・アビブは26日、新指揮官としてロビー・キーン氏(42)の招へいを発表した。契約は2年となる。 現役時代にアイルランド代表ストライカーとして活躍し、トッテナムやリバプール、ロサンゼルス・ギャラクシーなどを渡り歩いたロビー・キーン氏。2018年11月に現役を退いてからは指導者に転身を遂げ、つい最近までリーズ・ユナイテッドでサム・アラダイス監督のもと、アシスタントコーチを務めた。 イスラエルの地でチームの指揮を執るロビー・キーン氏は「マッカビでの挑戦を嬉しく思う。私もチームも仕事を始めるのを楽しみにしているし、来季に必要な準備ができる自信がある」とコメントしている。 マッカビ・テル・アビブは今年1月から、かつてミドルズブラなどを率いたアイトール・カランカ氏を監督に迎え入れたが、25日に退任。今週中に次期監督を発表するとしている状況だった。 2023.06.26 19:05 Mon

グラナダの人気記事ランキング

1

悩めるヘイニエルの新天地はスペイン2部…1年での1部復帰目指すグラナダにレンタル加入

レアル・マドリーは30日、元U-23ブラジル代表MFヘイニエル(22)がセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)のグラナダに1年間のレンタル移籍で加入することを発表した。 フラメンゴの下部組織で育ったヘイニエルは、“NEXTカカ”として大きな期待を受けて2020年1月にマドリーへ完全移籍で加入した。 しかし、EU圏外枠の問題や選手層の問題もあり、2020年夏のドルトムントへの2年間のレンタル移籍を皮切りにジローナ、フロジノーネのレンタル先を転々。昨シーズンはセリエA22試合に出場し、2ゴール2アシストの数字を残していた。 マドリーでの居場所がないことは明白ではあったものの、主要リーグの1部所属クラブへの武者修行が既定路線かに思われたが、新天地は1年でのプリメーラ昇格を目指すグラナダとなった。 2024.08.31 00:07 Sat
2

サイド補強急務のバイエルン、グラナダから加入内定のサラゴサを前倒しで獲得!

バイエルンは1日、グラナダからスペイン代表MFブライアン・サラゴサ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの5年契約となる。 バイエルンは昨年12月にグラナダとサラゴサの獲得に関して合意を発表。当初は今シーズン終了までレンタルの形でグラナダに残留する予定だったが、セルジュ・ニャブリに続き、キングスレイ・コマンが左ヒザのじん帯断裂で離脱となり、サイドアタッカーも手薄な状況となっていたため、即時獲得に切り替えたとのことだ。 バイエルンへの加入が決まったサラゴサは、公式サイトで以下のように意気込みを語った。 「バイエルンという世界有数のビッグクラブで成長し続けるために移籍することを決断した。グラナダには、一緒に過ごした素晴らしい時間、そしてこのクラブが僕に与えてくれたものすべてにとても感謝している。そのことは決して忘れない。バイエルンからのサポートも、今はとても心強く感じている。これからが楽しみだ。僕たちには高い目標があるんだ」 サラゴサは2019年にグラナダの下部組織に加入。エル・エヒドへの武者修行、グラナダのリザーブチームでのプレーを経て、昨シーズンからファーストチームに定着。これまでグラナダで公式戦51試合に出場し、10ゴール3アシストを記録している。 昨シーズンのセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)優勝に貢献を果たしたなか、今シーズンはプリメーラに初参戦。ここまで14試合5ゴール2アシストを記録し、バルセロナ戦では圧巻のドブレーテを記録し2-2のドローの立役者となっていた。 さらに、10月に行われたユーロ2024予選のスコットランド代表戦でスペイン代表デビューも飾っている。 164cmとサイズには恵まれていないが、左右のウイングを主戦場に爆発的なスピードとテクニックを活かした勝負度胸に優れるドリブル突破が最大の魅力。また、シュート感覚やボックス内での冷静さを併せ持っており、得点力に優れるアタッカーとしてのさらなる飛躍が期待されている。 2024.02.02 01:15 Fri
3

レアルやナポリでプレーした元スペイン代表FWカジェホンがスペイン3部のマルベージャに完全移籍

プリメーラ・フェデラシオン(スペイン3部)のマルベージャFCは23日、グラナダの元スペイン代表FWホセ・カジェホン(37)が完全移籍で加入することを発表した。契約期間は1年間となる。 カジェホンは、レアル・マドリーの下部組織育ちで、カスティージャからエスパニョールへと完全移籍するも、2011年7月にマドリーに復帰。2013年7月にナポリへと完全移籍すると、フィオレンティーナでのプレーを経て、2022年7月にグラナダに完全移籍で加入した。 マドリーでは公式戦77試合で20ゴール7アシスト、ナポリでは公式戦349試合で82ゴール79アシストを記録。グラナダでも70試合で5ゴール11アシストを記録したが、チームはセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)に降格していた。 カジェホンの故郷と同じアンダルシア州を本拠地とするマルベージャ。実力者を獲得しどのようなパフォーマンスを見せてくれるか注目だ。 2024.07.24 23:25 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly