J2残留の群馬、水戸FW深堀隼平とC大阪FW山根永遠を完全移籍で獲得
2021.12.27 16:43 Mon
ザスパクサツ群馬は27日、水戸ホーリーホックのFW深堀隼平(23)、セレッソ大阪のFW山根永遠(22)の完全移籍加入を発表した。
名古屋グランパスの下部組織出身である深堀は、2017年にトップチームへ昇格。その後、ポルトガルのヴィトーリア・ギマランイスへの期限付き移籍を経て2020年に水戸へ加入した。今シーズンは7月に岐阜へ育成型期限付き移籍をしており、明治安田生命J3リーグで14試合3得点の成績を残した。
山根はサンフレッチェ広島の下部組織から2017年にC大阪へ加入すると、その後ツエーゲン金沢への育成型期限付き移籍を経て、今シーズン水戸に期限付き移籍。明治安田生命J2リーグで12試合に出場して、1ゴールの成績を収めた。
来シーズンから群馬でプレーすることになった両選手は、クラブを通じてコメントしている
◆深堀隼平
【ザスパクサツ群馬】
「ザスパクサツ群馬に関わる全ての皆様へ。初めまして、水戸ホーリーホックから完全移籍で加入しました深堀隼平(ふかほりしゅんぺい)です!よく「ふかぼり」とか「じゅんぺい」とか間違えられるのでフリガナ振っておきました。これでも間違えるようならば怒るかもしれません。よろしくお願いします」
「頑張るとは言いつつも、サッカーが出来る喜びを忘れず、僕自身楽しんでサッカーをしたいと思います!ザスパクサツ群馬というクラブには大きな可能性があると思います。群馬県全体を盛り上げて大きなことを成し遂げましょう。2022シーズン、J1昇格に向けて楽しんで行きましょう!!応援よろしくお願いします!」
【水戸ホーリーホック】
「この度ザスパクサツ群馬へ完全移籍する事が決まりました。夏からの武者修行を終え、成長した姿を見せることが出来なくて、本当にごめんなさい。水戸ホーリーホックで過ごした時間、水戸ホーリーホックだからこそ出来た経験。その全てが今後一生忘れる事の無い、僕にとってかけがえのないものとなりました」
「水戸で出会ったチームメイトの皆、秋葉さんを始めとするコーチングスタッフ、いつも体のケアをしてくれたフィジカルトレーナー、スタジアムをたくさんの方で埋めるために裏で走り回ってくれた広報チーム営業チーム運営チームの皆、昨年の春先に大怪我をした際当初はアツマーレより通って身体的にも精神的にも支えてくれた水戸共同病院のPTの方々、どんな状況でも叱咤激励をくれる心強いファン・サポーター、古くからずっとクラブを支えて下さるパートナー企業の皆様、フリッツァの店長や飯塚さんやアルバイトの子達、フランクのマスターとママ、いつも髪を切ってくれて家族みんなで仲良くしてくれた美容院ルーツの青木さんファミリー、、、と挙げ出したらキリが無いほどのたくさんの方々に支えられ、何不自由なくサッカーに打ち込めた1年半でした」
「人見知りだし愛想も無いとよく言われるし、国内の移籍は初めてで最初は不安が多かったけど、振り返ると本当に"人"に恵まれました。来シーズンからは敵ですのでケーズデンキスタジアムではブーイングで迎えて下さい。(声出しNGの場合は拍手で)」
「書きたいことを書いていたら長くなって5.6年くらいいたんちゃうかって錯覚に陥ってますが、1年半です、ごめんなさい。でも、ありがとうございました。水戸のことは忘れません、僕のことも忘れないで下さい。改めて1年半ありがとうございました!!」
【FC岐阜】
「この度、ザスパクサツ群馬へ完全移籍することになりました。半年間温かい声援ありがとうございました。折り返し時点で優勝、昇格を狙える位置にいたチームに夏からの加入。即戦力として優勝、昇格に向けてさらにチームを活性化させなければならないと強い覚悟を持って来ましたが、思うように結果を残せずなかなか勝てない日々が続き、期待に100%応えられなかったこと、不甲斐なさと悔しさで一杯です」
「それでも自分に期待して試合に使い続けてくれ、最終ラインとの駆け引きの楽しさを思い出させてくれた安間さんには感謝しています。FC岐阜に来て本当に良かったです。サッカー界は広いようで狭いです。岐阜で出会ったチームメイトやコーチングスタッフ、そしてファン・サポーターの皆様、必ずまたどこかで会えると思っています。その時に成長した姿を見せられるようにまずは群馬で頑張ってきます!」
