カメルーン代表からの引退も? チュポ=モティングが苦悩を語る「あの監督ではもう無理」
2022.02.06 19:21 Sun
アフリカ・ネーションズカップ(AFCON)で3位入賞を果たしたカメルーン代表だが、FWエリック・マキシム・チュポ=モティングには代表引退も視野に入れた大きな悩みがあるようだ。『SPORT NEWS AFRICA』がコメントを伝えている。
チュポ=モティングが同メディアの取材で語ったのは、トニ・コンセイソン監督との関係。カメルーン代表として65キャップを持つ同選手だが、今大会では4試合の出場にとどまり、そのうち先発出場は2試合、フル出場は1試合もなかった。
加えて、準々決勝以降はピッチに立てず、3位決定戦のブルキナファソ代表戦ではベンチにすら入らせてもらえなかった。
チュポ=モティングによれば、大会中にコンディションを崩していたようで、監督にも相談していた模様。しかし、監督からは痛烈な言葉が返ってきたという。
「監督とは話をした。ここ数日は様々なことがあり、精神的に調子が悪いと伝えたんだ。この大会で優勝を目指していただけに、辛くストレスの溜まるものだった。僕は評価されるべきだと思うんだ」
「僕は監督に心の内を明かした。(準決勝の)エジプト戦のような120分も続いた試合で起用されないのは、僕にとって普通のことじゃない。本当に傷つけられたよ」
「今日(ブルキナファソ戦)は監督に、僕らは勝たなければならない。そのためには優れた選手を先発させるべきだと言ったんだ。だけど、僕はプレーする機会を与えてもらえなかった」
「カメルーンのことは愛しているよ。だけど監督には、あなたと一緒に仕事をするのは難しいと伝えた。国民の前でプレーすること、カメルーンの色を代表できることをとても誇りに思っている」
「しかし実際、現時点で口を閉じたままにすることはできない。僕は自分の身に起きたことに悲しみ、失望しているよ。監督の選択も尊重するけど、選手の感情も尊重されるべきだ」
「カメルーンという国との間に何ら問題はない。だけど、あの監督の下でやっていくのは、僕にはもはや不可能だ」
監督への失望を露わにしたチュポ=モティング。来月で33歳を迎えるが、このまま代表引退につながってしまうのだろうか。
チュポ=モティングが同メディアの取材で語ったのは、トニ・コンセイソン監督との関係。カメルーン代表として65キャップを持つ同選手だが、今大会では4試合の出場にとどまり、そのうち先発出場は2試合、フル出場は1試合もなかった。
加えて、準々決勝以降はピッチに立てず、3位決定戦のブルキナファソ代表戦ではベンチにすら入らせてもらえなかった。
「監督とは話をした。ここ数日は様々なことがあり、精神的に調子が悪いと伝えたんだ。この大会で優勝を目指していただけに、辛くストレスの溜まるものだった。僕は評価されるべきだと思うんだ」
「ところが監督は、僕を100%信頼しているわけではないと言った。特に準々決勝や準決勝の間はその言葉に苛まれた。これはリスペクトの欠如だと思う」
「僕は監督に心の内を明かした。(準決勝の)エジプト戦のような120分も続いた試合で起用されないのは、僕にとって普通のことじゃない。本当に傷つけられたよ」
「今日(ブルキナファソ戦)は監督に、僕らは勝たなければならない。そのためには優れた選手を先発させるべきだと言ったんだ。だけど、僕はプレーする機会を与えてもらえなかった」
「カメルーンのことは愛しているよ。だけど監督には、あなたと一緒に仕事をするのは難しいと伝えた。国民の前でプレーすること、カメルーンの色を代表できることをとても誇りに思っている」
「しかし実際、現時点で口を閉じたままにすることはできない。僕は自分の身に起きたことに悲しみ、失望しているよ。監督の選択も尊重するけど、選手の感情も尊重されるべきだ」
「カメルーンという国との間に何ら問題はない。だけど、あの監督の下でやっていくのは、僕にはもはや不可能だ」
監督への失望を露わにしたチュポ=モティング。来月で33歳を迎えるが、このまま代表引退につながってしまうのだろうか。
エリック・マキシム・チュポ=モティングの関連記事
カメルーン代表の関連記事
|
カメルーン代表の人気記事ランキング
1
イングランドがカメルーンに3発完勝で2大会連続の8強進出を決める!《女子W杯》
