愛媛、昨季退団のFW西田剛の現役引退を発表 「関わらせていただいた全ての方々に心から感謝」
2022.01.14 12:34 Fri
愛媛FCは14日、FW西田剛(35)の現役引退を発表した。
鹿児島県出身の西田は2009年に横浜FCへ加入してプロデビューを飾ると、その後はアビスパ福岡を経て、2014年に愛媛へ移籍した。
8シーズン過ごした愛媛では公式戦通算157試合出場で24ゴール7アシストを記録。キャプテンを務めるなどチームを牽引してきたが、昨シーズンは明治安田生命J2リーグでの出場が4試合のみにとどまり、昨年11月に契約満了による退団が発表されていた。
13年間の現役生活に別れを告げる決断を下した西田は、クラブを通じてコメントしている。
「2021シーズンをもって引退を決断しました。小学1年から兄2人の影響で始めたサッカー。小、中、高、大と各カテゴリーでご指導していただいた指導者の方々、そして、先輩方、同級生のみんな、後輩達と出会う人に本当に恵まれ、成長させてもらい、プロの世界に入れた事を感謝しています。ありがとうございました」
「横浜FCでは、偉大過ぎるプレーヤーの方々を目の前に日々を過ごさせて頂き、この目でプロフェッショナルな姿勢、行動、言動、振る舞いを学び、そこでの経験はその後の成長に繋がった事は言うまでもありません」
「アビスパ福岡では、選手にとって幸せな事にクラブを選択出来る状況を与えて下さったクラブでもあり、アビスパ福岡がプロになって初めて移籍という経験をしたクラブです。不安もありながらの移籍でしたが、サポーターが温かくそして熱く迎えて下さりました。アビスパ福岡に移籍して本当に良かったと今でも思っています。短い時間でしたが、それを感じさせない程の濃い時間でした」
「愛媛FCでは、僕にいち早く声をかけて下さり、結果で必ずこの恩を返そうと、そして自分の力を証明してやると年齢的にも相当な覚悟で入団させていただきました。このクラブで過ごした半分以上のシーズンをキャプテンの立場で過ごし、沢山のことを味わい、経験し、そして、それぞれのシーズンで様々な事を学び、今後の人生において糧になる8年を過ごさせていただきました」
「ファン、サポーターの皆さんへ。それぞれのクラブでたくさん応援をしていただきました。皆さんの応援が、存在が、どれだけ僕の力になっていたか計り知れません。期待に応える事が少なく申し訳ない気持ちでいっぱいですが、それでも自分が怪我している時や苦しい時にも応援してくれた事を心から感謝しています。本当にありがとうございました」
「家族へ。両親には言葉では伝えきれないほどの苦労や心配をかけてきました。何不自由なくサッカーをさせてくれた事を感謝してもしきれません。そして妻には、僕がサッカーに専念出来る環境を常に作ってくれて、同時に3人の子ども達の子育てをしながらの生活をし、大変な労力を使い続いてくれました。僕の力不足で心配ばかりかけさせてしまったけど、妻や子ども達の支えのお陰で納得のいく選手生活を送らせてもらえました。本当にありがとう」
「プロ13年、厳しい世界で僕は情熱と根性だけで走り続けてきたといっても過言ではありません。その代償かはわかりませんが、プロ生活の間に7回もの手術をしてしまいました。主治医の先生方、ドクターの方、トレーナーの方々のサポートなしではここまでプレーする事は不可能でした。感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました」
「最後になりますが、これまで出会った監督、コーチ、選手、トレーナー、ドクター、マネージャー、クラブスタッフ、ファン、サポーター、スポンサー様、代理人、提供していただいたスポーツメーカー様、関わらせていただいた全ての方々に心から感謝しています」
「サッカーというスポーツで培った様々な経験を今後に活かし自分らしく、一度きりの人生を前向きに進んでいきたいと思います。13年間、本当に有難う御座いました。西田 剛」
鹿児島県出身の西田は2009年に横浜FCへ加入してプロデビューを飾ると、その後はアビスパ福岡を経て、2014年に愛媛へ移籍した。
8シーズン過ごした愛媛では公式戦通算157試合出場で24ゴール7アシストを記録。キャプテンを務めるなどチームを牽引してきたが、昨シーズンは明治安田生命J2リーグでの出場が4試合のみにとどまり、昨年11月に契約満了による退団が発表されていた。
「2021シーズンをもって引退を決断しました。小学1年から兄2人の影響で始めたサッカー。小、中、高、大と各カテゴリーでご指導していただいた指導者の方々、そして、先輩方、同級生のみんな、後輩達と出会う人に本当に恵まれ、成長させてもらい、プロの世界に入れた事を感謝しています。ありがとうございました」
「プロスタートは2009年。横浜FCでの大卒1年目の開幕戦。その試合で初出場、初ゴールというスタートでした。そこから13年。アビスパ福岡、愛媛FCの計3クラブでプレーさせていただきました」