「半年間という短い期間ではありましたが、FC岐阜というクラブ、何より岐阜県という土地を大好きになりました。本当にありがとうございました!」
◆山根永遠
【ザスパクサツ群馬】
「サッカー人生を懸けてここに来ました。皆さんの心が熱くなるようなプレーをしたいと思います。これからよろしくお願いします」
【セレッソ大阪】
「僕が今プロ生活を送ることができているのはセレッソ大阪のおかげです。いつか、皆さんが自慢できるような選手になれるようにこれから頑張ります!」
【水戸ホーリーホック】
「1年間短い間でしたがここで学んだことを次に活かして頑張ります。ありがとうございました」
名古屋グランパスの下部組織出身である深堀は、2017年にトップチームへ昇格。その後、ポルトガルのヴィトーリア・ギマランイスへの期限付き移籍を経て2020年に水戸へ加入した。今シーズンは7月に岐阜へ育成型期限付き移籍をしており、明治安田生命J3リーグで14試合3得点の成績を残した。
山根はサンフレッチェ広島の下部組織から2017年にC大阪へ加入すると、その後ツエーゲン金沢への育成型期限付き移籍を経て、今シーズン水戸に期限付き移籍。明治安田生命J2リーグで12試合に出場して、1ゴールの成績を収めた。
◆深堀隼平
【ザスパクサツ群馬】
「ザスパクサツ群馬に関わる全ての皆様へ。初めまして、水戸ホーリーホックから完全移籍で加入しました深堀隼平(ふかほりしゅんぺい)です!よく「ふかぼり」とか「じゅんぺい」とか間違えられるのでフリガナ振っておきました。これでも間違えるようならば怒るかもしれません。よろしくお願いします」
「まずはオファーを下さったこのクラブに感謝を伝えたいです。ありがとうございます。期待してもらっているという事だと思うのでその期待にゴールやアシストという結果で応えて、ファン・サポーターの皆様に一日でも早く認めて頂けるように精一杯頑張ります!」
「頑張るとは言いつつも、サッカーが出来る喜びを忘れず、僕自身楽しんでサッカーをしたいと思います!ザスパクサツ群馬というクラブには大きな可能性があると思います。群馬県全体を盛り上げて大きなことを成し遂げましょう。2022シーズン、J1昇格に向けて楽しんで行きましょう!!応援よろしくお願いします!」
【水戸ホーリーホック】
「この度ザスパクサツ群馬へ完全移籍する事が決まりました。夏からの武者修行を終え、成長した姿を見せることが出来なくて、本当にごめんなさい。水戸ホーリーホックで過ごした時間、水戸ホーリーホックだからこそ出来た経験。その全てが今後一生忘れる事の無い、僕にとってかけがえのないものとなりました」
「水戸で出会ったチームメイトの皆、秋葉さんを始めとするコーチングスタッフ、いつも体のケアをしてくれたフィジカルトレーナー、スタジアムをたくさんの方で埋めるために裏で走り回ってくれた広報チーム営業チーム運営チームの皆、昨年の春先に大怪我をした際当初はアツマーレより通って身体的にも精神的にも支えてくれた水戸共同病院のPTの方々、どんな状況でも叱咤激励をくれる心強いファン・サポーター、古くからずっとクラブを支えて下さるパートナー企業の皆様、フリッツァの店長や飯塚さんやアルバイトの子達、フランクのマスターとママ、いつも髪を切ってくれて家族みんなで仲良くしてくれた美容院ルーツの青木さんファミリー、、、と挙げ出したらキリが無いほどのたくさんの方々に支えられ、何不自由なくサッカーに打ち込めた1年半でした」
「人見知りだし愛想も無いとよく言われるし、国内の移籍は初めてで最初は不安が多かったけど、振り返ると本当に"人"に恵まれました。来シーズンからは敵ですのでケーズデンキスタジアムではブーイングで迎えて下さい。(声出しNGの場合は拍手で)」
「書きたいことを書いていたら長くなって5.6年くらいいたんちゃうかって錯覚に陥ってますが、1年半です、ごめんなさい。でも、ありがとうございました。水戸のことは忘れません、僕のことも忘れないで下さい。改めて1年半ありがとうございました!!」
【FC岐阜】