女子ワールドカップ(W杯)2019決勝トーナメント1回戦のイングランド女子代表vsカメルーン女子代表が23日に行われ、3-0でイングランドが勝利した。 なでしこジャパンらが同居したグループDを首位で突破したイングランドと、オランダ女子代表らが同居したグループEを3位で突破したカメルーンの一戦。 試合が動いたのは12分、イングランドはスルーパスでボックス右深くまで抜け出したホワイトの折り返しを供給すると、守備に戻ったエジャンゲの足に当たったボールをGKヌゴ・ヌドエがキャッチ。主審がこれをバックパスと判定しイングランドに間接FKが与えられると、ゴールエリア手前からの間接FKをホートンがゴール右隅にシュートを突き刺した。 先制したイングランドは、前半アディショナルタイムに再び決定機を迎える。49分、敵陣でボールをカットしたブロンズがボックス手前まで持ち上がりラストパスを供給。これをボックス中央で受けたホワイトが反転から左隅にシュートを流し込み、追加点を奪った。 迎えた後半、先にチャンスを迎えたのはカメルーン。48分、GKバースリーのロングキックを中盤でエンガナムートが弾き返すと、このボールに反応したオングエネがボックス左まで侵入。マイナスの折り返しを供給すると、走り込んだヌクートがダイレクトシュートをゴールに流し込んだ。 このゴールで1点を返したかに思われたカメルーンだが、オングエネが左サイドを抜け出した際にオフサイドがあり、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)検証の結果、このゴールは取り消された。 ピンチを凌いだイングランドは、58分に反撃。左CKからドュガンがグラウンダーのボールを供給すると、中央に走り込んだグリーンウッドがゴール右隅にシュートを突き刺した。 一矢報いたいカメルーンだったが、最後までイングランドのゴールネットを揺らすことはできず。試合は3-0のままタイムアップ。カメルーンに完勝し2大会連続のベスト8進出を決めたイングランドは、準々決勝でノルウェー女子代表と対戦する。 2019.06.24 02:35 Mon2
アフリカ・ネーションズカップの組み合わせ決定! 王者コートジボワールはカメルーンと、開催国モロッコはマリやザンビアと同居【2025AFCON】
27日、2025年のアフリカ・ネーションズカップ(AFCON)の組み合わせ抽選会を行った。 AFCONは2025年12月21日から2026年1月8日まで開催。2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)でベスト4入りを果たしたモロッコで開催されることが2024年6月に決定していた。 モロッコのラバトにあるモハメド5世国立劇場で行われた抽選会。開催国のモロッコ代表は、マリ代表、ザンビア代表、コモロ代表とグループステージで同居することが決定した。 2024年1月から2月にかけて行われたAFCON2023で優勝したコートジボワール代表は、カメルーン代表、ガボン代表、モザンビーク代表と同居。準優勝のナイジェリア代表は、チュニジア代表、ウガンダ代表、タンザニア代表と同居した。 前々回大会王者のセネガル代表は、コンゴ民主共和国代表、ベナン代表、ボツワナ代表と同居。7度の優勝を誇るエジプト代表は、南アフリカ代表、アンゴラ代表、ジンバブエ代表と同居することとなった。 ◆グループA モロッコ代表 マリ代表 ザンビア代表 コモロ代表 ◆グループB エジプト代表 南アフリカ代表 アンゴラ代表 ジンバブエ代表 ◆グループC ナイジェリア代表 チュニジア代表 ウガンダ代表 タンザニア代表 ◆グループD セネガル代表 DRコンゴ代表 ベナン代表 ボツワナ代表 ◆グループE アルジェリア代表 ブルキナファソ代表 赤道ギニア代表 スーダン代表 ◆グループF コートジボワール代表 カメルーン代表 ガボン代表 モザンビーク代表 2025.01.28 13:47 Tue3
優勝カメルーンから最多3人選出! ANCベストイレブンが発表《アフリカ・ネイションズカップ》