「横浜FCでは、偉大過ぎるプレーヤーの方々を目の前に日々を過ごさせて頂き、この目でプロフェッショナルな姿勢、行動、言動、振る舞いを学び、そこでの経験はその後の成長に繋がった事は言うまでもありません」
「アビスパ福岡では、選手にとって幸せな事にクラブを選択出来る状況を与えて下さったクラブでもあり、アビスパ福岡がプロになって初めて移籍という経験をしたクラブです。不安もありながらの移籍でしたが、サポーターが温かくそして熱く迎えて下さりました。アビスパ福岡に移籍して本当に良かったと今でも思っています。短い時間でしたが、それを感じさせない程の濃い時間でした」
「愛媛FCでは、僕にいち早く声をかけて下さり、結果で必ずこの恩を返そうと、そして自分の力を証明してやると年齢的にも相当な覚悟で入団させていただきました。このクラブで過ごした半分以上のシーズンをキャプテンの立場で過ごし、沢山のことを味わい、経験し、そして、それぞれのシーズンで様々な事を学び、今後の人生において糧になる8年を過ごさせていただきました」
「ファン、サポーターの皆さんへ。それぞれのクラブでたくさん応援をしていただきました。皆さんの応援が、存在が、どれだけ僕の力になっていたか計り知れません。期待に応える事が少なく申し訳ない気持ちでいっぱいですが、それでも自分が怪我している時や苦しい時にも応援してくれた事を心から感謝しています。本当にありがとうございました」
「家族へ。両親には言葉では伝えきれないほどの苦労や心配をかけてきました。何不自由なくサッカーをさせてくれた事を感謝してもしきれません。そして妻には、僕がサッカーに専念出来る環境を常に作ってくれて、同時に3人の子ども達の子育てをしながらの生活をし、大変な労力を使い続いてくれました。僕の力不足で心配ばかりかけさせてしまったけど、妻や子ども達の支えのお陰で納得のいく選手生活を送らせてもらえました。本当にありがとう」
「プロ13年、厳しい世界で僕は情熱と根性だけで走り続けてきたといっても過言ではありません。その代償かはわかりませんが、プロ生活の間に7回もの手術をしてしまいました。主治医の先生方、ドクターの方、トレーナーの方々のサポートなしではここまでプレーする事は不可能でした。感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました」
「最後になりますが、これまで出会った監督、コーチ、選手、トレーナー、ドクター、マネージャー、クラブスタッフ、ファン、サポーター、スポンサー様、代理人、提供していただいたスポーツメーカー様、関わらせていただいた全ての方々に心から感謝しています」
「サッカーというスポーツで培った様々な経験を今後に活かし自分らしく、一度きりの人生を前向きに進んでいきたいと思います。13年間、本当に有難う御座いました。西田 剛」
西田剛の関連記事
愛媛FCの関連記事
J3の関連記事

|
愛媛FCの人気記事ランキング
1
G大阪のパリ世代左SB今野息吹が2025年も愛媛でプレー 「戻って来られるように全力で戦ってきます」
愛媛FCは3日、DF今野息吹(23)の期限付き移籍加入延長を発表した。 パリ・オリンピック世代の日本代表でもプレーした左サイドバックの今野。2024年からガンバ大阪でプロ入りしたが、DF黒川圭介が同じポジションの一番手として立ちはだかり、同年夏から愛媛に育成型期限付き移籍した。 そんな愛媛ではプロ入り後の公式戦デビューを果たすなど、天皇杯を含む5試合に出場。J2リーグでは初ゴールもマークしたが、その後に左足関節外果骨折および、遠位脛腓骨靭帯結合損傷で手術を受け、全治4カ月のケガを負った。 来る新シーズンも愛媛でのプレーが決まり、クラブ公式サイトで決意を新たにする。 「2024シーズン応援ありがとうございました。来シーズンも全力で愛媛のために戦うので応援よろしくお願い致します!」 一方のG大阪でも悔しさを糧にさらなる成長を誓った。 「来シーズンも愛媛FCに期限付き移籍することになりました。今シーズンはチームに貢献出来ず悔しいシーズンになりましたが、来シーズンは愛媛FCで活躍し、またガンバ大阪に戻って来られるように全力で戦ってきます。応援よろしくお願い致します」 2025.01.03 12:25 Fri2
J2昇格の愛媛を『アオアシ』作者の小林有吾さんが祝福!描き下ろしのイラストも話題「最高すぎます!!」「商品化希望!」