「この度、ザスパクサツ群馬へ完全移籍することになりました。半年間温かい声援ありがとうございました。折り返し時点で優勝、昇格を狙える位置にいたチームに夏からの加入。即戦力として優勝、昇格に向けてさらにチームを活性化させなければならないと強い覚悟を持って来ましたが、思うように結果を残せずなかなか勝てない日々が続き、期待に100%応えられなかったこと、不甲斐なさと悔しさで一杯です」
「それでも自分に期待して試合に使い続けてくれ、最終ラインとの駆け引きの楽しさを思い出させてくれた安間さんには感謝しています。FC岐阜に来て本当に良かったです。サッカー界は広いようで狭いです。岐阜で出会ったチームメイトやコーチングスタッフ、そしてファン・サポーターの皆様、必ずまたどこかで会えると思っています。その時に成長した姿を見せられるようにまずは群馬で頑張ってきます!」
「半年間という短い期間ではありましたが、FC岐阜というクラブ、何より岐阜県という土地を大好きになりました。本当にありがとうございました!」
◆山根永遠
【ザスパクサツ群馬】
「サッカー人生を懸けてここに来ました。皆さんの心が熱くなるようなプレーをしたいと思います。これからよろしくお願いします」
【セレッソ大阪】
「僕が今プロ生活を送ることができているのはセレッソ大阪のおかげです。いつか、皆さんが自慢できるような選手になれるようにこれから頑張ります!」
【水戸ホーリーホック】
「1年間短い間でしたがここで学んだことを次に活かして頑張ります。ありがとうございました」
深堀隼平の関連記事

ザスパ群馬の関連記事

J1の関連記事
記事をさがす
|
深堀隼平の人気記事ランキング
1
水戸痛恨、チーム得点王のFW山口一真が左ヒザのじん帯を損傷
水戸ホーリーホックは4日、FW山口一真の負傷を発表した。 水戸によると、山口は11月29日に行われた明治安田生命J2リーグ第37節の愛媛FC戦で負傷したとのこと。水戸市内の病院で検査を受けた結果、左ヒザ前十字じん帯損傷、左ヒザ外側側副じん帯損傷と診断されたとのことだ。なお、全治は明かされていない。 山口は愛媛戦に先発出場。しかし、0-1で迎えた24分に山﨑浩介のパスミスをカットした深堀隼平からのパスを受けた山口がシュートモーションに入ったが、戻った山﨑が横からタックル。左足が伸びた状態でのタックルでヒザを痛め、すぐに担架で運び出され、26分に中山仁斗と交代していた。 山口は鹿島アントラーズから期限付き移籍中。今シーズンは明治安田J2で35試合に出場し、チーム最多の15得点を記録していた。 2020.12.04 21:10 Fri2
【JFL第5節まとめ】前途多難? 滋賀やV三重らJリーグ目指す有力クラブが軒並み敗戦…岩手は青森に屈して2連敗、YSCCも3失点黒星
5日、6日と日本フットボールリーグ(JFL)第5節の8試合が行われた。 ◆V大分 3-2 YSCC 県勢2クラブ目のJリーグ入会を目指すヴェルスパ大分が、ホームでY.S.C.C.横浜を撃破。15分にCKから先制されるも、23分にCKからDF西村大吾がお返しの同点弾を決め、40分にも再びCKからDF伊藤颯真が逆転弾を叩き込む。 後半に入ると、今度は元日本代表FW金崎夢生も抜群の嗅覚をみせ、CKからファーで詰めて追加点。V大分は終盤に1点を返されるも、3得点全てをCKから奪って勝ち点「3」を積み上げた。なお、観客動員数は819人だった。 ◆滋賀 0-2 Honda 一方、県勢初のJリーグ入会へ期待が大きいレイラック滋賀は、各ポジションにタレントを揃える現JFLの有力クラブ。ただ、開幕から際どい試合が続き、今節は盟主Honda FCにホームで敗れて早くも今季2敗目ということに。 24分、35分といずれもセットプレーの流れからHondaに2得点を許し、後半は頭からMFロメロ・フランク、DF井出敬大を投入してシステムも変更。攻撃のギアを上げるも、反撃ならずに敗れ去った。観客動員数は1056人だった。 ◆V三重 0-2 マルヤス また、滋賀と横並びでJリーグ入会を争うヴィアティン三重も、開幕4連敗のFCマルヤス岡崎にホームで敗れるという痛恨の敗戦。後半頭に先制されると、3枚替えのスタンバイができていたなかで追加点も許すという厳しい状況に。 結局、FW村上弘有、MF金成純、DF児玉慎太郎という3枚を投入した66分の時点で2点ビハインド。懸命にゴールを目指したV三重だが、マルヤスに今季初白星を献上し、2連敗となった。観客動員数は1307人だった。 ◆青森 2-1 岩手 JFLの新たな東北勢対決、ラインメール青森vsいわてグルージャ盛岡は、ホーム青森に軍配。今節が今季のホーム初戦となった青森は48分、背番号「10」のブラジル人主砲、FWベッサがCKからこぼれ玉に詰めて先制点とする。 岩手は74分にFW深堀隼平のPKで同点とするも、県勢2クラブ目のJリーグ入会を目指す青森が迎えた90分、今季加入の新キャプテンDF遠藤元一がヘディングシュートを叩き込み、勝ち点「3」を呼び込む値千金の決勝点とした。 なお、青森のホーム初戦は観客動員数1806人。Jリーグ返り咲きを目指す岩手のほうは前節に続いて2連敗となった。厳しい戦いが続く。 ◆枚方 1-0 新宿 前節終了時点で首位のクリアソン新宿も、東京23区からJリーグ入会を目指す有力クラブと呼んで差し支えないが、今節はアウェイでFCティアモ枚方にウノゼロ負け。枚方は69分に主将DF阿部隼人が決めた1発を守り抜いた。 新宿はこの敗戦で首位から陥落。他会場では沖縄SVが飛鳥FCに1-0と勝利し、第5節を終えた段階での首位は沖縄となっている。 ◆JFL第5節 ▽4月5日(土) ヴェルスパ大分 3-2 Y.S.C.C.横浜 ブリオベッカ浦安・市川 1-1 アトレチコ鈴鹿 ▽4月6日(日) レイラック滋賀 0-2 Honda FC ヴィアティン三重 0-2 FCマルヤス岡崎 ラインメール青森 2-1 いわてグルージャ盛岡 FCティアモ枚方 1-0 クリアソン新宿 沖縄SV 1-0 飛鳥FC 横河武蔵野FC 1-0 ミネベアミツミFC 2025.04.06 15:20 Sunザスパ群馬の人気記事ランキング
1
群馬MF田中稔也が交通事故、信号待ちの車に追突
ザスパクサツ群馬は17日、MF田中稔也が交通事故を起こしていたことを発表した。 クラブの発表によると、事故は17日の13時ごろに前橋市内の一般道路で発生したとのことだ。 田中は、自身が運転する普通自動車で練習を終え帰宅する際に信号待ちをしていた車両へ前方不注意により衝突したとのこと。事故発生後、速やかに事故処理を行ったという。 なお、前方で停車していた車両を運転されていた方は、今回の接触事故を受け後日病院で診察予定。田中にケガはなかったとのことだ。 田中は鹿島アントラーズの下部組織出身で、2019年から群馬でプレー。2020シーズンは明治安田J2で全42試合に出場し7得点を記録していた。 2021.02.18 09:05 Thu2
群馬MF加藤健人がJFLの三重に期限付き移籍
ザスパクサツ群馬は15日、MF加藤健人(23)が日本フットボールリーグ(JFL)のヴィアティン三重に期限付き移籍することを発表した。移籍期間は2020年1月31日までなる。 ファジアーノ岡山の下部組織で育った加藤は2014年にトップチーム昇格後、岡山ネクストや、おこしやす京都ACを渡り歩き、今年から群馬に完全移籍。だが、今シーズンはここまで公式戦での出場はなかった。移籍を受け、両クラブの公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 ◆ヴィアティン三重 「はじめまして、ザスパクサツ群馬から加入することになりました加藤健人です。ヴィアティン三重の勝利のために全力で頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします!」 ◆ザスパクサツ群馬 「シーズン途中でチームを離れることになりますが、自分自身の成長のために移籍することを決断しました。なかなか試合に絡めず、応援してくださった方には申し訳ない気持ちでいっぱいですが、群馬で過ごした悔しい日々を忘れることなく三重で覚悟を持って頑張っていきたいと思います。半年間、ありがとうございました」 2019.08.15 11:55 Thu3
群馬退団のDF福田俊介、埼玉県社会人リーグへ 「地元埼玉県でプレーできる事を嬉しく思う」