▽今月5日に終了したアフリカ・ネイションズカップ2017のベストイレブンが決定した。アフリカサッカー連盟(CAF)が発表した。 ▽カメルーン代表の4大会ぶり5度目の優勝で幕を閉じたアフリカ・ネイションズカップ。その白熱のトーナメントのベストイレブンには、優勝のカメルーンから守護神のファブリス・オンドア、DFミシェル・エンガジュ・エンガジュイ、大会最優秀選手賞に輝いたFWクリスチャン・バソゴグの3選手が選出。 ▽また、準優勝のエジプト代表からは、エースFWモハメド・サラー(写真)、DFアーメド・ヘガジが選出。また、3位のブルキナファソ代表、4位のガーナ代表からも2選手ずつが選出されている。さらに、3得点で大会得点王に輝いたDRコンゴ代表FWジュニオル・カバナンガもベストイレブン入りを果たした。 <span style="font-weight:700;">◆アフリカ・ネイションズカップ・ベストイレブン</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">ファブリス・オンドア</span>(カメルーン) DF <span style="font-weight:700;">カラ・エムボジ</span>(セネガル) <span style="font-weight:700;">アーメド・ヘガジ</span>(エジプト) <span style="font-weight:700;">ミシェル・エンガジュ・エンガジュイ</span>(カメルーン) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">シャルル・カボレ</span>(ブルキナファソ) <span style="font-weight:700;">ダニエル・アマルテイ</span>(ガーナ) <span style="font-weight:700;">バートランド・トラオレ</span>(ブルキナファソ) <span style="font-weight:700;">クリスチャン・アツ</span>(ガーナ) <span style="font-weight:700;">モハメド・サラー</span>(エジプト) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">クリスチャン・バソゴグ</span>(カメルーン) <span style="font-weight:700;">ジュニオル・カバナンガ</span>(DRコンゴ) 2017.02.08 02:11 Wed4
カメルーン代表メンバー発表! 守護神オナナら招集もチュポ=モティングやエンベウモが選外【CAN2023】
カメルーンサッカー協会(FECAFOOT)は28日、アフリカ・ネーションズカップ(CAN)に向けた同国代表メンバーを発表した。 リゴベール・ソング監督の下、通算6度目の優勝を目指す“不屈のライオン”は、今大会に向けて守護神アンドレ・オナナ、アンドレ=フランク・ザンボ・アンギサ、ヴァンサン・アブバカル、カール・トコ・エカンビといったメンバーを招集した。 一方、FWエリック・チュポ=モティング(バイエルン)や負傷のFWブライアン・エンベウモ(ブレントフォード)らがメンバー外となった。 今大会でグループCに入ったカメルーンは、来月15日にギニア代表戦、19日にセネガル代表戦、23日にガンビア代表戦を戦う予定だ。 ◆カメルーン代表メンバー27名 GK アンドレ・オナナ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) シモン・エンガパンドゥエタンブ(マルセイユ/フランス) ファブリス・オンドア(ニーム/フランス) デヴィ・エパシ(アブハFC/サウジアラビア) DF ヌフ・トロ(シアトル・サウンダーズ/アメリカ) アロルド・ムクディ(AEKアテネ/ギリシャ) ジャン=シャルル・カステレット(ナント/フランス) クリストファー・ウー(スタッド・レンヌ/フランス) ダルラン・ヨングワ(ロリアン/フランス) ウマル・ゴンザレス(アジャクシオ/フランス) マルコム・ボケレ(ボルドー/フランス) エンゾ・チャート(モンペリエ/フランス) ジュニア・チャマデウ(ストーク・シティ/イングランド) MF アンドレ=フランク・ザンボ・アンギサ(ナポリ/イタリア) ウィルフレッド・ドゥアラ(ヴィクトリア・ユナイテッド) レオネル・アテバ(PWDバメンダ) オリヴィエ・エンチャム(サムスンスポル/トルコ) オリヴィエ・ケメン(カイセリスポル/トルコ) クリントン・エンジエ(スィヴァススポル/トルコ) イヴァン・ネユ(レガネス/スペイン) ベン・エリオット(レディング/ングランド) FW ヴァンサン・アブバカル(ベジクタシュ/トルコ) カール・トコ・エカンビ(アブハFC/サウジアラビア) ジョルジュ=ケヴィン・エンクドゥ(ダマク/サウジアラビア) フランク・マグリ(トゥールーズ/フランス) フランソワ・レジ・ミュゲ(マルセイユ/フランス) ファリス・ムムバニャ(ボデ/グリムト/ノルウェー) 2023.12.28 22:54 Thu5