愛媛県出身の漫画家で大人気サッカー漫画『アオアシ』の作者である小林有吾さんが、3年ぶりのJ2復帰を決めた愛媛FCに祝福のメッセージを送っている。 11日に行われた明治安田生命J3リーグ第35節でFC今治と対戦した首位の愛媛。松田力のゴールを守り切り1-0で勝利を収めると、2位の鹿児島ユナイテッドFCがFC琉球に敗れたこともあり、J3優勝とJ2昇格を決めていた。 3年ぶりのJ2復帰となる愛媛に対し、『アオアシ』が11日に公式X(旧ツイッター)を更新。愛媛のユニフォームを着た漫画の主人公・青井葦人と、石丸清隆監督のイラストとともに、小林さんのメッセージを伝えている。 「さあ、元いた場所に帰ろう。さらにその先の場所へ。夢の続きはまた来年。愛媛FCサポーターの皆さん。おめでとうございます。小林有吾」 渾身のイラストとメッセージにはファンも反応。「小林先生ありがとうございます」、「最高すぎます!!」、「商品化希望!」、「猛烈に感動してます」といったコメントが寄せられている。 小林さんは愛媛県松山市出身で、『アオアシ』の主人公・青井葦人も愛媛県出身という設定。愛媛のユニフォームスポンサーにも「小林有吾STUDIO・1846」が入っている。 <span class="paragraph-title">【画像】『アオアシ』作者・小林有吾さんの描き下ろしイラストは必見!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">さあ、元いた場所に帰ろう。<br> <br>さらにその先の場所へ。<br><br>夢の続きはまた来年。<br> <br>愛媛FCサポーターの皆さん。おめでとうございます。<br> <br>小林有吾<a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%84%9B%E5%AA%9BFC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#愛媛FC</a> <a href="https://t.co/7zoPeLK4ZM">pic.twitter.com/7zoPeLK4ZM</a></p>— 【アオアシ】公式/アニメ好評配信中&単行本33集発売中! (@aoashiofficial) <a href="https://twitter.com/aoashiofficial/status/1723311529670607295?ref_src=twsrc%5Etfw">November 11, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.13 17:55 Mon3
C大阪が開幕直前に愛媛の20歳GK牧口一真を期限付き移籍で獲得!「新たなチャレンジをしようという強い気持ちで移籍を決めました」
セレッソ大阪は13日、愛媛FCからGK牧口一真(20)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。背番号は「47」に決定。期限付き移籍期間は2026年1月31日までとなる。 牧口は兵庫県出身で、ヴィッセル神戸U-15から愛媛FC U-18入り。2023シーズンは愛媛で2種登録選手となった。2024シーズンからトップチームへ正式昇格。終盤の明治安田J2リーグで1試合ベンチ入りも、公式戦デビューはお預けとなっていた。 開幕直前のタイミングでの移籍となった20歳GKは、両クラブを通じて以下のコメントを残している。 ◆セレッソ大阪 「愛媛FCより加入することになりました牧口一真です。開幕前の珍しい時期の移籍となりますが、セレッソ大阪からオファーをいただき、僕自身新たなチャレンジをしようという強い気持ちで移籍を決めました。セレッソ大阪の一員としてプレーできることにワクワク・ドキドキしています。サポーターの皆さんと共に戦い、喜びを分かち合えるよう頑張ります。応援をよろしくお願いします!」 ◆愛媛FC 「急なご報告となりますが、この度、セレッソ大阪に移籍することが決まりました。愛媛FC、そして愛媛県には、U-18時代から多くのお世話になり、心から感謝しています!」 「U-18時代も含め、数多くの思い出があり、プリンスリーグ昇格やプレミアリーグプレーオフなど、今でも鮮明に思い出す楽しい瞬間がたくさんあります。そして、トップチームに昇格し、J3優勝・J2昇格など、素晴らしい経験をさせていただきました」 「愛媛FC、愛媛県の皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。多大なるサポート本当にありがとうございました!次に帰ってくる時は、今よりも一回り、二回り大きくなって帰ってきます。本当にお世話になりました! 愛媛FC、愛媛県のことはこれからもずっと大好きです。成長して、また必ず戻ってきます!!」 2025.02.13 11:22 Thu4
愛媛FW吉田眞紀人が右足脱臼骨折で全治3カ月
愛媛FCは16日、FW吉田眞紀人の負傷について、クラブ公式サイトで詳細を発表した。 クラブの発表によると、吉田は右足関節脱臼骨折と診断され、全治3カ月とのことだ。 吉田は、今月4日に行われた明治安田生命J2リーグ第26節のファジアーノ岡山戦で負傷。先発出場を果たすも、試合中に芝に足が引っ掛って立ち上がれず、担架で運び出され、MF田中裕人と交代していた。 ジェフユナイテッド千葉から期限付き加入中の吉田は、今シーズンの明治安田生命J2リーグで21試合に出場し3得点を記録していた。 2019.08.16 15:15 Fri5