ザスパクサツ群馬は2日、DF福田俊介(34)が埼玉県社会人リーグのアヴェントゥーラ川口に加入すると発表した。 法政大学出身の福田は2009年、大宮アルディージャでプロ生活を開始。カターレ富山とギラヴァンツ北九州を経て、2019年に群馬へと加入したが、出場機会がなく、昨シーズン終了後に契約満了で退団していた。Jリーグ通算成績は132試合9得点、天皇杯13試合2得点。移籍先決定を受け、福田は両クラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 ◆ザスパクサツ群馬 「1年間という短い間でしたが本当にありがとうございました。最高の仲間と熱いサポーターと一緒に昇格出来たことを忘れず、次のチームでも僕らしく頑張りたいと思います。今後、僕の事を少しでも気にかけていただけたら嬉しいです。これからは1ファンとしてザスパクサツ群馬を応援しています」 ◆アヴェントゥーラ川口 「この度ザスパクサツ群馬から加入する事になりました福田俊介です。地元埼玉県でプレーできる事を本当に嬉しく思います。今後、アヴェントゥーラ川口がJリーグに行けるように精一杯頑張りたいと思います。サッカーを通して川口を盛り上げて行きたいと思いますので応援よろしくお願いいたします」 2020.02.02 14:33 Sun4
「まじで好き」「GKユニが良すぎるわ」群馬が3rdユニフォームのデザイン発表!KELMEの歴代ユニをマッシュアップ
ザスパクサツ群馬は8日、3rdユニフォームの着用並びデザインが決定したことを発表した。 昨季までの残留争いから一転、今季は14試合を終えて5位と上位争いを演じている群馬。今季は名物の“からっ風”と「雷」をモチーフにしたユニフォームを着用しているが、3rdユニフォームはマッシュアップで過去4シーズンのデザインを組み合わせた。 2020年のJ2再昇格後からユニフォームサプライヤーを務める「KELME(ケレメ)」。新型コロナウイルスで苦しかった時期も乗り越えた各シーズンの想いを1枚にした。 サポーターからは「かっこよい、こういうこれまでのユニ合体してるやつすき」、「面白いね!」といった声のほかに「GKユニが良すぎるわ」、「まじで好き」、「キーパーユニかわいい」など、馴染みの紺と黄色のフィールドプレーヤー用へはもちろんのこと、GK用のユニフォームにも好評価が寄せられている。 3rdユニフォームは限定販売となり、10日から31日まで公式オンラインストアで購入可能。着用は以下のホームゲーム2試合を予定している。 7月5日 明治安田生命J2リーグ第24節 ロアッソ熊本戦 7月9日 明治安田生命J2リーグ第25節 大宮アルディージャ戦 <span class="paragraph-title">【写真】ケレメ歴代ユニをマッシュアップ!群馬の限定3rdユニフォーム</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>3rdユニフォーム<br>デザイン決定<br>\<br><br>今シーズンのデザインは <a href="https://twitter.com/hashtag/KELME?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#KELME</a> がサプライヤーとなった4シーズンのマッシュアップ<br>7月上旬のホーム2試合(7/5熊本戦&7/9大宮戦)にて着用予定です<br><br>販売受付開始<br>5/10(水)12:00~<br><br>詳細は <a href="https://t.co/QvWn5ySKMQ">https://t.co/QvWn5ySKMQ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/thespa?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#thespa</a> <a href="https://t.co/6GlKbavNYC">pic.twitter.com/6GlKbavNYC</a></p>— ザスパクサツ群馬 (@OfficialThespa) <a href="https://twitter.com/OfficialThespa/status/1655407176746147840?ref_src=twsrc%5Etfw">May 8, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.12 15:55 Fri5